
塾、予備校の口コミ・評判
65件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府泉南市」で絞り込みました
個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は少し高いかなーといった気がしますがこれから通って成績の上がり具合と勉強に対する意欲向上を楽しみにしたいと思います
講師 説明時の優しい対応と、体験のときも入塾した生徒と同じような対応です適当にあしらった感じは無かった
カリキュラム 本人に合わせてくれる、今の実力でもできるところを褒めてくれるので子供は喜んで塾に行く
塾の周りの環境 通っている学校から近いので安心。また自宅からも近いので送迎するのも安易であったと感じた。またコンビニや市役所も近いので送迎のついでに用事を済ませることもできる立地
塾内の環境 駐車場が混雑する、狭いのでトラブルにならないか不安である。道路に面しているため雑音は多少あると思う
入塾理由 講師の先生がとても親切で子供が気に入ったので入塾を決意した。色々な塾の体験に行ったが子供がここがいいと初めて言ったので決めた。
良いところや要望 柔軟に対応してくれる、子供にも合わせてくれるし、親の都合にも合ったので入塾までがスムーズだった。
総合評価 まだ今月からの入塾のため不明であるが、これからが楽しみである。勉強が楽しいと感じて欲しい
個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いと思います。夏期講習も1コマから選ぶ事ができ、料金設定もお手頃だと思う。
講師 子どもが質問しやすく、わかりやすいと言っているので。
子どもと講師の信頼関係が出来ているように思います。
カリキュラム 休んだ分はテスト前の補講としてあててくれ、しっかり指導してくれています。
また個別に教材を考え、一人ひとりの勉強速度に応じて指導してくれているので、わからないところは時間をかけて指導してくれているように感じます。
塾の周りの環境 家の近所にあり通いやすい。車での送迎でも駐車場があるので便利。ただ駐車場スペースが少ないので、タイミングによっては止めれない場合があります。
塾内の環境 自習室が少ないように思う。もう少しスペースがあれば、テスト前でも満員になっている心配をせず気軽に利用できるかも。
入塾理由 周りの評判を聞き、子どもが無理なく勉強に取り組めると思ったから
定期テスト テスト前に学校別に自習室を開放してくれ、じっくりと勉強する環境を整えてくれています。
宿題 量はその時の進行速度に合わせて出して頂いているようなので、無理せずできる適量だと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎や、講師からの進捗状況や家庭での様子を連絡するなど、塾と共有するようにしていました。
良いところや要望 専用のアプリがあり、その中で講師の先生達とやり取りができるなど、塾に顔を出さなくでもコミュニケーションがとれる事で子どもの様子や状況を理解する事が出来た。
総合評価 この塾に通う事で、子どもが勉強の仕方を知る事ができ、苦手意識が少しずつ無くなり自信がついてきたように感じます。
個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と遜色ないように思います。
講師 今まで数学が苦手で、今習っている単元も理解できてなかったようですが、体験授業でわかりやすく教えてもらい理解できるようになったようです。
カリキュラム 苦手な数学のわからなかった単元が、体験授業で教えて頂き理解出来るようになったようです。
塾の周りの環境 家からも近く近所の友達も通っており、習い事やクラブ活動等で通い慣れた場所なので、1人でも通えるので比較的安心です。
塾内の環境 塾内はそんなに広くないようですが、自習室も設けられておりいつでも利用して良いみたいなので、子供も意欲的に通いたいとの事です。
入塾理由 体験授業で教えて下さった先生の授業がわかりやすかったようです。
また集団授業よりも先生に聞きやすいというのが、本人には合っているようです。
良いところや要望 今までのテスト勉強では点数が伸びなかったので、今後の為にも勉強の仕方をしっかり身に付ける事が出来るように、指導して頂けたらと思います。
第一ゼミナール泉南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾だと、同じ料金で5教科の授業が受けれると聞いたから。
講師 最近は、SNSなどで色々な動画やプリントを印刷できるということを上手に使いながら、しっかり対面で教えているのが良い。
カリキュラム 学校よりも先に勉強して、そのあと学校でももう一度習うため、説明を二回ずつ受けられることがよい。
塾の周りの環境 まず、駐車場がとても狭く、3台くらいしか止められない。また、バスでの送迎もあるため、車での送迎がしにくい。
塾内の環境 室内はしっかり整理整頓されており、雑音というか、他の教室から聞こえてくる教師の声が少し気になるくらいで、ドアを閉めれば気にならないので、塾内の環境はよい。
入塾理由 この地域で唯一の中学受験に対応していて、塾に入ってから成績が上がっている子が近くにいて、その塾が第一ゼミナールだと知ったから。
良いところや要望 良いところは、1人1人に合わせて説明の仕方、教え方を変えてくれているので、本人も分かりやすいと言っているところで、要望があるとすれば、塾の授業代が高いところ。
総合評価 今この塾に通っている目的は、中学受験ですが、高校受験までこの塾にお世話になる予定で、ここの塾は、公立の高校合格者がとても多いので、信頼しています!
