キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

420件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

420件中 120件を表示(新着順)

「大阪府池田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代だけでなく、夏期講習や、冬季講習必須なので、その時期の塾代が高くなる。講習か通常か選べる事ができたらと思う

講師 授業の振り返りを教えていただけるのはありがたい。

カリキュラム 子供はやりやすいとは言っていた。

塾の周りの環境 大雨の日とか車で送るとき、車が近くに停めれない上に駐車場がない。いつもは自転車だか、駐輪場が暗すぎる。夜遅いので防犯上明るくしてほしい。

塾内の環境 先生達の雑談もなく、静かな教室で勉強はしやすいと思います。清潔であった。

入塾理由 個別で家から近い為。友達が通っていたため。最終的には子供が行きたいと言った塾の為。

良いところや要望 色々なタイプの先生がいる感じなので子供に合う先生がみつかりそう。

総合評価 まだ評価するほど受講していないので今のところ可もなく不可もなくな感じてす。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の時間も集中できる丁度良い長さで、個別指導にしてはお手頃な料金だと思う

講師 個人の出来栄え、宿題等、毎回書いてくれている。テストの結果次第で、テスト前に苦手な授業を増やしてくれる。

カリキュラム テストの時には、モーニングスクールがあり、提出物の確認などをしてくれている。

塾の周りの環境 大通りにあり交通量が多く、コンビニなどもたくさんあって、明るいので、子供も塾が終わって暗いけれど安心して帰ってこれる。

塾内の環境 先生1人に対して生徒が2.3人なので、恥ずかしがり屋の子供でも、分からないとこがあれば自分から先生に質問しやすい

入塾理由 勉強が苦手で、遅れているし、人見知りなので個別で探していました。値段的にも、丁度良くアットホームな感じなので決めました

良いところや要望 テストの結果をみて、親身になって、授業のコマ数、内容など、相談にのってくれる

総合評価 中間テストの結果次第で、期末テストに向けて、強化したい授業を増やしたりする提案をしてくれたり、親身になって相談に乗ってくれる。
同じ中学の友達しかいないので、すぐ仲良くなって楽しそう

個別指導キャンパス石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1つの塾しか通っていない為、高いのか安いのか判断が難しいです。

講師 子供のペースに合わせて、また個別性に合わせてゆっくり丁寧に教えてくれるからです。

カリキュラム 子供の段階的な学習レベルに合わせて教材を選び、丁寧にゆっくり教えてくれるからです。

塾の周りの環境 人通りは多く車道があるが、近くにコンビニがあり軽食も可能です。 
自転車通塾も可能で駐輪場もあります。

塾内の環境 個別塾なので、騒がしくはなく、個別性に合わせてゆっくり教えてくれます。

入塾理由 普段の成績が、あまり良くない為、基礎と応用の勉強が出来るようになる為です。

定期テスト 定期テスト範囲に沿って苦手なところを克服出来るように教えてくれました。

宿題 学校優先なので、無理のない範囲でだしてくれます。
またその日の体調にも考慮して量を調節してくれます。

良いところや要望 先生達が優しく丁寧に教えてくれるところです。
保護者との連絡もらってスムーズです。

総合評価 総合評価をすると先生達は優しく丁寧であり、個別性に合わせて教えてくれる為、良いと思います。

個別指導キャンパス石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。夏期講習や冬季講習等の費用は負担になった

講師 年が近い分わかりにくいところが聞きやすかったと思う

カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせて選定してくれるので、よかったと思う

塾の周りの環境 駅から近くで、自宅からも自転車で通える場所だったので、便利だった。また、駐車場もあったので、雨の日は送り迎えができた

塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく普通だったが、もう少し個人のスペースがあってもよかった

入塾理由 高校受験をするにあたり、学習内容が子供にあってると思ったから

定期テスト 定期テスト対策はありました。過去のテストから選定した対策をやってくれた

宿題 量は普通だったが本人のレベルに合わせて選定してくれているのでよかった

家庭でのサポート 送り迎えや、懇談等に出席して情報の共有をしていた。また、自宅でわかりにくいところを教えていた

良いところや要望 全体的に雰囲気はいいが、専門的な対策が不安

その他気づいたこと、感じたこと 塾での進捗や理解度を連絡をくれるので、子供が塾でどれくらい理解してるかわかりやすかった

総合評価 一般レベルの高校受験は向いているが、難関校の受験向きではない

ごこう幼児教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 池附の御三家のひとつです。
その中で1番リーズナブルです。

講師 比較的多めの人数で授業を受けるので、入試本番の雰囲気っぽい感じで授業を受けられます。
サポートの先生もいらっしゃるので安心です。

カリキュラム 授業は練られていて楽しく受けています。
音楽、運動が月一回ですので、それらが得意な子、もしくは体操やピアノを習っている子ならそれでも問題ないかと思います。

塾の周りの環境 駅から塾までは商店街の中を通って行きます。
屋根もあるところがほとんどなので、雨の日でも比較的らくちんです!

