キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

148件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

148件中 120件を表示(新着順)

「大阪府大阪市港区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり個別指導なのでお高いイメージはありますが、キャンペーンなどで割り引きもあり助かっています。

講師 息子が古文の先生がとてもわかりやすくて良かった!と言っておりました。

カリキュラム フリーステップ自体はお盆休みや日曜定休日ですが、その間 提携している駿台Diverseを紹介していただき、そちらは開いているので良かったです。

塾の周りの環境 前の歩道も広めなので自転車も置きやすく、雨の日は市バスのバス停も近いので通いやすいです。後、コンビニエンスストアや飲食店も周りにあるので塾の合間にちょこっと立ち寄れて便利だそうです。

塾内の環境 道路沿いなので車の音などはありますが、息子は気にならない程度のようです。小中学生が多い時間帯はやはり少し賑やかになる感じみたいです。

入塾理由 自宅、学校から近くて、お友達が既に通っている。個別指導で有名。受験情報も多そうだと思いました。

良いところや要望 キャンペーンや夏期講習や模試など、色々と役立つ情報も得られますし、自習は区切りがあるらしいので集中できそうです。

総合評価 もともと塾に通いたくない感じの息子が今は嫌がらず普通に通って自習もして帰って来るので居心地が良いのだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習は、通常授業よりも回数がある分料金は増えてしまう。

講師 子供にな聞くとわかりやすいと言っていたので、良いと思います。

カリキュラム 本人が無理のない通塾回数を、考えてくださったのほ良かった。夏期講習も必要なだけとれば良い。

塾の周りの環境 立地は良いと思います。駅からも近く、大通りに面しているので通いやすいと思います。雑音も気にならないよう。教室も狭くはなさそう。

塾内の環境 道路に面しているが、クルマの音などは気にならない様なので良かった。

入塾理由 自宅からも近く、大通りに面しているので通いやすいと思ったからです。

良いところや要望 他の塾に比べれば安いと思うが、集団塾よりは高い。
以前は講師がどのような方が子供に合うか等質問があったが、今回は講師の人数が少ないのか、話がなくなっていた。

総合評価 場所、料金も個別にしたは安い方である。少し騒がしい時間帯があるので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が参加必須で料金も月の講習費用より高いです。毎月の諸費とコンテンツ費用料も高いなと感じます。コンテンツ、やっている様子は感じられません。

講師 教室長が熱心です。ユニークな先生もいらっしゃいますが、概ね満足しているようです。

カリキュラム 申込時に教材を全部持って帰るのですが、重くて大変でした。授業内容や進度は私には良くわかりません。

塾の周りの環境 大通りに面しているので明るいです。毎回迎えに行っていますが、人通りも多いです。バス停もあり便利かと思います。自転車置き場がないのが残念です。前の道路に停めています。

塾内の環境 誰でも入れるので防犯意識は低いと思います。蚊がいるので退治してほしいなと思います。

入塾理由 集団塾が良かったのと、家から近かったので。合格実績もあった為。

定期テスト 毎回定期テスト対策があります。通っている学校別にやってもらえるので、点数は取りやすいと思います。

宿題 宿題の量は多いと聞いています。学校の宿題もあり、寝るのが遅くなります。

良いところや要望 教室長が熱心です。頻度はよくわかりませんが、色々な説明会がZoomであるのが良いです。また、アプリを使って相談できるのも良いです。

総合評価 まだ入って数ヶ月ですが、テストで点を取れているのでこの評価としました。

進学塾Rex弁天町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾の先生は熱心に教えて下さってます。
但し、高校受験はこれからなので、最終的な評価はまだ出来かねます。

カリキュラム カリキュラムの内容については詳細を承知していません。高校受験はこれからなので最終的な評価は出来かねます。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾出来る距離です。塾は大きな通り沿いにあり、常時人通りもあるため治安は悪くないと思います。

塾内の環境 建物自体はカラオケビルを塾にしたものです。

入塾理由 高校受験にあたり、進学塾を探していたところ、友人に薦められた。

宿題 クラブ活動も含めて中学生活を圧迫している感じは見受けられません。

家庭でのサポート 塾の終わる時間が遅いため、行き帰りに母親か父親が同行しています。また、雨の日は自動車で送迎しています。

良いところや要望 高校受験の進学塾で、元々苦手な理数系に重点を置いた指導をお願いしたいです。

個別指導WAM弁天町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額料金は塾代助成を使えば普通な感じだと思う。ここより安いところは夏季講習など必ず受講することが条件だったりで、トータルで見れば同じぐらいになると思った。
この塾は季節講習は希望者のみとのことだったのも決め手になった。

