
塾、予備校の口コミ・評判
1,143件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府枚方市」で絞り込みました
個別教室のトライ枚方市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は科目を固定して受講するが こちらの塾は週に何日通うかで料金が決まり 科目はその都度 相談して決められる所が良かった。
講師 まだ通い始めで良く分からないが ただ自習時に質問出来る先生が常にいないのが残念です。
カリキュラム その都度 相談しながら 今分からない所を教えて頂けるのが良いと思います。
塾の周りの環境 駅近なのだが 駅までの道のりに飲み屋やカラオケが多いので 夜10時頃となると 女の子が1人歩くのには少し心配である。
塾内の環境 自習スペースもあり 塾内で騒ぐ子もいないので 静かで集中しやすいのではと思いました。
入塾理由 受講科目を決めなくて5教科対策して頂けるので 今 授業で分からない所を教えて頂けるのが良かった。
良いところや要望 できれば 自習時に質問できる先生が常駐していただければ 有難いです。
総合評価 本人の学力に寄り添って授業をして頂ける点
定期テスト対策を しっかりして頂ける点
武田塾くずは校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がない方針なのに、他の塾と比べて、かなり高い。なぜ、こんなに高いのか、具体的に説明があると良いなと思った
講師 面談で子供の話をよく聞いて下さった。学校と家以外で、子供が話せる環境は嬉しい
カリキュラム 学校で使っている教材で、宿題をしっかりやらないと、次に進めないシステム
塾の周りの環境 家では、勉強出来ないようなので、身寄りの駅を降りてすぐの学校の帰りに通える場所というのは、通いやすい
塾内の環境 一人づつ仕切りがあって、集中して勉強出来る。同じ状況の生徒さんが多そうで、励みになると思う
入塾理由 知人の紹介で知ったが、大学受験までのスケジュールを考えて下さる言う事で、本人がやる気になった為
良いところや要望 自分で計画的に勉強するのが苦手な子供にとって、やらざるを得ない状況なので、頑張ってると思います。疲れて帰ってきますので、塾でも励ましの声かけがあると嬉しいです
総合評価 大学受験に向けて、子供に必要な内容を考えて下さるのが良いなと思いますが、価格が高い
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業なので、個別と比べたらお手頃な価格でよいと思いました。
講師 英語がとてもわかりやすかったみたいです。
説明がとても的確でよくわかるようになったと言っていました。
カリキュラム 進度やカリキュラムについて、まだそこまでは詳しくわかりません。授業内容はよかったみたいです。よくわかると言ってました。
塾の周りの環境 駅前にあるので帰りのお迎えもしやすかったが、駅前が混んでいるので車で待ちづらい日もあった。駅前にコンビニやスーパーがあるので便利だし、明るいのがよかった。
塾内の環境 自習室があっていつも開放されていてよかったみたいです。でも少し狭めで、換気はあまりされてなかった(?)ので空気が気になったみたいです。
入塾理由 個別が多い中、集団授業をやっている塾だったので。
カリキュラムがしっかり組まれていてわかりやすそうなところ、授業料もそれほど高くないところ。
良いところや要望 先生も熱心でよい塾だと思います。
映像授業でないところがいいと思います。
欠席した時はその日の録画された授業を見れるみたいです。
総合評価 高校生用の塾は個別や映像授業が多いので、その中で学校のように先生から教わるスタイルの授業がよかったです。
関関同立専門塾マナビズム枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々に払う金額は高いが、夏期講習などの特別な料金がないため、年間を通しての金額としては安いと感じる。
講師 塾長がしっかりしている方と感じた。ただ勉強しなさいという感じではなく、やりたいこと(部活)をやったうえで大学に行きたいなら逆算してこうするべきなどの話をきっちりしてくれるので、子供に納得感がある。部活はやりたいだけ思いっきりやったらよいというスタンスで部活も勉強も応援してくれるところが子供も気に入り、信頼できる先生と感じている様子。
