
塾、予備校の口コミ・評判
1,567件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府豊中市」で絞り込みました
成基の個別教育ゴールフリー豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年なので価格は比較的お安いと思った。四年生からは倍額になるので平均的ではないかと思う。
講師 駅から少しだけ離れているからか、講師の方がかなり少ない印象なので、講師の方のレベル感は不明。
カリキュラム カリキュラムなどは融通を利かせて下さってると感じる。変更なども柔軟に対応してくださるシステムになっている。
塾の周りの環境 小学校と自宅から近いので子供だけでも通わせやすい。駅からも遠くなく道の人気もある。ビルが古くて暗めなのが少し心配ではある。
塾内の環境 整理整頓はされていて、気になる点はない。早い時間帯的のため人気がないので普段の様子は不明。
入塾理由 通うのに融通が利きやすかったこと、入塾キャンペーンがあったこと
良いところや要望 スケジュールなど融通が利くところ。親身になって話は聞いてくださる。
総合評価 他をあまり知らず、入会したばかりなので平均的な回答としています。
個別指導 スクールIE曽根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 紹介キャンペーンなどを活用でき、少しお得に感じた。個別にしては妥当な金額だと思った。
講師 本人について、担当講師が様子を特記してくれるので安心できた。集中できる環境を整えてくれてるように感じる。
カリキュラム 理解できていない時は、繰り返し同じ単元をやってもらえ苦手を克服できつつある。
塾の周りの環境 自宅から5分程、本人だけで通塾できる。大きな通りに面しており、遅い時間でも比較的安心出来る環境。歩道に面しており、人通りもそこそこある為、治安に関しても不安はない。
塾内の環境 初回、足などが当たり座りにくく集中できなかったようだが
すぐ改善してもらえた。
入塾理由 家から近い、本人の意向、体験時の説明に納得できたから。
中学校に進学し本人的にも少し焦りがあったので、最初に見学出来たこちらが、印象が良かった様子。
説明が親向けではなく、子どもに対して真摯に説明や問いかけをしてくれた。
定期テスト 定期テスト日程に合わせ、事前に知らせてもらえ
本人の希望にて、申し込み。
宿題 徐々に、量や難易度は上がっているが、
なんとかこなせてる様子。
良いところや要望 子どもに寄り添ってもらえてるところ。何が得意で不得意か。将来の夢から逆算した、目標立てしてもらえる。
受験に対しての予備知識がもらえる。
総合評価 全体的に満足している。今後の子どもの伸び幅に期待。
本人のやる気を底上げしてもらえ感謝。子どもの性格や相性なども考慮してもらえるのは高ポイント。
個別指導学院フリーステップ緑地教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一講座、週一日の通塾から選択できて今後必要に応じて教科数を増やすこともできて、経済的に負担のない金額からスタートできるところは低額でよい。
夏期講習などまとまった期間の講習は講座をたくさん選択すると高額になり金額が多くなるのは仕方ないが、家計的に負担が大きい。
講師 はじめは本人の希望通りの時間帯で講座で週一日通えるので塾通いに慣れるために良いと思います。
わからない問題を丁寧に教えてもらい内容を理解した上で次のステップに進めるとろこが良いと思います。
カリキュラム 講習の内容は本人の理解度を考慮してテキストを選んでもらえているようです。宿題の内容は難しすぎず適度な量だとやり切れるので達成感があり,良いと思いました。
塾の周りの環境 駅が近く人通りがあるので安心して通えると思います。校区の近くなので通学校の定期テスト対策は過去問などの情報があり役に立つようです。
塾内の環境 一年中、空調設備が整っているので快適に過ごせると思います。道路に面しているが階段を登った場所に教室があるので人の目線が気にならないです、ガラス越しに人気を感じ教室の様子はオープンで良いです。
入塾理由 個別に指導してもらい、わからないことを周りを気にせず聞けて自分のペースで勉強ができるとよいと思えたから。通塾しやすい場所だったから。
良いところや要望 定期的に三者面談があり、普段の勉強の様子を確認して今後の授業内容の進め方を相談できるのが良いです
総合評価 子供が通いやすいのが一番で、成績アップにつながる授業内容を個別にしてくれるとろこが勉強も上手くいくと思いました。教室長は丁寧に説明してくれるので安心して通えます。