講師 2対1なのでしっかり見てもらえるし、どこをやったのかをわざわざ手紙で教えてくれて
手厚いなと思った。

カリキュラム 基本的には予習をするとのことで、学校より先に習える状態。

塾の周りの環境 マンションの下にあるが、周りが大通りからも外れているので静かな環境。家からは自転車で10分以内なので可もなく不可もなくという感じ。

塾内の環境 自転車置く場所もだいたい決まっており、そんなに邪魔になるほど並んでるのはまだ見たことがない。

入塾理由 体験授業を受けてみて子どもが雰囲気が良くて自分に合っているから通いたいと言ったから。

良いところや要望 自習も好きに行けるし、教室内での飲食も禁止ではないところが良い。

総合評価 ガヤガヤとうるさい感じもなく集中しやすいとのことで、先生も嫌な人には当たったことがまだないようなのでこの評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高くないと思っているのでその点数

講師 子供は楽しそうに通っていたので、よかったと思う
特に問題なかった

塾の周りの環境 家から10分かからないぐらいなので問題ない(徒歩で)
安心して通わすことができた
これ以上は、伝えることがない

入塾理由 特に問題なかった
家から近かったので、安心して通わすことができた

定期テスト 出やすいところは教えてもらっていたと思うが、よくわからないのが実際のところ

宿題 楽しそうにしていたので、子供のレベルにあっていたのだと思う
問題ない

家庭でのサポート テスト結果を見て、振り返りを行って一緒に勉強した
他は何もしていない

良いところや要望 問題ないし、子供も楽しそうに通っていた

総合評価 特に問題ないから
子供が楽しそうに通っていたのが一番
嫌になったら取り返しが大変

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とは比べて平均的には安めであるが、春季、夏期講習などはそれほどでもない

講師 全体的に見て平均くらいの高校生を教えることは出来るが、応用、発展になってくると少し厳しい気がしていた。
しかし小学校~中学受験ならばとてもいいと思う

カリキュラム 授業内容的には基本的に本人や家族の進度に合わせてくれて、基礎学力の向上などに役立った

塾の周りの環境 駅から徒歩10分程の場所にあり、治安もとても良いが立地が大きな道路の前であるのでうるさいと感じることがたまにあった

塾内の環境 周りの道路の音が少しうるさいと感じる時があった。また、入っているビルが少し古くトイレなどがそこまで綺麗では無い。
塾内は空調等比較的良い環境で集中もしやすい

入塾理由 学力が周りに比べ足りないと感じて家から近く、また個別が良いので行き始めました。

良いところや要望 講師の人と喋ったりする機会も多く、大人数では集中出来ないや、遊んでしまう子供にメリハリを持って授業ができている

総合評価 講師の人とはコミュニケーションを取りやすく、メリハリもしっかりとしていて集中しやすい塾である。
しかし大学受験にはあまり向かず、小学校~中学受験、成績の向上などを目的とするならとてもいい所だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々は個別の割には安いと思うけど、季節講習が必須なので年間だとそれなりにかかると思います。

講師 先生はみんな優しいみたいです

カリキュラム 本人に合ってそうで良さそうな印象ではある

塾の周りの環境 大きな交差点も近くにあり、大通りに面しているので自転車や車等多いので注意は必要だけど、人通りも多いので安心できる。

塾内の環境 建物や教室内の古さはあるけど、綺麗にされているので気にならないです。ただ、懇談の時に仕切りも何もなくすぐ後ろで授業している為、こちらの会話も丸聞こえだろうな思うので、成績の話等話しにくさは感じます。

入塾理由 何軒か体験に行き、家からの距離や先生方の雰囲気で本人がここを気に入ったので。

良いところや要望 コースにもよるが個別の割に月々は安い。
ただ小学生のうちは季節講習必須ではなく希望制に、もしくは必須の最低コマ数をもっと少なく設定してくれればなと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導とあまり変わらないと思います。キャンペーンがあったのでお得に入塾できました。

