キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

687件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

687件中 120件を表示(新着順)

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年9月

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験で通っていた塾と比べたらかなり安かったから。
年会費や入学金にキャンペーンがなかったのは残念!

講師 第一印象は悪くありません

カリキュラム 理解しやすかったと思います

塾の周りの環境 自転車で通いやすい、駅から少し遠いかな。 治安は普通です。でも夜遅いのできをつけたいです。
ミスドがあるのでご褒美で買える

塾内の環境 勉強しやすい環境。整理整頓されているが
中学生がうるさく感じた

入塾理由 比較的家から近く、授業後にメールで状況を教えてくれるのがいいです。

良いところや要望 わからないところをしっかり指導してもらって成績アップさせてください!

総合評価 まだよくわからないのでこれからしっかり見極めたいとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は高く感じましたが、通常月の授業料は個別指導であればこのくらいかと思います。

講師 夏期講習は講師の先生が選べないので、当たり外れはあります。避けて欲しい先生がいる場合は、チーフの先生にちゃんと言った方がいいかもしれません。

カリキュラム 教材の選定は、本人のレベルに合ったものを用意して下さり、良いように思いました。

塾の周りの環境 駅前で通いやすく明るいので、治安は良いように思います。前の道路がわりと広いので、車でのお迎えもしやすいです。近くにドラッグストアがあるので、小腹が空いたら軽食を買ったりしていたようです。

塾内の環境 自習室も利用しましたが、集中できる環境だったと聞いています。

入塾理由 お友達が通塾しており、集団塾ではなく個別指導を本人が希望したため。

良いところや要望 アプリで教室との連絡が取れるので便利でした。返信も早かったです。

総合評価 良いところも良くないところもあったので、満足度的には半々かなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては高くないかなと思っております。
内容も合っており満足しています。

講師 小論文対策にも快く指導していただきとても助かりました。本人もとても分かりやすいと満足しています。

カリキュラム 個別性に合わせて色々とアドバイスいただいて?みたいで本人も満足しており、分かりやすいと言ってました。

塾の周りの環境 駅にも近いし、不便はないです。駅近なので、人も多く夜も明るいため危険な場所ではないので安心しております。

塾内の環境 少し狭いですが、勉強するにあたり、本人は気にしていない様子です。

入塾理由 近くて通いやすいところです。
また塾長の説明なども分かりやすく信頼できそうだからです。

良いところや要望 困った事があれば相談に応じてくださり、問題解決に向けて面談も設定してくださるので助かります。

総合評価 通うのにも便利ですし、継続して受けれるようにサポート体制もあるので入って良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度いくつか比較して訪問させていただいたので、料金は妥当なものかと思っております。

講師 子供が教え方がわかりやすいと話していたから環境もあっているのかなと思っております。

カリキュラム 子供の学力に合わせて授業設定してくれているところ、わからないところをちゃんとわかるように教えてくれるところ。

塾の周りの環境 時間的に遅くなるので1人で行かせるのは不安もありましたが、駅からも近くですし、我が家からは自転車で10分くらいのところにあるので、立地はいいかと思いました。

塾内の環境 静かな環境で集中できそうでしたし、先生も優しく教えてくれているようです。

入塾理由 友達達と離れてしまうことを気にして受験も視野に入れてなかったのですが、賢くなりたいと話すようになり、中学受験を希望するようになりました。

良いところや要望 わからないところを諦めずにできるよう教えてあげてほしいです。

総合評価 通いやすく、先生も教えるの上手な印象とのことでしたので、この評価としております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一(1対2)での月謝は高いと感じますが、本人が長く通えるかどうかで決めました

講師 本人に合う先生を、体験の度にお試しできました
今のところ先生がわかりやすいと言ってます

カリキュラム 教材は塾からのお薦め
英単語は持っているもので大丈夫でした

塾の周りの環境 鉄道の駅から直ぐのところ
通学のバス停から徒歩1分以内なので、とても立地が良いです
周りにお店も多く買い物などもできます

塾内の環境 ビルの高層階なので、とても静かだと思います
ビルの中も色々な企業さんが入っており清潔だと思います

入塾理由 複数の先生と本人との相性のお試し授業できて、どの先生にも自分から話やすく、授業内容も聞きやすいと言ってます

良いところや要望 ベネッセは、学校の模擬テストにも使用されてるので安心感がある

総合評価 勉強が余り好きではなく、中学の時は何度も塾を変えましたが、今は文句無く通ってくれてます

KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年8月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前行っていた塾よりも安かったけど夏期講習は高かった。

