キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

290件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

290件中 120件を表示(新着順)

「大阪府大阪市東淀川区」で絞り込みました

修優舘東淀川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習高いと思いました。
もう少しリーズナブルにして下さい

講師 マンツーマンで黒板をつかって指導してくれるのでわかりやすい
はげましてくれるし、希望を聞いてくれる

カリキュラム 教科書代がいらないのは良い
個人の能力に合わせてカリキュラムを組んで下さるので安心してまかせられる

塾の周りの環境 自転車で行ける範囲ですし、大きな道路沿いなので遅くなっても比較的安心です
駅からは遠いので近所の中学生が多い様子です

塾内の環境 綺麗に整頓されてます
もう少し教室のレイアウトを考えて下さると、個人講義の時落ち着いて受けれそう

入塾理由 プロのマンツーマン指導
毎日自主のために行けるので、学習の定着が図れること

定期テスト まだ始めたばかりなので対策はないですが、テスト前には対策をくんでくださるときいています

良いところや要望 先生が1人なので増員されると、より目が届きやすいかと思います
自主の時も声かけいただけると助かります

総合評価 今のところ塾に毎日行くので、わかりやすいと行っています
嫌なら文句が出ると思うので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのである程度は高いと覚悟していたが
自分の想定より高くて驚いた。
まだ入りたてで結果には繋がっていないためコスパの面でどうなのかはわからない部分がある。

講師 塾長さんからの最初の説明の機会に、まだ入塾するかもわからないのに丁寧に受験について親身になって考えてくださり娘に適切な受験方法などを一緒に考えてくださいました。また体験授業も受けたあと娘は面白かったという感想で、勉強が楽しく面白く出来るなら良いなあと思いこちらに決めました。

カリキュラム 個別指導で一応塾のテキストもあるけれどその子その子にあった教材を提案いただいて本屋で購入したものを使ったり色々組み合わせて行う感じが良いと思った。

塾の周りの環境 大通りの近くで帰りが夜になっても自転車で安全に帰ってきやすい。
家から自転車で10分かからないため通いやすい。
塾の周りに居酒屋などはなくケーキ屋さんやカフェ、アサイーのお店などがあり心配しなくて良い。

塾内の環境 個別指導指導なので常に誰かの声などはしているが私語ではなくみんな真剣に学んでいる雰囲気なので逆にみんなが勉強しているから私もやろうという気持ちになるようだ。

入塾理由 通いやすさ
個別指導が娘に合っていた
受験の仕方など詳しく丁寧に説明してくださった
体験授業が面白かったらしい

良いところや要望 塾長さんがとても物腰柔らかで威圧感なく相談しやすい雰囲気で学習のアドバイスも的確にしてくださいます。講師の方々や通っている生徒さん含め塾全体の雰囲気もとても良いと思います。

総合評価 まだ入塾したばかりで結果が何も出ていないため最高評価まではつけられていないですがその部分を抜きに今の現状で考えると概ね良いと思います。

個別指導キャンパス淡路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

3.00点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でこの料金は他の集団塾と比べて安い方なのではないかと思う。

講師 淡路校の塾長が、相談などをした時に熱心に聞いてくれて対応してくれようとする点が良かった。

カリキュラム 個別なので、本人に合わせてカリキュラムを組んでくれる点が良かった。

塾の周りの環境 自転車置き場が設置されていないのであったら良かったと思います。家からは割と近いので通いやすい場所にあるので助かっている。

塾内の環境 塾内の環境設備については、1度見ただけなので細かく具体的に記憶にはありませんが、本人は設備で困っていることは今のところなさそうです。

入塾理由 2~3人程度の少人数で指導してもらえるので、向いているのではないかと思ったから。

良いところや要望 個別で授業をみてもらえる点などが良いと思う。

総合評価 まだ通い始めて間もないので評価点数は真ん中にさせてもらいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年7月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団指導塾から個別指導塾への転塾のため、どうしても高いと感じてしまう

講師 毎回の指導後のフィードバックが、とても丁寧にしてもらえ、次回までに何をしておくべきかを本人も親も明確に把握できる

カリキュラム 独自のノートがあり、ノートの効果的な使い方についても指導してもらえる

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で安心して通わせることができる。遅い時間になっても人通りの少ない暗い道を通ったりせずにすむので安心。

