塾、予備校の口コミ・評判
1,035件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府吹田市」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾が高かったため費用としては個別にしては安く感じています。
講師 個別のため、子どもね様子をよく見てくれているため安心しています。
カリキュラム 個別指導がよいです。
またホメカといって子どもの良い所を授業終わりにカードとして子どもに渡してくれるところがよいと思います。
塾の周りの環境 大通り前のため心配はありますが、常に施錠されていること、学習スペースは大通りから離れた場所になっていることが配慮がありよいと思います。
また通塾に際して安全のため防犯ブザーを渡されています。
塾内の環境 学習スペースが大通りから離れた所に設置されているため騒音もなく、安心できる事がよいと思います。
入塾理由 今まで他の塾に通っていましたが成績が伸び悩んでいたため転塾を検討していました。
このサイトを通じて資料請求し体験を繰り返して京進に決めました。
定期テスト 定期テスト対策があり、またテスト前は追加で授業を行うことができます。
宿題 宿題は授業のおさらいであり、無理なくできる量になっております。
良いところや要望 個別のカリキュラムでスケジュールを決めてくれるためよいと思います。
総合評価 家からの距離があることが交通の便では低くなっていますが、授業内容はよいので。
ITTO個別指導学院五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ個別教室にも関わらず、このお値段はやすい。自習教室でも、授業教科以外を教えてくれるのがよい。
講師 自習教室で、空いてる先生が見に来てくださり、授業教科以外の事も教えてくれる。子供がいうには、分かりやすく、丁寧なようです。
カリキュラム 学校より先に進んで教えてくれます。塾独自の模試もあり、その結果に沿って、進めてくれます。面談もあり、親も安心です。
塾の周りの環境 バスが通ってる道の目の前なので、人通り、車通りもあり、安心できます。夜も、ほどよい静けさなので、治安もとてもよいです。
塾内の環境 綺麗に掃除がされており、音が気になる我が子も、雑音などは気にならないほど、他の教室との音は遮断されてる様子です。
入塾理由 自習教室の綺麗さかよいやすさで決めました。先生も丁寧な対応で、第一印象が良かったです。
良いところや要望 自習教室の通いやすさが充実しており、手の空いてる先生が見に来てくれるのが、とても有難いです。授業も分かりやすいようで、アドバイスも的確かと思います。
総合評価 塾長さんの対応がとても良く、子供の事を思った指導をしてくれてるからです。
武田塾北千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自学自習で授業がない、本人が計画通りにやらなければ前には進まないので、高い気がする。
講師 指定せれた参考書を購入するのだが、講師の間違いで違う参考書を買ってしまった…きちんと塾長なり確認をしてほしい。
カリキュラム 毎日のやるべきことを指示してくれ、1週間に1回、テストで確認できるのが良い。
塾の周りの環境 塾は通学の高校の近くで帰りによる事ができ、駅からも近い。まわりには飲食店やショッピングでき、明るく安心です。
塾内の環境 自習室は席がなくなる事を気にしなくても良い、飲食スペースもあり。雑音も特にないと思います。
入塾理由 自分がやるべき事を明確に示されており、また理解しているかテストでチェックしてもらえる。自習室がほぼ毎日、開いている。
定期テスト 高校3年の2学期からの入塾のため、定期テスト対策はなしです。
良いところや要望 学校と自宅からも近いので通いやすく、自習室もほぼ毎日開放されているのが良い。
総合評価 通い始めたばかりなので、まだよくわからないが本人が自習室にほぼ毎日学校帰りに行っているから。
修優舘千里丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団塾よりはお高めと思います。
夏期講習などはコマ数で決めるので調整が可能でず。
講師 先生がアルバイトではなく、正社員である事が良い
時代に合わせた指導方法を取り入れている
カリキュラム 集団塾ではないので、子どもの能力に合わせて進めてくれる
自習をしてもいいところ
塾の周りの環境 家から近く、自転車でも徒歩でも行きやすい場所にある。
人通りもあり、夜でも通いやすい。
治安は良い場所です。
塾内の環境 個別用にブースが分かれている。
自習スペースも作られていてる。
先生の目が行き届きやすい配置である。
入塾理由 不登校気味であるため、勉強についていけなくなる可能性があったきとと、学力向上のため
定期テスト 定期テスト前から過去問題を解かせてくれ、テスト期間は課題も見てくれる
宿題 宿題はありません。
勉強は塾で完結する事でメリハリをつけましょうというコンセプトの塾です。
良いところや要望 面談が毎月あるので、子供の状態が分かりやすく相談しやすい。