講師 先生の差が激しかった。
古文の先生はフレンドリーで皆のことを気にかけていて、授業も楽しく受けられた。


カリキュラム 教材はオリジナルのテキストや大学の過去問のプリント、先生が自作した冊子などです。
授業内容は夏まではどのクラスも一緒の内容で夏以降はクラスに合わせて内容を変えていくらしいです。

塾の周りの環境 布施駅から近いので通いやすいです。
治安は栄えてる場所なので悪いですが人通りも多いので安全ではあります。

塾内の環境 とにかく古いです。
ビル自体が古いので仕方ないかも。
男子トイレの個室が和式便所ひとつだけなので、そこがキツイです。自分は布施駅までトイレに行っています。

雑音はたまに爆音バイクやだんじりがくるのでその時はうるさいです。

入塾理由 料金が他の塾より少し安かったことと、
人見知りで分からない所を質問をするのが苦手と伝えた時に
「こちらから尋ねるので大丈夫です」と言われて安心したから。

宿題 宿題は出されなかったです。
英語は毎時間小テストがあるのでそれに向けての復習くらいです。

良いところや要望 とにかく設備が古いのと先生の差が激しいことです。
ここさえ改善出来れば普通に良い塾です。

総合評価 この塾はある程度頭が良くて、人見知りでは無い人には向いていると思います。
結局あっち側から質問を尋ねてくることはなかったですし、授業に着いて来れなければ特別措置をされるわけではないので普通に見放されます。
しかし、良い先生も多いし、質問すれば丁寧に答えてくれるので上記のような生徒だったら生徒は伸びると思います。

MST進学塾新石切校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 熱心な先生で丁寧に教えてくださたりっ、必要な資料を無料でコピーさせてもらえて助かります

講師 わかりやすい。丁寧に指導、わからなくても質問しやすい環境で本当にたすかってます

カリキュラム 各自にあっている!レベルに合わせてくれてやりやすい。

塾の周りの環境 便利な場所、駅近いしコンビニもありとにかくつかいやすい!!明るい場所でいきやすい。 車停めやすい。落ち着いた場所

塾内の環境 きれいだった!!勉強しやすい環境があり集中てきる。先輩方にも質問しやすい。静か

入塾理由 先生が、熱心で周りの友達も多かったし、みんな先輩方がよい!!と聞いたので

良いところや要望 先輩方が熱心でわからないとわからないところも丁寧に教えてくださる

総合評価 まだスタートしたばかりたが、分かりやすく丁寧で安心感がある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾よりリーズナブルだったのでよかった。
夏期講習などは少し値段があがると思いましたが、他と比べたらリーズナブル

講師 娘が質問しやすく分かりやすいく教えて頂けたらと言っていた。集団塾は質問しにくいとの事だったので良かった

カリキュラム 学校より先に進めてくれる。間違えた部分は復習もして頂けるところでしっかり理解してほしい。

塾の周りの環境 駅前ですごく通いやすい。場所もわかりやすかった。
ただ自転車の置き場所がわからなく困ったと言っていた。

塾内の環境 比較的静かで集中できない程の雑音はなかったので良かったが、少し生徒同士が話す声がきになった。

入塾理由 個別指導が魅力的でした。お値段も通いやすいところもよかった。先生への聞きやすさ

定期テスト まだ入ったばかりでわかりませんが、テスト前対策もしっかりされてそうだったので決めました。

良いところや要望 苦手を無くしてほしい。
学校授業より先に進めていってほしい。
復習もしっかりして欲しい

総合評価 比較的よかった。
先生が若い方が多く少し気になったのしが、娘本人は若い先生の方が聞きやすいとの事で良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒2人対講師1人で1コマが70分なので、この時間で考えると少し高いように思います。

講師 わかりやすいと言ってますので、良かったです。

カリキュラム 希望大学に受かる為に逆算して、授業を組んで頂き進め方を決めていただけるので、自分はそれにそって進んでいくので、頑張るだけです。

塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りにそのまま寄りやすいですし、スーパーなどもあるので、いつも人通りがあり安心です。

塾内の環境 自習室も、パーテーションなどで区切られているだけなので、面談中の話し声など聞こえてくるので、少し気になります。

入塾理由 希望大学の受験に向けて、先生も一緒に目指して引っ張って行っていただけそうに感じたため

良いところや要望 必要な教材は、発注して郵送で自宅に送ってきます。時間もかかるし、送料もかかるので、使う予定の教材などは塾で購入出来たら嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので平均的だと思います。