塾内の環境 机の配置や仕切りの位置など、勉強しやすい環境が整えられていると感じた

入塾理由 手厚さで選ぶならココ、と周りの保護者からの評判を聞き入塾を決めた

良いところや要望 塾に入ると講師の方々から気持ちよく挨拶してもらえてとても感じが良かった

総合評価 本人も気に入って通っており、保護者へも出来ているところとできてないところをしっかり共有してもらえるのがとても良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾選びの際、料金を見比べていると、他の塾と比べると少し高めなのかなと思いました。

講師 丁寧に説明をしてくれたり、わからないことにも親切に対応してくれた。

カリキュラム 個別指導なので、個人のペースにあわせ、テキストを使用します。年間でカリキュラムが構成されているようです。

塾の周りの環境 塾の時間が夜遅くなる為、家から近く、塾の周りが明るいので少しは安心できる。(夜遅くてもある程度人通りがある)

塾内の環境 きちんと整頓されていて、静かな環境ではある。もう少し広さがあればなとおもいます。

入塾理由 対応が親切で丁寧で良かったです。
体験授業を受けた先生がよく、それが決めてとなりました。

良いところや要望 まだ通いだしてまもないが、個別指導なので、柔軟に対応して頂きたいです。

総合評価 教えてくれる先生や塾長の対策なども丁寧にしてくれるところがよかったです。

進ゼミ個別上新庄瑞光校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段から自習で部屋を使ったりしていたので勉強の環境が整っていて良かったです。

講師 わからないところも何度でも分かるまで優しく教えてもらっていました

カリキュラム 普段の授業の他にも、対策などもバッチリで良かったです。

塾の周りの環境 自転車で通っていたので、駅からではないので周辺はよくわからないです。雨のときは徒歩になるので大変でした。

塾内の環境 いつも行くところは自習室もあり、使いやすかったので、良かったとおもいます。

入塾理由 一人で勉強していてわからないところを重点的に教えてもらいました

定期テスト 通うようになって点数も上がったので良かった。

宿題 難易度は易しめでそんなに宿題はなかったと思います。
復習の範囲だと。

家庭でのサポート 行く時間に声掛けをたまにする位

良いところや要望 このママで大丈夫だと思います。部屋も快適でした。

総合評価 子供も普通に通っていたので願望などはないです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1回50分の授業だが、個別指導なのでお値段は妥当だと思います。

講師 毎週同じ専属の先生から指導を受けており、授業が終わると進捗状況の説明もしれくれるのでわかりやすい。

カリキュラム 定期的に面談があり、こちらの要望も細かく聞いてくださるので安心してお任せできる。

塾の周りの環境 駅直結のビルの中にあり、電車通学に適している。
我が家は電車通学ではないが、自宅からも近いので通いやすい。

塾内の環境 駅直結のビルの中にあるにもかかわらず、雑音等はせず授業に集中できる。

入塾理由 個別指導の塾を探しており、専属の先生を指名できる事。それに加えて自宅からも近く通いやすい為。

良いところや要望 気になる点があればすぐに面談を行ってくれる。
三ヶ月毎の定期的な面談もあり、なんでも話しやすい雰囲気。

総合評価 専属の先生からの個別指導が魅力的である。授業料は妥当であると言えるが、もう少し安ければなお良いと思う。

ベースファイブ豊里教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は普通やと思います。夏季冬季の講習の料金はやや高めでしたが、夏休みや冬休みをダラダラ過ごすことなく、勉強に費やすことができたので、良かったと思います。

講師 勉強以外にも、進路などの相談も親身に寄り添ってくれて受験時にも、担当講師以外の方も、しっかり応援してくれたところが良かったと思います。

カリキュラム 自分が教わってないのでわからないですが、子供の成績がみるみる上がっていくのが、目にいれてわかったので、個々にあわせた、教材や勉強方法を取り入れてくれたのだと思います。

塾の周りの環境 大きな道路沿いにあり、明るい感じですが、生徒の自転車置場が裏の暗い場所にあり、治安的には良くない感じがありました。

塾内の環境 塾内に入ったことはないので中のことはわからないですが、外から見る限りは仕切りなど、しっかり区切っており清潔感ある感じにはなっています。

入塾理由 高校受験にあたり、家や学校から近く、同級生も多々通っており、講師の雰囲気も良かったため。

定期テスト 学校が始まる前に早朝に塾を開放し、対策をしてくれていたようです。

良いところや要望 親身になって子供のことを考えてくれるところが良かったと思います。

総合評価 雰囲気も良く、ちゃんと子供のことを考えてくれているところが良かったです。

修優舘東淀川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均だと思いますが、他に余計なお金がかからない(施設利用費など)のが良いなと思いました

