キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

146件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

146件中 120件を表示(新着順)

「大阪府大阪市東住吉区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の兄弟が別の塾に行っていたがそこと比べて割安だった

講師 学力に応じた指導をしてくれると期待するが
まだ通塾したところの為、指導の質についてはこれから判断していきたい

カリキュラム 学校の進捗、学力に応じた教材を選定してくれる

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内の為不安が少ない
大通りに面している為、防犯面についても安心できる
塾は夜が多いのでこれらのポイントは大きいと考える

塾内の環境 道路に面しているので交通状況によっては少しうるさい場合もある

入塾理由 家から近く、集団でなく個別指導で学力に応じた従業をしてくれると期待したため

良いところや要望 距離が近いので通塾に関する不安はない。
また、個別指導であるので授業についていけないなどの不安はない

総合評価 まだ通塾したばかりでよいも悪いも不明なため評価はできませんが、費用や立地等を考えた限り間違いではないと思っています

駒川中野学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ毎で料金が設定されており、苦手科目を重点的にできるので自分の受けたいだけの時間が設定できました。部活との両立をしたかったみたいなのでちょうどよいです。

講師 正直成績アップにつながってるかどうかはわからないのですが、楽しそうに行ってるのでいいかなあと思ってます。

カリキュラム 教材も正直見たことがないです。家で勉強する事が無いのでわかりません。

塾の周りの環境 まず家から近いのが1番良い所です。部活で帰ってくるのも遅いので急いで行く時もあるので車には気をつけて欲しいです。

塾内の環境 聞いた話では、前の授業を受けていた人達が帰らないと席が空かないみたいですが、本人はあまり気にしていないです。

入塾理由 家から近く、また個別指導なので苦手科目の克服になると思ったから

定期テスト テスト対策をしてるのかどうかも息子は何も教えてくれません。ただ楽しそうに行ってるのが良いと思うだけです。

良いところや要望 個別指導なので解らないところを教えてもらえるところが子供にとっては良いみたいです。

総合評価 人それぞれだと思うのですが、うちの息子には合っているのかなあと感じます。行きたくないのに行くのが1番良くないと思うので、楽しそうに行ってるならそれで良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの期間、とてもお金がかかった。成績が上がったわけではないので金額に見合ってないなと感じた。家から近いから通わせていたのに、少し離れたところを指定され電車で行かないといけないこともあった。電車賃も無駄にかかった。中3の時に通わせて意味があるのかわからなくなったが、受験生のため辞めれなかった。不満が多すぎた。楽しく行けていなかった

講師 とてもわかりやすい講師と、わかりにくい先生との差がありすぎた。楽しく教えてくれる先生もいてて、そこは良かったが、教え方が合わない講師もいてた。

カリキュラム 良かったのか、悪かったのかすらあまりわからなかった。とりあえず指定されたものを黙々とやっていた感じ。

塾の周りの環境 家から近いのでよかったが、そこではない教室に行かされた時もあった。電車賃も時間もかかって不満だった。

塾内の環境 べつによくも悪くもなかった。生徒が二、三人体制で、うるさい子もいてて、講師が注意しないなど、子供がその日は集中できないこともあった。

入塾理由 家から近いため。騒がしいのが嫌いな子なので個別が向いていると思った。家で勉強する習慣がないため通わせていた

定期テスト 学校でわからなかったところを教えていただいたりもあったので、そこは良かったと思います

宿題 出されていた。やり忘れることもあった。難易度はそれほど難しくはなかったようです

家庭でのサポート あまり行きたがらなかったので、塾の送り出しの声掛けや、一緒に勉強するなどしていた。

良いところや要望 講師の能力や、生徒の質など、色々考慮してほしいところはあった。

総合評価 家から近いということと、静かな環境で黙々と自分のペースでやりたい子供にとっては良いと思う。たまにうるさく騒がしい子もいてるが、きちんと注意してくれればそれでよい。ただし講習の値段がやはり高いので、一般家庭ではしんどいと感じた

進学塾Rex今川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾とくらべても高くもなく安くもなく、平均くらじゃないかと思う。

