
塾、予備校の口コミ・評判
424件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府堺市堺区」で絞り込みました
関西個別指導学院(ベネッセグループ)堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較した結果、飛び抜けて料金が高く驚きました。
講師 塾長の説明が、親切でわかりやすく色々と相談にのってくれた点がよかった。
カリキュラム 個別指導になるので、個人の学力にそった形で進めてくれるのがよかった
塾の周りの環境 交通の便はいいが、専用の自転車置き場は無く、近くに繁華街があるため、夜遅くになると酔っ払いが多いので気になる。
塾内の環境 目の前が駅の点と、授業中にかかってくる電話の音が、若干気になりました。
入塾理由 先生の数が多く充実しており、子供が、とても気に入ったからです。
良いところや要望 個別指導塾だが、当日の朝の日程変更が可能なところが、すごく助かります。
総合評価 子供も塾の先生の指導も喜んでおり、塾長の対応も親切だった為。
SUR(シュール)大学受験合格指導会堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額授業料金の定額制度がある為、総合力強化に役立つ事が出来る。
講師 ただ覚えるのではなく、なぜそうなるのか説明してくれるのでわかりやすい。
カリキュラム 高校の授業より少し先に習うので、高校の授業が理解しやすい。
授業のレベルが高い。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので通いやすく、夜遅くなっても安心。
塾の近くに食事をする店がたくさんあり、コンビニもあり便利。
塾内の環境 食事や休憩が出来る部屋が別に有るので、リフレッシュ出来る。
個別ブース型の自習室があるので、集中出来る。
入塾理由 集団で授業を受けることが出来る為。
高校の近くにあり通いやすい為。
良いところや要望 懇談や入試説明会などがあれば嬉しい。
総合評価 授業のレベルが高いが、わかりやすい。
高校の先取り授業をしてくれるので、高校の授業が理解しやすい。
SUR(シュール)大学受験合格指導会堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいこれぐらいだと思う。以前は個別指導の塾に通っていたため、同じわけではないと思うが。
講師 生徒によりそって、しっかり話を聞いてくれる感じがした。勉強以外のことも、その子の個性として捉えて、聞いてくれる。
カリキュラム 国語嫌いの子供が、国語の先生が楽しいと言って、率先してその先生の授業を選択したので、驚いたし嬉しかった。
塾の周りの環境 堺東の高島屋にあるので、安心だし、アクセスはいい方だと思うが、自転車を置きに行くのに三界までスロープをのぼらなければならず、それが大変そう。
塾内の環境 静かな環境だった。デパートの中とはいえ、切り離された場所なので喧騒はない。
入塾理由 個別指導ではなく集団授業を受けさせたかった。
お話を聞くと、生徒によりそってくれる感じがあり、好印象だった。
良いところや要望 生徒によりそってくれるところ。口を出しすぎない、生徒の自主性を重んじてくれるところ。
総合評価 受験なので結果が一番重要だが、それでもこの塾に通ってて楽しかったと、最後に言ってくれるんではないかと、期待している。
個別指導アップ学習会堺ザビエル公園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は、塾が用意したものと、家から持ってきたものと自由に選ぶことができる。教科も今日は数学を学びたいなど、自分で選ぶことができ、定期テスト前には集中授業を毎日やってくれたり、自習室もあって、質問することもできます。また、部活がある子には負担にならないよう、カリキュラムがしっかり組まれています。
講師 先生が話しやすいので、質問しやすい。
わかるまで教えてくれる。
カリキュラム どんどん先に進むのではなく、本人が理解できるまで説明してくれます。
塾の周りの環境 静かな環境です。塾の近くに公園があり、夜は暗いです。心配な方は送り迎えが必要かもしれません。駐輪場がないので、自転車は停めにくいです。
塾内の環境 とても静かです。隣ともパーテーションがあるので、他の授業も気にならないと言っています
入塾理由 家から近かった。テスト前対策授業があり、自習室もある。部活との両立支援があった。
良いところや要望 カリキュラムの進め方や、料金の説明。
子供が、勉強の何に困っているのか子供にしっかり聞いてくれます。
総合評価 子どもが機嫌よく通っているので。先生との会話も楽しいし、わかるまで説明してくれるので、こどもにはあってるみたいです。
浜学園堺東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も金額的には大差ないかもしれないが、高学年になると更に授業料がアップされるので、より高く感じるかもしれない。