講師 大学生のアルバイトではなく先生が突然変わる心配がなく、実績に信頼できると思いました。

カリキュラム 定期テスト対策で、5教科の過去問を解かせてくれるところが良いなと思いました

塾の周りの環境 大きい道路があるので、道が暗くなく安心できます。
駅から離れているので、お店などもないので良いと思いました。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、静かで集中しやすい環境だと思います

入塾理由 宿題がなく、自習室に毎日行けて5教科の過去問をさせてくれるところ

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのであまり詳しいことはわかりませんが、本人が楽しそうに行っているので良かったと思います。

総合評価 大学生のアルバイトでなく信頼できる先生で、きちんと見てくれるので。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くはないと思います。休んだ日の振替もできます。ただ長期休みの講習は高いので、値段と相談でコマ数を決めます。

講師 大学生など年齢が近いので話しやすいみたいです。生徒と一緒になってゲームの話で盛り上がったりすることもあるみたいで、集中して勉強できる環境ではないみたいです。

カリキュラム 子どものレベルに合わせて進めてはくれているみたいです。ただもう少し、濃い内容でもいいかなと。

塾の周りの環境 塾の前が歩道のない道路。小学生は自転車で行けるが、中学生以上は徒歩しか許可されない。自転車を置くスペースがないため。

塾内の環境 教室は人数の割に狭い。みんなが集中して勉強するような進学塾ではなく、ガヤガヤとした学習塾。

入塾理由 子どもが1人で通える距離の塾がここだけだった。他は距離が遠く、電車か車での送り迎えが必要だったから。

定期テスト 定期テスト対策はあります。希望すれば有料ですがしてもらえます。ただ範囲の問題を解くだけで、勉強方法を教えてくれる訳ではないです。

宿題 量はそれほど多い感じはない。難易度もそれほど難しい問題ではない。

家庭でのサポート 学期ごとにある懇談で、子供の進路についての情報収集。雨の日などの送り迎え。

良いところや要望 懇談の日が決定したら、手紙と電話の両方で必ず連絡がくる。振替がしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が代わりやすい。進路を決定する時期に辞められると困る。新しい人にまた一から相談しないといけない。

総合評価 学校の勉強をフォローするのには、ちょうどいいと思います。ただ受験で少し上の学校を目指すには向かないかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業以外に、夏季講習や冬季講習、受験前には特別な講習もあり、そのたびに講習用のテキストの購入もあり、トータル的には高めだと思います。

講師 講師の評価は、よくも悪くもないです。集団なので、消極的なうちの子はわからないとこを聞けず、そのままにしていることが多かったです。

カリキュラム 夏季講習、冬季講習や受験前の特別講習はそれぞれにテキストがあります。特別講習は、受講必須ではな
いですが、ほぼ強制のようなものです。

塾の周りの環境 阪急淡路駅から徒歩1から2分で近いです。建物の前の道路が狭く、車での送迎はしにくいです。車で送迎の場合、待つ場所もないです。

塾内の環境 各部屋は狭い方だと思います。自習室があるようですが、使わなかったようです。

入塾理由 中学受験をするにあたり、受験までの期間が短かったため、じっくり選ぶ時間がなく、同級生の親の勧めで入塾しました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。定期テスト前には学校別にカリキュラム組んでくれます。

良いところや要望 勉強のやる気のある子にとってはいいと思います。年に数回面談がありますが、なかなか塾とのコミュニケーションが取りづらいです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ以降、リモートでの受講も可能となり、部活などで時間がギリギリになった時や、体調があまり良くない時などに自宅からリモートで受講できるので、その点はよかったです。

総合評価 勉強をやる気のある子には適してる塾だと思います。カリキュラムに関してはしっかりしているので安心感はあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団と個別とで値段がそこまで個別が高くなかったこと
我が家は最初から個別でしか考えてなかったので、好条件でした。

講師 こちらの要望に応えてくださったこと
英語は1年生からもう一度お願いします。と言うことを快く引き受けてくださった。

カリキュラム 一年生から復習をお願いしました。
テキストに関しても相談に乗って頂きました。

塾の周りの環境 家からものすごく近い、大学が目の前なので、そこまで環境が悪くなく、うるさくもかい。
幹線道路沿いではありますが、うるさくはなさそうです。

入塾理由 家から1番近いこと。こちらの要望を聞いてくださったこと、時間と曜日についても融通がきく。

定期テスト 普段開校してない日に対策日が設けてあること
集団なのと、土日な様なので、参加できるかはわかりませんが、ありがたく思います。

良いところや要望 まだ未知数です。これから通うにつれて思うことはでてくるかと思いますが今ところ特にはありません。

総合評価 ただ条件的にはとてもいいと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校より授業料が安い
自習室が毎日使えるからいいです。大手の予備校よりいいです。

