キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,094件中 1,0011,020件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,094件中 1,0011,020件を表示(新着順)

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業内容や個人個人をちゃんと指導してくれている点からするとまあ妥当ではないかと思う。

講師 とにかく講師の先生方が熱心。できる子供にはより高い目標を、出来ない子にもどうやれば勉強を頑張れるかを考え、教えてくれる。

カリキュラム かなり教材の量は多く値段もするが、それ相当の価値はあると思う。

塾の周りの環境 人通りの多い場所なのである意味安心して通わせれる。都心部に位置するので自転車置き場が窮屈なのがやや難点。

塾内の環境 勉強をする雰囲気が揃っている。自主室は時期によっては混雑している時があるが、普段の使用には非常に良い。

良いところや要望 生徒の学力がその教室のレベルでは低いと思う場合は近隣のもっとレベルの高い教室を紹介してくれたりもする。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の質にもよるがとにかく学力をつける事にこれほど熱心で前向きな方針は中々ないのではないだろうか。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思います。これだけの講師でこの料金なのはIT活用のおかげでしょうね

講師 全国的に有名な講師がそれっていてそれが動機になって学習意欲が増しているようです

カリキュラム 一年生から受験を目指してカリキュラムが用意されているので早くからしっかりとした本格的スタートが切れました

塾の周りの環境 梅田の真ん中にあるので通学には便利ですが遊びの誘惑も心配だったのですが今のところ順調です

塾内の環境 皆さんが真剣に勉強に取り組んでいるのでよい刺激を受けて頑張っているようです

良いところや要望 最新の設備と経験豊富な優秀な講師陣ですからあと2年あまりで結果が出てくれることを信じています

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も高いと思いますので、こんなもんだろうと思っています。

講師 特に良くも悪くもありませんが、駅から近く通いやすいのが良いと思います

カリキュラム 特にこれといってよいとは思いませんが、どこも似たようなものだと思います。

塾の周りの環境 駅から近いですが、繁華街なので、よっぱらいには注意するように言ってます

塾内の環境 塾内はきれいですし、自習室もきれいで広く、使い易いと聞いています。

良いところや要望 良いところや要望は特にありませんが、合格できればうれしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。もっと費用が安くなればうれしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通ではないでしょうか。
運動会などで疲れているようなら、振替もしていただけるので良心的だとおもいます

講師 のんびりした、競争心のない孫でしたが。
漢検などにも取り組むようになりました。
先生も、授業で何をしたかをきちんと教えてくださったり、まだ理解しきれてない部分を次回にやり直してくださったり、さすがに個別ならではだと思います。

カリキュラム 最初は、学年より下からはじめて、ついていけているようなら先に。ついていけていないようならつまづいたところから、きちんと指導してくださいます

塾の周りの環境 隣が小学校なので、雰囲気はいいです。駅からも近いので、遠方からも通いやすいのではないでしょうか。コンビニなどもたくさんあり、長時間の勉強の際買い物にも行きやすいと思います

塾内の環境 清潔で、入退室も連絡していただけるので安心です
同じビルの中は、フィットネスジムもありますし
全てにおいて環境は整っています

良いところや要望 親身になっていただけます。
体調も気にかけてくださいますし。
どの先生もよく教えていただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 相対的に、無理やりに行かせてるのではなく
楽しみながら、マイペースで成績は上がっていると思います。
気長に見守っていただけます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校は減少してきており、選ぶ状況になっていない。金額の問題ではない。

講師 現在の入試制度は、非常に複雑であるため、よく理解できていない。

塾の周りの環境 西日本の中心の大阪梅田にあり、阪急梅田駅より徒歩で5分くらいで便利である。

塾内の環境 比較対象がないため、よくわからない。予備校減少してきており選べない。

良いところや要望 予備校は減少してきており、選べる状況には、なっていない現状である。

その他気づいたこと、感じたこと 現在では、予備校は減少してきており、選べる状況ではなく、要望等の問題ではない。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 世間一般の平均よりは少し割高でしたが、大学合格には必要範囲だったと思います。

