
塾、予備校の口コミ・評判
187件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市中区」で絞り込みました
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回の指導で高いと思います。しかし、夏期講習等がないので追加料金もない。
講師 こちらの希望も聞いてくれ、子供との相性も良く お姉ちゃんのように慕っています。
カリキュラム テスト期間中に指導を入れてくれる等の考慮はなく、いつも通りの授業に感じました。
塾の周りの環境 駅から近いですが、駐車場がない。送り迎え時に不便ですが、電灯や店の照明で明るいので、安心におもいます。
塾内の環境 ほかの塾がどんなものかは分かりませんか、子供通しの距離が近いため集中できているかな?
入塾理由 個別指導で本人の学力にあわせてくれ、マンツーマンだからきめました。
定期テスト 直前の授業では対策してくれるが、特にこれと行ってテスト対策はしてない。自主性が必要
宿題 宿題を出されている感じはないです。いえでしているところを見たことがない。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしましたが、もう中2なので特別な支援はしていません。
良いところや要望 先生との距離が近く、親しみやすいです。塾長も優しく理解のある先生です。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良時の振り替えも、授業直前でも融通が効きありがたいです。
総合評価 うちの子にとって初めての塾ですが、嫌がらずに通えているので合っているのだとおもいます。
立志舘ゼミナール宮山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。高ければ良いというものでもなければ、安ければ良いというものでもなく、塾はそういうものだと思います。
講師 講師の教務力には定評があります。テクニックや答えだけを教えるような授業ではないのが良いです。
カリキュラム たくさんの問題量があり、本人が上手に取り組めば無理のない量でもあるのが良いです。
塾の周りの環境 車で送迎しているので、気になりません。むしろ、こちらが、塾の迷惑にならないように、注意して送迎しています。
塾内の環境 何も気になることはありません。勉強することに対して、最適な環境です。
入塾理由 成績の良い生徒が集まっていて、そのような集団の中に入って勉強してほしかったから。
定期テスト 定期テスト対策はあります。問題演習を中心に行っていただけるのが良いです。
宿題 授業後にきちんとやることができれば、問題ない量です。丁度よいです。
家庭でのサポート 送迎、個人懇談会、進学説明会に参加しています。他は特にありません。
良いところや要望 講師の方が素晴らしく、進学塾として快適な環境が整っていることが良いです。
総合評価 勉強するのに適しています。講師の方の教務力が良いです。力がつきます。
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前行ってた塾より値段倍高くなったが
子供はマンツーマンで
前よりいいと言ってたので
そのぐらいの値段の価値出て欲しいです。
講師 マンツーマンでわかりやすく
よさそうですが
授業は120分となってるが
実際は60分だけが先生付いて
集中勉強出きる時間が60分+
自習時間60分なので自習時間が
気抜けやすい感じがします。。
うちの子の場合ですが。
自習時間も先生いてすぐ
質問出きると思ってましたが。。
まだ始めたばかりなので様子見ます。
カリキュラム 一人一人に合ったペースで
してくれてそうなので
あまり自分から質問しにくいタイプの息子は
合ってそうです。
塾の周りの環境 駅前なので人通りもあるし
遅い時間帯になっても
まだ治安はまっしかと思います。
駅前なので遠い方も電車で来れますが
車の送り迎えは駅前なので微妙です。
塾内の環境 最初説明や契約で行かせて
頂いた時の塾の雰囲気は
勉強しやすそうな環境でした。
入塾理由 仲いい友達が行ってたのがきっかけで
入った感じです。
前は2対1の所行ってましたが
成績上がらなかったので
マンツーマンに期待を込めて入塾しました。
良いところや要望 マンツーマンがやはり良いところですかね。
あとの+60分授業の自習時間ももう少し
力入れて教えてくれたらなぁとも
思います。
総合評価 思ったよりお値段が高かったので
それだけ普通ですが
他は期待込めての4です。
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけあって高い。
親もそれについてはよく言ってたので、通ってる身としても実感はあった。
カリキュラム 自分がしたいと決めたことを勉強できるのは良かった。
ただ他の生徒との兼ね合いで、5時間連続授業に直前で変更されることがあったので予定が狂いやすい。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるので立地自体は良い気がする。
でも自転車を止めるところがほぼ無かったので、そこの利便性は残念。
塾内の環境 設備自体は綺麗だし、映像授業をいつでもスマホから見られるのが便利だった。
トイレが少し古いのが気になる。
入塾理由 高校の成績が下がり気味だったので塾に入ることは考えていて、家から近い場所にあった深井駅前校を選んだ。
良いところや要望 教室長が優しくて相談しやすい。
当たり外れがあるけど、当たりの講師は分かりやすくて優しくて勉強が楽しくなる。
公文式福中南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持管理費が高い!出来れば週1回で17,340円も90分で月4回も、もう少し安くして欲しいです。
講師 まだ体験だけですが、人柄も良さそうでした!子供の事をよく見てくれてる気がしました。期待したいです!
