7,748件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「浪人」で絞り込みました
武田塾新宿校の評判・口コミ
投稿:2023年5月
- 3.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 カリキュラムだけでこの値段は高い。1人では何も出来ない人にはおすすめです。
講師 距離感が近くて質問がしやすい。大学生活について想像しやすくなる。
カリキュラム 何月までにどこまで終わらせたら良いかが明確な為、モチベの維持がしやすい。
塾の周りの環境 自習室の窓を開けている時、窓際の席に座っていると騒音が酷すぎる。歌舞伎町近くなので治安はお察し。
塾内の環境 自習室は割と余裕がある為、毎日利用する気になれる。
立って勉強できる席があるが、個人のスマホや電子機器が置いてあって勉強の効率が下がる。(スマホは近くにあるだけで学習能力が低下する)。
良いところや要望 自習室が割と余裕がある。毎日やることが明確になるところが良い。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY福岡天神校の評判・口コミ
投稿:2023年5月
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 予備校は何方の塾も高額である様に思う
大手と違い、オプションや追加金額等は請求されないと聞いております。その点は明朗会計で良いと思います。
講師 生徒のメンタルや事情に合わせて寄り添った指導やアドバイスが組み込まれている
カリキュラム しなければならない事が決まっておりきちんとこなせば結果がついてくるまたは保証がある
しかし、良くも悪くも個々の性質に依っては条件が厳しく条件に満たない場合保証の対象外となる
塾の周りの環境 立地はとても良い
地下鉄でもバスでも交通の便が良い
自転車通学可能です。
塾内の環境 見学の際に保護者から見た時は静かでした。
そして、スペース的には大手に比べて最低限ではあるが塾内の少人数制では十分なスペースはある様に感じた。
良いところや要望 週に一度のONE&ONEという生徒とメンターの面談がある。
此の事により問題と気付きがあります。
此処でテコ入れが出来たら改善に繋がり都度修正可能になる。
これが上手く行けばモチベーションの維持、メンタル強化・自信が保てる様になる良いところかと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY福岡天神校の評判・口コミ
投稿:2023年5月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 良かった点、料金は相応だと思う。季節講習料金がかからない。一括払いではなく、年2回の支払い。悪かった点、定期が学割で購入できない。
講師 良かった点、入塾前面談から体験授業と丁寧に対応してくれた。本人納得の上入塾できた。悪かった点、入塾間もないため、今のところ、見当たらない。
カリキュラム 良かった点、少人数制であること。毎回テスト実施。毎週面談実施。悪かった点、今のところ、入塾間もないので、見当たりません。
塾の周りの環境 良かった点、交通の便が良い。治安に不安はあまりなく通塾できること。悪かった点、街中の国道沿いのビル内のため、交通騒音などは致し方ないかと。
塾内の環境 良かった点、塾内は整理整頓され、静かである。悪かった点、ビルは築年数は、古いと思われる。広くはない。一人一人の自習スペースは狭い。感染症流行時は心配ではある。
良いところや要望 志望校合格できれば、全て良しだと考えている。全ては本人の努力次第であるが、カリキュラムや講師指導力に期待したい。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ岩沼校の評判・口コミ
投稿:2023年5月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 自分で払っているわけではないのでよく分からないが、もう少し安いと嬉しい
講師 話しやすい雰囲気だったおかげで分からないところも聞きやすい
カリキュラム 基礎的な問題の詰め合わせみたいな教材で浪人生には向かないと思った
塾の周りの環境 近くにある道路がそれなりに大きいので、車の通りが多くうるさい時もある
塾内の環境 それなりに集中して取り組める環境ではあると思うが、近くの道路の車の通りが多くうるさい
良いところや要望 授業中ならどんな質問でも答えてくれるところがいいと思う
自習中にも先生に質問できるようにしてほしい
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田塾枚方校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 2.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 やや高めです。
入塾金もお高めでした。季節講習などの追加金がないのがよかったです。
講師 まだ入塾して間もないのでよくわかりません。
先生の選択はできないようです。
カリキュラム 毎回指導内容と課題を計画してプリントしたものを持って帰ってくるので、サボってないか不安になる事がありません。
塾の周りの環境 駅から近いですが、やや遠く感じます。
治安は悪くはないと思います。
塾内の環境 人数のわりには狭いので、ごちゃごちゃした雰囲気です。神経質な子は集中できないかも知れません。
良いところや要望 入塾後はマニュアル通りに入門レベルの問題集からのスタートですが、簡単すぎて手を抜いているので、どんどんレベルを上げて進めてほしい。
モチベーションが下がりそうで心配。