講師 色々な事が有ったがそれが今に活かされていて良かったように思います。良い思い出造りが出来たように思います。

カリキュラム 子供に合ったカリキュラムで結果として希望大学に合格できました。

塾の周りの環境 梅田で立地条件も良く快適に通うことが出来たようで、それも大学合格に繋がったようです。

塾内の環境 勉強に快適な時間が過ごせたようで、大学合格の一因にもなっていると思います。

良いところや要望 特には有りませんが、もう少し自由な部分があっても良かったように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特には有りませんが、大学に合格出来て本当に良かったと感謝しています。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは言えません。 高いといえば高いです。 授業料の他に 春期講習、 夏期講習、冬期講習 は別途いるので 高いといえば高いと思います。 それなりに 教えていただけると幸いだと思います

講師 先生によって 受験に関して現実に言ってくれる 人と 遠回し に言う人 が いる。
子供は先生を信じて 聞いて 親に報告をしてくれる。
だが一歩違うと 良い方向に行かない時がある し行く時もある。
そこの部分がすごく難しい時がある。
でも先生と生徒の距離感は、とても近くて会話が出来たそうです。ただ忙しい時が毎日の用にあるようなので時間は、 中々突然は、 話ができにくい。

カリキュラム クラスに関しては 人数が多いので わからなければおいてかれやすい。
先生によっては、 当てる先生もいる。
欠席してビデオ授業になると あまり 良いとは言えない ことがしばしばある。
でも55は、個人なので じっくりと時間をかけて教えてくれる とても良いカリキュラムです。

塾の周りの環境 繁華街なので 心配な親御さんもいらっしゃるでしょうか 交通の便は、とても良いと思います。
食事も 色々あるので メニューは 、選べると思います

塾内の環境 やはり古い建物なので 気になるところは気になるでしょうし 気にならないところは気にならないでしょうし。
言うならば椅子が 座ったら崩れる テーブルが歪んでる ことが 実際ありました。
勉強も大事でしょうが 大事な椅子と机は 点検をして 気持ちよく勉強 できる環境 を作ってほしいと思います。

良いところや要望 先生と生徒の距離感はとても近いので 良いと思います。
中心地なので 食べ物とか交通には困らなかったです。
あと親と先生との仲が縮まることがないので納得されない先生 もいますし親もいます。
子供も 成長されてるお子さんもいれば あまり成長をされてないお子さんもいます。
そこは、 先生もちゃんと生徒をしっかり 見て欲しいと言う要望があります。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室で 壁付き机があると思いますが 隣に座ってはる人が 笑う、 音を立てる ことがよくあるそうです。
警備員が 見に来るタイミングにもよるんでしょうが 何か対策 欲しいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が近いか安いかはほかにいっていないのでわかりません。志望校に合格できたのでやすかったとわたしはおもうますが。

講師 講師はとても多彩でよいかたが多かったですが、ムラもあり外れの先生だと授業に集中できずでした。トータルではよいでしょう。

塾の周りの環境 北区という土地柄便利ですが誘惑も多く、帰りに遊びににってしまう生徒も多数いました。まあでこもれは本人次第でしようか。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は年間払いで、他の予備校とくらぺると高いです
しかし、それに見合うだけの講義、サポート体制はあります

講師 河合塾は京大コースなど、受験する大学ごとのコースがあり、その大学の入試問題に特化した内容で講義してくれるので、とてもありがたかったです。
現役生の時も(天王寺校に)通いましたが、浪人してかなりの点数の上積みがあり、合格することができました

カリキュラム カリキュラムは大学別で、その入試問題に特化しており、他大学への変更は夏休み以降は厳しいです
夏休みまでは少し基礎的なこともやるのてすが

塾の周りの環境 周りはオフィス街であまり遊ぶところはありません
コンビニはあるのですが、食事にでるとかはしにくいです
塾内にちょっとした食べ物、飲み物がとれるところはあります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個別指導なので希望に合った講師先生を合わせてくれます。うちは女性が希望でした。勉強嫌いなのでなかなか塾通いをしようとしない子でしたが、優しく分かりやすくペースに合わせて下さるので苦にはならないようです。宿題が多いときは塾の宿題も減らしているので、負担にならず続けられてます。

