
塾、予備校の口コミ・評判
99件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府柏原市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にもっと安い塾があるので夏期講習や教科書代など、少し高いと感じた。
講師 授業以外でも自習室を設けておられ、自由に使用してもよいところがとてもよかった。
カリキュラム 定期試験前にテスト前集中講座があり、テスト対策をしてくれるところが良いと思う。
塾の周りの環境 1番家から近く、通うことを考えると(夜遅くなったりするので)近い所がいいと思いこの塾にした。
すぐ向かいにコンビニがあるので便利ですが、帰りに友達とコンビニによって喋っていた。など少し帰りが遅くなる日もある(許容範囲ですが)
車通りも多くなく安心して通えます。
塾内の環境 自習室も一人一人が集中出来ように程よく席がはなれている。しかしスマホを触ったりしてしまうのでもう少し厳しく取り締まってほしいという希望はあります。講師の方々は皆さんとても優しいです!
入塾理由 中学3年に成績が下がり、高校受験が不安に感じ塾探しを始めた。何校か体験にいったところ、雰囲気も良く子どもがここがいい!と言ったため決めた。
定期テスト テスト前に各教科一コマずつ授業があり、受講している教科以外も学習できるのでよかった。
宿題 とくに課題らないので、子ども自身も負担にならないので通いやすい。たまに子どもたちを競わせるために、明日までにここ覚えて、みんなでテストしよー!などがあるそうです!
良いところや要望 自習室を自由に解放しているところが魅力です。
高校の情報やクラブのことまで調べてくださったり熱心に教育されています。
総合評価 進学塾は他にも沢山あると思いますが、一人一人に向き合って熱心に教育さてくださるのでとても良い塾だと思う。
森田ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと、思います。
割引は、色々ありました、
選択肢が、おおく自分で選べます
講師 英語は、あまりてすが、苦手な数学は良かったと思います。教え方が上手いです。
カリキュラム カリキュラムが多く、子供に合わせてくれました。
独自の教科書でした。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニやスーパーもあります。
階段は急でした。駐輪場は、塾の前に止めるので狭いです。
塾内の環境 窓を開ける時期は、虫が入ってくるようでした。
今はわかりません。
入塾理由 医学部に進学させたことがあるから。ノウハウがわかっていたから
定期テスト 特にありません。
自分が選択した教科のみです。
大学受験のため
宿題 特にありません。
自分で、勉強するのみです。
やらないと、次の授業でついていけないようです。
家庭でのサポート 本人に任せていました。
特に、説明会やセミナーはありません。
良いところや要望 医学部に入ってからの、内容や大学についてよく、のってもらいました。教えてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業は、特にありません。
自分で、解いてわからないところは聞くと、いう形です。
総合評価 勉強を自分で、することが出来る人むけの塾だど思います。深い内容まで教えてくれます
個別指導塾 トライプラス柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては周囲から聞く金額と大差なく妥当な金額だと思います。ただ、生徒管理費やテスト対策費など色々かかってくると結局そこそこかかるので、安い塾ではないと思います。
講師 説明が上手くわかりやすいそうです。今のところ、受け持ってもらった講師陣はどの人も良いようです。
カリキュラム 教材、カリキュラムは、要点がしっかりまとめられていて、無駄がなく効率よく学べます。
塾の周りの環境 そばの交差点は商店街の出口にあたり、車や自転車や人がごった返すので、そこを通る通塾に少し不安があります。
塾内の環境 広いスペースと静かな空間で集中しやすいそうです。掃除が行き届いていて清潔感もあります。
入塾理由 がんがん進めて早めに中学範囲を終え、本番に備えて繰り返し問題を解いていく、という塾の方針を聞いて、そこに子どもが魅力を感じたようなので。
定期テスト テスト範囲で不安の残る箇所を重点的に指導してくれます。また普段取っていない科目を選ぶこともできるので、苦手な科目の対策もできます。
宿題 主に復習の宿題が出ます。量は部活や習い事をしていても手一杯にならないぐらいでちょうど良いようです。
良いところや要望 講師陣の指導が上手いようです。通い始めて日が浅いので成績が上がるかはまだわかりませんが、手応えがあるようなので、通わせてよかったです。教室は清潔感があり静かなので、その点もおすすめです。
総合評価 講師や教材の質はとても良く、しっかり勉強できる塾内の環境も整っているのでお勧めできます。ただ長く通うには環境や費用も大切なので、その点では通塾に不安の感じるエリアであることと、高額になる部分で、総合評価を4とさせて頂きました。