カリキュラム まだ体験なのでわかりません!体験内容のプリントは、復習でしたがポイントをよく見て下さってたと思います。
塾の周りの環境 表通りに面してるので、人通りもあり安心。家から近い。雨の日は歩いて行ける距離です。自転車を置くスペースもあり良かったです。車通りが激しいのは心配です!
塾内の環境 こじんまりとしていたが、程よい喋り声等子供にはちょうどよかった。
入塾理由 体験授業で子供が先生の人柄を気に入ったので、授業も楽しかったと言っていて、自分から通いたいと言いました。家からも近い。
定期テスト まだ体験なのでわかりませんが、説明の中で、テストによって苦手な箇所を見つけて、そこに重点を置き勉強して対策すると聞いたので良かったと思います。
良いところや要望 ゆっくりと子供に向き合ってくれてる気がします。先生が優しく丁寧に喋ってくれるので、子供も安心できて楽しいようです。
総合評価 まだ体験なのでよくわかりませんが、先生方が良かったと思ったから。
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験に行きましたが、個別指導の中でも高い方だと思いました。
講師 体験に行きましたか、講師の方が指導後に内容を丁寧に説明して下さり好印象でした。
カリキュラム 教材や志望校についての説明など、分かりやすく説明頂いたので、信頼できると思いました。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、明るい雰囲気なので良いと思います。家から自転車で通える距離なので、助かっています。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて清潔感があります。
駅前なのに雑音は気にならず、静かです。
入塾理由 丁寧に指導して下さり、落ち着いて勉強できる雰囲気が子供と合っていると思いました。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが、静かで勉強に集中できそうな環境が良いと思います。
総合評価 親子共に気に入った塾なので、料金は少し高いと思いますが、安心して通えてます。
個別指導アップ学習会深井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけれどリーズナブルだし、季節講習もお手頃だと思います。自習にも通えるしお安いと思いました。
講師 分からない所をピンポイントで教えて下さるし、「ここはこう覚えた方がいいよ。」と勉強の仕方も教えて下さるので、家庭学習のやり方にも繋がり良いと思いました。
カリキュラム 少人数で集中して取り組めるし、本人の実力に合った内容で進めていけるので無理なく通えるのが良いと思いました。
塾の周りの環境 静かな住宅街にあるので治安は良いと思います。車の通りも少ないので安全。駅からもまあ近いので通いやすいと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて清潔感もあり、視覚的にも物が少なく集中しやすい環境だと思いました。車の通りも少ないのでとても静かです。
入塾理由 体験させて頂いて、子どもが、先生の教え方が上手くて分かりやすかったと言ったから。
良いところや要望 質問しやすい雰囲気で、分からない所も聞きやすいのでそこが良いと思う。
分からない所の覚え方も教えてくれるので、分かりやすい。
総合評価 個別となると少し値段が張るのですが、ここは個別だけれど通いやすい金額設定で、季節講習も無理なく通える値段設定なので、保護者としては有り難い面と、兎に角子どもが通い易く、勉強もしっかり教えて下さるからです。自習はもちろん提出物の声掛けもして頂けるからです。
個別指導 スクールIE福田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導と比較しても、特に安くも高くもなく、平均的な料金だと思われる。
カリキュラム 冬期講習がメインの為、あまり進度は関係ない。
塾の周りの環境 家から近く、徒歩圏内、以前から知っている場所で安心できた。自転車(徒歩でも)通えて、毎日学校帰りに通えて、自習室を活用している。
塾内の環境 ワーク、過去問、も用意してもらって、自習の机も十分にあり、時間も自由。自習の時も不明な点は相談ができる。
入塾理由 家から近く、自習ができてフレキシブルに授業が選べ、親身に進路相談に対応いただけた
良いところや要望 進路指導が丁寧、褒めて伸ばしてくれて、やる気にさせてくれる。
総合評価 進路指導が丁寧
サカイゼミナール[大阪府堺市中区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生~浪人 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格の物価高が流行してるので高く感じてしまう
講師 あんまり話を聞かないので
