キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,004件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,004件中 120件を表示(新着順)

「大阪府高槻市」で絞り込みました

個別指導なら森塾高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適当だと判断。夏期講習受講後の入校で入学金免除もありがたい。教材も安価。

講師 どの先生も優しく丁寧に接してくださるようです。
保護者への進捗連絡もあり安心

カリキュラム 本人の理解度に合わせてくれる。まだテスト対策のみですが、分かりやすく理解が高まる実感があるようです。

塾の周りの環境 駅からも近く、夜も比較的明るい。自転車置き場専用ではなく、駅周辺の無料駐輪場なので3時間を超えると料金が発生します。2限受けると超えてしまいます。

塾内の環境 新設された塾のため、衛生的で居心地がいいそう。
パーティションがあり、集中できるそうです。

入塾理由 通学の利便性がいいこと、駅から近く夜も安全だと感じました。子供にあった指導だと思います。

定期テスト 現在進行形で対策中。丁寧な指導のおかげで日々理解を高めているようです。

宿題 いまは、定期テスト対策中のため、宿題はでないが、
出る宿題は、その日の授業の復習なので
難易度は低いと思います。

良いところや要望 夜も明るく安全。
教室内がきれい。
教師が優しく丁寧に指導してくれます。

総合評価 いまのところ、悪いところはないです。
何より、本人が楽しく通えていますのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ベネッセなのでなの通ったところなので高いと思うが、他の塾と違い先生の質は高い、大学生のアルバイトでないので相応と感じます。

講師 講師の質が他の体験したところ違い高かった。本人もやる気を起こさせる体系もあるのかなと思います。

カリキュラム 勉強に関しては自信がないので本人がなかなか話し下手なので話しかけてやる気にさせる環境とモチベーションを高められそう

塾の周りの環境 駅や家から候補の塾でもっとも近く、前にも自転車置き場があるため防犯的にも問題ないと思います。ただし、閑静な住宅街なので脇の道が少し暗いので周辺を照明を明るくしてほしい

塾内の環境 塾の前がJRが通っているため気になったが、そこまで気にならず勉強に集中できるようです。

入塾理由 本人が集合形式の塾ではついていくことができないため、個別で質問しやすいところを体験も通じて受けて、本人の意向と料金を踏まえて決定

良いところや要望 わからないところを指導だけでなく、自主的に考え方も含めて自分で勉強できるようなるやり方を指導してほしい。

総合評価 価格は安いとは思わないが、本人の性格から講師とのコミュニケーションが一番取りやすいと思ったこと、ワンランク上の学校を目指す目標を設けたため安いところでなく、最適。あとは自習室があるか、家から近いかでよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.25点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 具体的な相場は知りませんが、長期的に継続するには難しい金額だと思いました。

講師 息子曰く、とにかく「わからない」に対して徹底的に解法をたたきこんでくれるということでした。
特に数学に関しては、5回ほどの授業で検定級を無事にクリアできました!

カリキュラム 検定級取得目的でしたが、教材などは購入する必要がなく、コピーなどで用意してくれました。

塾の周りの環境 駅からすぐの立地なので、電車で通う場合には便利だと思いますが、自転車で通塾する我家のパターンだと、塾に専用の駐輪場がなかったため、不便でした。

塾内の環境 授業はホワイトボードもある個別ブースがあり、またそこを自習室として使用することもできるので、学習環境はとても整っていました。

入塾理由 1対1の完全個別指導であること。
また、今回は検定級取得と言う明確な目的があり、こちらの要望に見合った先生をつけてくださるところが決め手でした。

良いところや要望 本人に合った先生を見立ててくださり、万が一合わない場合でもすぐに相談にのってくださり、再度細かい要望にもきちんと対応してくれるところが良かったです。
(納得がいくまで合った先生を選べる)

総合評価 担当講師だけではなく、フロントのスタッフのきめ細やかな対応や、スケジュール管理などがとてもわかりやすく良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業と対面を組み合わせたコースのため、個別の割には若干費用が抑えられたことと自習室を利用できるという点でお得感はあると感じた。とはいえ、やはり個別なので安いとはいえない価格とはなった。

講師 まだ体験を終えたばかりの状態ではありますが、こどものペースや理解度に合わせて進行していただいたことと1回ごとに指導レポートが発行される点がとても有難いと感じました。