その他気づいたこと、感じたこと 指導日の予定や参考書の相談等、LINEで教室とやりとりができるようです。
返信が速くてとても良いです。
前の塾では翌日、翌々日が当たり前でした。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田塾桂校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 4.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 つい、授業もないし、自分で問題集やるだけでなんでこんなにするの?と思ってしまいそうですが、自分ではとてもできない計画を立てて実行していけてるのはこの塾のおかげだと思うので納得して通わせています。
講師 いわゆる個別指導なので自分がわからないところをすぐ聞くことができるのが良いようです。
カリキュラム 自分の目指す大学に合わせ何をどれぐらいやれば良いかの計画を立て管理してもらえるのが助かります。
塾の周りの環境 駅前ですが、交通の便も良く通いやすいです。周りにも他の学習塾があり、静かで安全です。コンビニなどちょっとした物を買う場所もあり便利です。
塾内の環境 自習室が使いやすく良いようです。ただ個別指導のスペースはちょっと暗いような… まあでも自習が基本なのでおおむね気に入っています。
良いところや要望 小さい教室なので、教室長の先生との距離感も近く、わからないこと、聞きたいことがすぐ聞けて親も子も助かっています。大手の予備校にはない良い点だと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KEC近畿予備校枚方本校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.75点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 良かった点 大手より安い事 大学に受かっていればその分割引がある事 悪かった点 特に無し
講師 良かった点 親身になって相談していただける事。 悪かった点 こちらが動かないと情報が入ってこない事。
カリキュラム 良かった点 全科目必修できる事。 悪かった点 世界史などは先生を選べないので合わないとしんどい事。
塾の周りの環境 良かった点 交通手段が多い事 悪かった点 都市部なので誘惑が多い事
塾内の環境 良かった点 自習室でいつでも質問できる事 悪かった点 周りの騒音が心配
良いところや要望 もっと厳しくしてほしい。 授業日数をもっと増やしてほしい。 教室の椅子を変えてほしい。パイプ椅子は腰にきついそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生より現役生が多いようですので現役生のクラスにも出れるので良いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY吉祥寺校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 他塾と比べて夏期講習などの追加料金がないため、トータルでは平均的だと思います。
講師 入塾直後なのでまだよくわかりませんが、講師は全員正社員だということが信頼につながると思います。
カリキュラム 入塾直後なのでまだよくわかりませんが、毎日テストがあるので自然と勉強する習慣がつくと思います。
塾の周りの環境 駅から少し距離はあるもののコンビニや飲食店も多く食事に困ることはないそうです。
塾内の環境 自習室に各自専用席が用意されているので、落ち着いて取り組めるそうです。
良いところや要望 毎日テストがあること、自習室に専用席があること、講師の方が全員正社員であることが良いところだと思います。入塾したばかりですが、現時点では満足しております。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
四谷学院船橋校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 思っていたより高額です。プラス季節講習代がかかります。最初に大きい金額を支払ったのに更に費用がかかるのは大変です。
講師 講師の方々の授業がとてもわかりやすく親切丁寧です。
スピードがはやい授業の時はついて行くのに必死です。
カリキュラム 予習復習する時間があまりないです。受験コンサルタントの方がいらっしゃるので何でも相談しやすいです。
塾の周りの環境 駅近で雨の日は傘をささずに教室まで行けます。商業施設が入ってるビルなので気分転換にお店に入ったりしてます。
塾内の環境 静かで集中して勉強できます。みんな真面目に勉強に集中してます。
良いところや要望 講師から有料講座を受けなさいとしつこく言われます。断ってもまた言われます。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ大分駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 まだ通って1ヶ月も経っていないので何とも言えませんが、値段に見合った成績アップが図れるように塾を活用していきたいと思っています。
講師 やるべき教材を提示してくれるのでとても勉強しやすいです。教え方も丁寧で分からない点をすぐに解決していただきとても助かっています。しかし、講師は講義の時間と被ったり体調不良だったりと不可抗力ではあるのですが、突然授業時間がずれることがあったのが少し残念です。
カリキュラム 塾内にある問題集を自由にコピーして使って良いのはとてもありがたいです。季節講習の際に、申し込んでいない人は構内に立ち入れずに自習すらできないのは少し困るなと感じました。