講師 いくつか体験授業を受けて相性のいい先生の塾を選びました。

カリキュラム 体験授業で分かりやすかった。
受験する大学の対策をしてもらえる。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。
学校の通学途中にあるので通いやすい。
軽食を買えるお店も多く便利。
駅から近く遅い時間も安心。

塾内の環境 清潔で自習しやすい環境。
静かで集中できる環境だと思います。

入塾理由 内容、立地
いくつか体験授業を受けて、子供と相性のいい先生の塾に決めました。

定期テスト 受験対策で入ったので、定期テスト対策はしていません

良いところや要望 立地がいい。
駅から近く通いやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.75点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別では安いお値段と、自習室の使いやすさ、先生への質問のしやすさ

講師 成績が悪くても子供を否定せず、本人のやる気を促してくれる

カリキュラム 子供に合わせて指導してくれ、安心出来ます

塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く、商店街を抜けてすぐなので夜でも明るく安心です。駐輪場も有るので、路上駐輪をしなくて良いし、目の前はイオンなので、飲み物等も休憩時に買いに行きやすいです

塾内の環境 静かで勉強に集中出来る環境だと思います。先生方も常に目をくばってくださっていて、質問しやすい環境だと思います

入塾理由 先生が親身になって相談にのってくれ、授業の当日キャンセルや、色々な融通をきかせてくれたから

定期テスト 定期テスト前には苦手教科に力を入れて、塾の日をテスト前日にずらしたり、徹底的にその教科を教えてくれます

宿題 特に宿題とかはなかったと思います。授業でわからなかった所は持ち帰りしているのかもしれません

家庭でのサポート 特に何も…。本人に任せてます。ただ、入室、退室のメッセージメールが来るので、塾カードの通し忘れ等は本人に連絡しています

良いところや要望 何に対してもかなり融通をきかせてくれるので助かります。先生方、事務の方もとてもきっちりしていて、安心して子供を任せられます

その他気づいたこと、感じたこと 先生方が礼儀正しく、子供の事をよく覚えてくれています。電話応対も気持ちよく、塾の雰囲気も良いと思います。

総合評価 個別指導塾ではかなり通いやすいと思います。お値段的にも通塾的にも安心出来ます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いですが、その分環境が整っていると感じるので特別高いと感じませんでした。

講師 子供が勉強が楽しいといって通うのが楽しいようです。数人いる先生から合う先生を選んでもらったのでよかったです。

カリキュラム 生徒に合う先生を選んでもらえたこと、マンツーマン後の演習時間があること、自習室を使う日をあらかじめ子供と約束してくれているおかげで勉強する時間を確保していただけたのでよかったです。

塾の周りの環境 駅前で通いやすいと思います。夜遅いと子供だけで通うのは少し心配です。
駐輪場がないのがふべんでした。

塾内の環境 聴覚過敏があるので、教室の端の机を使わせてくださったりしてくださいました。教室は静かで勉強しやすいようです。

入塾理由 最初に折り返しのご連絡があったときから対応が丁寧で親身であったから。

良いところや要望 まだ通い出したばかりですが、子供にはあっていたようです。勉強が好きになるように先生も工夫して対応してくれています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語と算数でとても良心的。授業時間も長すぎず、集中力が持続する。

講師 先生が毎回変わって、時には文具を生徒に借りて、乱雑に扱って、謝罪もしない先生がおられた。
他の先生は気さく先生であった。

カリキュラム 学校の内容と変わらなく、わからないところを教えて頂きありがたいです。

塾の周りの環境 駅前で人通りは多い環境です。自転車では少し危ないと感じることもあったが、明るく、道も広く、通いやすい。小学生でも通いやすい。

塾内の環境 机、椅子は綺麗です。娘はよく机が身持ちいいと触っています。静かで勉強しやすい環境です。

入塾理由 中学にむけて、わからないことをなくしたい。学習習慣をつけたい。

宿題 適量であると思います。ゴールデンウィークの授業は少し多いです。

家庭でのサポート 困ったことがあったときは伝えてもらうように伝えています。学習面については先生におまかせしています。

良いところや要望 今後は英語も習いたいです。

総合評価 先生も気さくな方ばかりです。2教科でも低価格で、家からも近く、長く通いたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団と比べるとやはり高くなります。
夏期講習は提案される授業数に比例しますが、高くて驚いてます。