講師 説明が丁寧です。わかりやすいと子供が言ってます。若い先生なので子供が聞きやすいとのこと。

カリキュラム 模試が充実している。ネットで申し込めるから簡単。無料で受けれるのでいいです。

塾の周りの環境 家から近いし駅も近いです。自転車で通える。駅近だけど割と静かです。コンビニも周りにあるから便利です。総合的にいいです。

塾内の環境 自習室があるから便利です。中も綺麗でいいです。静か。総合的にいいです。

入塾理由 本人が気に入ったのと、家から近いので選びました。あと料金も割と安いので

良いところや要望 指導が丁寧で子供がわかりやすいと言ってます。自習室が使えるのでいいです。
特に要望はないです。

総合評価 授業料が予備校より安い。近いから便利。授業内容も分かりやすいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別指導の割には安いと感じた。地域密着で子供も気に入っている、この内容なら安い

講師 講師が丁寧で子供に合っていると感じた。
学校の講師出身などのため、子供の扱いが上手い

カリキュラム テキストも適正である。宿題も多く出してくれるので、家庭学習も充実している。

塾の周りの環境 自分の住んでいるエリアなので馴染みもあり、駅の近くでもあるので暗いところも少なく安全に通学できる環境にある

塾内の環境 特にうるさいという点もない。教室がやや狭いと感じる。もう少し広ければ。

入塾理由 体験して子供に合うと感じたため。講師が教師出身の方が多く丁寧な対応

良いところや要望 テストの日と、テストの丸つけの日は、先生から直接教えてもらう時間が少ないのがやや不満

総合評価 丁寧に教えていただき、子供も気に入って通ってるので満足してます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも。体験と説明を、してもらいに行き、授業料比べて少しお高めだとおもいました。

講師 ムスメがわかりやすいと言ってました。

カリキュラム 教材は、先生のおすすめを教えてくれるのでありがたいです。個別なので寄り添って教えてくれるのがいいところかと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、交通の便はよいです。自転車置き場もあり通塾は便利です。
夜遅くなると、居酒屋等あるのでサラリーマンや酔っ払いが増えるので絡まれないから心配です。

塾内の環境 自習室で、集中して勉強ができると言ってました。
個別で授業の時に、大きな声で話してる人がいたりするのが気になるといってました。

入塾理由 丁寧な対応をしていただいたのと、いろいろ体験して娘がここに決めました。

定期テスト 希望に希望にそってくれると思います。

宿題 本人にはちょうどいいと思います。親からしてら、もっと出して欲しいです。

良いところや要望 講師の方が丁寧に寄り添ってくれるので、いいと思います。講師の変更も可能とのこと、本人に合った講師を選べるのかいいところだと思います。

総合評価 集中して勉強できる環境、塾長も丁寧な対応、講師もわかりやすく教えてくれている、入ったばかりで、成績が伸びてくれたら嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

小学生 英検受験

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾と比較検討したが、単価が高かった。授業料が高く、時間が短かった。

講師 人見知りな子供が、直ぐに先生と話しが出来た。子供の性格をわかって接して下さっている。

カリキュラム 英検対策では、単語を覚えるのは宿題、塾では文法を基礎から進めて頂いた。

塾の周りの環境 家から近く、徒歩で通える。先生方が自転車整備、迎え入れ、送り出し等をして下さる。学校の近くで通いやすい。バス停の近く。

塾内の環境 塾内はブースに分かれ、明るく勉強に集中出来ると感じた。入り口から手前に受付カウンターがあり、奥にブースがあるので外からは見えません。

入塾理由 見学時、塾長が氏名を覚えて下さっていたこと、人見知りな子供が直ぐに先生と話せたこと。

宿題 宿題は授業内容の応用プリント等でした。解けなかった問題は次の授業で解説頂いてる様子です。

良いところや要望 アットホームな雰囲気で、人見知りの子供が続けやすいです。送迎時は保護者に声掛けをして頂いています。

総合評価 成績も向上し、子供が嫌がらず行けているので良かった。個別率が高く(2:1)、特別感を感じられる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり多くのコマをとってないこともありますが、月額料金は安いほうだと思います。
高3になると科目を増やしたこともあり負担は増えました。