個別指導 スクールIE柏原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマの時間が90分あり 個別指導でも1:2なので安い方かと思います
講師 今日はどんな事をしたのかを記入してくれます
子供がわかりやすいと言っています
カリキュラム 子供の能力に合わせて わかりやすく授業を進めてくれていると思います。
塾の周りの環境 駅前で 人通りもあり 治安が良く安心出来ます。
また 近くに自転車置き場も管理されている所にあるので良かったと思います。
塾内の環境 机の向きや 配列など 授業に集中しやすいと思います。面談の場所もあります。
入塾理由 個別指導で 塾長や教室の雰囲気が良く 通いやすい場所だったのと 体験授業が良かったから
定期テスト これから 定期テストに向けて 苦手な教科の対策を 提案してくれると思います。
宿題 体験授業の時から 宿題を出してくれています。
量も多くないので 子供のストレスなく出来ると思います。
家庭でのサポート 子供の意見を聞きながら スケジュールや苦手科目をどうすれば良いかを一緒に考えました。
良いところや要望 生徒の性格や能力レベルを知ってくれた上で
授業を進行していると思います。
また 保護者にも連絡してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のスケジュールも ある程度 融通がきくので
安心でき 助かります。
総合評価 先生や教室の雰囲気が良く 駅前で環境が良いです。あとは 子供が嫌がらず 合っている
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の負担はきつかったが、さらに夏期講習・冬期講習・春期講習が面倒で高かった。
講師 指導者とあまり話すこともなく子供からの情報しかないのでよくわからない
カリキュラム 私学の高校だったため大学受験のための教材が難しく指導者で教えれない内容もあった
塾の周りの環境 近く以外メリットはなし。寄り道も出来ないくらい近いので助かったことある。迎えの際は駐車場がないので困る
入塾理由 自宅から近くで通いやすいから。それ以外は特にない。価格も高額すぎる事はなかったから
良いところや要望 とくに塾に求めるものはなかった
スタッド学習教室旭ヶ丘2丁目教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
幼児~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 国語、数学、英語の3教科なので月謝は妥当と考えています。
講師 学力もう着実に向上しているので満足です。
カリキュラム 急に休み人間なっても、プリントをくれます。
塾の周りの環境 閑静な住宅街の中にあり、家からの距離も近いので助かっています。勉強の集中するには最高の環境だと思います。
入塾理由 基礎学力をきちんとつけておくこと。また学習する週間をつけさせる為
定期テスト テスト前はいつも対策問題をしているようで、今のところ効果があります。
宿題 大体いつもプリント5枚程度の宿題をもらっているようです。
家庭でのサポート 授業時間が夜間なので車での送迎を行っています。家での学習は子供に任せています。
良いところや要望 アットホームな感じなので、とてもいい環境だと思います。今のままでいいです。
その他気づいたこと、感じたこと これといって特にありませんが、常に積極的に学習に取り組んでいるのでありがたいです。
総合評価 学習力も順調に向上しているので、このまま頑張って欲しいと思います。
クスタニ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもいいと思います。私も分かりやすくてこの料金ならいいんじゃないかなと思います。
講師 分かりやすくていいと思います。優しく分かりやすく解説や教えてくれるためよいと思います。
カリキュラム よかったです。時間も早い時もありますが、しっかり学べているのでよいと思います。
塾の周りの環境 多分治安はよいと思います。通行は少し混みやすいです。早めに動いた方が良いかなと。車などで行くことをおすすめします。
塾内の環境 とてもよいです。パソコンがあり、机が少し広めです。雑音はしないと思います。私的には快適です。
入塾理由 中学生受験が近いため習いました。受験後、英語もスラスラ言える方がいいと思い習いました。
定期テスト すみませんが分かりません。もしかしたらあるかもです。受験対策として、テストではありませんが色々教えてくれました。
宿題 たまに出される感じでしたが、私はとても簡単だと思います。宿題ありか、なしかが選べます。
家庭でのサポート 勉強をしています。できるだけ、塾で習った内容を復習みたいな感じにしてやっております。
良いところや要望 先生方も優しく、とても安心して出来ると思います。
その他気づいたこと、感じたこと ポイントがあり、ポイントが貯まると色々な景品と交換できます。頑張って貯めよう!となり、楽しいです。