講師 分かりやすく教えてもらったようで、特に子供も嫌がることなく学習しているので、嬉しいです。

カリキュラム 個別なので本人に合わせて進めて行ってもらえるので、子供も不安なく学習出来ていると思います。

塾の周りの環境 自転車で通える範囲で,特に車も多くない道なので安心です。周りにコンビニもあるので,気分転換に少し出ることもできて本人にとっても気が楽なように思います。

塾内の環境 静かなところなので特に気になりません。教室内は先生も少なくとも2人はいてるので、安心しています。

入塾理由 子供に実際に体験して,自分に合うかどうか確認してもらい、気に入ったようなので決めました。

定期テスト 中間テストの直前に入塾したので、試験対策は出来ませんでした。

宿題 出されているようですが、特に親が関わることなくきちんと無理なくこなせる範囲を出してもらっているように思いますこなせているので問題ないと思います。

家庭でのサポート あまり口出しすることはひかえて、先生から伝えてもらうようにしています。

良いところや要望 授業のない時は,お家に帰る、ではなく,自習してできる限りのことはしましょう、というスタンスの塾が理想です。

総合評価 何よりも今回は子供に選ばせたので、値段は少し高いですが、良かったとおもっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育の質が値段に釣り合ってるかと言われると普通ぐらいかなとおもっている

講師 子どもへの課題の質が学校のものと比べると当然だが良いものなのでわないかとおもった

カリキュラム 進度は自分の子供には早すぎないくらいのペースであるなと思ったカリキュラムの進むスピードも問題ないと思う

塾の周りの環境 治安は思っているより悪くわないが夜遅くなるとどうしても子供に1人で歩かせるのは心配だと思う交通の便は悪くないので迎えに行ける親なら問題ない

塾内の環境 整備は他の塾の話を聞いているだけだがすごくボロイということはないなと思う

入塾理由 いえのちかくにあり周りからの口コミがよかったのでここに決めました

宿題 難易度は子供のレベルに合わせてステップアップしておるような難易度だと感じた

良いところや要望 要望自体は特にはないが送り迎えがある地域とない地域がある遠いところにいる家庭は助かると思う

総合評価 総合的には系列である塾だけあって
とても悪いということは無いと思うなので

KEC近畿予備校布施本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業のため個別よりも安く、他の予備校と比較してリーズナブルでした。

講師 欠席しても授業の録画を視聴でき、授業もわかりやすいようです。

カリキュラム 自分の学力にあったクラスでの授業で、教材も独自のテキストを使用し受験に向けてしっかり指導してもらえます。

塾の周りの環境 駅から近くコンビニもあります。道路に面してるため自動車の音が若干するようです。大通りなので治安も良いと思います。

塾内の環境 土日も自習室が使用できます。講師が滞在されている場合は質問に応じてもらえるようです。

入塾理由 駅から近く集団授業で授業料も他の予備校と比べて安いと思ったから。

良いところや要望 遅い時間まで自習室が使えて、授業時間以外でも講師に質問できます。

総合評価 授業料はリーズナブルで授業の質も高いのですが、夏期講習等の集中講座が少し高いと感じました。

個別指導キャンパス長瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 提案された夏期講習のカリキュラムは高すぎると思った。そこまで塾に掛けたくないと正直思った

講師 学校のことも本人に言ってくれる。ちょこちょこ保護者に近況報告などの電話をくれるのは良いと思った

カリキュラム 本人は楽しいと言っている。ただ家での勉強頻度などはほとんど変わっていない

塾の周りの環境 じたくから近く交番も前にあるので安心です。ただ飲み屋が多いのとすぐ前では電車が通るので騒音は多いのではないかと思う。本人は特に気にしていない様子

塾内の環境 懇談の際、自習している生徒が友達同士で携帯をさわったり話しているのが気になった

入塾理由 体験をしてみて本人の希望。集団は嫌だと言うのでこちらに決定しました

良いところや要望 塾での様子や学校の事などちょこちょこ電話くれるのはいいと思う

個別指導WAM日下校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思いますが、しっかり教えていただけたので一回でごうかくしました。