講師 年齢も近く、目標の大学の情報も詳しかったため、質問等はしやすかったようです。

カリキュラム 教材は定期テストや苦手なところを中心に教えてくれたので助かりました。
受験前は過去問等を多くやらせてくれたことも魅力的でした。

塾の周りの環境 駅から近く、学校の帰りや家からも通いやすかったですが、帰りが遅くなるので駅前の環境などが少し心配でした。

塾内の環境 自習室が個別ではなく、空いているスペースを使う感じでした。横で授業をしていたり雑談をしていたりと集中はできなかったみたいです。

入塾理由 家から近かったことと部活もしていたので通える時間に制限があったが融通もきいてくれたため

定期テスト 定期テスト対策はありました。
テスト範囲に合わせて苦手なところを中心に指導していただいていたと思います。

宿題 量はあまり多くかったですが、部活や学校の宿題を考慮してくれていたからだと思います。

家庭でのサポート 部活で時間に遅れる、間に合わないこともた多々あり連絡を入れて日程の変更について相談させてもらいました。

良いところや要望 先生がとても熱心で、受かった時はすごく喜んでくれました。
遅れることがあっても連絡さえすればきちんと対応いただけましたしよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室は別に作った方がいいと思います。
あと授業は別のグループの声がよく聞こえるので集中しにくかったようです。

総合評価 普段の成績維持のためにはよい塾だと思います。
受験については、模試など集中して受けたいときもあるので静かなところでやらせてあげたらいいかと思います。

個別指導WAM小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分の子供の成績がみるみる上がるのを実際に体感すれば金額以上の値打ちはあると思います。

講師 親切で丁寧なご指導により、本人が納得し、しっかりと理解をするまで教えて頂けた。

カリキュラム 授業のペースも子供のレベルとちょうど良かったからなのか、本人も分かりやすいとの事でした。
特に授業内容に遅れることもなくスムーズに進めれております。

塾の周りの環境 自転車で通うには冬場は暗くなるのが早いのと、家からは少し暗い道も通ることもあるので、出来るだけ迎えに行くようにはしておりますが、出来ればもう少し近ければ良かったかなと。

塾内の環境 今のところそのような事は子供からは何も聞いてはいないので、環境面で特に気になる部分はないかと思います。

入塾理由 親切丁寧にご指導頂けるとの事でこの塾への入塾を決定しました。

良いところや要望 個別指導に特化してくれているので、今の成績や目標設定のしやすさが非常に良いなと思いました。

総合評価 やはり何よりも本人が通塾に嫌がる事もなく、成績が上がったという事実が一番の総合的に良かったと考えております。

個別指導キャンパス淡路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験シーズンだったため、なんとしても現役合格して欲しかったので、少し塾側の意見を聞きすぎて、教材を買いすぎて予想してた金額より少し高くなってしまったが、無事現役合格できたので、良かったと思う。

講師 子供が分からない所を質問するとキチンと分かるまで説明してくれた。と言っていた。

カリキュラム 塾の個人懇談で塾内テストの結果で今どのレベルでどうすれば良いかを的確に説明してくれた。

塾の周りの環境 自転車置き場が無く、塾近くに路駐していたので、駐輪場を設置してほしかった。

塾内の環境 駅前で、帰宅ラッシュの時間帯は電車の音が少しうるさく感じた。
特に、あまり大きな場所では無かったため、換気をする数分はうるさかった。と言っていた。

入塾理由 自宅から近く子供本人が行きたい。と言ったため。
あと、子供の友達も一緒通っていたため。

良いところや要望 休憩時間に大学の話や受験の話を質問すると嫌な顔せず、教えてくれた。と言っていた。

総合評価 人見知りが無い子供には、合っているが、
人見知りの子には、少し難しいと思う。

個別指導キャンパス豊里校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の値段は、他の塾に比べると安かったが、結局夏期講習冬季講習でプラスで支払いをして受けるようにしないといけない雰囲気だった。

カリキュラム 授業内容が悪いとかではないが、個別指導っていっておきながら、一対一ではない。

塾の周りの環境 道路が前なので危ないかもしれないが、分かりやすい場所にあるし、家からも近かったので、交通の便ではよかったと思います。

塾内の環境 古い?からか中は、あまり綺麗なイメージはない。雑音は、道路に面しているので、車の音などはする。

入塾理由 自宅から塾まで本人が行ける距離であったことと、お値段が他よりも安かったから。

良いところや要望 子供と年齢が近いということもあって、親しみやすく教えてもらいやすい感じであるのは、よかった。

総合評価 お値段は、他に比べると安いとは、思うがそこまで成績が伸びることはなかった。

「大阪府大阪市東淀川区」で絞り込みました

条件を変更する

290件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

安藤塾 亀山校
安藤塾
亀山校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。