わかりません。
ですが、成績は少し上がったのでいいのかもしれません
カリキュラム あまりみていないのでわかりません
すみません
ですが、まだ続けれているのでいいのかもしれません
塾の周りの環境 いつも来るまで送っているが
通りやすい道が多いです。
信号は多く、夜はバイクが多いですが
比較的治安はいいと思います
塾内の環境 静かで、綺麗です
初めて行った時は綺麗すぎて本当にビックリしました
入塾理由 家が近く
友達も通っていたと聞いたので
こちらにさせて頂きました
良いところや要望 成績は多少上がり、家で勉強出来てるのか分からない状況なら、通わせた方がいいと思います。
もう少し成績伸びますように
総合評価 成績は上がるが予想してる以上には
上がらなかった。でも、嫌がらずに通ってるからいいと思う
TRY進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなくって感じですかね。夏期講習とか冬期講習とかはちょっと高く感じましたが。
講師 指導報告が見れるのでとても良かったです。先生もとても面白い方がたらしくてよかったです。
カリキュラム 先生と教え子がしっかり話し合って教え子に合った授業進度でよかったです。
塾の周りの環境 駅に近くてとても便利です。治安もとてもいいです。夜が不安ですが、綺麗なところなので大丈夫でしょう。悪いところはそんなに無いですね。
塾内の環境 とても綺麗で自習スペースもキッチリ取られているので勉強しやすいと思います。
入塾理由 知り合いがTRYで塾講師をしていてとてもおすすめだと聞いたので体験に行ってみたのですが、とても雰囲気がよかったので入塾を決めました。
良いところや要望 1時間授業1時間自習の時間が設けられているのでその日にやった事はその日に復習が出来るとこらがいいです。
総合評価 1時間授業1時間自習の時間が設けられているのでその日のうちにやった事はその日に復習できるのがいいところです。
個別指導のハッピースマイル深井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお金は掛かりますが、教材も分かりやすく、とても満足なので、妥当かなと思いました
講師 とても伸び伸びした感じです。すこしゆるゆるすぎてサボりがちになってしまう点がありますが、厳しいのか苦手な子にはとてもいいと思います
カリキュラム 先生もわかりやすく、学校のやり方にそって教えてくれるので、とてもいいです
塾の周りの環境 少し交通量が多いのと、夜は治安が心配です。ですが、周りはライトが多いのと、人が多いので、その点は安心できるかなと思いました
塾内の環境 先生や友達とおしゃべりが好きな人にはおすすめです。
静けさを求める人には少し合わないかもです
入塾理由 息子のお友達が通っていて、とても楽しそうに通っていたので選びました
宿題 宿題は先生によって違いますが、すこし多めでした。
基本的なところを宿題で出されます
良いところや要望 先生も明るくてとても面白いです。みなさん人当たりがいいので、おしゃべりが大好きな子には合っていると思います
総合評価 息子が通っている時は、とても楽しそうに通っていました。
宿題チェックがとてもゆるゆるなので、サボりがちになってしまう点があります。ですがその分授業がわかりやすいらしいので、いいと思います
サカイゼミナール[大阪府堺市中区]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の生徒がさほど多くない中でしっかり個々に教えてもらえるので私と妻は安いと思っていました。
講師 どの先生も丁寧で分かりやすく教えていただいているイメージがあるので私は良いイメージ持っています。
カリキュラム 授業の速度は早いわけでもなく遅いわけでもないのでしっかり理解できる速度で授業を進めてもらっていたような気がします。
塾の周りの環境 今はあるのか分からないですが自分が通っていた時、娘が通っていた時はバスの送迎があったので安心していました。
塾内の環境 国道沿いに面しているので、車の音などは少し気になるイメージはありますがそこまで騒音ではないイメージです。
入塾理由 家から近いことと、自分自身、中学校の時に通っていたのでここの塾に選びました。
良いところや要望 やはり塾の送迎のバスがあるのが親としてはすごく安心しました。塾が終わったら真っ直ぐ家の前まで送ってくれるところが魅力かと思います。
総合評価 先生も良い人達が多く、親の悩みなどにも親身に話を聞いてくれるので私はすごく良いイメージを持っております。
個別指導キャンパス深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だともう少し高いイメージがあったが、それほどまで高くなかった。
講師 わからない所を丁寧にわかりやすくご指導いただいているようです。
カリキュラム テスト前のテスト対策をしっかりとやってくださり、わからない所をしっかりご指導してくださっている。