個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の頭も以前より良くなってるので特に思うことはありません。
講師 わからないところを教えてあげてくれていたり、自習室もある。先生たちも親しみやすい。
カリキュラム 先生の教え方がいい先生がたくさんいてわかりやすいようです。また、フレンドリーで接しやすい。
塾の周りの環境 塾の近くにバス停があるので、雨が降ってもバスで行くことはできます。また、車を止めるとこもあるので安心。
塾内の環境 塾内は見る限り綺麗です。トイレも綺麗だったらしく、勉強する環境は十分に整っています。
入塾理由 子供が行きたいと言ったから。
友達のお母さんも進めてきたから。
よく耳にするから。「有名」
良いところや要望 先生が真剣に子供達のことを考えてくれています。
環境もすごく良い。
総合評価 先生が親しみやすく、わからないところを聞きやすい環境。
いい先生ばかり。
個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて見て知り合いも良いと言ってたし値段も他の塾と比べたら比較的に安かった。
講師 子供の苦手な科目があれば自習室でちゃんとわかるまで優しく教えて頂きました。
カリキュラム 教材とかは自分自身は分かりませんが
娘に聞くとちゃんと全部しっかりしていたと言ってました。
塾の周りの環境 交通の便は特に悪い事はなかったのですがあまり駐車スペースが無いので迎えに行く時は車の停める場所がない
塾内の環境 教室は特に不満はないのですが塾前の道が車が多いのでそこそこ騒音があった
入塾理由 高校受験にあたり個別指導をしてくれるところを探していた時に知り合いに良いと言われて決めました。
良いところや要望 自分のところはテストとかの連絡直ぐにくれたり
休ませる時もすぐに連絡したら出てくれたり
対処が良かったです。
総合評価 子供からしたら個別で教えてくれたりするので
人と接しるのが苦手な人なら良いかも。
第一ゼミナール泉南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容がしっかりしている。
テキストもそれほど高くなく、妥当な価格。
子供の質問にもきちんと答えてくれる
講師 親身に教えてくれた。
子供の疑問点について、理解するまでキチンと教えてくれた。
カリキュラム 教材はそれほど高くなく、質も良い。
講師も良くしてくれて、子供も嫌がらず通う事が出来た。
塾の周りの環境 家から近い。
家から遠い子供には送迎があり安心。
迎えに行くにも便利。
質の悪い子供はほとんどおらず、勉強に集中出来た。
塾内の環境 静かに授業が受けれた。
教室は常に綺麗な状態で非常に良い。
周りにうるさい子供もいていない
入塾理由 口コミが良かった
家から近く、同級生が多く通っていた。
希望する時間帯があった
良いところや要望 選べる時間帯が多く、クラブをしていても遅れない。
教師も多く、勉強しやすい
総合評価 値段も手ごろで、授業の質も良い。
子供のレベルを上げるには最適な塾であると思う。
個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が別の塾に通っていたので、そこと比較すると安いと思いました。
講師 どの講師の方も優しく丁寧に教えてくれる。
褒めてくれる。毎回保護者に授業内容などの報告メールをくれるところが良いと思いました。
カリキュラム 復習を徹底していて、理解できるまで何度でもきちんと説明してくれるところが良いと思いました。
塾の周りの環境 自宅からも近いし、通っている中学校の目の前にあるので下校後そのまま通えるところが良い。
ただ、駐車場が少ないので雨の日の送迎がなかなか難しい。
塾内の環境 見た感じ整理整頓されていて、スッキリした印象でした。勉強する環境として問題無いと思います。
入塾理由 自宅から近い。
同じ学校の子で通ってる子が多い。
中学校の目の前にあるので下校後そのまま通える。
良いところや要望 まず塾長さんがとても良い人で、子供たちからの印象も良く人気があるそうです。親の立場から見ても何か相談があった時、相談しやすそうな印象の方でした。