塾の周りの環境 駅が近いのでバスなどの交通の便が良く通いやすいです。しかし、選挙カーの声が気になることもありました。
塾内の環境 整理整頓されておりとても使いやすい環境です。しかし、講師同士の生徒を話の種とした世間話が耳に入るのはとても気まずいです。
良いところや要望 先生たちがとても丁寧に教えてくださるのでとても助かっています。来た時と帰る時に声をかけていただけるのも嬉しいです。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ千歳勇舞校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 口コミ通りに高いと感じますが合格してくれれば安く感じるかもしれませんね
講師 子供自身の苦手なカリキュラムを徹底的に教えていただけるのが頼もしいです
カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわかりません今後を見据えたいと思います
塾の周りの環境 環境的には郊外の静かな場所で周りには塾が乱立しております。明るく照らされてる場所なので通学には心配無いと思います
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでこれから感じるんではないでしょうか
良いところや要望 講師の方が親身でよろしいのですが親の方にも今現在の学力のレベルや弱点等書面か面談みたいな形で逐一報告下さればありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと なかなか親の方には今現在のレベルやこれからの指導方法が見えてきません
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田塾草津校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 料金体制は、どんな塾でもほぼ一緒だと思いますが、選ぶコースによっては、サービスの内容と合っていないように思います。
講師 講師は子供の苦手な分野を正確に見つけてくれているます。年齢が近いため、雑談をしてしまう事があります。
カリキュラム 武田塾の方針は、授業をしない塾なので戸惑いもありますが、自学自習は子供に合っているので悪くはないと思います。
塾の周りの環境 環境は良いです。
駅利用者ではないので、送迎時不便は感じますが。
塾内の環境 整理整頓されていて、自習室は静かて集中出来ますが、少しエアコンの室内温度の設定が暑いようです。
良いところや要望 自習室が、午前10時から午後10時まで開いているので、自分に合った使い方が出来るので助かります。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ旭川駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 色々オプションをつけるとそれなりに値段は高くなると思います
講師 こちらのいくつかの希望を親身になって、聞いてもらえたので良かったです
カリキュラム 自分に合ったものを細かく考えてくれました
季節講習も通常の科目でないところも選ぶことができました
塾の周りの環境 駅ちかくの商業施設の中なので、子供1人でも安心で通いやすいです
塾内の環境 午前中は高卒生だけなので、静かですが、夕方や土曜日は現役生が来られるので、少し賑やかになります
良いところや要望 教室の先生がみなさんとても親身になって声を掛けてくれるので、良いと思います
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
みすず学苑立川駅・北口校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 どの予備校もこれくらいの価格なのでは…と思います。この講習は有料、これは無料と説明してもらいました。
講師 変わった話し方の講師がいるらしいです。
声かけはいつもしてもらっているそうです。
カリキュラム 他に通った事が無いので、よくわかりませんが、なるべく生徒に勉強習慣をつけさせようとしているのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのはとてもありがたいです。
部屋数はもう少しある方が嬉しいと言っています。
塾内の環境 部屋数が少ないため、部屋移動がイヤと言っていました。一部屋での人数は少ないので、静かに集中出来ているようです。
良いところや要望 やけにお菓子が付いてくる。小学生か…と思いますが、本人は楽しんでいるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が忙しそうで、生徒みんなに声掛けは難しそうです。でも授業中はよく指されると言っていました。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
みすず学苑立川駅・北口校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.75点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 高い。高いがそれなりの価値が感じられる。
宿題の教材、合宿など学費はかかる。
講師 ベテランのプロ講師が熱心に指導してくださる。
入塾式の学苑長の話はとりあえず長い。
カリキュラム 良い点…英語を伸ばすよう徹底的に学習時間をかけさせ、基礎から伸ばそうとしてくれる。
悪い点…宿題となる教材は自費で購入しなければならない点。かなりの冊数を購入する。
塾の周りの環境 駅から近い点や近くにコンビニがある点は不自由なく良い。治安も問題ない。