講師 子供達が授業に向き合えるような、あきない授業を展開してくれているように聞いている。

カリキュラム 他の塾と大きな差もなく、進学塾というだけあって、高校受験に対応している内容である気がする。

塾の周りの環境 明るく静かな環境。自転車置き場も建物の中にある。夜遅くても立地も悪くない場所にありよかった。治安も悪くない場所にあり、送り迎えもしやすい。周りにお店も沢山あり明るい場所にある。

塾内の環境 雑音も気にならず、常に静かな環境。教室内も整理整頓されていて綺麗だった。

入塾理由 施設が綺麗で静かでした。送り迎えもしやすく、立地もわるくなかった。

定期テスト 休み期間も任意受講で展開してくれている。通いたい人は通って、通いたくない人は受講しなくて良い。

宿題 授業でら習った内容の範囲内で出され、量もほどよい程度の量がだされていた。

良いところや要望 子供が楽しく通っていた。先生とも連絡が取りやすく、基本、すぐに折り返しの連絡をいただける。

総合評価 子供が嫌がらずに通っていた。全教科受講すると週4日通塾するかたちになるので、勉強の習慣づけにもよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾の水準としての必要金額の範囲に収まっており、妥当であると個人的には思った。

講師 指導の質などには特には問題無かったが、全体的に課題量などがやや多いと感じた。

カリキュラム カリキュラムは自身で選択した結果であるので、特に良い悪いと特徴として挙げるべき点は無い。

塾の周りの環境 個人的に最も近くて便利な場所をポイントとして選んだので、不便という事は無かった。またトラブルも特にはなかった。

塾内の環境 常に雑音もなく清潔で快適な学習を一貫して出来たと個人的には考えている。

入塾理由 大学受験におけるベストな塾を探していた際に、パンフレットなどの広告で選んだ。

良いところや要望 要望としては、課題量の一回における配分についてもう少し検討して欲しかった。

総合評価 総合的には悪い部分などはなく、一般的な優良塾の典型としてあげて差し支えないと思われる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾の月謝と比較したとき、あまり高いとか安いとかの差はなかったかなと思ったから

講師 息子の文句も少しあるものの大半は良かった。楽しかったと言ってたから

カリキュラム 個人個人にあったカリキュラムを設定していて学びやすい環境だった

塾の周りの環境 家から近く、人通りが多いのである程度暗くなっても街灯などで明るかったので安心できた。治安もたいへんよかったところ

塾内の環境 少しうるさくしている生徒もいるみたいでしたが、先生方がすぐに注意してたりとあまり良くも悪くもない感じでした

入塾理由 さほど遠くなく、評判もよく、また息子の友人が数人いたため。治安がよかったところ。

良いところや要望 もう少し懇談などを増やしてほしかった。いろいろとずさんな先生がいたので改善してほしい

総合評価 いい点や悪い点もありますが、総合的には良い点が目立つ感じなので4だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習だけなので分からない。普通の授業になるとそれなりに金額がすると思います。

講師 子供は分かりやすいと言っていました。
解き方のコツも教えてもらえたと言ってました。国語の先生が面白いらしく、国語が好きになってくれたらいいなと思います。

カリキュラム 宿題は毎回帰ってきて2時間くらいで終わるくらいでした。カリキュラムも良かったです。

塾の周りの環境 家から近くて通いやすく、先生が入り口の前で待ってくれています。
大通りに面しているので自転車の出入りが危ないからたと思います。

塾内の環境 室内は明るく綺麗でした。雑音などは分かりません。
壁に成績優秀者の一覧がダーっと貼っていて、できた子を褒めることで周りもやる気にさせてる感じでした。

入塾理由 無料の夏期講習を受けました。家から近いのと、気軽に受けれたのが決め手です。

良いところや要望 講習が終わってもしつこい勧誘はなかったです。
面談で話をしましたが、検討中と言うと次の公開テストを受けるようにだけ勧められ、あとは検討お願いしますという感じでした。

総合評価 全体的に大手なのでしっかりとしたカリキュラムでいいと思いました。子供の成績が伸びるか、子供に合ってるかによって通塾を検討したいです。

駒川中野学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に対して高いイメージがありましたが、この塾では先生がほぼつきっきりで教えてくれるのでコスパがいい。