講師 別料金にはなるか、当日の振り返りテストや翌週に行う復習テストでしっかりと記憶させている。
また、うまく誘導し競わせることで皆が頑張る環境を作ってくれている。
カリキュラム 宿題か結構あるが、習ったことを家で復習出来るし、繰り返し復習することで応用が効くようになっている。
塾の周りの環境 殆どの子が車で来ているが、駅から近く子供でも数分の距離なので、電車で来ても問題はない。
近くに商店街もあるので、電車で連れて行っても親は時間を潰すことが出来る。
塾内の環境 日によって人数に差はあるが、綺麗に改装されていて、他のクラスの音もしないので集中して勉強出来ている。
入塾理由 メリハリのある授業と毎週復習テストを行うことで、楽しく学ぶと同時にインプットとアウトプットをうまく行っている。
定期テスト 色んな学校の生徒が通っているため、個別に対策は行っていないようだが、全体のレベルが高いので問題ない。
宿題 成績によってランク分けされていて、上位クラスになると宿題も増え、応用する力が必要になるが、しっかり復習するため、確実に力になっている。
家庭でのサポート 塾の送迎や、難しい問題は一緒に考えて、出来ることが楽しいと思えるようにしている。
良いところや要望 適度に競わせることで、学ぶことが楽しい、褒められて嬉しいなどの感情を持たせてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んでも授業を録画してネットに置いてくれるのでいつでも勉強出来る。
総合評価 まだ通い出したばかりなので点数を付けるのは難しいが、学力は確実に伸びているため。
個別指導の明光義塾三国ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家は自習室などを使わないので管理費等の諸経費が高く感じた。
講師 質問した事はわかりやすく教えてもらえて良かったが 3対1なので自分から質問しないとあまり学習はすすまない感じ。先生は他の二人も指導するので その間授業中に手持ち無沙汰になっていた。
カリキュラム こちらの中学校の情報がなく 子供が正しく学校の授業内容の情報を伝えられないと 学習がスムーズにすすまないのが困った。
塾の周りの環境 駅からすぐで便利 夜も明るい。
駐輪場が暗いので夜は女の子は不安になるかも
塾内の環境 塾はアットホームな感じ。のびのびした人が合うかも。静かに集中は出来ない。メリハリをつけて学習するのは難しそう。質問はしやすそうな雰囲気。
入塾理由 家から近い 柔軟な授業の振替の対応 授業内容を毎回相談してはじめられる。
良いところや要望 ピリピリした塾とは違いアットホームなので話やすい。逆に緊張感がなく静かに集中したい時もあるので のびのびした学習日と私語厳禁の学習日とを設け使い分けたりしてほしい。
総合評価 勉強のやり方やテスト対策のポイントなど 自分1人の時も出来るように指導してもらえると聞いていたが 違い テストの成績にも効果はでていない。
関関同立専門塾マナビズム堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはネット等で調べた結果、これくらいなのかなと思います。
講師 本人のやり方に合わせた指導をしてくれていると感じました。気軽に相談できていたようです。
カリキュラム 志望校にあわせた教材が用意されていたようです。指導についても同様です。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩5分程度で通えます。ただし、駐車スペースはなく車での送迎には注意する必要があります。
塾内の環境 教室については整理整頓がきちんとされていたように感じまました。
入塾理由 大学受験をするにあたり、指導内容が本人に合っていると感じ決めました。
家庭でのサポート 本人のやる気を削がないように、できるだけ口を出さないようにしました。
良いところや要望 授業時間が明確には定められていないので、時間配分がうまくできていなかったと感じました。
総合評価 関関同立に特化した指導内容となっているので、その大学を目指すのであれば、いいと思います。
個別指導キャンパス七道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言う事で平均値だと思っているが、痛い
講師 保護者が通う訳では無いのと、実際の授業内容や講師の質など分からないので判断し辛い
カリキュラム 進学したい学校の偏差値に応じてのカリキュラムや教材を用いていたのだろうが、レベルは本人しか理解出来ないであろう
塾の周りの環境 環境に置いては自宅から自転車で10分程度で通い易く、周りは閑静な所なので問題無し車などの交通量も少なく問題無し
塾内の環境 さきほどにも回答したが、周りは閑静な場所で、交通量も少なく問題無い
入塾理由 本人の意思で通わせていた。私共、保護者が通う訳では無いので。
定期テスト ある程度の山を張り、テストに出るであろう点を重点に置いて授業を行っていた