講師 子供が授業がわかりやすいと言っています。質は良い方かとおもいます。

カリキュラム 受験内容に沿った内容を考えてくれており、教材もそれに合わせて吟味してくれている。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあるのでお腹が空いたらすぐに買いに行ける。駅からは遠いが、地元の生徒が多いので問題ない。

塾内の環境 前面に大きな通りがあるが、騒音はあまり気になりませんでした。

入塾理由 教室長の熱心さが伝わったので入塾を決めました。
聞いたことをすぐ答えてくれて安心感がありました。

良いところや要望 塾の専用アプリがあり、とても使いやすい。単元テストも配信されていてとても良い。

総合評価 教室長の方が志望校について詳しく教えてくれて、この先生なら安心して通わされると思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離にあり良かったですが、近くにマクドナルドがある為行く前や帰りに寄っているようです。

入塾理由 友人が通っているから一緒に行きたいと本人からの申し出があり資料請求して調べました。

良いところや要望 本人が質問しやすい環境ならいいなと思います。

総合評価 まだ通い始めたところで何とも言えないですが、とりあえずちゃんと行ってくれてるのでこの評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と対して変わらないですけれど、夏期講習などで結構の額がいきます。

講師 わからない問題はすぐに聞くことができて、気軽に先生たちと話せると思います。

カリキュラム 進度は学校より少しはやくて、他の塾の比べる少し遅いと思います。

塾の周りの環境 塾の周りには電車が通る時があるので少しうるさいですが、たいしてそんなに気にならないと思うので集中して授業を受けれます。

塾内の環境 自習スペースがあって、家で勉強しにくい人ではできると思うのでいいと思います。

入塾理由 家から近くて、学校の友達などが通っているので通いやすいとおもったからです。

良いところや要望 先生たちが優しく気軽で話せてわからない問題があった時でもしっかり聞いてくれます。

総合評価 自習環境が整っていて家で勉強できない人でも勉強できると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の成績の事で相談したら親身に考えてくださり、良い答えが返って来る

カリキュラム 子供の成績が入塾するときから、成績が落ちる事なく上がって来ているから

塾の周りの環境 駅からは少し離れているが、バス停からは近く通りに面しており夜でも明るく子供が通うのには安心出来るどう思う

塾内の環境 少人数での授業で子供達一人ひとりに目がとどき良い環境だと感じる

入塾理由 家からの通塾に自転車で通うことができ、入塾前に体験で通い子供が通いたいと決めた

家庭でのサポート 塾の送り迎えや入試の説明会や進路相談会には一緒に付き添いをした

良いところや要望 何でも気軽に相談ができ、相談の時間を作ってくださる。

総合評価 子供1人ひとりの学力に合わせて教材をして下さるから満足している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他にも同じような個別塾へお話を聞きに行ったが、他のところの方がリーズナブルだったため。

講師 親身になってお話を聞いてくださり、今後の方針をいっしょに考えてくださったため。

カリキュラム 息子の状態に合わせて、自習室の使い方を考えてくださったり、学校の提出物のことについても助言くださったため。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離であり、大通りに面しており、駅にも近く、バス停も近いため、雨の日でも安心であるところ。

塾内の環境 授業中の私語も注意してくださる教室長の先生がおられ、自習中も放置ではなく声かけしてくださる先生がおられるため。

入塾理由 体験の時に教えてくださった先生が、わかりやすくてよかったと息子が言ったため。

良いところや要望 しっかりとお話を聞いてくださる教室長の先生がおられるので、安心してこどもを任せられると思いました。

総合評価 まだ入塾したばかりで未知数ではありますが、教室の雰囲気は静かで集中できそうですし、先生もよいと息子が申しており、成績は上がりそうだから。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分からないまま入塾になり、夏期講習からなので金額が跳ね上がりました。初めての塾通いなのでこんなにするのかと驚きました。

講師 質問しやすい環境、分からない所は次回も教えてくれるので復習が出来る。

カリキュラム 少人数制なので個人にあった能力に合わせて教えてくれ、分からなければ次回も教えてくれます。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすいけど、前の道路は交通量が多いので信号を渡る時は気を付けないといけない。夕方はトラックなどが多い。