カリキュラム 映像授業の算数と個別指導の算数がリンクしていない点と、映像授業については単元の順番入れ替えや先取りができない点が少し残念ではありました。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離があるが、車送迎できる距離であり、ショッピングセンター内にあるため駐車場もあり、買い物もできるので不便さはさほど感じません。またセキュリティー面でみた場合にはとても安全と感じます。

塾内の環境 体験時、生徒さんの人数は少なくなかったが、みな、集中している印象だった。

入塾理由 自習室が利用できることや苦手科目を集中的に学べること。学力的に集団の進学塾に今のタイミングで入塾するのは現実的ではないと感じたこと等。

定期テスト 中学生以降で定期テスト対策はあると聞きましたが、我が家は小学生かつ受験対策のため対象外と思われます。ただし、入試前に過去問を解くなどの直前対策があると聞いています。

良いところや要望 成績のみならず学習態度や精神的な面も含めてよい時も、悪い時も、家庭と連携を図って下さることを期待しています。個別指導なのでコーチや教室長とも本人が密にコミュニケーションを図ることで人間的にも成長してくれることを願ってもいます。

総合評価 ひとことでいえば4の評価項目が圧倒的に多かったため、ということになりますが、3の評価をつけた料金についても先に記載のとおり個別の割には費用が抑えられたことと自習室が利用できる点でおススメできる塾と感じたためです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初心者の先生に当たった時には、料金以下の満足感しかないから。

講師 英語で、テキストを読み上げるだけの先生に当たってしまい、個別指導の意味がなかった。

カリキュラム いい先生に当たったときは良いが、先生を選べないため、ハズレと本人が思う先生に当たった時は意欲が下がる。

塾の周りの環境 駐輪場の大きさが小さすぎて利用しにくい。もっと整備しといてほしい。駅から近いのはとてもよい。コンビニも近い。

塾内の環境 自習室が大したことがなく、集中できないらしいので、使わないとの事。非常にもったいなく残念。

入塾理由 大学の合格率がよかったから。親しい友人も通っていて、本人が頑張れそうだったから。

良いところや要望 自習室を仕切りをつくるとか、生徒が集中できる様にしてほしい。
駐輪場も雑多すぎて、かつ、小さすぎるから改善してほしい。

総合評価 同じ料金を払っているのに、先生の質に違いがありすぎて困る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がると見込んで、致し方ないのかなと思う。

講師 1人1人にきちんと対応し、わからないとこを理解するまでわかりやすく教えてくれた。

カリキュラム 教材はこれくらいするのかなとは思うけど、諸費用には入塾するにあたり、何か特典があっても良かった。

塾の周りの環境 バス通り沿いで出てすぐ信号である為、急いでる時は大丈夫かなと心配になりました。自転車置き場のスペースもあまりなかったのが気になりました。

塾内の環境 とても綺麗だと思います。スリッパに履き替え、中のデスクも仕切があり、大人数苦手な子にはいい環境だと思う。

入塾理由 体験授業で、本人がわかりやすかった為。
人見知りで、先生にわからないとこを聞く事ができない性格で、多い人数の塾よりは個人塾を希望していた。体験で、先生も優しく聞きやすい環境にあると本人が決めた為

良いところや要望 まだ始まったばかりで、夏期講習からスケジュールを組んでやる気になってもらえたらいいなぁと思う。

総合評価 これからに期待したいのと、本人のやる気を引き出してほしいなと言う思い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導としては安いと思います。
毎月の管理費がもう少しお安いといいなと思います。

講師 個人的なことを考慮に入れてくださり、親身になっていただけるところ。

カリキュラム 限られた時間で制約があることを考慮して指導してくださるところがとてもいいと思います。困ったことも相談しやすいです。

塾の周りの環境 駅の近くで、通いやすいです。人通りもあり安心できます。近くに自転車をとめるところもあるので、自転車で行くこともできてとても便利です。コンビニもすぐそばにあります。

塾内の環境 部屋はきれいで整頓されています。仕切りもあり、懇談などにとてもいいと思います。
他の方の声が聞こえてくるのが少し気になると言っていました。

入塾理由 家から近いことと、個人的に弱いところをサポートしていただけるから。

良いところや要望 個人に合わせて丁寧に対応してくださるところがいいです。先生もとても親身になってくださいます。
LINEでやりとりさせていただけるのも便利だと思います。