講師 わからないことや、困ったことがあるときにも先生たちに親切に対応してもらって子供も安心して通っている。

カリキュラム 学校の予習と復習のバランスがとてもよく子どもも満足している。

塾の周りの環境 大通りに面していることもあり、バイクの音がうるさいという話を聞いた。また、お迎えの車によって近所の人が塾のドアを開けて文句を言いにくることに子どもは不安がっている。

塾内の環境 冷暖房も完備されていて、各机に仕切りがあるため良いと思う。ありなどの虫が出てくる時は少し嫌がっている。

入塾理由 価格が他の塾に比べて安く、家に近かった。
知り合いの子どもも通っているので決めた。

定期テスト 定期テスト対策の問題集を熱心に子供と一緒に取り組んでくれていた。

良いところや要望 傘立てが少ないため、子どもの傘の取り間違いが多く起きていると思うので改善してほしい。

総合評価 授業の質の良さに比べると値段がとても安く感じる。満足できる授業を行なってもらえる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:その他小学校
進学できた学校
学校種別:その他小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 4年生に違う塾に通っていたが、その時は1教科にも関わらず月謝がそれ程変わらなかったので、比較的安いと思いました。

講師 少人数制なので、生徒一人一人の状況を把握しており信用できる。

カリキュラム 宿題も多く算数を勉強させたかったのでこちらの考えと合っているので、良いと思う。

塾の周りの環境 家から近く自転車ですぐなので娘一人で行くのも安心できる。近くにマクドナルドもあり明るいのも安心できる一つ

塾内の環境 少人数制で黒板も近く先生との距離も近いので勉強できる環境ができている。

入塾理由 少人数制で宿題も多く勉強する環境が整っていると思いました。指導もしっかりしており高校受験を、視野に入れこの塾に決めました。

定期テスト 小学生なので、定期テストはまだないが、塾で実力テストをしてくれるのが良いと思う。

宿題 算数、国語ともに宿題の量も多く難易度もそれなりにある。
算数は満足している

家庭でのサポート わからない問題は教えるようにしている。それでもわからない場合は先生に聞くように指示

良いところや要望 少人数制に満足している。習い事の助成金に関してもわざわざ電話で説明してもらえ丁寧さを感じる。

その他気づいたこと、感じたこと どうしても解けない問題は塾で教えてもらいたい。積極的に聞ける性格じゃないので、先生から気付いて教えて貰えたら助かります。

総合評価 算数は問題をこなしてこそ出来るようになると思うので宿題の量、質にも満足している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績が上がらなかった割に夏やすみや冬休みの特別授業の料金が高かった。
授業中に覗いてみた時にワイワイガヤガヤして真剣に勉強してるように見えなかった

講師 年配の先生はメリハリつけて授業してくれるが若い先生は友達感覚で子供が真剣に学ばない。

カリキュラム 教材は良かった。カリキュラムも予定通りやるが着いていけない子もいると思う。

塾の周りの環境 最寄駅から塾の前までバスが通ってる、大通りで遅くなっても人通りが多く安心できたから、近くにマクドナルドとコンビニがあったので夏休みなどは買いに行けたから

塾内の環境 教室は広いが生徒の割に机が沢山並んでいて少し窮屈そうだった。
個々の区切りがもっとしっかり欲しい感じがした

入塾理由 自宅、学校から近かったから、学校帰りに通える為
本人の友達も沢山通っていて楽しく学べると思ったので、決めました。

定期テスト テスト対策は苦手な所と得意な所を中心に教えてくれたが全教科では無いため欠点も取ったりしていた

宿題 量はうちの子には多すぎたみたいでいつも文句言っていた。
内容も簡単から難しいの幅があった

家庭でのサポート 遅くなる日は迎えにいっていた。
宿題を一緒にみていた。
わからない所は調べて教えていた

良いところや要望 あまりない。
学校が終わる時間になると急な連絡んしても繋がらない時がよくあった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際次に行くと宿題とカリキュラムが溜まっている
やる気を一気に無くすみたいだった