家庭でのサポート 年間何度かの懇談会に参加し、保護者の要望ないし本人の要望を話し合いしていた
良いところや要望 個別指導と言う事もあり、独自の学習指導で、個別に弱点を判断して授業を進めてくれるのは好感を描いた
総合評価 本来何処の塾を選ぶにしても、志望校に合格すれば、全て良しなのだから、後はコストの問題だけだろう
東進衛星予備校堺東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそと比べたことがないのでわからないが、映像授業の予備校としては高くないと思う
講師 的確な指摘と今後の目標設定など、本人のやる気を引き出すのがうまい
カリキュラム 自分の授業の進み具合に応じて、面談を重ねながら新しいカリキュラムを提案してもらい、確実に目標に届くようにしくれている
塾の周りの環境 快速が止まる駅に近く、市の機関が多く集まっているので、人通りも多く治安がいいほうだと思う。
近くにコンビニやファーストフード店も多いので、一日中勉強するときは便利
塾内の環境 授業の教室を見たことはないが、個別の指導教室があり、落ち着いた雰囲気で相談ができる。
入塾理由 学校から近く、通いやすい。また、大学進学の実績があり、本人の希望する大学への指導が強いから
家庭でのサポート 年に数回の保護者会と懇談に参加しています。その時に受験の傾向とスケジュールを把握するようにしています
良いところや要望 いつでも自習することができ、落ち着いた環境でじっくり勉強できるところがいいと思う
総合評価 明確な目標とスケジュールを子供に自覚させ、それに向けて随時授業の進み具合を確認し、的確に指導してくれている
関関同立専門塾マナビズム堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習の相談や勉強についての相談に乗ってくれるので料金に対してやってくれることが多かった
講師 受験生の方が賢こかったりすることが起こる
カリキュラム コンサルと言って自習計画を一週間に一回立ててくれるので良かった
塾の周りの環境 堺東駅に近く、快速も止まるし、歩いて五分ほどで着くので便利だった。また、コンビニや飲食店も多くお腹がすいて集中できない事もない。
塾内の環境 駅の近くなので選挙カーが来たり車やバイクのおとがきこえたりするが駅から少し外れてるので雑音はあるが、あまり気にならない。
入塾理由 友人に誘われて体験に行ってみて、自習室が綺麗で先生の熱量も感じたから
良いところや要望 他の塾の良いところを取り込んでいてとても良かった。
コンサルやゼミといったものに力を入れていて良かった
総合評価 第1志望校に合格している子が多い印象であり本気で関関同立を目指すならとてもおすすめ
武田塾堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いますが、成績がついてこれば、何も高くないと思います。
講師 本人の希望を聞いてくれて、女の先生にしていただけたので、話しやすくてよかった。
カリキュラム 本人の勉強スタイルにあっている。
テキストは自分で用意するので、手間に感じるが、
本人にあったものを選んでいただいていると思います。
塾の周りの環境 駅近でよい、駅から出てすぐなので、危なくない。
下がコンビニなので、おなかがすいた時に買いにすぐに行ける。
塾内の環境 塾の隣がボクシングジムで自習室にひびくらしく、塾長に話しました。
少しは改善されているのか、まだ子供に聞いていません。耳栓を持たせました。
入塾理由 本人の勉強のスタイルにあっていると思ったから。
本人もあっていると思ったので。
定期テスト 自習室を開放しているので、どんどん利用してほしいと思う。
良いところや要望 今後、テストに結果がでてくると思います。
個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な額ではないかと思います。
本人の学習意欲に繋がれば良いと思います。
講師 定期的な面談と学習進捗報告をメールにて確認出来るのが良いです。
カリキュラム 個人のスキルに合わせた学習指導がされるので学習ペースもゆっくりや急ぎなど出来るのが良いです。
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので、一人で通うのも安心です。駐車場が無い為、雨天時や面談の際は少し不便を感じます。
塾内の環境 自習室があるので、やる気次第では上手く活用する事は良いと思いますが教室は普通だと思います。
入塾理由 体験するうえで集団学習より個別学習の方が向いているのではないかと判断し入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は特に無かったように思います。基礎から学んでいる為です。
宿題 宿題の量はほぼ無いと思います。学習意欲を高める為に通っています。
家庭でのサポート 雨天時の送り迎えや、入塾説明会、個人面談に参加しました。