カリキュラム 授業を受けない教科に関しても、共通試験を受けるためにはどういうスケジュールで勉強すべきか示してくれるところがよかった。(全体的な工程を示してくれる。)
塾の周りの環境 駅を降りてすぐのところに立地していることや、近くにコンビニエンスストアがあるため、通いやすく、また軽食などをすぐ買いに行くことができるのが良い。
塾内の環境 狭いが、自習室がちゃんと使えるようになっている。ひとりずつ教科書などを置いておくスペースが確保されている。
入塾理由 映像授業だけでなく、塾長や講師と対面でコミュニケーションが密に取れる環境がある。
良いところや要望 対面で、しっかり何をすべきかについて逆算して指導してくれるところが、子供に合っていた。
総合評価 通塾をきっかけに、何をすべきかが分かり、とりあえず勉強する習慣ができたことがよかったため。
個別指導キャンパス牧野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄がいっていたところと比較して、安かったため。
また一コマの時間数も長い
講師 当たり外れがあると言っていた。難しい教え方の講師もいるみたいだが、気の合う講師もいるみたいです。
カリキュラム 自分で単元を選び、どれを受講するか決めるようで、自分でできないところは把握しているので、よかった。
塾の周りの環境 家からは行きにくい場所にあり、駐車場などもないので、交通の弁に関してはあまりよくない。自転車でいくのはいいが、近くの子しかいきにくく、少し距離のある我が家からは不便
塾内の環境 部屋は比較的狭いので、生徒がいたら、ごちゃごちゃしており、自習室などは分かれていないためごちゃごちゃしている。
入塾理由 部活を、クラブチームでしており、急な日程変更などに対応してくれるということで、こちらにきめました。
良いところや要望 リーズナブルで、通いやすく、コマの変更等も聞いてくれるので助かっています。スポーツをしている子にはありがたいです。
総合評価 いろんな部分を総合的に見たら、標準くらいではないかと思う。もう少し部屋が広く、色々限られた形ならよかったと思う。また駐車場がないのが困る。一台くらいあった方がありがたい
高学館枚方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料金は妥当に感じるが
夏期講習とか別料金となる考えが馴染まない。
毎月同じ金額で塾に通わせたいのが本音
講師 子供曰く、自習室で勉強でき
わからない所があると、聞きやすい環境だと聞きました。
カリキュラム カリキュラムは少し少ないと感じる。もう少し詰め込み式でやってほしい。試験前対策とか自由に授業を開いてほしい
塾の周りの環境 塾の場所は駅前で良く、治安も大丈夫。
ただ学校から自転車で通う事が出来ない。
自前の駐輪場を用意してくれれば最高
塾内の環境 整理整頓、清掃が行き届いている様子。雑
勉学に集中できると思います。
入塾理由 一人では勉強できない性格で、大学受験するにあたって学校から近く自習室があるのが第一で考えた。
子供が体験入塾して良いと感想だった為。
良いところや要望 大学受験に向けて一人一人勉学指導をみていただき受験のみならず
志望校の魅力、大学生活の楽しさとかも教えてほしい
総合評価 自宅からでなかった子供が前向きに塾に行っている。しっかり勉学に努めている様子が伝わり
ダラダラした生活をすることがなくなったため
個別指導キャンパス長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回夏期講習の時間をたくさん希望したのでそれなりの金額がかかって驚きました。
講師 説明いただいたのが女性だったので感じが良い印象を受けました。講師は分かりやすく丁寧に指導いただいています。
カリキュラム 本人の受験科目にしぼって本人の希望に沿って指導いただいています。
塾の周りの環境 駅前のスーパー横のビルにあるので治安は良いと思います。 自転車もすぐ近くの建物内にある駐輪場なので利用しやすいです。 ただ建物の3階なので2階ならなお良かったかと思います。
塾内の環境 駅の対面にあるビルですが、車や電車の騒音は特に気にならないです。
靴を脱いで教室に入りますがマットが敷き詰められており机や衝立てが綺麗にありました。