総合評価 よいと思います。周りの人も楽しそうにしています。私も色々と楽しくとてもよいと思います。
栄光塾[大阪府柏原市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンじゃなく、多数に対して先生1なので、もうちょい安くならんかなと思った
講師 多数に対して指導を行うので、やはり遅い人に合わせていたらしい。
カリキュラム 遅い人に合わせていたらしいので、本人は不満気だった。教材は良かったと思う
塾の周りの環境 一方通行の道なので雨が降った時、送迎をしてたのだが、一々戻る時手間だった。向かいが病院でちょうど裏口なのでうるさくなる時はうるさくなるかも
塾内の環境 下がなにかの小さい工場なのたが、中学生相手は7時からなのでそんなに気に足らなかったらしい
入塾理由 本人が友達と通いたいといい、当時からその子が通っていた塾だったから
良いところや要望 個人塾ゆえそれでもいいならいいところですよ。
KIC塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べると断然安いと思います。
その分、手厚さには欠ける所もあるのかなと思いますが…
講師 優しく教えてくれる先生がおられたと思います。
雑談も交えて授業を行ってもらい、子供も楽しく行っていたと思います。
カリキュラム 教材は、あまり目を通していないので良く分からないのですが、連絡季節講習は低価格でしっかり日数をとって下さり、ありがたかったです。
塾の周りの環境 自宅からすごく近くて良かったです。
終わるじかんも遅くなるので、安全面でも良かったと思います。
周囲は住宅街で静かです。
塾内の環境 教室は狭く感じました。
机の向きなどを工夫して授業なさっている感じでした。
入塾理由 自分のペースでできる所が良かったみたいです。
動画を見ながらすると言う事で、少し心配でしたが数学は先に進めて学校の勉強のためにも良かったと思います。
定期テスト 定期対策は、塾のワークを中心にしていたため、学校のワーク、プリントの方がテストに出る
宿題 量は少なめで、あまり難易度は高くないようでした。
毎回でるという感じではなかったようです。
家庭でのサポート 友達が一緒でない日は、迎えに行ったりしていました。
後は特にないです。
良いところや要望 とにかく低価格な所かなと思います。
先生も親切で良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 動画を観ながら、自分で授業を進めて行くので、やる気のある生徒さんとそうでない生徒さんの差はあるじゃないかと思いました。
総合評価 動画で進めて行くスタイルに合う生徒さんにはとてもいい塾だと思います。
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅に近く立地条件はいいと思います。
先生の対応も良かったです。
中学3年の夏期講習代金が高すぎると思ってます。運営費は仕方ないですが、立地もいいせいか高いです。
講師 先生達は熱心に指導してくれてます。説明も分かりやすいと子供も言ってます。
カリキュラム 夏期講習から入ってので、まだ成績アップしたかはわかってないんですが授業は分かりやすみたいです。
塾の周りの環境 駅前で立地はいいですので、通いやすいです。家から自転車で10分くらいです。終わるのが9時30分ですが塾入室入退時に携帯にお知らせしてくれるので、助かります。
塾内の環境 塾内は綺麗で、机も学校みたいな机です。10人くらいのクラスでゆったり授業受けれてるみたいです。
入塾理由 友達も通っていて、塾ナビからお電話し体験授業に参加して良かったので、決めました。
良いところや要望 子供は少し人みしりがありますが、先生方と話しやすいみたいです。もう少し授業料が安かったら嬉しいです。夏期講習や冬季講習をお安くして欲しいです。
総合評価 総合評価は80点です。やはり金額が高いのが評価か下がります。
個別指導塾 トライプラス柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム まだ通い始めたばからなので、具体的には特にないのですが、苦手な単元など聞いていただいたので、良かったです。
塾の周りの環境 自転車で5分位でいけるので良いです。
通る道により真っ暗なのは少し心配ですが、男子なのと、近いのが、なにより良いです。
塾内の環境 特に良い悪いなど気になる事は無いようです。
時間帯によるのかもしれませんが、受けている時間はそれほど生徒も多く無いようで、良いと思います。
入塾理由 家から一番近くて通いやすいからです。
知り合いが通っていたからです。
ITTO個別指導学院柏原法善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用の比較はせずに、本人の希望を優先した。授業数による料金設定が細かく選びやすかった。
講師 目の前の課題だけではなく、子供の将来についての課題も一緒に考えてくれると感じて良かった
カリキュラム 子供の理解度に合わせて細かく問題集が用意されていて、モチベーションの維持をしやすいと感じた