総合評価 上の子にはあまり合わない感じの塾だった。
やる気が無いと判断すると余り教えてくれなくなったみたい。

駒川中野学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目ごとの料金も安く、塾代助成金を使用して毎月オーバーしないように塾側が配慮してくれていた

講師 年齢の近い講師が多く、優しく接してくれていたので、子供が勉強にも甘えが出ていたように思う

カリキュラム 教材は塾代助成金内で収まるように配慮して問題集を準備してくれていた。はみ出る際は連絡をくれていた

塾の周りの環境 通い始めは、人通りが少なく不安だったがしばらくすると大通り沿いに移転して、人通りが多く、近くに商店街やコンビニがあった

塾内の環境 安いため生徒の数に対して教室内が狭く、前の授業が終わるまでは外で待機していた

入塾理由 科目ごとの料金が安かったのと家からも通いやすい距離にあったため

定期テスト 子供が小学生だったため定期テスト対策は特になかったように思う

宿題 宿題は多く、家では追われている状態だった。プラス自主学習ノートもあった

良いところや要望 値段が安い。宿題が多いので家での学習時間が大幅に増えたように思う

その他気づいたこと、感じたこと 1年のみの通塾だったが、2回移転したので落ち着いて勉強できているのか不安に思ったことがある

総合評価 値段は安いが、問題集をひたすら解いていく時間が多いのか、成績には変化がなかったように思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中間、期末テスト前は無料で勉強会やテスト直しの時間があるため

講師 学校の授業では教師の教え方もあり理解できていなかったが、塾に通いだしてからわかりやすく教えてくれるようで成績もあがった

カリキュラム 受講していない教科の問題集や、学校別のテストの過去問題を準備してくれる

塾の周りの環境 駅や商店街、交番からも近く、同じビル内にコンビニもある。ただし駐輪場は徒歩5分圏内にあるがいつもたくさん止まっているため出しにくいように見える

塾内の環境 塾に到着の際や、終わって退出するときは入り口にある機械にQRコードを読み込ませることで保護者のスマホに通知がある

入塾理由 塾代助成金が適用されるのと自宅から通いやすく、知人の評価も良かったため

定期テスト テストの期間や範囲表を送ると直前に勉強会や、自習室を開放してくれて、わからない問題は質問すれば教えてくれる

宿題 通常の期間は量は適量。夏、冬の講習中は普段より少し多めに出されている

家庭でのサポート 特別講習は平野校で行われるため、車で送迎したり、
懇談に参加したりしました。

良いところや要望 コロナ問題の頃は、家族の体調不良で出席できないとき等はリモート対応をしてくれました。

総合評価 全国模試や英検、漢検なども受けることができ、模試の結果がわかりやすいので本人もやる気が出てきて積極的に勉強する時間が増えたように感じる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回なので、特に高くもなく安くもない値段です。年間の金額を考慮しても、大きな問題はないです。

講師 特に問題なく、成績も少しずつ上がっているため、いいところだと思います。

カリキュラム カリキュラムについても、他の塾と変わらず特に問題はないです。

塾の周りの環境 通っている学校から近いため、学校終わりに直接行かせています。そのおかげで送り迎えをしなくてよいため助かっています。

塾内の環境 教室の広さや置いてある資料について、特に問題は感じられないです。

入塾理由 子どもが通学している学校に近かったため、この塾にいたしました。

定期テスト 定期テストについても、ポイントをしっかりと教えてくれ、テスト返却後も復習を手伝ってくれました。

宿題 宿題の量はそれほど多くなく、学校の宿題があっても問題なくこなせます。

家庭でのサポート 家庭では正直サポートはしていません。塾を信頼していますので問題ないです。

良いところや要望 学校から近いことがよいことだと思います。それ以外は普通です。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べても特に問題はありません。今後もこの調子でお願いしたいです。

総合評価 料金や時間を考えても、特に問題ないところです。今後も安心して利用します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1週間に2コマでは丁度良い値段だとは思いますが、うちの子供にはあまり合わなかったようなのでどちらとも言えない感じです。