塾の周りの環境 駅から近く、交通量が多いので車での送り迎えをする時は、車を止めるのに苦労する。
自転車を止める時は、前に有料ですが自転車置き場がある。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じますが、いつも綺麗にされてるように感じます。
入塾理由 自宅より近く、料金もお手頃だった為。
わかりやすい指導をしてくださると思ったから。
定期テスト 定期テスト対策はあります。
苦手な所を中心にご指導してくださってます。
宿題 宿題の量はそれほど多くなく、予習復習もできる量だと思います。
良いところや要望 急な用でお休みをいただきたいときに電話をしてもすぐに対応してくださる。
その他気づいたこと、感じたこと わからない所は丁寧に教えてくださり、子供もわかりやすいと言っています。
総合評価 駅前なので色々な塾がありますが、子供には一番合っている塾だと思います。
立志舘ゼミナール深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質を考えると妥当な金額だと思います。
先生方も分かりやすく教えてもらえるので満足です。
講師 ベテランの先生が多いので安心です。特に悪い点などはありません。
カリキュラム 分からないところは教えてもらえますし、宿題もありますが本人のやる気が出るように声かけもしてもらえるのがありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通っています。車でのお迎えの方は、塾の前が車で混んでしまうので大変だろうとは思いました。
塾内の環境 少人数制のクラスで、清潔感もあり良かったです。
自習室でもゆっくり勉強できます。
入塾理由 知人に勧められたので入塾しました。授業も分かりやすく楽しく通っています。
定期テスト 定期テスト対策はありました。子供は英語が苦手だったので、テスト前は塾で勉強して、分からない所はすぐに聞けるのが助かりました。
宿題 宿題の量は子供にはちょうどいい量です。
学校に部活もあるので、多過ぎると宿題もこなせないので。
家庭でのサポート 塾の先生と親でコミニュケーションを取りながら進めていけるので、先生からのアドバイスをもらって、家庭でも勉強に取り組めました。
良いところや要望 立志館は私が子供の頃からあったので、特に不安もなく通えるところです。
総合評価 先生方がしっかりと生徒に向き合っているので、子供も安心して通えると思います。
プラスアカデミー深井校 【平井中学校・八田荘中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ではないのに、高い方かと思います。
英語に関しては、子供は小学校の時英会話に通っていた事もあり、理解してるところに関しては自習の様だと言うので、通ってる意味あるかな?と疑問に思うこともあったので。
講師 ほとんどの授業を、塾長が教えているみたいです。
どちらが良いのかはわかりません。
カリキュラム 教材は教科書にあってると思います。なので特に言うことはありません。
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分ほどですが、大通り飲み屋の並びにあり、少し騒がしいです。迎えの時など、駐車スペースはないので、塾前に停めて待ちます。
塾内の環境 教室はビルの一階で、特に壁で仕切られてるわけではなく、パーテーションの簡単なものなので、良く言えば見通しよくオープンですが、授業となると別の学年の授業の声も聞こえます。
入塾理由 近くで通いやすく、子供本人が 近所の子が通っていた事もあって、行きたいと言ったので通うことに決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。いつもの授業にプラス1日数時間やってくれています。
宿題 量は少ないと思います。難易度は普通だとおもいます。やっていかなかったら居残りでやるそうです。
良いところや要望 夏期講習の希望時間を聞いてくれますが、部活の予定が出る方が遅いので、変更をお願いする事もありましたが、空いてる時間で希望出来たので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休む際は、日にちの変更していただけるので助かります。
総合評価 授業料の他に施設管理料が毎月かかるのですが、それが高いと思います。教室も静かなわけでも新しいわけでもないのに。
個別教室のトライ深井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾というものは高いとおもっていたのですが、案外低価格で苦手な教科が学べるのは良いと思いました。
講師 マンツーマンで教えてもらったり分からないところはとことん教えてくれる講師には感心しました。悪いところは特にありませんでした。