カリキュラム 個別指導なので塾と言うよりは場所を借りた家庭教師なので教科は関係なく苦手科目を受けられます。またテキストを購入して使うのではなく、ノートパソコンにある問題の中から勉強したいものをプリントアウトして勉強するスタイルです。二時間コースの場合は一時間勉強したあとに自習し、最後に塾長に勉強した内容を話して確認します。

塾内の環境 塾には見えない大学のような新しくきれいな内装です。そんなところは求めない人のほうが多いでしょうが、塾の堅苦しい雰囲気が苦手なうちの子には合ってるようです。かといって勉強の妨げになるわけではなく、自習も集中しています。安定して通ってくれているので環境がよいのは助かってます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はおそらく妥当なところなのだろうと思いますが、教材費が気になるところではあります。

講師 娘を通わせていましたので、娘が女性講師を希望した際に、女性講師の時間に合うことが出来て、成績も上がり、また、個別だけあり、無理せず娘のペースに出来るだけ合わせていただけたことは非常に有り難かったです。

カリキュラム 娘の場合は、復習に力点を置いていただけていたので、学校の授業に遅れることなく、また、無理に先に進めることがなかったので、少し成績の奮わない教科もありましたが、在籍していたことは良い経験になったと思います。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分以内で、雨の日でも商店街の中を通ればそれほど苦にならない立地で、治安面でも夜でも街灯も十分にあり明るく、大通りに面した問題の無い場所で安心です。

塾内の環境 教室の入っているビルのエレベーターが小さく、他階の人と一緒になると何とはなく緊張する場合がありますが、大通りに面した教室ながら、雑音等も気になる様なことも無く、教室無いも整理されていて、不快な思いもしないで受講出来ます。

良いところや要望 何のために受講しているのか!的な高圧な教え方ではなく、どちらかと言うと、その逆であった様に思いますが、苦手な算数のやる気をもう少し引き出していただきたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのですから、どこそこに合格させることが塾の使命であり、その為に親も行かせているのだろうとも思いますが、もう少し親が塾を辞めさせ様としても、子供が続けたくなる様な前向きな気持ちを持てる塾であっていただきたい。

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合う授業をしてもらうことができたので大変満足しています。

講師 熱心な講師が親密に教えてくれるところ。なんでも相談にのってくれる。

カリキュラム 受験に必要なポイントがうまく記載されており力がつくようになっている

塾の周りの環境 梅田周辺なので交通の便がとてもよく、便利なところにありました。

塾内の環境 勉強環境は静かで気持ちよく集中して勉強に励むことができました。

良いところや要望 保護者と生徒との面談の回数をもっと増やしていただければ助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 周りが勉強の良くできる子が多いので本人もとても刺激になりました。

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師やテキストが一流のためか,料金は高いと感じる。季節毎の特別講習の費用も高い。

講師 東大出身の講師が多く,指導が的確だと思う。また,講師から刺激を受けることができる。

カリキュラム 最難関大学を想定した教材であり,難しい内容も多いが,頑張れば力が付く。

塾の周りの環境 阪急梅田駅から歩いて直ぐであり,繁華街であるので,女子高生でも安心。

塾内の環境 自習室では真剣に勉強してる生徒ばかりであり,集中して勉強できる。

良いところや要望 高校3年生で受験への追い込みの時期であり,このままレベルの高い授業をお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 周りの生徒のレベルが高いので,模試でA判定は当たり前で,どのくらいの順位かを競っている。

浜学園天六教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より少し高いが、電車で他の塾に通うのを考えると、大差ない料金。 通う負担を考えると、満足している。

講師 家から歩いて通える場所にあり便利。 毎月公開テストがあり自分の順位が分かるようになっている。

カリキュラム 講義を行った後、自宅で復習の宿題をこなし、翌週、復習テストを行うという、いわゆる復習型のカリキュラム

塾の周りの環境 自宅から歩いて通える場所にあり便利。 車が多く通る交差点の角にあり環境は余り良くない

塾内の環境 浜学園の中では、規模の小さい教室のようで、アットホームな雰囲気

良いところや要望 テストが頻繁にあり、自分がの分からない部分がハッキリ分かるが、着いていけない子供のフォローがなく、下位の生徒は、放ったらかしの感じです

その他気づいたこと、感じたこと 浜学園には優秀な子供が集まってくるので、学校ではトップクラスの子供でも、浜学園には更にできる子供がおり、良い刺激になる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がれば料金が高くてもいいかもしれないが、現時点では月日が短い

