- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.52 点 (1,091件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
武田塾桑名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 ちょっと高いなと思います。夏期講習等が無さそうなので、トータル支払い額は、そんなに高くならないかもしれません。
講師 説明もわかりやすくて、子供も困っていない様なので、良かったなと思います。
カリキュラム 決められた教材を購入し、書かれている内容を人に説明する事ができるまで先には進めない!という明確な目標があるので良いと思います。
塾の周りの環境 家からも駅からも近いので、安心して通わせることができそうです。
塾内の環境 自習席が沢山あり、とても静かな環境なので、勉強しやすいと思います。
良いところや要望 自習席に講師の先生達の出入りは無さそうなので、質問等できる様、見回り等していただけると良いなと思います。
武田塾加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 かなりお高い。
初回の講師がイマイチだったらしいが1回あたりの単価にするとしっかり満足できないとなるとかなり不満がつのる。別日にやり直してほしいと思う。
講師 週一で筆記テスト、口頭テストがあるのですが担当講師が口頭テストの際、質問が少ない、らしく塾長に講師変更してと頼んだらしいが…不満点等を講師に伝えてそのまま続行するようで、少し不安、不満。
カリキュラム 週一(月4)参考書1冊丸暗記する。筆記テスト、口頭テスト、それに合格すれば次の参考書へうつるシステム。週一以外は自習室か自宅で勉強。
テストに合格して次に進むために毎日学習する。
参考書を暗記できるくらいならかなり力はつくはず。
期待している。
塾の周りの環境 週一以外は自習室へ度々行っているが入塾、退塾のシステムがないのでちゃんと塾へ行っているのか心配。
塾内の環境 武田塾はしずかな環境で自習室使えてるらしく満足。
他塾で体験授業、自習室も体験したが雑談あり、小学生が走り回ってたりとひどいところもあった。
良いところや要望 3件体験にいき最後が武田塾。
他はセールス、アピールがすごかったが武田はなし。体験もこちらからお願いしました。
入塾の際も子供を通しての書類のやりとり。
高額の支払いを済ませ入塾したのに、入塾ありがとうございます、など一言もなくあっさりしすぎ。
他塾はガツガツしすぎでしたが…。
武田塾神戸三宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良いか悪いか相場はわかりませんが、支払いできる適当な範囲だと思います。
講師 自分の通学中の学校の先輩が講師なので、置かれている状況をわかってくれるのがいいとこ。
カリキュラム 具体的にどのような勉強法かの指南があり、絶えず怠けないように声をかけてくれる。
塾の周りの環境 夜中に、塾の近くのコンビニで人が溜まっていることがあるのでやめてほしいと思います。
塾内の環境 自習室が使いやすく、解放時間も長く、席がキープできるのがいいとこだと思います。
良いところや要望 塾が入居しているビルが暗く、エレベーターが古くて怖いと思います。
武田塾千里中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 けして安くはない料金体系ですが、先生、子供を信じて通わせることにしました。
講師 子供の受験について真剣に考えて頂き熱意ある指導をして頂いていることです。
カリキュラム 自身で進んで学習していかなければならない環境が良いと思います。
塾の周りの環境 環境の良い場所にあり、自宅からもわりと通いやすいのでこちらの校舎にしました。
塾内の環境 自習室がとても使いやすく、高校生以上の生徒のみなのでまたそのあたりの環境も良いように思います。
良いところや要望 入塾したばかりですが、とにかく熱い指導をして頂けそうで期待しております。
武田塾豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他塾より高額とおもいます。そのぶん独自性があるのでその方針に期待ということで、、、
講師 講師によりさまざまですが、担当の講師はきめ細やかに配慮してくださり指導内容も良いです。
カリキュラム 教材は自分に適したものを選べ、必要なものだけを購入する形式なので良いです。進度も本人次第です。
塾の周りの環境 駐輪場がないことがとても不便です。
駅近ではあるけど少し裏道で暗いので要注意です。
塾内の環境 清掃はされていて、基本的な環境は整っています。
自習室の席数も充分なため利用しやすいです。
良いところや要望 駐輪場確保、受験対策の最新情報&指導を強化していただけたらと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
