塾・予備校の口コミを検索しよう!

年間2,110万人利用 塾・予備校検索サイトNo.1
キャンペーン

塾、予備校の口コミ・評判

22,462件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

22,462件中 120件を表示(新着順)

「大阪府」で絞り込みました

創研学院【西日本】北梅田校の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:小学生

講師 まだ通い始めたばかりで、そこまでわかりません。補習授業などがあるので親からしたらありがたいです。

塾の周りの環境 自宅から歩いて行けるのと、通っている友達も複数居るので遅い時間になっても不安にならなくてすむ

良いところや要望 子供の成績が上がることが第一です。勉強に対して苦手意識がなくなれば嬉しいです。

通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

臨海セミナー 小中学部阪急茨木の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★★☆
3.75点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 追加の徴収があまりなく良いと感じた。ただ、やはり出費としては痛いので、3にした。

講師 講師の授業内容は、拝見したことがないですが、説明時の対応は、わかりやすく丁寧でした。

カリキュラム 教材など見る限り、短期間で受講する中で濃い内容だと感じた。初めての塾で宿題の多さには本人は、ちょっと大変そうであった。

塾の周りの環境 駅近くであるが、騒がしすぎず、駐輪場も夜はライトで照らされ、女子も安心して通わせられている。

塾内の環境 成績表など掲示されており、環境、且つ整理整頓されていてよかった。

良いところや要望 面談も随時行ってくれ安心である。子どもが反抗期であまり塾の話もしないので、わかりにくいが、宿題はあるが、以前より学習をする自覚、意識が改善された。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

鷗州合格必達個別ゼミ都島校の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 個別なので割高なのは仕方ないが、施設利用料が科目ごとにかかるのは納得がいかない。

講師 生徒のモチベーションを上げてくれるような声かけをしてくれる。

カリキュラム テストに合わせて特訓など組み込んでくれている。
ただ、お知らせがあるもあれもこれも必要かな、受けないと不安になったりするので、お金がかかる。

塾の周りの環境 駅の近くなので人通りが多く、また夜でも明るい。
ただ、エレベーターで上がらないといけないので、そこは少し心配です。

塾内の環境 カメラで見れるようになっているので、自習室なども放ったらかしという環境ではなく良い

良いところや要望 自宅より近く通いやすい。また個別の先生はきちんと他の先生への申し送りもされていたり、学習記録もつけられていて、常勤の先生達との確認も頻繁にされているので安心です。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
総合評価
★★★★☆
4.00点

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 そこまで高くもなく、そこまで安くもないけれど、色々無料のオプションがあるのでお得感があり、とても魅力的に感じました。

講師 個別指導なので、子どもに合った講師を選べるのがいいと思いました。すごく分かりやすく丁寧に教えてくれる講師みたいです。

カリキュラム 無料の公開テストや、きょうだい特典がある、自習室がほぼ毎日常に使っていいのと、無料のサポートタイムもあり、お得な感じがしました。

塾の周りの環境 家から近く、国道沿いにあるので、夜の行き帰りがすごい安心です。子供の恋人も通っており、塾を楽しみながらいけるというのもプラスに感じます。

塾内の環境 入ってすぐ講師さんたちがいらっしゃる事務室があり、その両サイドに行けば、集団指導室と個別指導室があります。とても良い位置だと思いました。

良いところや要望 親身になって話を聞いてくれる講師さんが多いです。笑顔も素敵だなと思いました。要望は今のところ特にありません。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導キャンパス出戸校の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 夏期講習はすこし高く感じましたが月謝はこんなもんかなぁーってかんじです。

講師 話が聞き取りやすいし女性の先生が担当してくれるのがいいと子どもが言っていた。

カリキュラム カリキュラムはこちらの意見も取り入れて組んでくれたので助かりました。

塾の周りの環境 駅の近くで明るくて人どおりもおおいのですこしあんしんはできると思います。

塾内の環境 きれくされていて勉強はしやすいみたいで雑音はすこしあるみたいです。

良いところや要望 わかりやすくやさしい先生がいてるみたいで子どもは楽しく通えてると思います。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導まなび忠岡教室の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 塾に通った事がないので、料金が安いのかわかりませんが、どこも同じような感じでした。