塾内の環境 踏切の近くなので雑音はあります。
それほど踏切の音を気にしている子はみかけません。

入塾理由 家から近く、通いやすかったから。
同じ教室内に入って、子供の様子を見たり、親も解説を聞いたりして課題を把握できると思ったから。

良いところや要望 先生は熱心で、授業態度などもきちんと注意してくれます。
月謝が現金で手渡しなところだけ改善してほしいです。

総合評価 総合的にみて満足です。
ペーパー以外の対策がもう少し充実したら嬉しいかなというところです。

大学受験テラス石橋校本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構、お高め
お金持ちの塾かと思いました。

最後の1年勝負に入学しようと決めていました。

講師 科目にもよりますが
先生は若い先生も、ベテランな先生もいろいろいらっしゃいました。

かなり分かりやすかったようです、課題も志望校を考慮して出してくれていました。
私から見ても本当によく出来てた先生でした。

カリキュラム 宿題は時期によりますが多かったようです。
宿題とテストが毎週大変でした。
受験生はそれくらいしないけませんので

塾の周りの環境 駅からすぐです。
繁華街の側面もあります。
すこし賑やかな感じはします。
阪急の駅から見えます、それくらい近いです

塾内の環境 自習室があり
午前から夜22時半まであいていたので
自習室はかなり助かりました。

入塾理由 塾の指導法がうちのコにあってるのではないかと思いました。
物理で分かりやすい先生を探しており
体験授業を受けて、私も見学して良かったと感じました。

定期テスト 普段は受験対策でしたか定期テスト前は
希望を出せば対策してくれました。

1学期のみお願いしました

良いところや要望 気になった点は学生の先生多めですね。
学生の先生が苦手な人は
しっかり質問した方がいいと思います。

あとは授業もスケジューリングもとてもよくしていただいたかと思います。

総合評価 悪かったことはそこまではないですが
入塾を最初のほうに渋られたような感じがしました。
入ったら問題はなかったですが、
最初の面談に
受験相談としょうして
入塾させてもいいか面接されている感じもした。

休みが多そうな人ややる気のない人は入れたくないのかもしれません

修優舘池田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾も同じぐらいの料金だった。
夏期講習のカリキュラムもこちらの希望をきいてくれるとのこと。

講師 子どもがわかりやすいと言っていた。
授業でわからないところはホワイトボードで教えてくれる。

カリキュラム テスト前には過去問をしたり、自習時には指導教科以外も学習できる。

塾の周りの環境 駅前ではないので静かで、道路も車など少なく安全。
駅からは遠いので電車では不便。
バス停は近い。

塾内の環境 自習をしている生徒たちも静かに学習していた。
授業では一人一人のスペースが区切られているため集中できそう。

入塾理由 学習日が都合がよく、融通がきく。
料金も他塾と変わらず、自習室も自由に使える。

良いところや要望 一人の先生が指導しているため、教科によってむらがない。ただ一人のため負担は多そう。

総合評価 今のところ子どもは嫌がらず通っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学時代は集団に通っていたので、個別指導は高いと感じた。集団でも感じたが、夏期講習などの授業料が心配ではある。

講師 チーフの方がサバサバしていて、簡潔に説明してくれる。レスポンスも早い。
講師は話しやすい雰囲気のようで、質問もできているそう。

カリキュラム 授業風景は見ていないので何とも言えないが、本人が理解出来ているようなので問題ない。
授業の様子を毎回アプリで報告してくれるのが良い。

塾の周りの環境 家から近く、自習室にも行きやすい。
道路沿いだが3階なので騒音などはなく、人通りもあるので治安は心配ない。

塾内の環境 道路に面しているが3階なので、雑音は気にならなかった。自習室も静かと言っていた。

入塾理由 大学受験に向けて、高1から勉強したいと本人が言い、体験授業を受けて決めた。

良いところや要望 講師の先生は若くてお兄さん、お姉さんのよう。質問や相談がしやすいようで、部活や高校生活について相談していた。
チーフに質問してもレスポンスが早く気持ちの良い対応だと感じた。