入塾理由 駅から近く、学校帰りにも通うことができる場所にあったこと。 また体験に参加して分かりやすかったため
良いところや要望 駅前にあり、こじんまりとした教室です。綺麗に整頓されており、温かな雰囲気です。 自転車置き場も雨でも困らないです。
総合評価 駅から通学しているので、駅前が良かったです。
結果が出る通塾になればと思います。
成基の個別教育ゴールフリー津田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一部ビデオ視聴による学習であるが、5教科教えて頂けるので安い方だと思います。
講師 講師の方々は勉強の仕方などわかりやすく教えてくれるらしいです。
カリキュラム 予習も復習もほどよい割合で勉強できて、通っている学校の教科書にそった勉強内容なので定期テストも期待できそうです。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあるので、遅い時間でも安心です。
遅い時間の時は車送迎するのですが、駐停車しても大丈夫です。
塾内の環境 雑談などなく、皆さん集中して勉強できているようです。空調設備もちょうど良い温度で、快適に勉強できています。
入塾理由 個別指導で、苦手な所を克服できる。
中学校と自宅の中間にあり通いやすい。
良いところや要望 わからない問題などがあると、その時にわかりやすく教えてもらえるところが良かったです。
総合評価 立地も良く先生方も親身に教えて頂き満足ですが、他の塾との比較ができていないので4です。
KEC個別指導メビウス枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなどを利用しても他と比べると、安いと思いましたので説明を聞きに行きましたが強引ではなく親切でした、
講師 どこの塾、学校でもそうだが良い先生もいればlそうでもない先生もいる、言葉使いが悪い先生がいる
カリキュラム カリキュラムを見たのと説明を受けた時は、できるのかなと不安でしたが、楽しく通っているので良かったと思います、
塾の周りの環境 コンビニやスーパー・マクドナルドがあり。天の川もあるため、休憩時間は過ごしやすい。目の前が道路ですが駐車場がないため、雨の日などは路上駐車の車が多いです
塾内の環境 屋根付きの駐輪場があり良いのですが、急な坂のため雨の日は心配です、大丈夫かなと思います。教室は普通ですが、トイレが和式で汚い
入塾理由 説明も丁寧にしていただき、入会も強引ではなかった為養親的だと思いました。自宅から近く、友達もいた為
良いところや要望 駅から近い、良い先生もいる、1教科ずつの公平な値段設定にしてできれば通いやすいかと思います。夜など時間つぶしをする事がないため。
総合評価 まだ、成績があがったかがわからないのですが、総合評価としては良いと思います。きっちり成績で教室を分けているのではない所が良かったです。
個別指導学院フリーステップ香里園駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は高いという印象なのですが、
夏期講習をうまく使って入塾をきめた。
月額は高いので検討する。
講師 2対1の適度な距離感がよい。一対一も体験したが、先生との相性が大きく影響するので。
自分で考える時間も与えられるようなので。
カリキュラム 子供の苦手を理解してくれようという対応。
寄り添ってくれてるように感じた。
塾の周りの環境 駅まえでバスや車が行き交う交通量が多いので送り迎えはしにくいが自転車なら行きやすい。
駐輪場はある。
塾内の環境 設備はそれほど新しくないという印象。
自習室はないが、空き席がいつもあることが多いらしいので使うことができる。
入塾理由 自宅から近くにあり、何箇所か体験を受けてみて
子供がこの塾にすると決めたので決めました。
良いところや要望 親身になってくれる。
説明会の担当の方の話しがわかりやすかったです。
総合評価 何件か体験や説明会を受けて、子どもがこの塾を選んだから子供にはここ合っているように感じたから
学習館【枚方市在住の方限定】香里ケ丘ABCセンター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に周りの進学塾より安かった、まわりは進学塾が多いので、我が子には少し難しいかなと感じていたのでちょうどいいかげんでいいです
講師 塾長さんの評判が子供たちからあまりなのが気がかり