講師 子供が体験に行った時に、わかりやすく、質問しやすい環境にあり、わからない事がすぐわかるようになったと言っていました。

カリキュラム 夏期講習があり、一学期のわからなかった所を教えてもらえる事が良かったです。

塾の周りの環境 駅近で一階にあるせいか、前の通りは騒がしい気がします。駐車場がないので、あればいいなと感じました。

塾内の環境 駅近、一階にあるからか、雑音は多い気がしますが、本人は気にならない程度だと言っていました。
教室は狭いと感じました。

良いところや要望 体験を受け、本人がやる気になった事がとても良かったです。何回か体験させて頂き、色々な先生とお勉強させて頂いたのですが、どの先生にも聞きやすく良かったと言っていました。

通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

開成教育セミナー松屋町教室の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★★☆
4.50点

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:小学生

料金 模試やテキストなど後々のプラス料金がある。
事前に教えてはくれるが、資料請求のときはそこまでプラスになるとはわからなかった。

講師 小学校の好きな先生に似ているそうで、入るまで緊張していたが気持ちがほぐれたそう。

カリキュラム 子供が自分で管理しやすいよう、スケジュール帳(生徒帳)を渡してくれて嬉しそうに宿題の予定など書いていた。

塾の周りの環境 駐輪場がなく、道路沿いにとめている。いつか自転車が倒れて道路に出てしまわないか心配。

塾内の環境 自習室があり教室も整理整頓され綺麗で満足しているようです。
デジタルのホワイトボードがあるそうで子どもが
嬉しそうに話してました。

良いところや要望 子供がやる気がでるような声がけをしていただきたい。
親の言うことはまったく聞かないので...

通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾の目的
中学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

創研学院【西日本】福島校の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★★☆
3.75点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 料金については思っていたよりは高いように感じましたが、個別の塾などはもっと高額ですので、妥当なところなのかと思います。

講師 初めての塾であり、ほかの塾との比較がないので一概には言いにくいが、印象としては話しやすい。初めて行くには良い塾かと感じた。

カリキュラム こちらも初めて行く塾なので他との比較はできませんが、自身が感じていた遅れているという中で、全体的な遅れを間に合わせるような教材で、1学期までの遅れをだいぶ取り戻せた感触はある。

塾の周りの環境 こちらもほかの塾との比較はないのですが、自宅からも遠くなく治安や立地などは問題なし

塾内の環境 塾の環境・設備に関してはうるさかったとのこともなく、特に不満はなかった。

良いところや要望 良かったところは講師が話しやすく始めていく塾という点では通いやすかったように感じます。

その他気づいたこと、感じたこと たまたまだったようですが、1クラスの編成人数が他学年より少なかったですので、少人数クラスということでよく見てもらえたように感じました。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ近鉄百貨店 上本町校の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★★☆
3.75点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:小学生

料金 少し高いですが自習室を活用しながら利用していこうと思います。

講師 みなさんやさしい。苦手なところに気づいてもらえ、子どもが要領よく解けなかったので消去法を教えてくれたようです。

カリキュラム 本人のニーズに合わせて一回の授業で2教科みてくれるところ。国語も算数も教材をその都度合わせてくれるので、よくある塾は算数だけですと言われるがここ違う。

塾の周りの環境 明るくて百貨店の中で安心です。
バスも電車もあってアクセスはいいし、子どものおもちゃ売り場の横で子どもらの声が聞こえたりしますがそれも緊張しなくて良い雰囲気。

塾内の環境 明るく開放感もあって良いです。
雑音は外の子ども売り場の声くらいです。中は静かです。

良いところや要望 本人の様子を見てから、テストの取れていない部分を分析してくれたりする教室長が信頼できそうです。

通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾の目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
総合評価
★★★★☆
4.00点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 個別なので、集団の塾より高めです。
ですが、他の個別も同じくらいの料金のところはあるので、妥当なのかと思います。

講師 個別なので、本人に合わせた苦手な単元や間違いやすいところなどをわかりやすく教えてもらえます。

カリキュラム 本人に合わせたカリキュラムを組んでもらえて、週一で進行具合などの確認の面談があるので、勉強の仕方に悩むことがなくできています。
学校の教材をそのまま使えるものは使って、追加で必要な教材は書店で数冊購入しました。

塾の周りの環境 最寄り駅からは徒歩5分なので、便利だと思います。
夜は少し暗いところもあるので、大通りの方を歩けばいいと思います。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、自習室は1人ずつのブースになっていて静かなので、家より集中して勉強できるようです。