塾の周りの環境 駅前でほどほど人通りが多く安心できる。ただし塾の前の道路の車の通行が多いのは気になる。駐車場かあるのは助かる。
塾内の環境 壁紙が明るく、雰囲気が良かった。部屋が壁で区切られていて静かだった。
入塾理由 設備に清潔感があり、教室の大きさが程よく、本人の希望に合致した
家庭でのサポート 塾での様子を聞いてあげる。いつもではないが、気が向いたら話してくれる。
良いところや要望 設備が綺麗で雰囲気が明るいのか一番。ガツガツし過ぎていないところが息子にあっている
総合評価 今回、いくつか見た中で一番落ち着いて勉強できそうな雰囲気が良かった
個別指導学院フリーステップ河内国分教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの塾で数カ所説明を聞いたが、その塾と比較すると毎月の月謝は高いと思う。入塾金や管理費等は、そこまで高くはないと思う。
講師 本人が質問しやすい。塾が終わって家に帰ってからも勉強をしている姿を見ると、モチベーションが上がるような指導をしていただけているのかな?と思う。
カリキュラム まだ数回なので何とも言えないが、先を見据えて色々検討していただいてると思う。
教材は思ったより安価であった。
塾の周りの環境 駅から近く、幹線道路沿いでもあるので、人の目があるから安心できる。
車で送迎なので、駐車場がない、停めやすい場所がない点は不便である。
塾内の環境 幹線道路添いだが、案外静かである。
整理整頓されておりきれいに感じる。
入塾理由 説明が丁寧、分かりやすかったから。
本人も一緒に話を聞いて、受験というものへのイメージがわいたのか、自らの意思で決めた。
良いところや要望 具体的に進学についてイメージしやすい雰囲気で話が進んだ点がよかったと思う。
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月間授業料はやや高めですが、小テストの実施、先生の授業内容など満足のいくものだと思っております。
講師 とても優しい方ばかりで、生徒の要望には出来る限りのサポートをしてくれていました。
カリキュラム 受験勉強の時間が取れるように学校で行っている授業内容よりはやめにおこなっているとうかがいました。
塾の周りの環境 駅からも近く駐輪場もあるため立地はいいですが、国道が近く交通量が多いため車の音がよく聞こえます。交番も近いのでサイレンの音などもするでしょう。
塾内の環境 塾内は綺麗に掃除されており、受験に役立つ本なども整頓されていました。少し車の音が気になります。
入塾理由 本人の希望や先生方の印象、塾内の雰囲気がよかったこと。
実績も良かったため。
良いところや要望 先生の人柄や授業内容がよく、塾内もよく整理整頓されているところ。
総合評価 授業内容、雰囲気は良い。しかし車の交通量が多いのでそこがややひっかかります。
個別指導 スクールIE柏原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので、このぐらいの金額が妥当なのかなと思いました。
講師 子供が体験をした時に女性の先生だったらしく、話しやすく説明も分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 学校の授業内容を進めてもらえるので、テスト対策になるかなと思いました。
塾の周りの環境 塾のある場所が駅前なので夜遅くになっても明るく、雨の日でも車で送り迎えがしやすいと感じたため。また前の道路も広い。
塾内の環境 塾の説明を聞きに行った時に、整理整頓はきちんとされている印象がありました。
入塾理由 家から近く自転車で行けるのが良かったです。先生の話もしっかりしていたのでお願いしようと思いました。
良いところや要望 家からも近く通いやすい場所にあり、先生方も優しく分かりやすく授業内容を教えていただける所です。
総合評価 金額についてはすごく安いとも高いとも思わないし普通だと思います。まだ通って間もないので、その評価になりました。
個別指導学院フリーステップ河内国分教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し値段は高いが先生の質も良くすごく良かった
講師 フレンドリーな感じで人見知りな娘もすぐに塾に慣れていた
カリキュラム 教材は少し高かったがその分内容がしっかりしていてよかった
塾の周りの環境 駅前ということもあり通いやすくよかったと自負している
塾内の環境 中は綺麗で必要なものはしっかりあると言う感じだった
入塾理由 他の口コミもよく周りの生徒たちからの評判もよかったため入塾を決定した
定期テスト テスト対策は学校の範囲にあったところや出る文法などもしっかり教えてくれていた
宿題 量は少し多かったが気合いで終わらせれるくらいの量だった
総合評価 良かったところはしっかりと授業してくれているところで悪いところは先生によりますが雑談が有りちょっとどうかなと考えている
個別指導塾 トライプラス柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入会して1ヶ月もたっていないので正直わからない。