総合評価 全体的に対応が丁寧です。個人に合わせて対応していただけるので、ありがたいと思っています。指導してくださる先生も親身になってくださいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで行っていた集団塾週2(5教科)よりこちらの塾週2(2教科)の方が高くなった。
でも個別なので仕方がないのかなと…

講師 今までの塾では分からなくても質問も出来ず、先々進んでいくため理解できていなかったけど、やはり個別なので分からないところは一つ一つ丁寧に教えてもらえるので本人も理解出来ている。

カリキュラム その子にあったカリキュラムを考えて作成してもらえるため先々進むことはない。
前に遡って教えてもらえる。

塾の周りの環境 大通りにあるため夜遅くてもまだ明るい。
人通りもそんなに多くはないが、ないわけでもない。

大通りにあるため車通りは激しく、うるさい時もある。

塾内の環境 静かに勉強できる環境ではあるが、ただ大通りに面してるためバイクや救急車両などが通ると音は大きいと思う。

入塾理由 教室長の考え方、思いがうちの子どもに合っていると思ったからと、本人の意思、この塾に通いたいという思いが決め手。

良いところや要望 授業が楽しい 子どもが楽しく通えている。
自習室が無料で自由に使用できる。

総合評価 入塾したばかりであまりわかってないので、3にしたから3にした。
通い続ければもっと評価はあがると思う

北摂セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の料金については僕は他の塾に比べて安いと思いました。

講師 どこの高校に行くかによって進み方が全然違ったので良かったと思います

塾の周りの環境 塾のまわりの環境はあまりよくなかったとおもいます。近くに線路があるので電車の音がすごかった。しかし周りにコンビニなどたくさんあったのでお昼ご飯などの時は便利だった

塾内の環境 この塾内の環境は整備されていて近隣の住民へ迷惑をかけないために張り紙までしてあった

入塾理由 予備校へ入塾を決めた理由は進路先がわからなかったからです

良いところや要望 いいところは塾で他の人と協力してとりくむこともあることだとおもいます

日能研[関西]高槻校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、まだ良心的なのではないかと思います。が、負担は大きいです。

講師 ベテランの教師から若い教師まで様々な方がおられます。
質問やこちらからお願いをすれば関わって貰えますが、基本本人からの質問スタイルのため、本人が質問できないと厳しいで。

カリキュラム カリキュラムは、学年に応じて内容を変化させながら、同じ単元を繰り返し教わることが可能になっています。

塾の周りの環境 駅近で便利ではありますが、繁華街の中にあり、立地的にはあまり良いとは言えません。駐車場がないため、車での送迎は難しいです。

塾内の環境 可もなく不可もなくではないかと思います。

入塾理由 いくつかの塾の特性を伝え、本人が選んだため。
単元を学年に応じて繰り返し勉強出来る点。

宿題 量はそれなりに多く、難易度は基礎から応用まであり、指示された部分を解いていくスタイルです。計画的にやっていれば終わらせることは可能です。

良いところや要望 こちらからの要望を伝えれば対応はしてくれます。
担任制で、年2回の懇談があり意見交換が出来るのは良かったです。

総合評価 自習室で自分で質問できる子には良いのではないかと思います。要望すれば丁寧に関わってもらえます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額だけを見ると高いと思うが、見合っていると思う。
管理費などが発生しないのはとてもありがたいです。

講師 自分から話すことがあまり得意ではない子供が、初対面で話しやすく質問しやすいと言っていたので嬉しく思いました。

カリキュラム 苦手な単元に関しては、前の学年の学習の復習をするようで、しっかりと身につく気がします。

塾の周りの環境 駅前ということもあり、夜遅くなっても人通りが多いので良いと思います。
駐輪場も塾の目の前にあるので安心です。

塾内の環境 冷暖房がしっかり効いていて、清潔感もありとてもいいと思います。

入塾理由 1対1の個別であること、テキストが学校で配布されたものを使用することがとても魅力的でした。

良いところや要望 北摂に他店舗もあるそうなので、先生がすぐみつかる。また担当してくれる先生が固定されるというのは親としても安心です。

総合評価 子供が体験学習させてもらったときに、わからないところを丁寧に教えてもらいとてもわかりやすかったと言っていました。
通いたい!と即決することも珍しいことでしたので前向きな気持にもなりこれからが楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習内容やテストへの対策を考えると妥当な値段だとは思いますが、もう少し安いとありがたい。