塾内の環境 クーラーの効きが悪いので、暑くない方が勉強に集中出来そうです。

入塾理由 家から近いので通いやすいのと、少しでも基礎学力があがって欲しかったので。

良いところや要望 質問しやすい環境なのと、分からないところはしっかり教えて貰えます。

総合評価 通いやすいのと質問しやすい環境なのは良いが、まだテストを受けてないので成績が伸びてるのかまだ分からない。

個別塾べすたでぃ磯路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間が少し短いです。
近隣の塾に比べると少し高いと思います。

講師 学校の授業でわからなかった物理の問題がすごくよくわかった。
講師でもきちんとわかるように教えてくれる。

塾の周りの環境 住宅街なので、居酒屋などが近くにないので環境的には悪くないと思います。
ただ、駅は遠いです。

塾内の環境 始めの挨拶、終わりの挨拶をきちんとし、けじめをつけてやらせている。

入塾理由 教科を問わず、学校でわからないところを教えてもらいたいという要望を受け入れていただけたので決めました。

良いところや要望 塾長の人柄もよく、講師もしっかりと教えてくれるので先生方の質はいいと思います。

総合評価 いい塾だと思いますが、料金は高めです。
でもこれで成績が上がれば高くはないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較しても それ相応の料金だと思う。もう少し安ければもっと良い。

講師 優しく わかりやすく教えてくれる。歳も近いので緊張せずに勉強できる。

カリキュラム 持っている教材で教えてくれたので良かった。自分のペースに合わせてくれるのが良かった。

塾の周りの環境 大通りに面していて、明るく人通りもそれなりにあるので安心できる。

塾内の環境 比較的きれいに整頓されていて、雑音はそれほど気にならないのでよいと思う。

入塾理由 家から近く通いやすい。講師の方がとの相性が良かった。教室の雰囲気が良かった。

良いところや要望 塾長が誠実で丁寧に対応してくれるので、安心して通わせることができると思った。

総合評価 料金が高いので もっと安ければいいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集合塾ですが、少人数制ですので安くも高くもないと思います。テキストは多いのでテキスト代は他の塾よりかかりそうです。

講師 入塾したばかりで、良くわかりませんが子供は楽しく分かりやすいと言っています。

カリキュラム こちらも、まだ入塾したばかりですのでわかりませんが、宿題をきちんと出してもらえる所が良いと思っています。

塾の周りの環境 大通り沿いなので明るく、近くにコンビニがあるので便利な場所だと思います。雨の日は車で迎えに来られる保護者がいますが、車を停める場所は少ないです。

塾内の環境 少人数制なので、教室は大きくなかったです。
一人に机が一つあります。机と机の距離は近めです。

入塾理由 少人数の集合塾だったことと、以前こちらの塾に通われていた方からの口コミが良かったので選びました。

宿題 宿題の量は、多めと聞いていたのですが、子供に聞くと、こなせる位の量だと言っていました。

良いところや要望 休み時間に、おにぎりを食べたり出来る自由な所と学習に対する指導はきっちりしてもらえる所がいいと思いました。
先生の授業は楽しいと言ってクラスの雰囲気も良いようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料を取り寄せたて比較した中で1番安いように思いました。追加講習は高めとは感じます。

講師 的確に不得意な部分を見つけてもらい、ターゲットを絞って指導して貰える所が良かった

カリキュラム 定期試験の対策に別料金で追加のコースが有り、点数アップの効果が期待出来そうなのが良い

塾の周りの環境 大通りから少し離れた場所にあり周りは静かで良いが、遅い時間だと周りか暗いので行き帰りか少し心配ではある。治安が悪いわけではない。

塾内の環境 雑音はなく静かで勉強には良い環境です。設備は少し古そうな感じですが、整理整頓はされています。

入塾理由 家から近く通いやすいので時間的に助かるので。
静かな環境で自習もできるのがポイントです。

良いところや要望 価格面で他の塾より優れていると思います。個別指導なので的確に足りない部分を見つけて指導して貰えるのが良い。

総合評価 以前通っていた他の塾と比べ細やかに指導して貰えるのが良かったので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コースによって金額は変わりました。子供の成績が上がるように、夏季、冬季講習にも参加させて(こちらの生活のこともあるのでそれなりの時間)いましたが、成績が上がることはなかったので、結局夏季、冬季講習に払ったお金が気になりました。

講師 結局塾に通ったことによって、子供の成績が少しでも良くなれば通わせて良かったと思えたのですが、変わらなかったので、もう少し子供の理解力に合わせて指導していただきたかったです。