総合評価 入塾したばかりでまだ未知数の所もあるが、本人も何も言わず通っているので合っているのだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾前、色々な塾と比較検討した際、他の塾とほぼ変わらない金額だったため。ただし、授業料以外に、施設管理、テスト代、テキスト台等、諸費用がけっうこかかるなとおもいました。

講師 講師は月毎に変わるのか、娘に合った先生だと楽しく通っていて、授業も楽しいようでした。

カリキュラム 宿題は多過ぎず少な過ぎず負担にならない程度で良かった。
受験も分からなかったら丁寧に説明してくれていたようです。

塾の周りの環境 駅近で、自宅からも近かったので、安心して通わせることができました。駅近なので周辺にお店などがたくさんあるため、夜遅くてもそれほど心配する必要はなかったです。

塾内の環境 教室は人数もそれほど多くなかったため、広々と使うことができていたと思います。自習室も自由に使えて良かった。

入塾理由 遊んでばかりで自宅でほとんど勉強をしなかったため。国語が苦手なので学力を伸ばしたかった。

定期テスト テスト対策等はなかったので、評価できかねます。
あったら良かったとは思います。

宿題 宿題の量は多過ぎず、少な過ぎず子供の負担にならない程度の適度な量だったと思います。

良いところや要望 アプリで先生方と連絡を取ることが出来るので、時間を気にせず遅れるため良かった。

総合評価 自宅から近く通いやすい。
宿題、授業のすすめ具合もちょうど良かった気がします。
ただ、学力がものすごく上がったわけではないので、総合的にまずまずといった感じです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストなども非常に充実しており、授業も決めこまかいフォローがあるので、トータル高い無いと思った。

講師 先生たちの教えかたは分かりやすく、こどもも納得していますので、指導の質は高かった。

カリキュラム 塾の進度、教材はとても分かりやすくてやや先取り位でちょうどよかった。

塾の周りの環境 電車で一駅でつくため時間もかからず、また治安も良くて駅からもアクセスが良い、心配も少なかったので良かった。

塾内の環境 少人数制で、先生も理解度も聞いてくれて授業に集中しやすい環境なのでよかった。

入塾理由 生徒一人一人に合った授業を展開している説明がしっかりとありました。また、こどもの通塾の利便性を考えて、最初に問い合わせをした塾から最寄りの、別の教室の塾長にすぐにつないで折り返して電話して頂けるなど親身な対応で好感が持てました。

良いところや要望 先生たちが親身になって分かりやすく教えてくれるので良かった。

総合評価 相互方向的な、授業スタイルなので理解を確認してくれるので、受けやすくてよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな個別で説明を聞きましたが、これぐらいなら妥当な金額だと思います。

講師 説明を聞きに行った際も、通塾が始まってからも親身になって対応して下さった。

カリキュラム たくさんある教材の中から、その子に合わせて必要な教材選びをして下さった

塾の周りの環境 駅から近く便利な立地ですが、エスカレーターが奥にあるのが少し心配になります。階段の方も、少し暗いので心配になりますが、外から見えるところなので、階段を使用していました。

塾内の環境 すこし狭いですが、明るくて綺麗に整理整頓されているように思います。

入塾理由 親身な塾長先生がおられること、高校受験の情報が豊富だったこと。

良いところや要望 親身な塾長先生がいらっしゃるところや、高校受験の情報が豊富なところ。

総合評価 親身な塾長先生がおられ、高校受験の情報が豊富で、お任せしても安心だと思えました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場より安いとは分かっているが、家計に余裕があるわけではないからくるしい

講師 姉が木村に通っていた際に凄く、成績が伸びたので今回も伸びてくれるだろうと期待している

カリキュラム 集団と個別のメリットデメリットを色々考え、何がよいのか分からないが、まず分からない部分が分かるようになったようなので良かった

塾の周りの環境 交通量の多い大通りに面しているので、自転車で通うので少し心配な部分はありはが、逆に人目があるから何かあってもすぐに見つけてもらえるかなと少し安心

塾内の環境 少人数で、周りが見渡せるくらいなのが、先生に気にかけてもらいやすいかなと思った

入塾理由 姉が木村に通っていた為、案内の電話を頂きその流れで入塾を考えた。成績があまり悪かったので個別を進められそのままハーベストに入塾をした

良いところや要望 勉強をする癖をつけてもらいたい
受験生だと意識して取り組めるようになってほしい

総合評価 成績が悪いのど、とにかく何かきっかけをと思い入塾させた。家計の負担にはなるが、それで本人の為になるのならと思い頑張ってほしい!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかと思いますが、個別指導の中で飛びぬけて高いということはないと思います。