総合評価 まだ入塾して間もないのですが、親子共々今のところ不満も無く、本人もこの塾を選んで良かったと言ってます。
個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でこのお月謝は、他塾も体験等に行きましたが、他塾に比べたらお安いと感じました。
講師 一応中学受験も考え入塾を考えていると言ったところ、子供に合った、気分的に上げてくれる先生に体験して貰え、子供がここがいいと決めました。
カリキュラム 個別のため、子供に合わせて授業も進めてくれていると思いますし、日々授業の報告をいただけるので、今日何を勉強したのか、理解度などはどんな感じだったのか、親も知ることができ、とても良いとかんじたところです。
塾の周りの環境 向かいが中学校、隣などは店舗が入っており暗くはなく、車でしか行けませんが、他に比べると駐車場もある方だと思います。時間帯によって車が混むのは仕方ないかなという部分はあります。
塾内の環境 教室はあまり広くはなく、生徒さんも多いので、集中できるのか心配にはなりますが、子供に聞くと大丈夫とのことで、集中できているようです。
入塾理由 個別で担任制のところ、面倒見のよいところで、子供がこの塾がいいと決めたので。
良いところや要望 個別で担任制のところが良いと思います。もう少し教室が広かったらとは思います。
総合評価 宿題の量が少ないのが気になるところと、振替になると先生が基本変わるところ、個別で面倒見がよいところ。
個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に2回、1時間ずつの指導の割には、割高に思う。ただ、教材費とかが進学塾と比べて安いのはよかった。
講師 進路の相談もとても熱心に聞いてくれ、押し付けではなく、寄り添った指導が期待できそうと思った。
塾の周りの環境 バスなどがない為、送迎が必要。駅も近くにないので、不便ではあります。駐車場も広めですが、少し混雑しています。
塾内の環境 塾内は明るい雰囲気でした。ただ集中して勉強できるのか?少し不安な所はあります。皆んなそれぞれ喋ってる感じなので。
入塾理由 前に進学塾に行っていたがあわず、個別指導の体験に行ったところ、凄くわかりやすかったとの事で決めました。
良いところや要望 受験に向けて、しっかり教えていただきたい。
総合評価 子供が楽しそうに通ってるので、いいのかなと、思います。
井上個別塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の授業もわかりやすいし値段相応だと思う。前の塾はもっと高かったけど勉強のしやすさで言えばここの方がいいのでコスパが良い
講師 わかりやすいし親切に対応してくれて勉強も捗るしいいと思う。いい人たちばかりでよかったです
カリキュラム 悪いとこは特になかった。強いていうなら周りにうるさい子たちがいたのでそれが勉強の邪魔になった
塾の周りの環境 近くに駅もあるし便利。コンビニも近くにあるし塾前や塾帰りに寄ったりもできて便利だった。困ることはそこまでない
塾内の環境 綺麗だった。設備も整っていて冷暖房もあるし快適な空間で勉強ができて捗る。うるさい人たちがいたからそれがなければ最高
入塾理由 体験で行った時に雰囲気が勉強しやすかった。先生方も優しく接してくださって印象が良かったから
良いところや要望 良いところは先生達がいい人なのと駅近でコンビニも近いところ。施設も綺麗でいいとおもう
総合評価 施設が綺麗でよかった、駅近でコンビニも近いから交通版がよい。悪いところはうるさい生徒や中学生がいて勉強の邪魔になった
第一ゼミナール泉南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解は平均的だと思います。夏期講習等追加の金額もあったので、それなりに負担にはなりました
講師 上の子はあまり宿題等の提出が苦手で、先生に迷惑かけていたかと思います
カリキュラム 短期間でしたがそれなりに学力は上がっていたのだと思います。ただ継続できないのは頑固な子供のせいかなと思います
塾の周りの環境 駐車場が少なく、帰りは迎えにくる車が多いのでそれは不便だと思いました。来館したかどうかのメールもなかったのでちゃんと行ってるかわからなかった