カリキュラム 塾に通って子供の成績の結果がすべてだと思っています。子供にどういう教え方をしていたのか分かりませんが、子供に合わせて進めていただいていたのか?疑問に思います。

塾の周りの環境 駅からは遠い場所です。
大通り沿いではなかったので、少し暗い場所かと思います。
車などの通行量は少ないので静かな場所だと思います。

塾内の環境 小さな2階建てでした。2階には上がったことはないので、間取りは分かりませんが、1階は先生と面談するスペース一ヶ所と生徒が勉強する机が10個くらいあった記憶です。先生は2、3人がいらっしゃって見回りながら指導していたようです。

入塾理由 成績が上がると宣伝していたため、塾を信じて通わせてみました。

定期テスト 購入したテキストでテスト範囲を指導していたと思います。

家庭でのサポート 学期毎に塾長と面談があり、子供の学力について説明があったり、こちらは学校の成績や、担任から言われたことを伝えたりしながら、進路の相談などしていました。

良いところや要望 塾長は時間があれば自主学習に来てくれても大丈夫です。とおっしゃってくれていました。お子さんがやる気のある子供でしたら良いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り替えシステムはあったのは助かりました。成績が上がらなかった場合、無料で時間延長で指導していただけたら良かったと思います。

総合評価 この塾は厳しくなくて、うちの子供には合っていなかったのかと思いました。
休まず通っていましたが、成績が上がることもなく、基礎をしっかり教えてくれていれば少しの成果は見られたのでは?と思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高3の大学受験期、私は週一で数学の授業を一コマ受けていました。しかし、共通テストがおわって数学の勉強が必要でなくなりました。その時、教室長の先生に相談したところ先生たちで国語や英語、小論文の授業まで用意して下さって助かりました。おかげで国公立の小論文試験も合格できました。これほど柔軟に授業を組んでくださってこのお月謝なら、安いと思います。

講師 講師の皆様全員に、生徒のために授業をしているという誠意が感じられました。私がわからないところを質問すると、参考書や教科書を使って丁寧に説明して下さり、根本的なところから解決することができました。また、私が勉強している単元を予習してきて下さいました。スムーズに授業が進み、内容も理解することができました。

カリキュラム 教材や授業内容は私自身で決めることができました。自分のわからない範囲のワークや過去問を持って行って、質問ながら解き進めるというような授業内容でした。自分で決めることができるので、自分のやりたいペースで勉強することができてとても私に合っていました。

塾の周りの環境 弁天町駅から徒歩5分ほどのところにあり、周りに飲食店やコンビニがたくさんあります。輩がよくバイクを飛ばして大通りを走っています
飲み屋も多いですが、夜のコマ(最終21:40まで)に入っても飲み潰れている人や変質者を見かけたことはありません。人通りも多いので治安は悪くは無いと思います。

塾内の環境 コピー機が無かったり、少し教室が狭かったりします。また、大きいトラックが通るとすこし揺れます
先程も言及しましたが、時々ブンブン言いながらバイクが教室の前の大通りを走るので、うるさい時もあります。
教科書や参考書などは本棚に整理されています。

入塾理由 私がこちらの塾に入塾を決めた理由は、教室長や講師の方々がとても接しやすく、なんでも相談できそうだと感じたからです。

定期テスト 定期テスト対策もして頂いていました。学校で出たテスト範囲の課題を持って行って、わからないところを教えて貰っていました。

宿題 普段は宿題はありませんでしたが、受験期は
・○○年のこの過去問を次までにやってもってくる
・英語の熟語の小テストをやるからその勉強をしてくる
など家でやってくることもありました。

良いところや要望 アップ学習会の良いところは、生徒一人一人に合った学習ができるところです。私はバイトや部活が忙しかったりしたので週1で苦手な科目を学習して、宿題もほとんどありませんでした。しかし他の生徒や中学生の中には毎日宿題をやって基礎から定着させるような方法を取っている人もいました。
また、私はわからないところをその都度質問する授業形態でしたが、学校の授業のように単元の説明を受けてから問題に取り組んでいる生徒もいました。
このように、生徒の性質や好みに合わせて授業が受けられるのがアップ学習会の良いところだと思います。

総合評価 生徒や保護者の相談にも乗ってくださり、たくさん授業を取ることを強要されることも全くなくとても良い塾だと感じました。

「大阪府大阪市港区」で絞り込みました

条件を変更する

148件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。