総合評価 勉強嫌いで、宿題も自らできる子ではないので、塾に行く事を拒んでいましたが、子どもの速度に合わせて進めてくれるのと、宿題がない事は決めてとなりました。
修優舘千里丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手教科を週に一度の授業で受け、その他の科目は自習室で勉強し、わからなければ先生に質問できる環境が娘には合っているようです。一教科の値段で本人が自習室に頑張って通えば、先生もちゃんと見てくれているので安いと思います。
講師 子供がわかりやすい表現で時には面白く教えてくれるのがすっと頭に入るようで、楽しいしわかりやすいと言っています。
カリキュラム 授業ではどんどん進むのではなく、何が理解できて何が苦手なのかを先生が把握してくれてそれを踏まえて自習室でその子に合わせた課題を出してくれるのがいいところだと思います。
塾の周りの環境 我が家からは近いので、徒歩でも自転車でも行けます。車で迎えに行くのは少し難しいです。自転車も車道しかない道もあるので気をつける必要はあります。住宅街なので夜でも街灯がしっかりあります。
塾内の環境 自習室と授業を受ける部屋が同じなので、自習室に来ている子がおしゃべりしたり、携帯触ったりなどはありません。なのでちゃんと勉強したい子にはとてもいい環境だと思います。
入塾理由 自習室に行きやすく、集中できる環境が娘にはとっても合っているようです。先生との距離も近いため、通えば通うほどいいと思います。
良いところや要望 授業の日はもちろん、自習室に行った日は何を勉強したかの報告を先生からしてきてくれます。他の塾の体験も行ったことがありますが、そこは自習室でもお友達と喋れる環境だったのようで集中しきれなかったのですが、修優館は集中できる環境のようで娘には合っているようです。
総合評価 まだ通いだして間もないのでわからない点もあるし、これから感じることもあると思うので今回の点数にしました。
個別指導なら森塾江坂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の平均の値段が分からないが、やはり集団に比べると高く感じてしまう
講師 分からないところを分かるまで教えてくれるのがよい。テストをしてクリア出来たら連絡がくる。
カリキュラム 塾で先取りして、学校の授業で復習なので授業が分かるそうです。
塾の周りの環境 帰りも明るいので安心。自転車置き場もある。駅に近い。コンビニもある。遅くなっても人通りが多い。歩きでも良い。
塾内の環境 きれいにしてあるので過ごしやすい。自習室も個別のとこと区切られているのでよい。
入塾理由 家から近い個別指導だったから。周りが明るいので帰りも安心です。
定期テスト 学校でのテストはまだ行っていないです。次回に期待したいと思います。
宿題 宿題あり。夏期講習だったからか多めに出てました。難易度は復習なので普通だと思います。
良いところや要望 連絡を丁寧にしてくれる。生徒との面談もしてくれる。その報告もある。
総合評価 分かるまで教えてくれるのがよい。
木村塾千里山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は妥当だと思う。4教科でこの値段は安いかなと思います。
講師 講師が気分屋で不機嫌を全面に出す様で何も質問できなかった様です
数学の日は塾に行くのを怖がってました。
カリキュラム 数学の日はすぐ講師が教室から出て行ってしまいわからないままが多かった様です
いつも教室内はピリピリしてるとの事。
時折怒鳴る事もあった様です。
塾の周りの環境 駅からは少し遠いが大通り沿いにあります。
暗すぎるとも思いません。それなりに人通りもあり環境は良いと思います。
塾内の環境 雑音等は見られません。
車は通りますがそこまでうるさくもなく教室内もきれいだったかと思います。
入塾理由 値段、勉強できない子を見捨てないと聞いたため。
講師の意欲があると感じたため。
定期テスト 試験前はたくさんプリントをやらせてくれます。
ただ教えてくれるとかではなくプリントを渡される様です。
宿題 特に多すぎる事もなく適量だと思います。
いつも塾の日までには終えてた様です。
良いところや要望 価格や場所、テキスト等に関しては良かったと思います。
そこまで不満はありません
その他気づいたこと、感じたこと メインの講師の態度で子供がいつも怖がっていました。
その方がいない日は安心して通っておりましたがやはり恐怖心が強く辞めざるをえませんでした。
総合評価 残念ながら講師との相性が悪く怖い場所になってしまいました。相談する窓口もなく退塾しました。
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習キャンペーン で入会しましたが…
ずっとキャンペーンをされているようで
慌てて手続きに行く必要なかったな~と思いました。
たった1日で、諸経費1カ月分請求になってしまい…キャンペーンを通してやっているなら8月から入会でよかったのに…と 残念な気持ちになりました。
まぁ、そこは商売ですので…仕方ないのかも知れませんが… 少し不親切だったと思います。
講師 プリントなど、やって答え合わせという繰り返しみたいで
学力アップに繋がっているのか?