塾内の環境 自習スペースが設けられてらいたので、そこで友達と一緒に自習できてよかったです
入塾理由 近くて友達がいたので、自習室もあり、友人と楽しく勉強にはげめるかと思ったため
定期テスト 定期テスト対策充分でした。あとは本人の頑張る意志の問題だと思います
宿題 宿題はあまりやらなかったので量がどれほどあったかまでは見てないです
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、宿題をするように声掛けもしてましたが、それが実らず、残念でした
良いところや要望 先生が優しく、親身である所、教室もきれいなので、快適に勉強できると思います
その他気づいたこと、感じたこと 別の教科の質問にも、空いてる先生が対応してくれるので、気軽に声をかける事ができる
総合評価 自分でコツコツ頑張れる子向きであると思います。宿題の提出がきちんとできるかがネックな気がします
ITTO個別指導学院新家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場だと思いますが、経済的には楽ではないので講習に通わす場合は厳しいところです
講師 子どもに聞くとわかりやすく丁寧に教えてくれるとのことですのて
カリキュラム カリキュラムは進学希望のレベルに合わせて対応してくれていると感じます。
塾の周りの環境 家からは近くなので通塾においては負担や心配もない環境でベストではある。近隣も比較的明るい場所でもある
塾内の環境 特に不満はない。建物は古いと思うが清潔感あるし綺麗にしている
入塾理由 近くだし知り合いも多く通っているため、長続きしそうであったため
定期テスト テスト対策は直前には行なっていただいているようです。詳細は把握してません
宿題 きちんと対応してくれていると感じるし意識して取り組むように見える
家庭でのサポート 個別面接の年間4回には顔を出してて説明を受けて質疑応答対応してくれる
良いところや要望 連絡もこまめにあると思うし丁寧な対応です。あとは成績に反映されてきたらいいと思ってます
その他気づいたこと、感じたこと 初めて中へ通わせた為、比較ができないが近くだし特に不満はない
総合評価 近所で学区内なので学科の知り合いが多く通っている為安心できる感じはある
第一ゼミナール泉南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が学校よりも問題数も多く教えてくれるから、練習になったと思う。
カリキュラム 学校より先に勉強できるから、学校で復習出来て、頭に入りやすかった
塾の周りの環境 車で送り迎えしやすいから、その面ではすごく便利だったとは思うけど、中に入りにくい。自転車で行く分には問題ないかと
塾内の環境 車がよく通るので授業の時に、ガソリン音とか聞こえてたみたいだけど、勉強に支障はそんなにない
入塾理由 知り合いも通ってて、友達から誘われて本人も行きたいと言ったから一度行かせてみようかなと思った。
良いところや要望 子供も楽しくいけてたみたいなので、特に問題はないです。これなら小学校からいかしても良かったなっておもう。
総合評価 周りの友達もみんな通ってたのはあって、勉強も大っ嫌いな子じゃないから、楽しんで学べたみたいだけど、勉強苦手な友達はすごく悩んでいたみたいだから、本人がどれだけ勉強が好きかが決め手になるかな
ITTO個別指導学院新家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もするが個別なので妥当だと思う。
季節講習もそれなりの値段だと思う。
講師 基礎から丁寧に教えてくれて、分からないところも対応してくれて良かった。
カリキュラム 基礎から応用まで習えて良い。
夏休み中に現在習っている単元まで習えて良かった。
塾の周りの環境 隣がコンビニなので明るくて安心して通える。
自転車置き場もすぐ隣で良い。
塾内の環境 綺麗で静かで集中出来る。
自習室も綺麗で対応している日も多く良い。
良いところや要望 学校で習わない応用対策もしてくれて良い。
お陰でテストで解けた問題もあった。