良いところや要望 本人に合わせたカリキュラムを組んでもらえて、いつまでどう進めたらいいのかがわかるので、勉強の仕方に悩むことなくできるのはいいと思います。

通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

関関同立専門塾マナビズム北千里校の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

この塾の生徒の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 いろいろな授業の取り方があって
細かく料金設定をしているので
自分にあった授業の取り方をできる

講師 教え方がわかりやすい。
先生全員が勉強の相談に親身になって乗ってくれる
勉強以外の相談にも乗ってくれる

カリキュラム 1週間に1回のコンサルで
勉強の管理がしっかりされて
毎日勉強する習慣が身につく

塾の周りの環境 近くにスーパーがあったり
図書館があるので自習室での勉強が
疲れた時には場所を変えることができる

塾内の環境 自習室は外の音がほとんど聞こえないので
長時間でも集中出来る環境になっている
自習室と教室の席が多い

良いところや要望 授業が終わったあとでも先生が仲良く
喋ってくれたりしてくれて
受験勉強が楽しくなると思う

通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾の目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
総合評価
★★★★☆
4.50点

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 個別指導にしたらかなりお安いと思う。
テキスト代もそんなに高くない

講師 先生がとても優しく分かりやすいとのことです。
元学校の先生ということで、落ち着いて良いとの事です
ただ通塾一発目から、先生1に対して生徒3だったとの事。
たまたまなのかいつもなのか分からないけど、1:2と説明を受けていたと思うので、ずっと続くようなら困るかなぁ

カリキュラム 復習をメインにしてくれているようです。
苦手教科なので助かります。

塾の周りの環境 家からは近くて便利ですが、自転車置き場がないのがちょっと心配。
駅からも近くて良いですよ。

塾内の環境 そんなに広くはないけど、落ち着いた雰囲気で勉強出来ているそうです。
教室にも人が少なく、静かで良いとの事です。

良いところや要望 とにかく先生が元教師の方達ばかりというのがとても魅力です。
若い先生がダメって訳ではないけど、やはりベテランの先生の方が安心出来る気がします。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導キャンパス茨木校の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★☆☆
2.75点

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 色んな所へ問い合わせたが良心的な感じでした。でも負担がかかり高いですね

講師 子供の気持ちに寄り添って希望している高校の案内、意見をしてくれる

カリキュラム 入塾して浅い為結果が出ていないので回答に困る
これがきっかけでやる気を出してもらえればと思う

塾の周りの環境 立地条件は近隣で良いとは思うが駐輪場が大きい道路を渡らないと置けない為
危ないと感じた

塾内の環境 受講中は行った事がない為分からないが塾の案内でお邪魔したときは静かでした

良いところや要望 これから結果が出るので、様子を見ながら子供へのやる気を持たせて頂ければと思います。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
総合評価
★★★★☆
3.75点

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 まだ初月なので、あまり流れを理解していない点もあるが、1ヶ月に払う金額にしては高額すぎる。

講師 面談でその都度その週の学習内容や到達度を確認して進めてくれているので、明確な目標を持ちながら勉強に取り組めている。

カリキュラム 苦手な教科を重点的にカリキュラムに組みこんでくれているのと、月単位で変更できるので良い。

塾の周りの環境 駅前なので、高校からの帰り道に寄れる。
自宅からも近いので、休みの日でもすぐに行ける。

塾内の環境 自習室がきれいで、落ち着けるので集中して勉強ができる。先生もすぐに話せるところにいてくれる。

良いところや要望 高校3年生なので、子供と塾のやり取りのみで進んでいるが、電話や面談等で、親にも報告して欲しい。

通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

坪田塾【中学生・高校生コース】茨木校の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★★☆
3.75点

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 やや高いと思う。こどもの成績が上がれば払いがいもあるが。まだ結果は出ていない。

講師 親身になって勉強を見ていただけそう。
入塾して間もないのでまだわからないが

カリキュラム まだ入塾して半月でわからないが
期待はしています。
2学期のテスト対策がたのしみです。

塾の周りの環境 駅からすぐで通いやすい、学校帰りに通塾でき便利なのでよい。遅くなっても安心。

塾内の環境 明るく清潔感があり、雑音もいい感じにある。
集中して勉強できそう!