そこは、受けてみないとわからないので、どう評判が悪いのか息子が感じると思います
カリキュラム 学校の教科書と同じテキストをつかってくれるところが、学びやすいとかんじました。
塾の周りの環境 ビルが危ない暗い
通いやすいですが、ビル自体が廃墟みたいなので、塾が終わる時間が真っ暗で危ないなとかんじている
塾内の環境 綺麗でした。改装して設備も整っているとのこともあり。嫌いで涼しく環境はとてもよくかんじました。
入塾理由 近所で通いやすくお安く、お友達が通っている
個別までもなく集団までもなく丁度いい人数で学習ができて、同じ中学の同じ学年の子ばかりのクラスがあること。
良いところや要望 お安い
とにかくまわはりの進学塾と比べてお安い。
総合評価 校区内の塾なのでお友達が、数名いてるのがありがたいなとかんじました。あと、塾の中はきれいり自習もできるのはとても、有難いです
KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾に比べると料金は安い。
24時間利用出来るアプリも月謝に含まれているのでよりお得感がある。
講師 教科によってわかりやすい講師もいるが、わかりにくい講師の方も何度も説明をしてくれるので最終的には理解が出来る。
カリキュラム わからない箇所があってもわかるまで説明をしてくれる。授業の進むペースも学校より少し早くちょうど良い。
塾の周りの環境 駅前で交通の便もよく、隣にはスーパーマーケットがあるので、長時間自習室を使用する際にも飲み物や軽食等が買える。
塾内の環境 塾の前は道路で交通量もあるが、雑音もなく勉強するには問題はない。
入塾理由 個別指導塾に比べると料金がやすく、自宅から自転車で通える集団塾がここだけで、塾の雰囲気も良かった為。
良いところや要望 クラスの雰囲気もよく、わからない所がある場合先生やチューターに直ぐ聞ける所が良い。
総合評価 勉強する環境はとても良いが、入塾したばかりで成績が上がるかがまだわからない為評価は普通です。
GAKU進長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの指導に関しては塾長が一番分かりやすかったそうです
ただ志望学校に対して否定的な指導があり
残念でした
講師 子どもの指導き関しては塾長が一番分かりやすかったそうです
ただ志望学校に対して残念な指導でした
カリキュラム 子どもの指導に関しては塾長が一番分かりやすかったそうです
ただ志望学校に対して残念な指導でした
塾の周りの環境 近隣にスーパーやドラッグストアもあり適度に
車や人も通っているので安全面では大丈夫かと思います
また長期休みで講習が長い時にも飲食を買う場所が近くにあり便利だと思います
塾内の環境 エレベーターのない外階段で3階の教室まで上がらないといけないので夏や冬は大変だったと思います
入塾理由 家から近く学校からも近く子ども達の友達も通っており本人の希望から
良いところや要望 子ども本人は特に良くも悪くもなく通塾をおえました
総合評価 子ども本人の希望からの塾選びで本人的には可もなく不可もなくだったと思います
大阪教育ゼミ東香里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:ミュージック・イベント・タレント
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学校と比べて平均ぐらいだと思います!
高いと思うかたもいるし、安いと思うかたもいると思います!
講師 1人1人に寄り添った指導でとても良かったと思いますよ!
講師の質も高いと感じましたね
良かったです!
カリキュラム 1人1人に寄り添ったカリキュラムで指導の質も良くこちらにして良かったと思いますよ!
特に悪かった点はないです!
塾の周りの環境 駅から近く立地はとても良かったと思います!
治安も良いほうだと思いますよ!
おすすめですね。
悪かった点も特にありませんでした!
安心して通わせられます。
塾内の環境 環境、設備ともに平均以上だと感じました!
雑音もなくとても良い環境だと思います!
悪かった点も特にないです。
入塾理由 周りの友達が通ってたので。
値段や評判で決めましたね!
良かったと思います!
良いところや要望 要望は特にありません!
この学校は総合的にみてとてもおすすめですね。
全てにおいて平均以上だと感じました!