良いところや要望 学習についてやり方を教えてもらう事がメインで通っています。メールでのやりとりがあります。
総合評価 本人はそれなりに頑張っているつもりですが大学進学を考えるともっと厳しくした方が良いのではないかと思う。
河合塾現役生教室 堺東 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額だけ見れば高いが、成績が伸びたことと、勉強が楽しくなったのを感じてもらえたので高い金額にも納得がいきました。
講師 生徒への向き合い方が良かったことと、勉強への向き合い方を教えてくれたので感謝しています。
大学でもこの気持ちは活きてくるので、有意義な時間でした、
カリキュラム 目標をたてて、そこに向かって自主的に頑張ることも合わせて教えてもらえたので良かった。
全員共通の教え方ではなく、人ひとりに寄り添った教え方だったので良かった。
塾の周りの環境 駅からは近い方だと思います。
急行がとまり、アクセスもしやすいです。
周りに色んな店があるので、お腹を満たしたり本屋で本を買うなどもしやすく良かったです。
塾内の環境 設備面では防音やしっかりした建物のつくりで問題なかったです。
生徒個人でいうと、当たり外れがあり、騒いでいる子、声が大きい子もいました。
入塾理由 学校への通学とその授業に意欲がわかなかったのですが、塾に通い始めてから勉強意欲が急に湧いてきて、家での自主学習の時間も増えました。
勉強のコツもつかんだようで、成績の伸びが感じられて余計勉強がはかどりました。
良いところや要望 知名度があり信頼できるところ。
立地がよくアクセスしやすいところ。
先生のレベルが高く生徒への向き合い方が良かったところ。
総合評価 アクセスがよく立地もよいところ。
知名度があり信頼できるところ。
先生の生徒への向き合い方が素晴らしいところです。
個別指導WAM堺市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわかりません、家の近くという利点のみだけ見ていたので。
講師 いろいろと親身になってお話しをしてくれました。とてもありがたかったです。
塾の周りの環境 周りは電気も多く、そんなに不便に思ったことは特にないです。車通りが多くて、車での送迎のときは不便でした。
塾内の環境 みんな頑張っているので、とても静かにやっていました。自習室も使えました
入塾理由 家から近い、通いやすい、ご飯を温かいうちに食べて帰れる距離。
定期テスト 一応がんばれるようになりました。やらないよりはマシと思います。
宿題 やらなかったです。やはりやる気があるかどうかが一番の問題です。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや中学受験の説明会、講習会など、いろいろ積極的に参加しました。
良いところや要望 対応はとても丁寧にやってくださいます。事務員さんがいますので余裕があるのかな。
総合評価 子どもに合う合わないもあります。個別の時はとても合っていました。
自立学習RED(レッド)堺神明町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います
,個別指導,少人数制,
講師陣の気配りなど
子供が気に入り通いやすい事
講師 優しい講師の方達で安心してお任せしています
定期的な懇談や相談にも対応して頂けるので信頼しています
カリキュラム 教材は進学に合わせ設定していて
受験に備えてカリュキュラムもしっかりしていて安心です
塾の周りの環境 静かな環境で、
寄り道する場所もないので安心
大通りで常に明るく、人通りがあり
通いやすいと思います。
塾内の環境 少人数制なので
机の間隔もありゆったりした印象
講師の指導もわかりやすく
無理無く勉強出来る様子
入塾理由 受験に備えて勉強の見直しサポート
受験対策等前向きに考え入塾希望しました
定期テスト 定期テスト対策として
講師と相談しながら
集中授業があったり希望日程等選べた
宿題 宿題は無理せず出来る範囲で
予習復習がしっかり出来ている印象
家庭でのサポート 塾選びから一緒に考えパンフレット等調べて 自分自身で決定し
入塾の運びになった
良いところや要望 講師陣が優しい気遣いあり頼りになる
通いやすい立地条件である
その他気づいたこと、感じたこと 入退室時間が確認出来る
スケジュールも柔軟に対応している印象
総合評価 安心感のある塾だと思います
個別指導ならではの気配り気遣いがあり安心してお任せしています
個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはやや割高のように感じておりますが他社の比較は一概に春難しいですね。
講師 非常に優しい方で安心しておまかせしておりました。良かったと思います。
カリキュラム あまり子供には合わないことが多かったと思いますが熱心に対応している。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内と言うこともあり非常に安心できる環境でした。利用しませんでしたが特にバスによる送迎もあり良かったですね。