塾内の環境 線路沿いの教室は食事、休憩スペースらしく、授業、自習は静かで集中できる様子。
良いところや要望 授業が少人数で当てられるので程よい緊張感があり、集中して授業が受けられる。
小テストの管理がしっかりされていることで、基礎の確立が徹底できる。
テキスト代(宿題含む)が授業料に含まれると尚良い。
その他気づいたこと、感じたこと 何か異様な雰囲気を持っていそう…というイメージがあったが、入塾してみると全くそんな感じはない。本当に一人ひとりの1教科ごとに学習の指示を出してくれ、色々なテストがあり、現役の時に比べ学習量が変わったし、勉強の姿勢も変わった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ王子駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 授業料10回分無料があったのが良かった。
無ければ入らなかった。通常は少し高いと感じる。
講師 歳が近いので質問しやすく話しやすい所が良い。
授業日程を変えやすいので都合に合わせやすい。
カリキュラム 季節講習は値段が高いと思った。
自由に使える教材が豊富なのが良いと思った。
塾の周りの環境 バス停が近いので雨の日でも便利。
駅が近く人通りが多いので治安も良い。
塾内の環境 小さい子が少なく狭くもないので集中できる。
分からないことはすぐ質問できるのが良い。
良いところや要望 雨の日でも通える所が良い。
他の塾と違い自習室が広かったのが良い。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KEC近畿予備校茨木本校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 個別塾と比べると集団授業のこちらは、他の予備校と比べても割安だと思います。
講師 説明が丁寧でわかりやすく、先生との距離が近いので後からでも質問が出来そうとの事です。
カリキュラム 内容が高度過ぎず自分にはわかりやすそうだと子供が話していた。
塾の周りの環境 駅から近いせいもあり飲み屋さんが多いのがちょっと気になりますが、逆に人が多いので安心かも。
塾内の環境 塾は繁華街に近いが塾内は周りの電車の音も騒ぎも騒音は気にならない。
良いところや要望 集団授業ですが個別指導もどのくらいあるのか気になります。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
みすず学苑上野の森校舎の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 特に不満はない。道場など長時間の自習を促すイベントが無料なのは良心的。
講師 英語に定評があることと面倒見の良さが魅力で入塾を決めました。
カリキュラム 集団授業とは別に個別に進捗を確認していただけること、自習の内容や教材についても関わってくださることに安心感があります。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。一階にセブンイレブンがあることと自習室の外の通路で音読が出来ることも便利だと思う。
塾内の環境 自習室は個別の仕切りが無く、広々と使えて良い。男女に分かれているのも面白い。
良いところや要望 個別に進捗を把握してくれるところ。学習計画を立てることが苦手な子にとって理想的。
その他気づいたこと、感じたこと 口頭テストや小テストなど、復習の機会が多いところが好ましい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 この規模にしては、少し高いのかなとも思いますが、追加料金など取られないので。
講師 始まったばかりなので、よくわからないですが、
体験等はわかりやすかったそうです
カリキュラム 季節講習などなく、一年のスケジュールで進むのがいいのではないでしょうか
塾の周りの環境 駅近くで、コンビニなどもありお昼ご飯を買いに行きやすいが、隣りがセレモニーホール(葬儀場)なので通るたび気分が落ちるそうです
塾内の環境 スッキリした感じにみうけられました。
スッキリしすぎてオフィスみたいかな。
良いところや要望 基礎からじっくりやってくれるので、
学力があがってくれれば。
来年本人が笑えますように
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ゼロからMARCH合格保証 EDIT STUDY津田沼校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 半期分毎の支払いでしたので助かりました。
授業は映像が多いため、もう少し安くしていただけるとうれしいですが、こまめに先生方がフォローして下さっているので、この金額は妥当なのかもしれません。
講師 入塾して間もないためよくわかりませんが、相談しやすいです。今のところ特に悪い点はありません。
カリキュラム 高校時代使っていた教材と重なる物も多く、我が家としては、同じ教材を徹底して勉強できてありがたいです。反面、持っている教材でも全員配布されるため、その分は配布か値引きの選択があるとよかったです。
塾の周りの環境 駅から近くて助かります。
塾の前の通りは人通りが少な目なので、夜が少し怖いかもしれません。
塾内の環境 勉強に集中できる環境です。出入りも自由なので、気分転換に昼に外に出ることもできます。
良いところや要望 通塾必須は週3日なので、他の日は、気分に合わせて自宅学習したり図書館を利用したりと、自由にできるところがとても良いです。
また、何か相談したいことがあればいつでも相談できる環境が整っていることもとてもありがたいです。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気