総合評価 悪かった点は特にありませんでした!
こちらの学校にしてとても良かったと思ってます。
とてもおすすめですね。
第一ゼミナール長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いとも思わない。教材はちゃんと使っていたと思うので、損をしたとも思っていない。
講師 親身になり相談を受けてくれたと思う。いろいろ進学先に迷う子供たちの良い相談先だったと思う。
カリキュラム 良いとも悪いとも思わない。結果論だから。少なくとも子供は不満に感じてはいなかった。
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、交通量が多いわりに狭い道路に面していた。ただ子供たちが通っていた間は事故の報告などはなかった。
塾内の環境 学習するのに過不足無い環境だったと思う。教室を目的とした部屋ではなく、何かの居抜きだったと思うので、それなり。
入塾理由 近所で子供の友人も多く通っていて、安心して通わせることができたため
定期テスト 定期テスト対策はあった。ただ、それが効果があったかは把握できていません。
宿題 量な適切で、多すぎるといった不満は聞いたことがない。(少ない、とも申告はなかったので、少なすぎた可能性は否定できない)
家庭でのサポート 学力テストの結果を使って、目標を立てたり、志望校の絞り込みなどをしていた
良いところや要望 特に不満はありません。真摯にご対応いただいていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点はありませんでした。難関高を目指す子供たちには、必要なコースが、用意されていたと思うので、そこで十分な対応をされていたのでは、と思う。
総合評価 可もなく不可もなくです。難関高を目指すのであれば、もっとふさわしいところがあるのかもしれないが。
浜学園枚方本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と比較して明らかに高い。授業内容を見ると仕方ないが、高い。
講師 授業内容はレベルが高く、小学校の比にならない。受験対策としては申し分ない。
カリキュラム 毎回の授業の中でテストがあり、常に緊張感がある。また、レベルによってクラス替えが頻繁にある。
塾の周りの環境 最寄りの駅からバスで通っています。家から離れているので大変です。親として毎回バス停まで送り迎えしています。
塾内の環境 教室はそこそこの広さがあると思います。人数がそこまで多くないので。これから人数が増えるとやや狭いと思います。
入塾理由 本人がやりたいと言い出した。行きたい中学校があるとのこと。本人の希望を尊重した。
定期テスト 定期テスト大佐はありません。ひたすら受験対策に特化しています。
宿題 宿題はありません。ただ、復習をしないと次の授業に付いていけません。
家庭でのサポート 父母一緒にテストの復習をしています。また、送り迎えは必須です。
良いところや要望 レベルが高いです。他の小学校と生徒もおり、切磋琢磨できます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、休みは基本的にないです。勉強漬けになります。
総合評価 中学校受験に特化しています。難関高を受験したい子には向いています。
個別指導キャンパス津田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の約半分の値段で、でも講師の方はそれなりと伺ったため
講師 子供が言うには、学校の先生よりわかりやすいし、優しいし、聞いたら答えてくれるとのことです
カリキュラム まずどこの高校を志望してますか?と入るのではなく、どういったことでお困りですか?どうしたいですか?と聞いて下さり、それに合わせたカリキュラムを組んでもらえてこと
塾の周りの環境 立地は決して悪くないが、娘と言うこともあり送迎を基準としているが、大通りとは言わないが結構な車通りに面しており、駐車場がないので、送迎にはちよっと難儀なこと
塾内の環境 夏にはエアコンもしっかり効いてそうで、快適に過ごせそうです。ただ1階は虫が多くて子供は嫌がってました…仕方ありませんがね
入塾理由 塾長先生とお話しして、今は受験対策ではなく、何分にも勉強の習慣性をつけたい、又わからないとこの復習をして欲しいと言う親子の願いを聞き、その方向性を理解していただいたカリキュラムを組んでもらえそうだったので入塾いたしました。