塾内の環境 特に懸念点はなかったと思います。確かに教室は少し狭いとは思いますが問題ないかと思います。
入塾理由 友人などの口コミで大変評判が良く周りの勧めもあったので利用を開始することになりました。
定期テスト 過去問題を中心とした対策をしていたと思います。ポイントを整理して対策しておりました。
宿題 特に懸念点はなかったと思います。子供たちも適量と言ってました。
良いところや要望 非常に明るく環境でした。職員も元気で活気があり子供も楽しく通ってます。
総合評価 環境に問題なく、明るい雰囲気でもあり子供にも良かったのですね。
公文式堺市駅前しののめ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで習っていたくもんと比べて安いから。
講師 とても期待している。
塾の周りの環境 自宅で受ける。自宅で受けられるのはいいなと思った。
入塾理由 料金が安かったから。ふだん仕事をしていて自宅で塾同様の授業を受けられる点に惹かれた。
個別指導なら森塾堺東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やむを得ない事情で欠席を前もって連絡したとしても、振替授業がなく結果割高に感じます。
講師 先生2人に見てもらっています。子どもが理解しやすいと言ってるので良かったと思います。
カリキュラム 入塾したてで、これからですが、勉強しやすい教材だと言ってるので。
塾の周りの環境 最寄り駅の直ぐソバなのがとても大きいです。女の子なので、とにかく通塾の心配が少ないのが良いと思います。
塾内の環境 広々とした綺麗な塾内で、整理整頓されていると思います。仕切りもあるようですし、集中しやすいように思います。
入塾理由 入塾説明会と実際に体験をして、子どもが気に入ったので決めました。
宿題 宿題、出されています。困ったような声を出していますが、少し考えて回答しているようなので問題ないように思います。量も適切だと思います
良いところや要望 娘の話を聞くと、講師の先生方、塾内の生徒さんたちの雰囲気も良いように思います。「この塾で学ぶ教科を増やしたい」と言ってるので。
総合評価 欠席した場合に振替授業を取れないこと。1日に2コマ取っているので欠席した場合、その日の授業料は返金されないので。
個別指導WAM西湊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて間もないので
これからですが、今のところ自習時もとても手厚くしてもらっているようで子ども進んで通っています
講師 授業以外の自習の日でも、課題を用意して下さり
質問などあれば手が空いている先生に丁寧に対応してもらえているようです
カリキュラム 過去問の対応や今やるべきことの課題を提示してもらっている
塾の周りの環境 暗くはなく、近くにスーパーもあり治安は悪くないです
近くに阪堺電車の駅もあり便利です
自宅から自転車で通う際道中少し暗くなる箇所があるので遅くなる時は、阪堺電車でと思っています
塾内の環境 1人1人仕切られており、集中しやすいみたいです
騒がしい子もいないと思います
入塾理由 看護受験のノウハウと面接などの対策を期待
自習にも手厚くしてもらえるとの期待から
入塾しました
良いところや要望 保護者とはLINEで困ったことや質問があれば
すぐに連絡対応してもらえて安心です
授業以外も丁寧に対応してもらえてると思います
総合評価 良い印象です
現在までの対応、子どもへの授業、自習への取り組み方は子どももとても喜んでいます
私も安心しております
個別教室のトライ堺東駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別式(一対一)が全く初めてなので、高いか安いか、ピンと来ていません。家庭教師を頼むよりはお安いかなと思いますが。
講師 まだ一度しか体験していませんが、塾長先生のお話は丁寧でわかりやすく、良かったです。担任の先生も期待したいです。
カリキュラム これからなのでわかりませんが、この4月から、アプリであらゆる参考書が無料で見られるそうなので、活用させてもらいたいと思います。
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあるので、下校途中に自習も大いにしてもらえたらと思います。
駅から近いので、良かったです。
塾内の環境 一度しか入ってないのでわかりませんが、明るくて綺麗だったと思います。その時は静かでしたが、騒がしくなければ、いいなと思います。
入塾理由 一対一の担任制。苦手な数学に対応してくださる先生が沢山いると言われたので、とりあえずお任せしたい。もし合わなければ、変更も可能と言われたので。
良いところや要望 日曜日は完全に閉まっているそうなので、自習室開放とかあれば良いなぁと思いました。
総合評価 とにかくまだこれからなので、この質問にはまだ答えられません。