この繰り返しが続いているので少し不安ですが 学力アップにどうつながるかは分かりません。
カリキュラム 大学受験の過去問などを主にやっているようですが、問題を解いた後先生と一緒に 答え合わせをして間違ったところを繰り返すという勉強方法をしているようです。
ずっとこのような方法ばかりの繰り返し なのでしょうか?テキストのお話などあったのですが?今は夏期講習 だからこのようなことなのでしょうか?
塾の周りの環境 こちらまでは自宅から15分ほどで自転車で着きますので、安心して送り出してます。
時間も割と早めに終わるため安心しております。
塾内の環境 個別指導の中でも小学生や中学生も一緒に他の机で勉強 されているようで、少しうるさいこともあるようですが、高3にもなれば小さな子にも配慮できるようで、ギャーギャー言ってたわ…と言っておりました。
入塾理由 大学受験の自己学習だけでは、足りない所もあると思い、個別に指導していただけること
子供のレベルに合わせた指導と、学習意欲が落ちないように寄り添っていただけるよう
期待して、入塾させていただきました。
良いところや要望 場所も自宅から近く、個別に指導していただけるということで大学受験の勉強も本人任せ だけにはしないで先生の力もお借りできるということで 期待しております。
志望している大学に合格できるようにお力添えいただけたら嬉しいです。
総合評価 正直なところまだ通ったばかりなので、
詳しいことまではよく分かりませんが 今のところ 本人が、気分よく通っているので見守って応援していきたいと思っております。
個別指導学院フリーステップ千里丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々かかる諸経費が高いと思った。講座については一般的だと思う。
講師 きちんと教育された先生のような気がする。色んなタイプの先生が揃っていそうなところが良い
カリキュラム 今の実力に合った講習を組んでくれたので無理なく進められる。教材はもう少しレベルの低いタイプのものがあればいいと思う。
塾の周りの環境 自宅の目の前なのでとても通いやすい。塾自体は人数の割に狭いイメージ。周りの道路はとても狭いので通行には注意が必要
塾内の環境 駐輪場がないので、塾の前にものすごい量の自転車が置いてあり通りにくい
入塾理由 熱心に説明して下さったのがよかった。成績アップが期待できる。
良いところや要望 もう少し月謝の割引があれば嬉しい、授業が終わったら、授業の様子を共有してくれるところ
総合評価 また行き始めたところで状況が掴めないので期待を込めて
個別指導塾 トライプラス佐井寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1か1対2の授業なので、金額についてはこんなものかと思います。
講師 塾長の熱意に惹かれて入塾しました。
LINEで相談もできるし、満足しています。
カリキュラム 1対1の授業でわかりやすいと言っています。わからないところは徹底的に教えてくださるようです。
塾の周りの環境 下がスーパーなので、自習の合間に捕食を買いに行けて便利なようです。人通りがあるので、遅い時間でも比較的安心です。
塾内の環境 室内は綺麗に整理整頓されています。受験生とのコーナー分けもしてあるので集中しやすい環境だと思います。
入塾理由 体験の際に塾長とお話しさせていただき、熱心な指導をしていただけそうな気がしたから。
良いところや要望 まだ、入塾したばかりなので、良いところ等わかりませんが、先生方も気さくでわかりやすいと聞いています。
総合評価 今後評価は変わるかと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の事も調べてくらべると授業料が少し割高だと思う。が個別指導塾なので仕方ないところかと思う
講師 通っている生徒さんに優しく気さくに話しているのを見て本人が気に入り私もいいと思ったから。
カリキュラム 理解度に、よりその都度進めてくれると言うことや苦手な部分を繰り返し理解につなげてわかった!と言うところに持っていくところ
塾の周りの環境 家から近い、駅前で明るく人通りもあり、コンビニなどがあるので何かあった時も駆け込める様なところも良い
塾内の環境 キレイでみなさん集中している姿を見て本人が気に入り私もいいと思った。自習スペースも先生の目が行き届きそうでいいなと思う。
入塾理由 個別で手厚く教えてくれそうだから。息子にも丁寧に話をしてくれたため