講師 年齢の近い講師さんに教えてもらえて、わかりやすいといっていました。

カリキュラム 本人の学力に合わせて徐々に難易度の高い問題に取り組んでいったようです。

塾の周りの環境 雨の時は自転車が濡れてしまうので、屋根などの設置をして欲しかったようです。自転車の置くスペースもさほどなく、出し入れしにくかったようです。

塾内の環境 ほとんど教室でのエピソードを聞いたことはないのですが、自分から進んで通っていたので、環境的には勉強しやすかったんだと思います。

入塾理由 大学入試に向けて、数学と英語を中心にしっかり教えて頂きました。無事に第一希望の大学へ入学できました。

定期テスト その辺はあまりハッキリと把握はできていませんが、きちんと対応してくださってました。

宿題 宿題はあまりなかったようなので、面談の時に宿題を出してほしいとお話ししたことはあります。

良いところや要望 塾の先生たちも優しい話し方で、穏やかな環境で勉強に集中できたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くお休みした時は、振替してもらえたのですが、こちらから言わないと忘れられてしまうことがあったのが少し残念でした。

総合評価 うちの子にはとても良い塾でした。第一希望大学に無事入学できたのも、先生方の指導あってことだと感謝しています。

学習塾スピカ枚岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の授業を受けていますが、1対2.1対3の方が料金が安い。一緒に授業を受ける相手がいないとの事で1対1が高いと思っています。

講師 子供の知的好奇心を刺激してくれています。先生の授業内容も楽しいと子供が言っており、意欲的に通っています。

カリキュラム 学校の授業の進み方、理解度を確認し復習や予習とその都度プログラムを組んで下さっています。

塾の周りの環境 駅からは徒歩10分から15分です。バス停が近くにあります。塾の前に駐輪場があります。駐車スペースはありません。

塾内の環境 2階もあり開放的な作りです。塾全体の様子が先生からは見渡せるようになっていて、目が行き届く環境だと思います。

入塾理由 家から近く、体験利用の際の授業が楽しかったと子供が言ったので決めました。

定期テスト 定期テストはまだ未経験なため不明です。自習室が開放しているので定期テスト前には利用を考えています。

宿題 毎日取り組む宿題があります。毎日の勉強週間につながる指導になっています。無理のない妥当な量の宿題だと感じています。

家庭でのサポート 定期的な懇談に参加しました。塾の前に夕食が食べれるようにサポートしています。

良いところや要望 子供との相性を考え、複数ある先生から担当の先生を決めてくれていると感じています。勉強に興味が湧くような例え話や説明をしてくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 希望した際に1対2や1対3に切り替えることが難しいのが残念に感じています。マンツーマンだと金額はかかりますが親身に教えて下さっていると感じています。

総合評価 子供と先生の相性がよく、指導がわかりやすいと思いま。授業内容をライン、メールで通知してくれ保護者にも授業内容がわかりやすくなっています。

個別指導キャンパス荒本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習などは負担が大きすぎるため受講しておらず月額のみだったので当初の予定よりは安く済んだが他の塾のことはよくわからないので比べられない

講師 相性の悪い担当もいるが相談すればちきんと対応してもらた。受講時間の変更や時間帯の相談にも対応してもらい通いやすい環境の配慮はしてもらえたと思う。

カリキュラム 苦手な箇所を掘り下げて教えてもらえたようだが、先生によってはあんまりだったとも聞いたので先生の質も大事かと思う。子供は自分からは言い出しにくく遠慮してしまうが親が代わりに言うことも嫌がるので対応に困ることがあった

塾の周りの環境 地下鉄上がってすぐの場所にあり近くにはコンビニ、ファミレス、交番、飲食店もあり、自宅からも近く一分もかからず通えた

塾内の環境 幹線道路や高速道路がすぐ近くにあり交通量が多かったのである程度の騒音はあったのではないかと思う。教室内は狭くて隣のテーブルの会話が入ってくるので集中できないというのは聞いたので個室があれば良いのにと思う

入塾理由 受験まで時間がなかったので個別指導なら短期集中で成績が上がるのではと期待し自宅からも近く通いやすいと思ったため

定期テスト 受験前の実力テストはあったようだが、定期テストとしてあったかはわからない。

宿題 塾からの宿題はなかったと思う。本人も復習や予習はやっていなかった。

良いところや要望 急遽受講の変更や相談事がある場合に塾に講師しか居ない場合も多く、責任者との連絡手段に困ることが多々あった

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更できるコースで受講しているが休校の日が多いので変更したくても調整に困ることがあった

総合評価 本来の目的の高校受験は達成できたし、勉強する習慣がなかったが塾だけはイヤイヤながらも続けられている。勉強を理解することで本人の自信にも繋がっている。

「大阪府東大阪市」で絞り込みました

条件を変更する

687件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。