修優舘東豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業がない日でも塾に通わないといけなく、英語しかとっていないが五科目の過去問をやらせてもらえるみたいで、お得だと思ったから
講師 良いと期待しています。
塾の周りの環境 周りの環境はとても良いです。家から徒歩で3分なので近くて安心。治安が良いし、明るい場所にあり人通りも多い。毎日雨の日でも通える。
塾内の環境 新しいのでとても綺麗。
塾も自習中、みんな静かにみんな勉強していたらビックリしました。
入塾理由 家から近いこと、新しく綺麗であること、個別であること、毎日通えること。
良いところや要望 近いのと、毎日通えるところ、過去問をたくさんやらせてもらえるところ。
総合評価 個別で、近くて、新しく、先生もマメに連絡をくださるので期待を込めて。
駿台Diverse大学受験専門館豊中教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地や設備カリキュラム等鑑みて妥当かと思いますが、もう少し安価ならば嬉しかったです。
また周りにコンビニも少ない割に生徒が多いので学食があればもっと良かった。
講師 質問をした際に単元外の事も深く交えながら分かりやすく教えてくれて、納得しやすかった点が良かった。
カリキュラム 物理であれば、公式の導き方までとても丁寧に書いており、論理的に深く理解することで、記憶に定着しやすい点が良いと思った
塾の周りの環境 最寄り駅から学校まで徒歩1分程度でとても近く、電車でも通学しやすい点と、教材が雨に濡れない点が良いなと思った
塾内の環境 あまり車なども通らない場所なので、騒音も少なく、勉強がしやすい環境だと思う。6階が自習室なので、騒音が本当に少ない。
入塾理由 交通の便と、先生の質。生徒との距離感から、河合塾と迷っていたが、この予備校を選んだ。
良いところや要望 iPadで済ます点が良くもあり悪くもある。
iPadに多くの勉強機材を搭載する事で、沢山することがあるが、教材等も電子書籍となっているので、教材等は紙媒体がいいなと思う
総合評価 通ってみて、先生の質や、交通の便、勉強のしやすさ等たくさんの点から。ただ教材等を紙媒体にしてくれるともっと良いなと思った。
個別指導学院フリーステップ庄内駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅前にビルがあり維持費はかかっていると思うが交通の不便な塾に比べて料金が変わりないので安いと思う。
講師 塾の先生は非常に熱心に教えてくださっていて歳が近く接しやすい。
カリキュラム 定期テストにも受験にも対応しており他の教材を買わなくて良い。塾の教材で十分に満足している。
塾の周りの環境 駅前の賑やかな場所にあり交通の便が良い。立地も非常に便利な場所にある。建物も綺麗で賑やかな場所にあるが駅前の賑やかな音が響かない。
塾内の環境 塾内の環境は綺麗で整理整頓されており。外の雑音も響かない。自習の環境も整っており学習に集中しやすい。
入塾理由 近くて交通の便も良い。街は騒がしいが教室には街の騒がしさが響かない。
良いところや要望 先生方も教え方が非常に上手い。環境も綺麗で安心して学習に取り組める。
総合評価 まだまだ前進出来るところはあると思う。が先生方も熱心に取り組んでくれているので不満はない。
個別指導キャンパス桜塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前対策(6コマ)が他より安いと思いました。
年間で考えると、他の見に行った塾よりも安かったです。
講師 生徒3~4人で1人の先生がつくので、質問しやすく、わかりやすく教えてもらえるそうです。
カリキュラム まだ入塾したてで子供の基本が出来ていないせいもあると思いますが、授業で数学の文章問題はほとんどしなかったそうで試験で文書問題が解けなかったそうです。
塾の周りの環境 近隣には交番、中学校がありお店や施設もあるので夜でも暗くなく、人通りも少なくはないので比較的環境は良いと思います。
塾内の環境 広くはありませんが、整頓されていると思います。
私語をよく喋る生徒さんもいるみたいですが、先生が注意してくれてるみたいです。
入塾理由 他の習い事があり通える時間が限られていること、土曜日の授業があること、通いやすい場所であること、金額が他と比べて安かったことなど
定期テスト 通常の授業とは別に試験前に試験対策として6コマ分入れれます。普段は英語、数学を取っていますが、5教科のどれでもいいみたいです。
宿題 宿題は出してもらえます。