定期テスト テスト前は通っていない教科においてもわからないとこや難しいところも手厚く教えてくれる
良いところや要望 本人が苦手な、ところを理解してくれて進めてもらえるところがいいので特にはないです。満足
総合評価 また長くは行っていないのでわからないのでその様に判断したのだが、丁寧に接してくれたのでそこは気に入っています
馬渕個別南千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生ですが、正直塾の相場がわかりません。夏のこの時期には塾に入ると親子で決めていましたので半年間だけですし料金については高いとも安いとも思っていません。
講師 夏期講習を経験してから入塾しようと考えていましたが、先方の配慮で夏期講習前の2週間通常授業を無料で体験させていただきました。初めての授業の日、娘が疲れ切って帰宅しましたが授業についてはとにかく解りやすく、とにかく面白いと絶賛したのが印象的です。また5教科どの先生も、授業内で娘の名前を呼んで記憶してくださったり1番前で受けさせてくださったりと、新入生への配慮が行き届いているのが保護者としては安心できました。
カリキュラム 娘は理科社会が苦手ですので、2教科については授業内容が難しいと言っています。得意科目については、楽しく受講できているようで、進度についてちょうど良いと感じているようです。
塾の周りの環境 駅前で、ホテル内にあるので、立地は良いです。自宅からは自転車、電車、塾バスと選択肢があり有難いです。
塾内の環境 空調、音など勉強には快適な空間だと思います。休んだときはオンライン授業をアプリで受講することができるので助かります。
入塾理由 同じ学校の友人が何人か通塾していること、その友人が成績優秀であること
入塾相談にあたり、案内が親切で的確で信頼して子供を預けられると思った。
定期テスト 定期テスト対策はあるようです。すでに通っている友人からは好評と聞いています。
宿題 宿題はあるようです。提出する科目とそうでない科目とあり、物によってはサボっている友達もいると娘は言っています。今のところ娘は取り組んでいるようですが、宿題は必要で出されているものなので周りに流されることなくしっかりこなして欲しいです。
良いところや要望 入塾して1ヶ月ですので正直まだ良い悪いを判断できませんが、娘は納得して通っているので高校受験まであと半年間はこちらでお世話になることになると思います。心配しているのは、成績が伸び悩んだときにどのように対応してくださるのか、打開策を提案するなど積極的に介入してくださるのかを心配しています。知り合いの話によると某塾は個人懇談(二者、三者)を積極的に行ってくれるそうなので、子供の性質によってはそちらの方が合っているのだろうと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 馬渕個別については、馬渕教室と同じ場所なので同日に話を聞きに行き、結果娘の意思で馬渕教室を選びました。
総合評価 娘は入塾して1ヶ月で定期テストも実力テストにもまだ反映されていない状態なので評価はしかねますが、馬渕教室に通う学校の友人達がみなさん優秀ですので、期待も込めての評価です。
木村塾吹田校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないとは思うが、 実際に他の塾を色々調べて、 値段と内容のバランスが(他の塾に比べれば)良いかと思い決めました。
講師 理科を伸ばしたいのに、ネット教材が内容を理解できるものではないと感じる。数学は何度も基礎から解かせて良いと思う。まだ日が浅いので把握できていない。
塾の周りの環境 家から遠いので雨の日は大変かもしれない。大きな道路を渡らなくても行けるのは安心。治安は住宅街なので悪くないと思うし、大きい道路に面している開けた場所なので暗すぎるということもないと思う。
塾内の環境 小学生がうるさいとのこと。せっかくある自習室はうるさいので行きたくないと言っている。
入塾理由 価格と内容のバランス、妥当かを評価した。何軒も何軒も塾に行き、話を聞いたり、体験授業を受けて、本人とも話し決めた。遠いので心配だったが、友達が行っていることも決め手の一つとなった。
良いところや要望 人数が多いので、賑やかな様子。自習室や授業中などは静かにするよう指導してもらえればと思う。
総合評価 他の塾に比べて生徒人数がすごく多いので面倒をきちんと見てくれるかが気になる。不得意な理科を伸ばしたいのになかなか伸ばせるような宿題、教材、授業が今のところ見えないのが気になっている。