講師 講師の方の教え方も上手だと言ってます。

カリキュラム テストや体験の回数を増やすなどしてカリキュラムを増やしてもらえたら助かります。

塾の周りの環境 塾の前の道が少し狭く、車も通る道沿いにあります。
飲み屋さんも多いので小学生は夜は迎えが必要だと思います。

塾内の環境 綺麗でとても静かな環境だと思いますので、集中するのが苦手なお子さんにはいいかと思います。

入塾理由 集団塾に通っていたが成績が上がらない状況であったため個別でよさそうなところを探した結果、こちらの塾に決めました。

定期テスト あるとお伺いしております

良いところや要望 入退室などがアプリで連絡が来るので少し安心です。また習った範囲や出来具合などをアプリで担当された講師の方がご連絡いただけるので助かります。

総合評価 今のところ問題なく通っています。今後受験に向けてテストなどをみながら評価していきたいです。

馬渕個別石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が1対2の対応ですが、良く見てくださるので、1対1の様な感じで受講していると言っていました。受講後に今日の様子など連絡がくるので、リーズナブルだと思います。

講師 とても分かりやすい。子供が嫌がらずに行っている。学んだ事を報告してくれる様になりました。

カリキュラム 少し先取りで良い。宿題も積極的にする様になったので、量も丁度よいのかもしれません。

塾の周りの環境 自転車が置けないので、有料の駐輪場を探すしかないが、駐輪場も近くのところはどこもいっぱい。車も同様なため徒歩で通うしかない。駅前はあまり環境は良くないので心配。

塾内の環境 すっきりしていますが、広くはありません。駅前ですが
教室内はあまりうるさくはないそうです。

入塾理由 高専受験を目指していますが、集団だと集中力が続かない様子だったので、個別で対応して頂ける塾を探しました。

定期テスト 定期テスト対策はプラス料金を支払って、回数も自分で決めて席を押さえます。

宿題 量、難易度は自分で机に向かって済ませられるくらいなので、無理のない範囲で出して頂いています。

良いところや要望 教室内は落ち着いている。集中できる。アプリが充実している。細かい対応がゆき届いている感じがする。

総合評価 他塾は欠点を見てどうするか、このレベルはしんどいとか、そういう話から入りますが、こちらの塾は子どもがどうしたいかを重視して目標を達成するためにカリキュラムはこうするとよいなど前向きなお話だったので決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であることから、ある程度高いことはやむなしと考えていたが、春休みなどの講習が必須で別途必要になるのがやや残念。テキスト類はそれほど高くない。

講師 娘の性格をある程度把握して、合いそうな先生を担当にしてくれたおかげで、娘もわりとスムーズに慣れることができた。理解が遅れている状況から、学校の授業の予習ではなく復習に重きを置くようお願いしたらそのように対応してもらえた。

カリキュラム 個別指導のため、本人の理解度に合わせて進めてもらえているので、子どもも安心して通えているよう。先生がうまく褒めてくれて、本人もうれしいようだ。

塾の周りの環境 家からは少し離れるが、徒歩で通えること、駅前のビルのため女の子1人でもそこまで心配ないことがよいと思っている。行き帰りの道も夜でも人通りがあるため通わせやすい。

塾内の環境 教室内は静かで、集中できる環境に見える。また、自習室も広いようなので、受験が近づいたら利用しやすいのではと思っている。

入塾理由 家から近いこと、個別指導であること、知り合いが通っていてすすめられたこと、体験で子どもが通う気になったこと

良いところや要望 個別指導であるため、個人の理解度、正確に合わせて授業を行ってくれること、こちらの希望をわりとフレキシブルに聞いてもらえるところが良いと思っている。テスト前の対策として、無料で他の教科も対応してもらえるのもありがたい。

総合評価 個別指導であるため、個人に合わせた形で対応してもらえる。勉強に抵抗のある子どもにも、あまりプレッシャーをかけることなく、気持ちよくスタートできるように配慮してもらえた。

類塾プラス池田駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してさほど差はなかったため、平均的な料金と思います。