良いところや要望 簡単に振替え授業が受けれる所はよい所です。しかし面談等あると思うので駐車場を確保して欲しいところです。
総合評価 一人一人のスピードと、やるべき点を抑えて、その子に合ったカリキュラムを組んでもらえそうであり、当日体調が悪くなった場合でも時間に指定はあるが、振替え授業もきちんと行なってもらえること
慶生学院香里ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段だけを見ると安くはないですが、夏期講習、冬季講習、春季講習は勉強時間を考えると、安く感じます
講師 子どもとの距離は近いと思います。
仲のいいお兄さん、お姉さんのような距離感が持てるせいか、質問もしやすい雰囲気になってます
カリキュラム 学力に合わせて、クラス分けしているので、子どものペースに合うクラスにはいてると思います。
塾の周りの環境 静かな住宅街にあります
塾が終わると、送迎バスもありますし、車で送迎されている親御さんもいてます。
塾内の環境 教室は狭いと思います
中は数年前にリフォームしたようで、綺麗です
入塾理由 高学年になり、中学に入るまでには勉強の仕方、習慣をつけさせたく、入塾を決めました
定期テスト 小学生なので、まだ定期テストはしてません。
学校のテスト対策は特にはしてませんが、普段の宿題がテスト勉強につながってるのかなと思います
宿題 宿題の量ほ最初は多いと思いました。
でも、これも慣れだと思います。
自分からワークなどをすることはないので、課題を出してもらえる方がありがたいと思います
家庭でのサポート まだ小学生なので、自転車でも通える距離ですが、車で送迎してます。
良いところや要望 年間予定表を事前にもらえるので、土日にある実力テストの予定は早めにわかります
何か連絡を取りたい時は、電話してもすぐに対応してもらえます
総合評価 全く生徒同士の競争はないとは言えませんが、他の塾に比べると、少しアットホームな雰囲気はあると思います
浜学園枚方本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高め。夏期講習や春季講習などもあるのでなかなかかかる。
講師 教えるのが上手く、質がいい。積極的に質問できる。教師の質のムラがない。
カリキュラム 基礎が足りていない感じがした。一度遅れてしまうとついて行くのが大変。
塾の周りの環境 駅から近いので、送り迎えがしやすい。治安は比較的いい方。自転車置き場なども近いので行きやすい。送迎の車が多い。
塾内の環境 比較的静かで、落ち着いた雰囲気。生徒たちも落ち着いており、授業に集中しやすい。
入塾理由 徒歩で通いやすく、教師の質も高い。テキストや授業内容がわかりやすい。教室内も、落ち着いた雰囲気で集中しやすい。
良いところや要望 授業内容は分かりやすいし、積極的に質問できていた。教師の授業も説明もわかりやすい。
総合評価 料金は高いが、教師の質が良く集中して取り組めるので良かった。
英駿塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく安い。
季節講習の追加費用はあまりない。
日曜日なども、イベント時には積極的だが、追加費用はない
講師 厳しい時もある。
学生の講師がいないことは、非常に良い。
休みが少ない
カリキュラム カリキュラムは親が判断できるものではないので、評価のしようがない。
塾の周りの環境 駅から遠く、繁華街でないことが、非常に良い。
駅前で、電車で行くようなところは最悪。
自転車などが主体で、道路が狭いのが難
塾内の環境 古い住宅の流用と隣の塾用建物の併用で変わっていたが、特に悪いわけではない。
入塾理由 周囲の評判が良かった。
長く経営している個人塾だったので、大手より信用できる
定期テスト どこでも普通にやっていることなので、評価できるものではない。
当たり前の話
宿題 宿題が中心的な考え方ではなく、塾に行って、どんどん進める、やらせる環境があるのは評価が高い
家庭でのサポート 雨が強い時は車で送り迎えしていたが、通常は自転車などで通っていたので、特にサポートすることはない
良いところや要望 やはり、フランチャイズなどでなく、個人で地元に根付いていることが、高評価
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が常にいるような状況で、いつ休んでいるのか、不明。体力がよく続くなと
総合評価 安い。講師が大人。休みが少なくて積極的