カリキュラム とある高校に入学させるために傾向と対策を徹底的に鞭撻してもらって非常に良かったと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近く治安も良いし周りは明るく夜遅くでも心配無いところが魅力的でした。道にも迷わなくてほぼ一直線な場所にあるのも魅力的です。
塾内の環境 教室は最新設備でフリッカーのないLEDライトで読み書きがしやすい環境でした。少しタバコ臭いのが減点対象です。
入塾理由 成績が伸び悩み心配なので、高校受験も兼ねてお友達の勧めで一緒に入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は数学や英語を中心に解説してもらって納得のいくまで教えてくれてたそうです。
宿題 宿題の量は普通です。難易度も生徒に合わせてくれてるみたいで息子も多少ヤル気が出てて面白かったです。
良いところや要望 冷暖房設備はバッチリで最新設備も整っているので、他の親御さんにオススメしています。
総合評価 良い学習塾だとおもいます。他の親御さんたちにもオススメしています。
個別指導キャンパス深井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や冬季講習はもちろん、受験前の集中授業などが割高に感じました。
講師 担当する生徒数も多く、質問するタイミングが非常に難しく、待っている時間が多かったため
塾の周りの環境 駅近くなので居酒屋なども多く治安は良くはなかったが、夜遅くなっても徒歩圏内だったので安心して通学できました。
塾内の環境 教室も狭く、隣のテーブルも近かったので学習はしにくそうにかんじました。
入塾理由 友人も通っており、情報を加味した結果、指導内容が本人の目的と合致したので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、あまり役に立っていなかったです。
宿題 宿題ノ量は少なめで難易度は普通でした。復習として活用していました。
良いところや要望 時間割の発表が遅めで予定が立てにくい。また先生の変更か多かったので固定してほしかったです。
総合評価 復習には適している塾だとはおもいます。ただ受験対策としては難しいと感じました
個別指導学院フリーステップ深井駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは、分かります。
塾の周りの環境 駅近なので、人通りも多く明るいから安心ですが教室が狭い感じで入り口も狭い階段で塾って感じの明るい感じではなかったです。
塾内の環境 細いビル内だから、すごい狭い感じがして、教室も圧迫感を感じました。
入塾理由 他の塾を見に行く時間がなかったのもありますが、フリーステップに説明を聞きに行った時の先生が丁寧に話を聞いて下さり、子供にも丁寧に話をして頂きました。
良いところや要望 アプリがあって、入塾時間も確認ができ、授業内容も先生からの報告があり安心できます。
個別指導アップ学習会深井中町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いなと感じましたが、少人数で子供のペースに合わせて指導して下さるとの事でこちらにお願いする事にしました。
講師 塾長のお人柄でこちらの塾に任せてみようと思いました。
塾の周りの環境 家から近いですが、バス通で道幅も狭い道なので少し心配です。建物前は道路も広かったので、自転車もとめやすいかなと感じました。
塾内の環境 説明で一度しか行っていませんが、その際隣の業者の人の出入りと、煙草の匂いもしたので今後続くのであれば心配です
塾内はとても綺麗でした
入塾理由 友人からの紹介で説明を受けましたが、とても丁寧で分かりやすく又子どもの気持ちにも寄り添って頂けそうだった為
良いところや要望 これから子供の成績がどの様に変化していくのか、少人数制と言うことに期待しています
総合評価 これから塾通いが始まるので親子共にとても楽しみや期待でいっぱいです。塾長のお話の仕方がとても優しく子供も話しやすそうだったのでたまに指導して頂けた光栄です
個別指導 スクールIE福田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとは思いません。妥当かなとおもいます。
講師 通いやすく、先生も固定で丁寧に指導してくれそうかなと思ってます。
カリキュラム 私立なので教材が多い為、塾のテキストを購入せずに学校の物を使ってくれる。
塾の周りの環境 家から雨の日でも徒歩で行け、治安はいいと思う。大通りにあるので夜でも明るいため遅くなっても安心です。
塾内の環境 ビルは古いし、狭いとは思います。でも通いやすいのでいいかな。
入塾理由 家から近くて通いやすい。きちんと学習内容など細かく親にも伝えてくれる。
良いところや要望 家から近くて通いやすい。先生が色々その日の指導内容を手紙のような物に書いてくれ、親の判子を押して返す。