講師 本人が特に何も言ってないので、いいのではないかと思っているが、本当のところはよくわからない

カリキュラム 学校毎に、テスト対策もあって配慮してくれている。問題をたくさん解くことで基礎が身につく

塾の周りの環境 駅が2路線使え、それぞれ徒歩5分で着くので立地はとても良い。駅までは近いが、居酒屋が多く帰る時間には多くの酔客と出くわす

塾内の環境 特に問題はないと思うが、よくわからない。本人はなにもいってない

入塾理由 本人が行きたいと言ったので。周りの友だちも、行っていたので。

定期テスト 過去の問題なども活用しながら、学校毎に、授業を行っています。

宿題 たくさん出されてあるようで、大変そうだが基礎学力が身につくと思う

家庭でのサポート 帰りが遅くなるので駅まで迎えに行っている。塾前に夕飯が食べれるようにしている

良いところや要望 特にないが、送迎バスがあるとありがたい。それ以外は特にない。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時や予習用に動画が配信されているので、学び直しなど自分でできふ

総合評価 多くの点で基礎学力を培えるようにカリキュラムが組まれている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾と比べるとそれほど高いレベルではないが、経済的負担が大きい。

講師 ことものがこだわりが強く、時々自分に合わないテストやらで少しわがまま言ってしまうこともあるが、それに根気よく付き合ってくれている。

カリキュラム 学校の進捗具合に合わせてくれているところと、次に必要な予習についても的確に教えてくれて、結果的に自子供が助かった。

塾の周りの環境 家から徒歩3分と近く大きなイオンの中にあるため実際に外を歩く時間は1分にも満たないため雨の日でも楽々行くことができ安心である。

塾内の環境 イオンの中ではあるが奥まった2階にあり意外と外からのアナウンスや騒音は少なく感じる。

入塾理由 家から近く、近所の知り合いや子供が小さいころからの幼なじみも通っており本人も幼なじみが通っているならと行きたがったから。

定期テスト 定期テストがあると、塾の自習コーナー解放してくれて講師が常にできるわけではないが手が空いたら質問に答えてくれるなど勉強しやすい環境を整えてくれる。

宿題 子供が家に帰って宿題あるわーと言いながらも最後まできちっとあきらめずにできるだけの適切な難易度と量を出してると思った。

家庭でのサポート 定期的に面談があり、家庭でどうしているかを情報共有して本人にやる気の出る声かけができた。

良いところや要望 急な予定で休まないといけないときでも振り替えが電話一本でできとてもあ/助かった

その他気づいたこと、感じたこと 時々塾の授業調整日で塾があると思った日が休みの時などあるが、アプリとの連携ですぐ確認できるのが便利。

総合評価 子供の成績ややる気も上がったし、今後にも期待できる結果にはなったが、もう少し安ければ助かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比較したところ安価であった上に兄弟割引がある点。

講師 理系の先生を希望しており、複数名指導してもらって相性の良い先生を選べるところが良い。

カリキュラム 学校の進度が早いため、教材も学校から配布されたもので対応してくれるので無駄がなく予習と復習ができて良い。

塾の周りの環境 駅前で治安がよく、通学で利用している駅なので通いやすい。ただ、建物がかなり古いのでいつ改修工事が始まるか分からず不安。

塾内の環境 狭いなりに工夫されており、外靴も綺麗に整頓されている。アットホームではある分にぎやかで集中できないこともある。

入塾理由 教室長の説明が丁寧で分かりやすかった。集団塾とちがって分からない問題だけピンポイントで指導してもらえるところ。

良いところや要望 教室長の目が行き届いているので先生の質が高い。自習室としては賑やか過ぎるのでブースがあれば尚良いかと思う。

総合評価 今のところ不満はなく、先生の質も高いと評価している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当と思う。高くはないと思いますが、個人の感覚によるかもしれません。