個別指導キャンパス吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安さが売りと言うだけあって、他の個別指導塾に比べて価格設定はお安くなっていると思います。
ただ集団塾と違い個別のカリキュラムなので、あれもこれもと選んでいるとお値段はどんどん上がっていきます。
講師 個別指導なので、本人の苦手な分野を重点的に何度も教えていただけますし、わからない事を聞きやすい環境なので、置いてけぼりになることなく苦手を克服できると思います。
カリキュラム 夏期講習は決まったカリキュラムではなく、苦手な単元、重点的にやっておきたい単元を自分で選んで受講できるシステムが良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、自転車で通塾も可能でした。
明るい商店街の中にあるので帰りが遅い時も人通りがあり明るいので安心でした。
初回は講師の方が下まで迎えに来てくださいました。
塾内の環境 自習も自由にできます。ただ完全な自習室ではないので、授業の声などが気になるかたはやや集中できないかもしれません。
入塾理由 他の塾からの転塾でした。
個別指導を希望しており、他の塾よりもリーズナブルだったのが1番の理由です。
定期テスト テスト前の補講や、テスト勉強の手伝いを一緒にやってくれます。
本人は勉強のやり方がわからなかったようなので、テスト対策を教えてもらって何をやればいいのかが明確になったことでテストに向かいやすかったと思います。
良いところや要望 自習室がもう少し広く、授業の教室とは別にあれば環境的には最適だろうなと思います。
休塾日が多いので毎日自習したい、通いたいという方は少し物足りないかもしれません。
総合評価 まだ入塾して間もないので成績があがるかどうかは未知数です。受講の内容や宿題については本人は概ね満足しているようなのでこの評価になりました。
国大セミナー千里山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが、少人数で5教科みていただいているので、個別で通うことを思うとこのぐらいが妥当な金額なのかと思う。
講師 本人はわかりやすいと言っている。
塾の周りの環境 住宅街にあり、人通りもあるので夜もあまり心配はありません。
家からも駅からも遠くはなく、道路に面しているので明るいと思います。
塾内の環境 スッキリと整理しているような感じがしました。
入塾理由 一クラス6人までの少人数であることと、本人が行きたいと希望したので。
良いところや要望 少人数でみていただけるので、しっかりと目が行き届きやすいのではないかと思います。
馬渕個別豊津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習も含めてと初期費用もある為やや高めですが,環境はいいと思います。
講師 個別なので質問などしやすいと思います。
まだ始めたばかりなので,期待したいと思います。
カリキュラム 広々とした環境はいいと思います。
塾の周りの環境 立派はすごくいいと思います。駅も近いし,駐輪場も広々としています。教室もきれいで清潔感がありました。
塾内の環境 雑音,私語などは見受けられませんでした。
環境はいいと思います。
入塾理由 夏期講習から本気で勉強したいと思いました。
環境も良く,説明もわかりやすかった為
定期テスト まだ始めたばかりなので内容については詳しくはわかりません。テスト前の勉強もしっかり取り組まれるなと感じました。
宿題 宿題も小テストなどもしっかりされてると思います。
宿題も毎回出してくれるみたいなので期待してます。
良いところや要望 本人のやる気,やり方などをしっかりと教えていただきたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりですが,説明など聞くととても期待してます。
個別指導学院フリーステップ江坂駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決める際にいろいろと比較しましたが平均的な金額だと思われます。
講師 特に不平や不満を聞いたことがないので講師の質は問題ないと思います。
カリキュラム おそらく個別にカリキュラムされた内容で進められていたと思いますので問題なかったです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内でしたし、駅前ということもあり人通りも多く明るかったので心配することはありませんっでした。