月4回では高い気がするが子どもの理解度次第。
講師 専任の講師をつけてくれたのは良いと思う。
カリキュラム 子供にあったプリント教材を出してくれている。
塾の周りの環境 国道沿を通るので暗くはないが、危ない。裏道は暗くて危ない。自転車で3分の立地はありがたい。入退室システムはありがたい。
塾内の環境 長テーブルに仕切りがあるだけなので、雑音は大いにある。別の子を指導をしている講師の声がうるさいと言っている。
入塾理由 個別指導である。うちから近い。入退室システムがある。
わからない段階から1から教えてもらえる環境。
定期テスト まだテストを受けていないのでわからない。きめ細かな指導を期待している。テストが楽しみである。
良いところや要望 入退室システム。個別指導。その他はまだ入会して1ヶ月もたっていないのでわからない。
個別指導キャンパス柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にもいろんな塾の体験や説明を何ヶ所か受けた。それらと比べても安い方であった。
講師 体験に行った中では珍しく分かりにくかった。やや不安であったが先生は沢山いてるため、合う先生がいてると思った。また成績保証制度があったため、なんとか成績を上げてくれるのではと思った。
カリキュラム 教材はお手頃な価格だと思った。教材では補えないところや、理解度を見るためにプリントを使うこともあって、その子に合わせてくれていると思う
塾の周りの環境 近くにはスーパーも駅もあり、人通りはある。街頭もあり、車も通るため安全かと思う。駅から近いため、電車でも通塾しやすい。隣はスーパーのため車での送迎中に買い物もできる。
塾内の環境 1階は寒い。2階は暖かい。整理されており、無駄なものはなく、静かな方。
入塾理由 個別指導であること、自習室が使えること、家から近い、高過ぎない授業料、塾長がしっかりしていると感じたこと
良いところや要望 先生がたくさんいてるため、自分に合う先生はいると思う。
総合評価 合う先生が見つかるまで時間がかかる。15回中12回はわかりにくい先生に当たっていたのでその塾代が少し無駄な気がする。冬期講習の回数や使い方も自由に相談して決めれるためスポーツをしている子には通いやすいと思う。塾長先生はしっかりしており、話しやすく気になったことはきける。
個別指導塾 トライプラス柏原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので これぐらいはするのかなぁ、といった印象です。
特に高くも安くも感じませんでした。
講師 先生の希望が出せたので、本人は気に入っているようです。
受験対策といった点で、分からないところを教えるだけでない、傾向と対策への指導がどれだけ期待できるのか?が親としては気になるところです。
カリキュラム ラスト数ヶ月の期間なので、テキストを新たに買わなくてもプリントしてもらえるのが良かったと思います。
まだ数回ですが、次までにしておくこと、次回の予定など流れがイマイチ分かっていないのが時間ロスにならないか?心配ではあります。
塾の周りの環境 ビル自体は少し薄暗いですが、大通りから近いので 駅の方からは(5分以上歩きますが)明るい道を通り、いいと思います。
反対側は住宅街なので、近所の子が多いのかな?という印象です。
塾内の環境 整理整頓はわかりませんが、小学生のいる時間帯は賑やかなイメージです。
中学生以上だと だいたいの生徒さんは集中していると思います。
入塾理由 家から近く、本人が選びました。価格も平均的だと思いましたので決めました。
良いところや要望 入ったばかりだからかもしれませんが、期日や連絡事項が ふわっとしていて 大丈夫かな?という心配はあります。
創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾を決め手続きに入った後に色々な項目の料金の値上げをお知らせいただき当社のイメージより割高には感じたが、許容範囲でした
講師 先生が体験授業の前に子どもに寄り添って準備してくださるのがわかり、子どもも安心したスタートが切れたのかなと思います
カリキュラム よくわかりませんが、色々な教材の説明もしていただけたし、プリント配布もありわかりやすかった
塾の周りの環境 クルマが待機できる場所はないが、駅に近く明るい立地で夜間でも安心なイメージ
駅前のために人通りも多く校舎も明るい外観で良いイメージ
塾内の環境 よくわからないが、事前の説明会で長時間滞在した時も、体験授業でお邪魔した時も特に気になる問題点はみうけられなかった
入塾理由 地域に根ざした印象と真面目に取り組む姿勢を持つお子様とその家族さまが通われている印象があったため
良いところや要望 まだ本講習をうけていないのでイメージがつかみづらいが、授業を終えて帰られる本科生の子供達に先生が一人一人に挨拶され、高圧的ではなく寄り添った声かけをされていて良い雰囲気だなあとおもいました
総合評価 先生方が本科生の子供達に声かけして励ましの声をかけていたので良い雰囲気に思えたし、子供をお任せしたいと思いました