講師 娘が通っているが、特に文句も言わずかつ自分で探して来て通っているから

カリキュラム まだ通い始めてから月日がたっておらず、確認ができていないから

塾の周りの環境 まだ通い始めてから日時が経っていないので、娘から聞いていないのでわからない

塾内の環境 まだ通い始めてから月日が経っていないので、娘と話をしていないのでわからない

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の質、教材、進路相談、および個人に対するきめのこまかな配慮があることを考えると、学費は、決してたかくはないと思います。

講師 先生の質と教材が良い。進路相談も親身になって教えてくれる。経験も豊富である。但し、事務員の方は、無愛想なのが惜しいです。

カリキュラム 復習中心の教材だと思います。授業だけでは上がりません。学校の授業より早く進みますが、灘校より襲い掛かるようです。

塾の周りの環境 人も多く、繁華街も近いので交通の便は良いが、治安面は不安。飲食店も多いが、休み時間が短いのであまり食べに出歩けないようです。

塾内の環境 特に問題ない。他塾と比べても優劣つけずらいが、教室はあまり早くからは空きません。

その他気づいたこと、感じたこと クラスは、成績順で分けられていますが、雰囲気は、上位クラスほど緊張感があります。最下位クラスは、お勧めではありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、決してお安くはない方だとは思いますが、こんなものかと思います。

講師 親身に子どものことを思ってくれる先生が多く、子どもたちの自主性にあるていど任せていただけたと思っています。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については、わかりやすい内容で良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便については、駅からも割と近く、通いやすくとても良かったと思っています。

塾内の環境 塾内の環境については、子どもたちが集中できる環境であったと思います。

良いところや要望 先生方のレベルが他の塾と比較して割と高いと感じており、良いところだと思います。。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に応じた指導内容だったと思いますので特に問題視することは無かった

講師 特に無し夜遅くまで授業があるのでよく教えてくれたと思います。

カリキュラム 個人の弱点を集中的に指導してくれた結果成績が伸びたので良かった

塾の周りの環境 自転車での通学でしたが、特に問題は有りませんが駐輪場が狭すぎる

塾内の環境 飴とムチをうまく使い分けて指導してもらえましたので子供も喜んでました

良いところや要望 集団での指導でしたがランクづけをしての教室でしたのでいい意味の競争心が出来ました

その他気づいたこと、感じたこと まわりにも勧めて恥ずかしくない指導でしたので大変良かったと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾・予備校と同じようなものだと思うので、良くも悪くもない

講師 駅から近く自習室も自由に使える環境。わからないときに聞く環境もある。

カリキュラム カリキュラム、教材などについては特に良くも、悪くもありません

塾の周りの環境 駅から近いのかよいやすいが、繁華街なので治安はそれほどよくない

塾内の環境 浪人生がしゃべっていたり、少しうるさい時もあるが、全体としてはよい

良いところや要望 要望は特にありません。しいて言うなら、自習室の開放時間をもっと遅くまでしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にありません。こんなものでしょう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分が安いと思ったら長期の休暇の間の講習は別料金だったので休暇の間の講習のコマ数が多くなると思ったよりもかかります。

講師 地理の先生脱線も多いが授業は活気があり皆が聞き入る内容であった。

カリキュラム 季節の講習は在校生の補修のような感じで外部からの受講者には予習復習がなかなかハードでした。

塾の周りの環境 駅からは徒歩で少しかかりますが、近くにコンビニがいくつかあり、食事には困りませんでした。

塾内の環境 自習室が多く設置されていて、私語もできない雰囲気があったので集中できました。

良いところや要望 無理に学習をさせるという感じではなく自主的に学習したいものが集まっている。チューターさんのサポートもしっかりしていて面談も定期的に本人と話があり、保護者への報告もしっかりしていました。

その他気づいたこと、感じたこと 街中にあるのでビルになっていて授業の移動や自習室の確保が盾でエレベーターがすぐに満杯になってしまうので階段を利用するが結構大変。

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,094件中 1,0011,020件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。