塾内の環境 自習室もあり時間の制約もなく自由に使えることができましたのでよかったです。
入塾理由 前に通っていた塾が閉鎖したため替わりの塾を探していたところ、トータルに判断して決めました。
定期テスト 本来の目的に近い対策でしたのでしっかりできていたと思われます。
宿題 熟の宿題はなかったと思われます。学校の宿題だけで十分でした。
家庭でのサポート 学校と熟の課題に集中していれば特に家出のサポートは必要なしと考えております。
良いところや要望 入塾時に十分検討した結果としてトータルに評価が高かったので想定どおりでした。
その他気づいたこと、感じたこと 無事目的が達成できたので特にございません。
総合評価 当初期待どおりの結果が出ましたので満足しております。
個別指導学院フリーステップ山田東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金が高額で驚きました。しかし大学受験のためやむを得ないです。
講師 まだ通い始めて間もないですが先生が分かりやすいと本人が言っています。
カリキュラム 集団より個別がわかりやすいと思い個別を選びました。わかりやすいようです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程なので近くて安心してます。近くに飲食店やスーパーもあり、大変便利です。
駐輪場も広く停めやすいです。
塾内の環境 2階が教室なので誰かが2階に上がる時は階段の音が少し気になります。
入塾理由 家から近い。
有名な塾なので安心して通わせられると思ったから。
良いところや要望 先生が若くて質問もしやすく、わかりやすい様です。
塾のアプリがあり、そこで塾に入った時間や出た時間がわかって安心できます。
総合評価 わかりやすく、自宅から近く大変便利ですが料金が高めな為です。
しかし大学受験のためやむを得ないです。
個別指導キャンパス千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より安いかもしれませんが、授業時間を考えたら割高なのかなと思います。
講師 厳しい教え方だと萎縮してしまうので、その点ではわからないところは聞きやすく、優しく教えていただけるようです。
カリキュラム 1コマの授業時間は少し短いと感じました。
1コマしか行けなかった日は、娘がやりきれなかった気持ちで帰ってきます。
塾の周りの環境 表の通りに面していて、車の通りもあって明るいので安全です。
バス停は近いですが、本数が少ないので授業の時間と合わずあまり使えないです。
塾内の環境 キレイにされていると思いました。
近くに電車が通るので、少し音はするかと思いますがあまり気になりませんでした。
入塾理由 算数が難しくなってきて、『授業がわからないまま進んでいって、何でこうなるのかわからない』と娘が悩んでいた為、塾を考えました。
その際に体験させていただいて、『すごくわかりやすかった!ここに通いたい』と、塾にそこまで乗り気でなかった娘から言ってきたため、入塾を決めました。
宿題 宿題は毎回出されます。
量は2ページくらいで適切かと思います。
良いところや要望 休みの連絡や振替がWebなどでできたら便利と思います。
総合評価 教えてくれる先生が、質が気になるところなのでこの評価にさせてもらいました。
ITTO個別指導学院JR吹田東校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替がきくこと、当日も柔軟に対応してくださることで、本当にありがたく思います!!!
講師 色々な分野に強い先生がいるので、安心してお願いできます。みなさんフレンドリーな方ばかりです
カリキュラム 当日の振替がきくことがとても便利です。押さえていたらいい点を具体的におしえてくれるので、ありがたいです
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているので安心です。駐輪場も屋根付きで、大変ありがたいです。前の通りも広く安全です。
塾内の環境 雑音もなく、自習室も完備されているため、便利です。きれいに清掃もされていて、気持ちがいいです。
入塾理由 近いから、値段もわりと良心的だから、あと、、、交通面で、安心なので決めました!!!
良いところや要望 先生方が熱心で熱い方ばかりなので、やる気になります。子どもに寄り添ってくれるので、安心します。
総合評価 率直な意見で、この評価点数にしました。点数通りだと思います。