講師 暗記中心だったのが悪かった点で、講師は1人1人をよく見てくれていた点がよかったです。

カリキュラム 講習の制度が少しわかりにくかったです。入試が早く終わったのであまり通っていないのでよくわかりません

塾の周りの環境 交通の便が割とよく、商店街やコンビニ、マクドナルド、ミスタードーナツ等も近くにあるので便利で人通りも多いので良かったです。

塾内の環境 近くに線路があるので電車の音が割と聞こえるようで、音が気になって集中はしにくいようです。

入塾理由 集団塾ではなく個別指導塾がよく学校の帰りに通いやすい場所で選びました。

定期テスト 私学に通っていたので定期テスト対策はしてもらっていなようです。

宿題 宿題の量は少なめで、難易度はすごく簡単だったようです。授業で習ったことよりも簡単だったのですぐに終わったようです。

良いところや要望 入試が早く終わって通った日が少ないので特に良いところも分からず、要望もありません。

総合評価 うちの子供にはあまり合わなかったようです。入試も早く終わって長く通っていないのでどちらとも言えないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較していないので何ともいえない。
大阪は塾代など習い事の助成があるので、負担なく通わせることができた。

講師 塾長さんに教えていただいていましたが、とてもフレンドリーで我が子に限らず皆慕っているようでした。あまり真面目に学習する子ではなかったので、成績には大きく影響しませんでしたが、苦手だった数学が先生のおかげで嫌いではなくなったようでした。

カリキュラム あまり長く通っていないことと、教材やカリキュラムについて親である私があまり理解していなかったので良い悪いの判断がつきませんが、授業のあと、どこが出来ていないかなどメール?で通知がきていたので大まかな現況を知ることはできました。

塾の周りの環境 駅前ではないですが、我が子含め地元の生徒は皆自転車で通っていたので特に問題はなかったです。国道沿いの大きな道なので交通量は多いですが、その分道は明るいです。近くにはコンビニもあります。

塾内の環境 他と比較したことがないのでわかりませんが、入塾手続きに伺った時の様子からすると教室はそこそこキレイで雑音などもありませんでした。
子供からも環境について悪いエピソードを聞いたことはありません。

入塾理由 学校の友達が数人通っており、塾長さんの人の良さや分かりやすさ、雰囲気の良さなど評判が良かったので子ども本人が入塾したいと言いだしたため。

定期テスト 通っていたのが2年前なので、定期テスト対策があったかどうか、覚えていません。

宿題 宿題はあったかと思いますが、量や内容はみていないのでわかりません。

家庭でのサポート 特にサポートといえることはしていません。
遊ぶ為に通うなら辞めてもらうよ、とだけ伝えてあとは自由にさせていました。

良いところや要望 環境はとても良かったようです。
勉強嫌いの子どもが楽しく勉強できたということが何よりの証明かと思います。

総合評価 難関校への進学を考えているお子さんには合っているのか分かりませんが、我が子のような勉強が苦手だけどもう少しできるようになりたい、自分の今の実力のままでは入試が不安だというお子さんにはとても良いと思います。塾長さんにはとてもとてもお世話になりました!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績には反映しなかったが、一生懸命指導していただけたので、良かった。

講師 成績には反映しなかったが、どの先生にも誠実に対応いただけたので良かった。

カリキュラム うちの子にはついていけなかったが、知人は満足して高校受験を終えたのでいい印象。

塾の周りの環境 栄えてないが、こじんまりとした明るいスーパーの上なので、安心した立地。車での送迎も便利だったので、良かった。

塾内の環境 正面に先生がいるので、防犯も安心。新築だったので綺麗。掃除も行き届いてる。

入塾理由 近くて、スーパーの駐車場駐輪場を使用できること。
校舎がきれい。

定期テスト 土日に開いてくれたし、対策もしっかりとしてくれたように思う。

宿題 うちは本人の様子から、希望して出さないように頼んでいたのでわかりません。

家庭でのサポート とにかく通い続けたくなるように、サポートしました。勉強から遠ざからないように。

良いところや要望 いつも塾長が丁寧。対応に安心感がある。いろんな相談になってもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 他をあまり知らないのでわからないが、周囲の評判もいい方だと思う。

総合評価 通ってみないとわからこともあるが、総合的にいいところだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親身になってアドバイスして頂き。
必要な参考書を選んで頂けました。