ITTO個別指導学院和泉砂川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と比べると同じぐらいと思います。夏期講習とかはむしろ良心的と思います。
講師 質問には親切に教えてくれる、しかし質問がなければ、なんの会話もない、
カリキュラム 試験前には重点的に教えてくれる、しかしそれ以外は放置かなと想います。
塾の周りの環境 駅から近い。家からも近い。便利な位置にある。駐車場がないのが残念かな。
塾内の環境 教室は静かだと思います。また
自習室もあり勉強しやすい環境にあると思います。
良いところや要望 講師の質にバラツキがある様に思います。できる講師は大変良いと聞いてます。
第一ゼミナール泉南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高いので、教科を絞り通わせました。安い料金なら多くの教科を指導してくれたのに。
講師 学力に応じたカリキュラムがあり、教師も親切丁寧に指導してくれました。
カリキュラム 内容が学年や実力ごとに分けられ、回答の解説も充実した教材を使用
塾の周りの環境 駅から遠くて、塾の駐車場が狭いので迎えの車で混雑していました。
塾内の環境 自習室内の整備が整い、選択教科以外も教師のさが指導してくれました
良いところや要望 色々、事情があるにも関わらず指導の内容は良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムが整い、指導も優秀で子供にとっても良かったと感謝します。
個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気が上がってこないためだが、成績も上がってこないため。
カリキュラム 個別なので取り残されにくいが、本人が内気なので先生方と意思疎通が取れていないような様子がうかがえる。
塾の周りの環境 ほかの教室ではスクールバスがあるようだが、この教室だけスクールバスがない。
塾内の環境 教室は外から見えず通りからも離れているので車の音が伝わりにくそうでよい。
良いところや要望 先生方自身の経験談等を話していただいて、本人に危機感を与えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと いかんせん、本人のやる気が伸びないのでこの問題をどうにかしてほしい。
個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験に合格出来たので高いとは思わないが、気軽に塾に通わせると考えると高いと感じた
講師 先生が子供の勉強したい気持ちを引き出してくれた
気持ちが切れかけているときも続けられるように気を使ってくれた
カリキュラム 先生が知っている参考書から、子供にあったものを紹介してくれて、その参考書を元に丁寧に指導してくれた
塾の周りの環境 家から遠くは無かったが、歩いていくには遠いので、くるまで送り迎えしていたが、駐車場が少なく少し不便だった
塾内の環境 自習室もあり、いつでも利用していいようにしてくださっており子供が勉強できる環境が整っていた
良いところや要望 毎週、先生から塾にの様子、勉強の進み具合、反省点をメールにて報告してくださりしまた
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の日程に合わせ塾の日付けを、変更したりと受験への対応を考慮して下さっだ。
個別指導まなび泉南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、こんなもんかなとは思いますが、やはり少し高いなと言う印象です。
講師 子供の性格的に、優しい先生がいいみたいで、今の先生は優しく指導してくれて合ってるみたいです
カリキュラム あまり分からない。こんなもんかなと言う感じです。とくに不満はない
塾の周りの環境 駅近とかではないですが、家からは近いので我が家ではいい立地です。
塾内の環境 何も思わない。とくに不満はないです。
ただ、入り口が分かりにくく通り過ぎそうになる時がある
良いところや要望 入退室がアプリで確認出来て、安心できるところです。
着いたことが確認出来て安心
その他気づいたこと、感じたこと お知らせや、授業内容もアプリで届いて便利だなと思います。