講師 指導の質は良いと思います。ノウハウがあり、わかりやすい授業です。

カリキュラム 厳選されたテキストで使いやすかったと聞いています。教材も毎年改訂されてると思う。

塾の周りの環境 周辺は飲食店が多く、塾終わりの時間は飲み会帰りの人が沢山います。交通の便は、阪急とJRどちらも利用可能です。

塾内の環境 清潔感もあり、とても勉強しやすい環境だったと思います。静かでした。

入塾理由 自宅から近く、通いやすいから。スクールバスがあったから。実績。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。小学生なのでわかりません。

宿題 宿題の量は適切な量だと思います。多すぎず、家庭でもやりきれる量です。

家庭でのサポート 特にサポートはしませんでした。自分で宿題の管理等はできました。

良いところや要望 特に要望はないです。今のままでよいと思います。

総合評価 通わせて良かったと思います。勉強習慣はつきましたし、偏差値もあがった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他スポーツ・健康
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に対応していただくので、妥当と感じるところもあります。
自習室を自主的に利用したりすると、更に価値ある費用だと感じれたかもしれません。

講師 担当者によって指導力が違うのと、身近な相談もできる反面、質問しづらさがちょっと不安要素であった。

カリキュラム 単元を分析してカリキュラムを組んでくれていたので、弱点やわ集中的に学習でき、自分の強みと弱点を知れたところが良かった。

塾の周りの環境 自宅から近い立地だったのと、学校からの帰宅手前にあったので、とても通いやすかったと思います。    

塾内の環境 個別指導なので、隣りや声の大きい講師の声が丸聞こえになるため、集中できない時がある。
自習室も集中しづらいと言ってほぼ利用していなかった。

入塾理由 部活と勉強の両立で、時間管理を含め、個別指導にも魅力を感じたため。

定期テスト 特に自分で志願しないと対策なとはなかったように思われます。 

宿題 特に多すぎると言うことはなく、自主的にやって塾でわからないところを聞く時間が重要とされていたと思います。

家庭でのサポート 塾の面談が多くあったので、そこで状況を知ることができていました。
また母が塾の管理するのではなく、自己管理ができるようにサポートしていました。

良いところや要望 事前に日程が都合悪いときは、振り替えを組んでもらえるのがありがたかったです。

総合評価 受験対策で通ってなかったので、本人が自分のペースを作りながら勉強の意識と時間を確保していたと感じたため、その点は良かったかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思いますが、うちの子供は必要な教科だけを選択していたからです。

講師 最後になって、息子から教えてくれている人が解りづらかったと言いました。

カリキュラム 休んだ時はzoom授業を受けられたり、勘違いして塾に行ってない時は連絡を頂いた点が良かったです。

塾の周りの環境 駅が近くて、利用しやすかったのですが
駐輪場が狭く出し入れに困りました。
道が狭かったので車での送迎は駐車スペースに困りました。

塾内の環境 賑やかな場所に建物がありましたが,中に入ってみると静かで良かったです。

入塾理由 子供の友達が通っていて、解りやすいからおすすめと聞いていたから。

定期テスト 聞いてもこどもが塾での内容を話さなかったのでよくわかりません。

宿題 量は適量だったように思います。難易度は高かったのかなかなか進まなかったように思います。

家庭でのサポート 車で送迎したり、懇談に何度か行きました。
塾から進めてもらった大学のサイトをよく見てみました。

良いところや要望 先生方が親切で説明もわかりやすかったです。
先生のお休みが多く、自習になることが何度かありましたので困りました。

総合評価 先生方にはよくして頂いたのですが、
本人のやる気を引き出して欲しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としたら標準的な価格だと思います。
季節講習は、通常講習にプラスするシステムなので調節しやすく、他の塾より出費は抑えられたように感じました。テキストも必要なものを必要なだけ購入している印象です。

講師 通い始めて2ヶ月ほどなので、詳しくわかりませんが、今のところ良い印象しかありません。

カリキュラム アプリで授業内容や宿題を共有できるのはとても良いと思いました。使っているテキストも自分のレベルに合わせて取り組める工夫があるもので良いなと思っています。

塾の周りの環境 道路沿いにあるのと、道路幅も歩道もそこまで広くないので、出入りには注意が必要かなと感じます。
治安的には民家もあるし、少し離れているがコンビニもあるので、悪くはないと思います。