家では全く自習しないので、多めに出して欲しいとお願いしました。
良いところや要望 お休みや遅刻の連絡、振替の依頼などをアプリから出来ると助かります。
総合評価 まだ入塾したばかりであまり不満はありません。
説明を受けた際の担当の方がとてもしっかりとした方でわかりやすく丁寧に説明してくださったのでお任せしたいなと思いました。
毎日個別塾 5-Days豊中向丘校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ50分しかなく、先生1人につき高校生は2人まで。時間が短いので、料金は特別に安い訳でもなく普通だと思う。
講師 わからない事は丁寧に教えてもらえます。
カリキュラム テスト対策などしてもらえた。
塾の周りの環境 塾の建物の目の前が道路なので、車やバイクの音がたまにうるさい。
そばにコンビニなどもないので、溜まり場などない。
治安は良い。
入塾理由 いくつかの塾で体験授業をしましたが、どこも変わりない印象だったので、自宅から一番近いところに決めました。
良いところや要望 先生は丁寧な方だと思う。
総合評価 どの塾も変わらないが、先生との相性だと思うので普通にしました。
週2以上通いたかったが、希望通り通えない。
学習塾ドリーム・チーム豊中第1ゼミナール【豊中第一中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べたら同じか少し安め。一コマの時間は短い。算数は最低2コマからの受講が必須。夏期講習などは少し高めかもしれません。
講師 丁寧に教えてくれ、雰囲気も良さそうに感じた。
教え方はわかりやすいそう。
カリキュラム 教材はテキスト。ノートを持っていき、それに解く。進度はちょうどよい。わからないところは再度聞いている様子。
塾の周りの環境 自転車置き場もあり、周りも人通りが多い。歩道もあるので安全だとおもう。また、隣はバーのようだが、騒音はそんなに気にならないらしい。
塾内の環境 雑音は思ったより感じない様子。(道路に面しており、交通量もやや多い)整理整頓されていると感じたを
入塾理由 中学でのサポートの充実度、丁寧そうな雰囲気、
通いやすさ、トータルでみた価格、同じ校区の塾
良いところや要望 同じ中学になる子ばかりなので、仲良くなれると中学でも安心です。勉強以外でも、イベントや読書感想文などの取り組みがあってよい。
総合評価 概ね満足できる内容です。成績が上がるかどうかはまだわかりませんが、授業の理解度はあがっているようです。楽しく通っているので、勉強への苦手意識は払拭できてそうです。
個別教室のトライ緑丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高額だと思います。今後、中学生になり教科が増えることを考えれば他の塾を探さないといけないかなと考えています。
講師 以前の先生は良かったのですが、異動により微妙になったと感じています。
カリキュラム 苦手克服~学校での先回りでの予習と思っていましたが、まだ先回りまではいけていないと思う。
塾の周りの環境 最寄り駅はモノレール少路駅です。自宅からは自転車で約10分の距離にあるので便利です。冬や雨の日は送り迎えもしますが駐車場はありません。
塾内の環境 教室はどちらかというと少人数制のイメージです。自習室を自由に利用できるようにしてほしい。
入塾理由 以前の塾の講師との相性が悪く、次を探していた時に体験で行った時の先生が自信たっぷりだったので決めました。
定期テスト テスト対策は特にないと思います。自習室があるので、利用する際は質問に答えてくれることもあると思う。
宿題 宿題は基本的に毎回出ます。量は少ないので個人差はあってもいいのでもう少し量を出してほしいです。
家庭でのサポート 冬は雨の日は送り迎えしますが、駐車場はありません。家庭では宿題を見る程度です。
良いところや要望 良いところは個別指導です。子供が質問しやすい雰囲気があると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって指導方針?が変わるのはどうかと思う。子供も環境に慣れるのに時間がかかるからブレないでほしい。
総合評価 子どもにとってはいいと思いますが、経済的な負担はかなり大きいです。
渋谷塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果に見合った料金だと納得しています。
安いほうだとおもいます。
講師 真面目な先生方が多く感じられました。
指導についても問題ありませんでした。
カリキュラム カリキュラムには満足しています。
偏差値は上昇したのでよかったです。
