ITTO個別指導学院八尾青山校の評判・口コミ
投稿:2019年2月
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 良かった点、すごい分かりやすく教えていただきました。
悪かった点、まだ入塾して浅いので何とも言えません。
カリキュラム 良かった点、体験授業の時、クリップなど使って分かりやすく教えていただきました。
悪かった点、まだ入塾して日が浅いので何とも言えません。
塾内の環境 良かった点、落ち着いて集中できる環境だと思います。
悪かった点、まだ入塾して日が浅いので何とも言えません。
その他 教室長さんの親切な対応、入退室のお知らせ(無料)ポイント制度もあり、子供も親もすごい、できた環境かなと思いました。
ITTO個別指導学院田辺校の評判・口コミ
投稿:2019年2月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 息子曰く、アットホームな雰囲気で世間話もしつつ指導も丁寧にしてくれた。
カリキュラム 良い点 曜日が選べた点は良かった
悪い点 受講時間の選択肢が少ないので部活等の調整が必要
塾内の環境 机が小さく、教師も少し狭く感じた
自習部屋があり飲食も可能なのが良いと思った
その他 (入塾したばかりなのでまだわからない、現段階では)5段階中、3くらい。価格がリーズナブルだった事。今後成績があがれば問題ありません
ITTO個別指導学院志木ニュータウン校の評判・口コミ
投稿:2019年1月
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 正直、安くもないし、高くもないです。しかし、先生方が本当に色々な事に親身になって下さるので妥当なのではないかと思います。
講師 周辺の塾の中で1番良い先生達が多いと思います。勉強限らず色々な事に親身になってくださいます。
カリキュラム 自分のレベルによって勉強内容や進み具合も一緒考えて進めて下さるので、確実に点数アップに繋がります。またこの校舎は七つの習慣という授業もあるため、未来に向けて勉強以外の部分でも成長出来ます。
塾の周りの環境 ペアモール内にあるため、安全に通うことができます。また、塾の出入りをメールで保護者の方に連絡する制度もあるため安心出来ると思います。
塾内の環境 自習スペースが多くあるため、テスト前は集中して学習することができます。休み時間等を使い、先生方に質問することもできるため、苦手なところが少なくなりました。
良いところや要望 アットホームで先生や他の生徒の人達ともすぐに仲良くなることが出来ます。先生方との距離が近いことが私によってこの塾の1番良いところだと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 偏差値:66以上
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ITTO個別指導学院阪神尼崎駅前校の評判・口コミ
投稿:2019年1月
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 子どもが分かりやすいと言ったのでこちらに決めました。冬季講習から今日が初めての授業だったのでまだあまり回数通っていないのですが今までに悪かった(分かりにくかった)点はないとの事です。
カリキュラム カリキュラムについてはまだよくわからないので真ん中の評価とさせて頂きました。
塾内の環境 見学した時にしか見ていないのですが自習室が狭くぎゅうぎゅう詰めに座っている。という印象だった為、親としてはもう少し広かった方が有り難かったです。
その他 いくつかの塾に見学に行かせていただきましたが、こちら塾長さんは話やすく、親身に対応していただける。という印象でした。受験する学校がまだ決まっていないので少しでも偏差値の高い中学に行ける学力がつくのをこれからに期待しております。
ITTO個別指導学院広島庚午校の評判・口コミ
投稿:2019年1月
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 色々アドバイスをいただき、はっきりとした回答をしてくださるので、とても参考になりました。
志望大学も迷っていたけど、相談に乗って頂き、
一本に絞る事が出来ました。
カリキュラム いつでも自習室が使えるのと、先生が常時、いるので、質問も、しやすいかと。
塾内の環境 静かで良かったです。自習室もちゃんと確保がしてあり、集中が出来そうです。
どこの塾もそうなのですが、ご飯を食べるスペースがあれば、子供もそこで食べる事が出来るのですが、毎回食べる所を探して飲食してます。そういうスペースの確保があれば、いいのになっと、思います(^^)
その他 駅もコンビニもスーパーも近く、夜遅くなっても人通りがあり、安全性である。
塾の講師も、フレンドリーで、質問しやすいのではないでしょうか。
とても良いと思います。
ITTO個別指導学院豊中庄内校の評判・口コミ
投稿:2019年1月
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 3対1ですが先生からどんどん声をかけていただけるみたいで安心してます。
悪い点は特にないです。
カリキュラム お願いした通りにして頂けてカリキュラム通りにらして頂けてます。とてもよいです。
塾内の環境 皆さん静かで環境も良いです。
塾の前が線路ですがきになる事なく勉強もできるようでとてもよいです。
その他 こちらの塾にして良かったです。先生の教え方もとても分かりやすくて良いです。全体的に良いと思います。
ITTO個別指導学院金沢松村校の評判・口コミ
投稿:2019年1月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 進路について迷っていたところを、各進学先のメリット、デメリットなど丁寧に説明してていただき相談することができて助かりました。
カリキュラム 英語の長文の読解の仕方など自分ではやっていなかった問題への取り組み方を教えてもらったみたいで、そのやり方でやり始めてから成績が伸びました。
塾内の環境 自宅からは直接バスが通っていないのですがほぼ車で送迎をしていたので、下で待つにしても共同の駐車場が広く助かりました。
その他 他の塾に比べて施設費などの余分な料金がかからないし費用も安いですが、机と机の距離も適度にとってあり勉強の環境はいいです。他の塾では学生のバイトばかりのところもあるなかでこちらはそういうこともなく先生の質も本人にはあっていました。
ITTO個別指導学院新守校の評判・口コミ
投稿:2019年1月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 電話を頂いた時からはきはきした印象で、生徒にもやる気を出させるような接し方をしていると思います。
カリキュラム 冬期講習では、テスト対策をして頂きました。今後も過去問を中心に苦手分野を学習するようです。
塾内の環境 学習室ではいくつかのブースで分かれていてパーテーションで区切りがありますが、ブースの間隔が近いので、集中できるのかなと感じました。
自習室はわりと広いようです。
その他 冬期講習よりの入塾で、まだよくわかりませんが、自習室は自由に使えるようなので、自宅よりは集中出来ると思います。
今後の頑張りに期待をしたいと思います。
ITTO個別指導学院紀伊駅前校の評判・口コミ
投稿:2019年1月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 丁寧に説明してくださり、わかりやすく、中高一貫に通っているので、それに対して指導してくださる。
カリキュラム まだ、2回目でわかしませんが、冬季講習から始め15日の冬休み課題テストに向けて教えてくださるので良かった。
塾内の環境 少しこじんまりして、室内も綺麗でした。先生との距離が近く質問などしやすいと子どもが行っていました。
その他 まだ、わかりませんが、学校の授業を予習復習してくれるようなので安心して通えると思いました。
ITTO個別指導学院神奈川南足柄校の評判・口コミ
投稿:2019年1月
- 4.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 色々希望を言ったらこちらの希望にそう形に授業をくんでくれました。
まだ入ってばかりでわからないですが先生も優しいそうでした。
ただ場所が駅から離れているので治安が不安が少しあります。
カリキュラム 自分の苦手な教科を選んで受講ができるのが良いと思います。
わからない所も聞きやすい様子です。
個別ブースなので競争心があまり感じられないのでマイペース気味になってしまう所が心配です。
塾内の環境 少し狭いかなとは思いますますが、整理整頓されてました。
悪い所は思いつかないです。
その他 全体的には我が子にはあってる様な気がします。
学校の授業では中々聞けない所も、塾に行って聞けているみたいです。
あまり話はしてくれないのですが学校よりも分かりやすく教えてくれるみたいです。