武田塾岡崎校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年9月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 自習室を使う目的が大きかったのでこの塾にしたのですが、少し高いなと思います
講師 話しやすい先生で受験のことを相談しやすく、先生の体験談も聞けて参考になるのがよかったです
カリキュラム 基礎学力を固めるために、テストをして合格したら次へ進めるというところがよかった
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ととても近く、コンビニもあるのでとても便利です
治安は夜になると酔っ払いの人がいるので緊張します
塾内の環境 自習室が適当に空席があり、閉塞感がないのがよいと思います。
飲食できる場所がとても狭くなおかつ周りからも見られてしまうので落ち着いて食べることができないのが悪い点です
良いところや要望 授業を受けないで、自分の本当に必要なところの勉強ができるのでよかったです
武田塾大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高いと思うが、個別なので仕方がないのか。フランチャイズでなければもっと料金を下げられるのでしょう
講師 先生はきちんとみてくれるようです。子どもは気に入って通っているようです。
カリキュラム 計画を立てて実行するのが苦手なので、それらをサポートしてくれるので、計画が苦手な子には最適
塾の周りの環境 駅から5分くらいですで便利です。
場所は雑居ビルが立ち並ぶ一角にありますが、すぐに大通りに出れます。
塾内の環境 塾自体が狭くトイレも1つしかなく掃除も行き届いてないので外のトイレを使ったりするようです。
良いところや要望 料金ががもう少し安いと助かりますが、自学自習が苦手な子には伴走してくれる先生がいるのは良いと思います。
武田塾奈良西大寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年9月
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 授業がないという意味では割高ですが、本人が勉強の仕方に納得して合っていればいいと思います。結果がついてくれればよいです。コーチは分かりやすいらしいです。
講師 塾長と直接面談し、勉強の進め方や塾の方針を聞いた。熱血パワフルなイメージの塾長と活気のある塾だという印象を持ちました。
カリキュラム 入塾が遅かったが自信をつけてもらえていると思う。夏期講習、冬期講習などがないのは、浪人生にとっては関係ないことでありがたい。
塾の周りの環境 駅から近く通学の負担は少ない。定期券について学割が使える予備校もあるとのことなので、こちらは使えないのが不満。
塾内の環境 昼食をとるところと、個別特訓の場所が一緒なので食事しにくいらしい。
気分転換の意味でも独立した食事スペースがあればと思う。
良いところや要望 自習室の机は固定なので重たい荷物を持ち運びすることなく置いて帰られる。独立した食事スペースを作ってほしい。
武田塾大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 やはり個別なので、高めです。長く通うのはむずかしいかもしれません。
講師 寄り添いながら、前向きに頑張ろうと思える気持ちを湧き出させてもらえる。ありがたい存在です。
カリキュラム 勉強の仕方を教えてもらい、自分でやるやり方が理解できた様子。結果に繋がるようになれば、どんどんやる気も出てくるのではないかと期待しています。
塾の周りの環境 駅も近く、明るい大通り沿いなので、安心。
自転車でも通いやすい環境です。
塾内の環境 自習室もあり、時間内であればいつでも好きな時間に行けるので、とても良い。自習室では、みんなが頑張っている姿に良い影響をもらいながら、集中出来る環境だと思う。
良いところや要望 先生が素敵。当たり前なのかもしれないが、寄り添いながら前向きになれる声がけを様子を見ながらしてくれている様子。
その他気づいたこと、感じたこと 椅子の座り心地が良いそうです。
長い時間勉強してても疲れなさそうですね。
武田塾大津石山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年8月
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 親に塾に行きたいと頼むとき、金額が大きくてなかなか言い出しにくかった。
講師 的確に指導をしてくれた。課題の進行具合の要望を聞いてくれた。
カリキュラム 目標に向けてのカリキュラムをしっかり立ててくれた。
教材も手に入れやすく、ステップアップしやすいように段階を踏んだ教材だと思う。
塾の周りの環境 駅まで近くて良いが、帰りが遅くなり迎えにきてもらうときは駐車場がなく不便
塾内の環境 無駄話をしている人がおらず、とても静かで良い。
スペースが少し狭い。
良いところや要望 質問がしやすい環境である。
全てのことに一緒になって一生懸命、考えてくれる
お住まいの地域にある教室を選ぶ