塾の周りの環境 地方から出てきたのではじめは慣れませんでしたが、慣れてしまえば問題ありませんでした。
交通も日に日によくなっていると感じています。
塾内の環境 とてもよく整理整頓されていると思います。
掃除などしっかりしてらっしゃる。
入塾理由 SNS検索と塾の情報や評価、口コミなどを調べて決めました。
良いところや要望 特に要望はありません。
時代のニーズにあわせて授業内容も進化していきますね。
総合評価 とても満足しています。
他の方にもオススメしていこうとおもいます。
日能研[関西]千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の中学受験塾と比べると少し安いと感じましたが、季節講習が高いです。
講師 先生の教え方は分かりやすいと子供が言っていた。
話しが面白い先生がいたりと楽しい授業で子供は気に入っていた。
カリキュラム 他の塾と比べるとカリキュラムはゆっくりだが、基礎をしっかりやってくれる。
クラスによって宿題の量が違う。
塾の周りの環境 周りはマンションが多く治安は悪くないと思う。
駐車場があるので送迎しやすいが、車が多すぎて出庫に時間がかかる。
塾内の環境 整理整頓されており綺麗な教室です。
学校のパンフレットが置いてあり自由にみることができる。
自動販売機がある。
入塾理由 先生と生徒の距離が近くアットホームな雰囲気。
中学受験の情報量が豊富。
良いところや要望 テキストが分厚くカバンに入れると重すぎるので肩を痛めそうでかわいそう。
総合評価 総合的にこの塾に通わせてよかった。
先生方も親身に相談にのってくれた。
馬渕教室(高校受験)豊中本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校への進学実績や塾生の母集団の大きさからやむわ得ないと考えますが、できればもう少し安いとありがたいです。
講師 良い講師と悪い講師がいるようですが、合う合わないもあると思います
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習の内容をあまり把握していないため。
塾の周りの環境 私鉄の駅から徒歩5分程で、様々な面で便利なエリアにあります。一方で、車での送り迎えには不便な場所にあります。
塾内の環境 私自身が中学生時代に通っていた塾と比較して、良くも悪くもない印象です。
入塾理由 居住地域における高校進学実績が高く、塾生の母集団が大きいため。
定期テスト 定期テスト対策はして頂いているようですが、複数校を一緒にすることで、タイミングがフィットしないことがあるようです。やむを得ないこととは思います。
宿題 量は多く、難易度も高い印象です。目標に対して妥当なものだと思っています。
良いところや要望 進学実績と塾生の母集団は、子供が入塾してから現在まで、引き続き伸ばしておられます。料金がもう少し安いと良いのですが、入塾に当たっての最大のポイントは充し続けて頂いていると感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 高校別合格者の英検2級以上保有者の割合は開示されていますが、2級と準1級以上別でも割合を開示して頂きたいです。
総合評価 現時点で重要な問題は感じておらず満足していますが、受験が終わっていないため、最終的な評価はできかねます。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週試算すると安いとは感じなかった
講師 個別指導を選択したので質問しやすい環境。
また同レベルの塾生と競わせる点も良
カリキュラム 教材を購入してひたすら問題を解くスタンス。
また受験から逆算してのスピード授業
塾の周りの環境 治安も良く駅近なので非常に良い。
送り迎えも必要ないので親も楽だと思う。
また駐車場スペースはない。
塾内の環境 整理整頓清潔な環境で基本的には講習中に会話する方はいないという印象
入塾理由 有名な進学塾で自宅から徒歩圏内だった為。
入学体験も無料だった点が決め手に
定期テスト テスト前になるとテスト対策口座に変更となり過去問中心の内容に変更
宿題 毎週の宿題はあるものの学校の宿題もかなりあったとであえて少なく設定している
家庭でのサポート 入塾説明会の際には妻と私も参加する。
また塾内の定期テストの結果も毎回訪問した
良いところや要望 やはり有名な進学塾なので授業レベルが高くまた受験の受かる為に特化したカリキュラムが一番良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