講師 出来ていない所は、ハッキリ指摘されて
本人は、凹んでいましたが
その事により改善点を見つけられた。

カリキュラム 出席確認は、忘れずして頂け
遅刻したときは、自宅にかくの連絡をして下さいました。

塾の周りの環境 自宅近くで自転車で通学していたので、通いやすかった。
近くにスーパーもあるので、夜でも暗すぎないので安心でした。

塾内の環境 特に気にした事はありませんでした。

入塾理由 自宅から近く、評判の良い所で自習で集中して勉強する事が出来た様に思えます。

良いところや要望 小学生~大学受験まで
幅広く対応して頂ける所と
地域に密着している所が良い所だと思いました。

総合評価 全体的に見ても通いやすく。
親身になって指導してもらえて良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が高かったです。通わせましたが、まわりも指導をうけてるので、かなりうるさく成長はしませんでした。

講師 塾長さんと普段から勤務されてる方の指導はうまいです。

カリキュラム 何も分からなかったので小学生の内容を踏まえてから今の勉強を指導してくださいました。覚えが悪い彼女でも覚えれるように何回も戻ってやってくれていたみたいです。

塾の周りの環境 自転車があって家から近ければ行けると思います。
治安はあまりよくないです

塾内の環境 綺麗だと思います。が!入口がせまいので、生徒が多い日は入口が順番待ちになります

入塾理由 家から近く、個別で指導してもらえるので、対面で話すのが苦手な彼女でも通えるとおもった。

宿題 難易度は簡単でした。が彼女は適当にやっていた気がします。行く前に適当に答え丸写ししてました

良いところや要望 1:3全然いいと思います。でもうるさい人と真面目にうけてる人を一緒にするとどうしても真面目に受けてる人が可愛そうです。

総合評価 可もなく不可もなくという感じです。夏期講習の成長はありませんでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がどうかはまだわからないです。結果としてテスト成績は上がってきているが、マイルストーンにある高校受験の結果で判断したいと思っています。

講師 本人も両親共に気に入っています。子どもが懐いているようなのと、こまめに連絡を入れてくれるためです。

カリキュラム 予想以上に費用がかかっている印象はありますが、勉強に不要なものは買わされていません。

塾の周りの環境 地元の者としては非常に通いやすいです。特に危険な場所もなく、問題なく自転車で通うことができます。自転車置き場も完備されていて、先生たちが出迎えや整理をしてくれるため安心です。

塾内の環境 特にそのような印象はなく、授業も集中して取り組むことができていると感じています。

入塾理由 父親が通っていたことと、家から通いやすく、子どもが無理なく通い続けられると考えたため

定期テスト テスト前に補講のような形で授業を行ってくれたり、自習スペースの開放があります。

良いところや要望 要望は特にありません。引き続き丁寧でかつ子どもに寄り添ったサポートをお願いします。

総合評価 結果は高校受験で判断したいと考えているため3としました。現時点では総合的にみて満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分たちが子供のころと比べたら、物価じたいが上がってきているので、妥当かと思います

講師 進学塾で難しいですが、遅くまで、理解できるように、時間いっぱいまで教えてくれます。

カリキュラム 詳しい内容までは分からないですが、結果的にみて、難しすぎたか、ちょっと子供たちがついていけてない感じをうけました

塾の周りの環境 大通りに面していて、人通りが多いので、遅くなっても安心できるし、車でお迎えに来られる親御さんも多いです

塾内の環境 中をみた事がないのではっきりとはわかりませんが、自習室がいつでも使用料できるので、家で出来ない子供たちが集まっています

入塾理由 ママ友から受験対策がしっかりしていて、親身に教えてくれると聞いていたから

定期テスト テスト前も、変わらず、時間いっぱいまで理解できるように指導してくれてます

宿題 子供たちからの話ではか学校とかぶってくると、かなり苦しいみたいでした

良いところや要望 理解できるように時間いっぱいまで、しっかり見てくれてるので、やる気のある子にはとても良い環境と思います

総合評価 しっかりとした進学塾で、本気で受験対策を考えるならいいと思います、ただ心が折れる子供たちもいるみたいでした

「大阪府大阪市東住吉区」で絞り込みました

条件を変更する

146件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。