良いところや要望 駅近なのがいい!静かすぎずいい感じにガチャガチャしているがみんなそれぞれに自分の勉強をしている。

通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾の目的
基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導の明光義塾藤井寺教室の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★★☆
4.00点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 料金は1:3なので他よりは少し安いかもしれませんが、他の個別とそんなに変わりないと思います

講師 1:3なので、あまり教えてもらえないのではないか不安に思っていたが、よく見てもらえたようだ。

カリキュラム 教材はテスト対策の為、学校で購入している問題集を使ってもらいたいと希望し聞いて頂いた。

塾の周りの環境 駅から近いのは良いが、ちゃんとした自転車置き場がなく、ビルの前に並べる感じなのが許可が降りていると言っても気になる

塾内の環境 静かな環境です。自習室の席数があまりないと言ってました。
飲食も出来て良い

良いところや要望 振り替えが当日のお昼頃まで受け付けてくれるところが、以前行っていた塾より良いです。

通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的
苦手克服
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導学院フリーステップ布施駅前教室の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★☆☆☆
2.50点

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 設備環境が整ってないわりには、高いかなと思います。個人指導なので、授業料はこれくらいかかるかなとは思います。

講師 夏期講習の為、講師が毎回変わり、やり方が違うのがあまり良くなかったと思います。

カリキュラム 入って間もないからか教材がコピー用紙で、講師によっては答えを配布してくれない様で、次回の授業まで答え合わせができないのが困ったようです。

塾の周りの環境 お店や道路があり通りが明るく良いです。送り迎えする場合も車で送迎しやすい場所です。

塾内の環境 故障しており、椅子の高さ調節ができない物がある様なので、小学生から高校生まで使用する事を考えて頂ければと思います。

良いところや要望 それなりに支払っているので、壊れた物があれば直し環境、施設を整えて頂けたらと思います。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導学院フリーステップ高槻北教室の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★☆☆
2.75点

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 高い。とにかく高い。それだけ高いなら模試など必要なものは無料にしてほしい。

講師 まだエピソードはないが、子どもから嫌だと聞かないのでいいことかと。

カリキュラム 結果が出ていないのでなんともいえないが、入塾の際、2冊の参考書を購入するように言われた。塾で用意してほしかった。

塾内の環境 空いた時間は自習室で勉強してほしいのだが、食事を摂れる場所がない、離れると自習室が埋まってしまうと聞いた。入塾説明の時に食事を摂れる場所は必要な時に空けるとおっしゃってくださったが、声をかけなくても常に開放されている休憩室のような場所があるとよいかと。もしくは自習室で食事を摂れたらありがたい。

良いところや要望 塾への出入りを教えてくれるシステムがあると聞いて、カードを発行してもらったが、小学生しか使っていないと聞いて子どもは使わなくなった。塾のアプリがあるのでそれをうまく使えないかと思う。

通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導 スクールIE高槻大塚校の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 個別なのでやっはり一般の塾よりは少し高い感じはあるが、それぞれの子供に合った勉強方法、進め方をしてくれるので良いです。

講師 塾長から入塾前にしっかりとご説明いただき、講師の方と合う、合わないがあればチェンジしてくれるとか、講師の方毎月教え方などを指導しているとわかったので良かったです。

カリキュラム 個別指導なので、子供ひとりひとりにあった勉強の進め方をしていただけ、着実に成長を実感できるところが良いです。

塾の周りの環境 171号線沿いの大通りなので自転車通学は交通事故に注意しなければいけないですが治安はそれほど悪くないです。

塾内の環境 空調もしっかりしていて個別指導のエリア、自習室のエリアで分かれていて良い。塾生と講師の方で大きな声で話されている時は少しそちらが気になるときがあるようですが熱気があるとも思いますので勉強する環境としては良いと思います。

良いところや要望 子供ひとりひとりに合った指導をしていただけるのはすごく良いです。また、自習室も基本的に平日14時~21半まで開放さているので、家だとどうしてもやる気がでない時などにいけるのでありがたいです。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
英検受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

創研学院【西日本】福島玉川校の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★☆☆
3.25点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:小学生

料金 こんなものかなと言う金額です。
夏期講習も必須らしく、それが高い。

講師 教室長の先生が、親身に相談に乗ってくれました。
普段は若い先生が担当してくれています。

カリキュラム 教材は面白みがないと思います。
もう少しイラストや色があればとっつきやすいかも。

塾の周りの環境 近所なので自転車で通えます。
隣にローソンがあるので買い物も便利。

塾内の環境 パーテーションで小さい教室に分かれている。
雑音は多少聞こえる。

良いところや要望 とにかく近所なので、同じ学校の子も通っている。
通いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は若い人が多い。
振りかえはできるが、振替の振替はできない。

通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾の目的
中学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

「大阪府」で絞り込みました

条件を変更する

22,462件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。