あえて言うともう少し授業料が安い方が助かると思う
総合評価 兎に角、受験で志望校に合格したので5点でも良かったが更に良くなることを期待
馬渕個別千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であり、ほかに家庭教師をお願いしていたのと比べると安いかと。
講師 指導されている先生は良い方ではありましたが、指導してもらっている強化が特に成績が悪かったので、良かったのかどうかわかりません。
カリキュラム 前にも書きましたが、指導は良かったと思いますが、成績が伸びなかったので、どちらとも言えません。
塾の周りの環境 千里中央駅から渡り通路を通って直結したビルの中にあったので、治安は良かったです。
また、千里中央が学校の乗換駅だったので、便利が良かったです。
塾内の環境 明るい教室で静かな環境で生徒たちも騒がずにとても良い環境だと思いました。
入塾理由 本人が仲の良い友達がいて、一緒に通いたいと望んだので、選びました。
定期テスト 基本的に授業で使用するテキストを使って指導するので、定期テストの対策も行っていました。
宿題 出されていました。特に授業についていけていない科目は基礎的な部分から指導がありました。
家庭でのサポート 送り迎えなどのサポートは不要だったので、夏期講習などの参加申し込みなどです。
良いところや要望 塾としては良かったのですが、通っていた教室が閉校してしまったのは残念です。
総合評価 塾の立地、先生の質、カリキュラムの内容など、良かったと思います。
京進の個別指導スクール・ワン豊中春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前家庭教師を頼んでいたが、それよりはリーズナブルだと思う。
講師 毎月、指導結果の報告書を文書でいただくが、課題の内容が的確だと感じます。
ただし、その指導に対して息子が答えられていないため、成績が上がってきていません。
カリキュラム こちらの要望に細かく対応して頂けていると思います。特に進級が危なかった際には、受験対策よりも前に定期考査対策をしていただきました。
塾の周りの環境 自宅周辺であり、閑静な住宅街の中にあることと、府道から一本入ったところにあるため、静かな環境が勉強をするのにとても良い。
塾内の環境 まだ出来立ての塾であり、通っている生徒が少ないため、他の生徒への指導が邪魔になることはない。
入塾理由 家から近い。息子が通いたいと望んだ。
面談をして、指導される方も良い方で指導方針にも納得ができたため。
定期テスト 特に学年末考査で危ない科目について、その教科書の範囲を超えて基礎的な部分まで広げて指導して頂けました。
宿題 主に学校の授業の補助的な役割のため、あまり多くはないが、出して頂けています。
家庭でのサポート 特にサポートが必要な状況ではありませんが、定期的に三者面談があり、現在の状況と今後の方針は話し合ってできています。
良いところや要望 前にも書きましたが、生徒数が少ないこともあってかなり息子に対して手厚くサポートして頂けています。自分の授業が無い時にも自習室として使うことができて良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 指導して頂いている先生が高齢なため、体調不良で休講になることが度々あるので、少し困る。
総合評価 自宅から近く、すぐに行って帰ることができるため、時間のロスが少ないこと。生徒が少なく手厚いサポートが受けられていることなど、満足しています。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとつの講座単価はさほど高くないが、本人に必要な講座を受講すると、月々の負担は大きくなります。
講師 評判のよい講師が居るため、より濃厚な授業が受講できるため本人の学力向上につながる
カリキュラム 教材は授業に合わせて選定してくれました。カリキュラムも目指す大学に合ったもので納得感がありました。季節講習もたくさんの講座があり選択肢が多くよかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、自転車置き場も敷地内にあるため便利です。コンビニやスーパーまでは少し距離があるため、手軽に軽食が買えるわけではないので、事前に購入しておくと長時間学習で滞在する場合は良いと思います。
塾内の環境 自習室もわりと席数があり、静かです。軽食を食べることができるラウンジや飲み物の自販機があります。
入塾理由 国公立大学を目指しているため、さらなる学力向上のために良い教育が受けられると思い本人の希望で決めました。