講師 実際の授業風景を見ていないので、わからないが子どもの評価は良かったので決めました。

カリキュラム 学校の進度より少し早く進むとの説明を受けました。2学期の途中から受験準備に入るので良いと思います。

塾の周りの環境 阪急池田駅のミスタードーナツの横を渡った近くのビルにあります。
駅の近くにあるため、特に問題はないと思います。

塾内の環境 塾内は整理整頓されている印象です。その他、気になった点はありません。

入塾理由 以下の内容を目的として塾の入塾を検討しました
・学習習慣の定着化
・成績の向上
・本人の学習意欲の向上

良いところや要望 問題を解いて、覚える学習ではなく、考えることを重視している点は良いと思います。

総合評価 これから通塾するため、実際の状況はわかりません。塾で説明を受けた際の内容や塾生の雰囲気を見たとこと、問題があるとは思いませんでした。

個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りにはたくさんの塾があり値段もバラバラですが、以前通っていた個別よりは少し高いかなとおもいました。

講師 自分の性格をはやく読み取ってもらって、こういう講師がいいかな?といろいろ言ってくれたのが良かった

カリキュラム 出来ていないところや、わからないとこは復習をその場やらせることや、授業より先に進み復習もやりながらまた進めるところが良かった

塾の周りの環境 道路沿いで周りにも塾がたくさんあるので、明るいです。同じ時間にだいたいどこの塾も終わるので治安はそこまで悪くありません。

塾内の環境 道路からちょっと入ったビルなので、雑音とかは少ないです。静かな環境だと思います。

入塾理由 だいぶ前に辞めたお友達が良い先生と出会ってすごく楽しかったと聞いたのでやってみようと思いました。

良いところや要望 自分の性格を理解してくれて、教え方ややり方、わからないままにせず教えてほしいです。

総合評価 まだ始まったばかりで先生のこともわからないですが、以前通っていたところよりは自分でもよさそうに思ったから。

個別指導シグマ石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾に比べるとそんなに高いとは感じませんでした

講師 マンツーマンでは緊張すると子供が言っていたので1:2で見てくれるとこを探していました

カリキュラム 学校の進度を聞きつつ受験までに必要なカリキュラムを組んでいただいたのでよかったです

塾の周りの環境 国道沿いに立地し、駅からも近い。
自転車置場も用意されていて、周りの道路が明るいしお店も立ち並んで人通りが多く、夜遅くなっても明るいので安心して通えると思いました。

塾内の環境 塾内は綺麗に整頓され生徒さんもウロウロすることはなくきちんと授業を受けていました
道路沿いですが騒音など気になりませんでした。

入塾理由 家から近く学校の登下校の途中でもあったので利便性から選びました

良いところや要望 先生との年齢も近いので相談や質問がしやすいのではないかなと感じました。

総合評価 入会の時に塾長と面談しましたが具体的な希望を聞き取りそのためにどうするかというプランを立てて順序よく話をしていただいたのでわかりやすかったしお任せできると感じました

個別指導キャンパス石橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると安く、入会キャンペーンを実施していたため。

講師 まだ通い始めたところですが、丁寧に教えてくださり、わかりやすいと聞いています。

カリキュラム 個人のペースに合わせて進めていただけるところが良いと思っています。

塾の周りの環境 駅前であり、夜でも比較的人通りも多く、道が明るいこと、家から徒歩で通える範囲にあったことが良かったです。

塾内の環境 まだ通い始めたところですので、判断しづらいですが、特に悪いとは聞いていません。

入塾理由 家から比較的近く、個別の指導を行っているため。また、入会キャンペーンを実施していたため。

良いところや要望 本人のペースに合わせて、苦手を克服できるきっかけになることを期待しています。

総合評価 塾の立地、金額、個別指導の体制等、全体的に良いと思い、この点数にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので基本料金は高いです。こちらが期待していた指導であれば納得できたのかもしれません。

講師 講師は多く、しっかり真面目にカリキュラムどおりに教えていてくれたと思います。

カリキュラム 公立小学校の授業についていくレベルでの指導であり、発展と今後の上位成績をキープできるような学習習慣をつけられるような指導と宿題を要望しましたが、そうはなりませんでした。

塾の周りの環境 駅からは遠いですが、周辺は落ち着いた住宅街で、教室が面している道路も暗くなく、自転車などがあれば通いやすい。

塾内の環境 室内は綺麗でした。自習スペースもありました。
ただ、指導スペースも受付も含め一室にまとまっていて、集中できないから嫌だったそうです。

入塾理由 家から近く室内が綺麗であったこと、個別指導のため日程を都度調整できること。

良いところや要望 カリキュラムや講師がしっかりしていて、平均的な学力をキープするには良いと思います。

総合評価 家から近く受講日を調整できることが良かったです。
カリキュラムが細かく決まっているようなのですが、学力テストなどがないため自分の立ち位置がわかりにくい。

「大阪府池田市」で絞り込みました

条件を変更する

420件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。