塾内の環境 道路沿いにあるのと、新幹線の線路下なので、もしかすると騒音はあるのかもしれませんが、面談で30分から1時間ほど滞在中は気になりませんでした。
教室内も気になる所はなかったです。

入塾理由 友達に誘われたのが1番の理由ですが、生徒に寄り添った授業スタイルが子供に合っていると思ったのと、面談でも、こちらの話をしっかり聞いていただけて印象も良かったです。

定期テスト 問題プリントをたくさん用意していただきました。
テスト前は自習室によく通っていました。授業日でなくても通いやすい雰囲気なんだと思います。

宿題 今のところ子供のレベルに合わせて出して頂けてると思っています。

良いところや要望 子供にも保護者にも寄り添って考えてくれているのが、とてもありがたいです。
アプリを使って授業内容や宿題を確認したり、メッセージをやり取りできるのも良いと思いました。

総合評価 自分のレベル、ペースで授業を進めていけるのと、授業内容の振り返りでは良かった所を伝えて頂けるのが、子供のモチベーションアップに繋がっていて、良いなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科だけで通うには高い授業料だと感じましたが自習室に通ったりテスト前に通ったりなど、細かい所まで目を配ってやって下さるのでその分も含めだと思えば妥当と思っています。

講師 息子にとっては馴染みやすく楽しく教えてくれる!と好印象です。社員と思われる方は塾長1人。生徒達にも常に目を配って見てくれているようです。

カリキュラム アプリ内で今日やったところ進歩状況を写真付きで教えて下さるのでプリント・ノートを見せてくれない息子なので大変ありがたく感じています。

塾の周りの環境 自転車でも車でも行きやすいところなので子供をいかせやすい。夜も前にはスーパーがあるので暗くなく安心出来る立地です。

塾内の環境 静かで勉強に集中出来る環境ではあるみたいです。家では弟達がうるさいので自習室では集中できるみたいです。小腹が空いた時用に食事も持っていけるので頑張って通ってもらいたいと思っています。

入塾理由 息子に対して一緒にやっていこう!という姿勢がとても良く感じました。ここの塾ならお願い出来ると思い、息子本人もここならやっていけそうと思えたところでした。

定期テスト 通常月曜は塾がお休みですが、テスト前の月曜は開けて下さりテスト前勉強のフォローに入って下さっています。通っている教科以外の教科もフォローして下さっているので大変ありがたく思っています。

良いところや要望 学校の課題はしっかり出来ているか。未提出にはならないよう目を光らせてもらっています。塾の課題だけでなく学校面のフォローもしてもらえる点が凄く安心出来る所です。

総合評価 毎月の月謝は他校に比べたら安いのかもしれませんがやはり個別なので集団よりかはお高めです。その分自習室にもしっかり通って勉強の習慣もつけてもらいたいと願っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかと思います。70分を月4~5回なので。
春期、夏期、冬期の講習は生徒によって時間数が変わってくるようなので、どう思うかはそれぞれだと思いますが、我が家は妥当かと思いました

講師 自分に合う先生を選べるので安心です。
しかし我が子は勉強の教え方よりも趣味が合う先生を選んだようで私語が多いようです。

カリキュラム 指導方法を我が子の理解度によりどうしたら良いか考え、いろんな手を尽くしてもらってます。

塾の周りの環境 駅から近いです。しかし遅い時間になると駅前のコンビニに若者が集うので迎えに行きます。
自転車置き場もあります。車は前の道が広いためみなさん送り迎えしやすいのではないでしょうか。

塾内の環境 明るいので気分的にいいと思います。
トイレもきれいだそうなので、掃除も問題ないと思います。

入塾理由 数学が苦手で本人の性格上個別がいいと思い何校か見学させてもらい本人がここがいいと言うので決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありますが我が子が面倒くさがり利用していません。

宿題 量はそこまで多くないと思います。
難易度も適度に悩む感じでちょうど良さそうです

良いところや要望 欠席連絡もアプリでできますし、振替期間も長いので助かります。
お盆や正月はお休みなので気兼ねなくゆっくり休めます。

総合評価 集団塾で質問できないお子様にはいいと思います。
ただ週1回でもお値段的に高いのでしっかり勉強に取り組める方におすすめしたいです。

「大阪府高槻市」で絞り込みました

条件を変更する

1,004件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

武田塾 岡本校
武田塾
岡本校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。