定期テスト 定期テスト対策はとくにありません。あくまでも大学受験に向けての講座とカリキュラムです。
良いところや要望 専用のアプリを使い、塾から本人と保護者への連絡や、こちら側からの問い合わせにも対応してもらえるので便利です。
総合評価 綺麗で設備も良く、授業内容も充実しており、本人の学習相談にも乗ってもらっています。向上心が上がり学力向上につながっていると思います。
個別指導 スクールIE服部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては授業料はこんなものかなと思いますが、個人に合ったテキストやプリントを用意してくれたりと、無駄なお金を支払うことがないのが良い。
講師 個別指導なので、個人に合った講師を担当させてくれるために、その子の性格やタイプをしっかりと把握して講師を決めてくれる。
カリキュラム 週1日1教科でも、テスト前には別の教科を選ばせてくれたり、柔軟に対応してくれるところが良い。
塾の周りの環境 大通りに面していて明るく、夜でも安心できる。自転車の往来が多いのは少し気をつけなければならないが、駐輪場が広く取られていて屋根付きなのが有り難い。
塾内の環境 教室は狭いながらも授業を受けやすくしてくれている。面談の部屋も話しやすい雰囲気で良い。
入塾理由 子どもの性格をわかってくれようとし、とても丁寧に対応してくれたのが良かった。
良いところや要望 今のところ子どもが気に入って通っているし、通い始めのケアもきちんとしてくれた。
総合評価 今のところ特に不満はないが、もっと全体的に良くなればという期待も込めて評価4にしました。
馬渕教室(高校受験)千里中央本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いとも高いとも思っていない
どちらとも言えないと思いました
講師 苦手科目については理解度が上がり成績も上がったと感じたためです
カリキュラム 他の塾を知らないので比較することができないため,どちらとも言えないとしました
塾の周りの環境 大きな駅のすぐ近くで交通の便は良いと思う。
商業施設内にあるので何かあっても困ることはないと思います
塾内の環境 塾内の環境は良かったと思いますが、教室まで入って授業を見ることはなかったので実際のところはよくわかりません
入塾理由 家の近所にバスの送迎ルートがあったこと、高校受験においての進学実績があったこと
定期テスト 申し訳ないですが、対策はあったと思いますが、どんな対策をしてくれていたのかまで覚えておりません
宿題 宿題はある程度出ていたと思います。困っていた様子もないので適当な量だったと思います
家庭でのサポート 送迎バスが家の近所がルートに含まれていたのです送迎面では非常に助かりました
良いところや要望 送迎バスがあるので送迎面では非常に助かっていたことは非常に評価できます
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻や欠席の連絡はアプリで簡単にできたので良かったと思います。
総合評価 短期間で成績も上がって志望する高校に入れたので良かったと思っています
森本塾[大阪府豊中市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べたら安い方だと思いますが、やはり長期休みの講習は二度見するくらい請求がきますね…
講師 本人と相性がよさそうな先生がついてくれているので授業もたのしいようです。プライベートの話もしたりすることもあるようです。
カリキュラム 私は教材を見ていないのでよくわかりませんが、成績も上がっているのでいいんだなぁと思っています。
塾の周りの環境 駅前の商業施設の中にある塾なので人通りもあり遅くなっても心配が少ないです。家からも近いので色々安心です。
塾内の環境 授業を見たことがないので分からないですが、面談などで教室に入った時は広々としていて子ども達も勉強しやすい環境だと思いました。
入塾理由 本人かどうしても塾で勉強したいと自分で塾も探してきたので本人の意思を尊重しようと思い入塾させました。
定期テスト テスト前は無料でテスト前対策をしてくれるので助かります。自習スペースもあるのでテスト前はよく利用しています。
良いところや要望 メールで本人の今の状況がしょっちゅう送られてくるので頑張っているのがよく分かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人が楽しそうに通っているし成績もあがったので私は満足しています。
総合評価 本人にピッタリだったと思います。今年が受験なのでしっかり最後まで頑張ってもらいたいです。