キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,087件中 801820件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,087件中 801820件を表示(新着順)

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが、高いな!と思ってました今時の塾はこれくらいは普通なのかなとは思いますが

講師 子供から聞く限りではいい先生が多かったように思えます若い先生が多いので気が合う先生とはお話しするのも楽しみだったようです

カリキュラム 教材カリキュラムはよくわかりませんでした授業の結果をお手紙でお知らせしてくれるのは良かったと思います

塾の周りの環境 駅前のわりと都会なので夜遅くなっても真っ暗とかではないし、人も多いのでそんなに心配はなかった

塾内の環境 個別指導なのですが、周りと近いので集中はできるのかどうか?という感想です

良いところや要望 前に行ってた塾よりも楽しんで行ってたようには思います。早く帰るように指導して欲しかったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の塾が急に閉まってしまい、困ってこちらに相談させていただきました。入塾金など免除していただき、月々の授業料も思ったほど高くはありませんでした。

講師 教科によって授業がよく分かる先生と少し分かりにくい先生がいたようです。

カリキュラム 教材は途中での入塾になったのでかなりお安く無駄のないようにしていただきました。カリキュラムはしっかりと組まれていて前の塾にいた時よりも熱心に勉強していました。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通えました。周りもオフィス街なので静かでした。

塾内の環境 教室は少し古かったですが、自習室は一人ひとり区切られていて集中して勉強できていました。分からないところはすぐに質問もできたようです。

良いところや要望 苦手な教科の底上げをしていただきました。通っていた期間が短かったからかもしれませんが、もう少し先生方とコミュニケーションがとりたかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高かったです。個別授業なので、仕方ないですが。夏期講習や冬期講習は授業数を増やすので負担が大きかったです。

講師 先生のレベルが高く、授業が大変分かりやすかったです。合わない先生もいましたが、すぐに変更してくれました。基本的に、先生の変更はないのですぐに続きの授業に入れます。

カリキュラム 一人ひとりに合わせてカリキュラムを組んでくれます。教材は教室にたくさん用意されていて使い放題です。夏期や冬期講習前には個別の面談があり、そこでどのような授業にするか相談します。

塾の周りの環境 駅から近い。でも近くに場外馬券売り場があります。繁華街なので、夜も明るい。

塾内の環境 教室はとても明るく綺麗です。生徒はほとんどが中学生以上なので、授業や自習に集中できました。

良いところや要望 きめ細かく生徒をフォローしてくれてとても良かったです。合わない先生もすぐに相談に乗っていただきました。塾長の知識の多さに助けられました。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業と個別授業を掛け持ちしてこの料金なので、他の個別指導のみと比較すると良いと思います。

講師 個別と集団授業が自分で選択でき、得意な教科は集団で伸ばしながらフォローも出来るし、定期的にテストで実力を把握してレベルを変更できるので、モチベーションも上がります。

カリキュラム 本人の苦手な単元や必要な単元をコンピューターが選定して、季節講習の受講講座の選択に参考にして良かったです。

塾の周りの環境 最寄り駅が都会の繁華街なので、人が多いところが良くもあり悪くもありです。

塾内の環境 自習室は静かで集中できる環境です。携帯電話などは使用禁止で純粋に勉強しかできません。むやみに席を長く外していると注意されます。

良いところや要望 良い所は自分の苦手なレベルまで戻って勉強できるところです。そこから積み重ねて志望校まで持っていけるところが良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的に妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じて異なりますが夏休みなど長期休暇の時はやはり負担は大きいとおもいます

講師 年齢の近い講師が多くて進路や学校の勉強の仕方まで相談に乗ってくれてとても勇気ずけられました

カリキュラム 教材は実力に会わせて選定しくれて、受験前には特別にカリキュラムを組んでくれました

塾の周りの環境 交通手段は自転車で通っていました。自分でいつも通っている道なのでなんの心配もありまあせんでした。

塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなくて講師との距離感がとても良くて緊張感をもって勉強が出来ました

良いところや要望 子供の体調の悪化やクラブ活動での予定で急遽変更の時に塾に連絡がとれなくて困ったことが有りました

その他気づいたこと、感じたこと 特別な事情で休んだときのスケジュール変更の時に講師が変わったりのカリキュラムの変更に難儀した

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校までの塾と違い、かなり高いなと感じました。教科をたくさん取ればその分だけ費用がかさみ辛かった。

講師 コースレベルごとに分かれていて、レベルにあった内容で良いと思う。

カリキュラム レベルに合ったカリキュラムで、自学もやりやすい内容だと思う。

塾の周りの環境 地下鉄の駅からすぐではないが、梅田からでもJR大阪駅からでも行け、その日によってルートも変えられるのは良かった。

塾内の環境 新しくスペースもゆったりで、勉強しやすい作りになっていたと感じました。

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較して、割と良心的であり無駄のない料金設定であると思います。

講師 講師は、本人と年齢も近く親近感を持てたようで、学習面以外でも相談したら りアドバイスを頂いたりできたことが良かったと思う。

カリキュラム 通塾を始めたことにより、苦手なのだとばかり思っていた科目が実は得意だった事が分かった事で、カリキュラムと演習量が充実していると感じた。

塾の周りの環境 交通至便が良い故に繁華街である事と、近くにJRAがある事が好ましくなかった。

良いところや要望 何よりも、本人が望むものと塾の指導方針が合致していたことです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場は不明だが、やはり高いと。標準的な費用以外に、集中講座のようなかたちでの別途費用がかさむ。

講師 友達を選ばないとむつかしいとは思う。ゆえに、浪人生の場合は、同じ高校出身で目標が近いレベルの者がいるかにもよる。カリキュラム外の自由な時間(早朝など)も早い時間からルームを開放しているので、居心地は良いとのこと。

カリキュラム あれもこれも、というのではなく、塾の用意した教材を基本していれば、それなりに成績が上がっていく。特別、別途自分で探すような必要もないので、親としても任せられる感じはしていた。

塾の周りの環境 梅田という立地のため、帰宅時の遅い時間は、若者を含め、酔っ払いとかも出没。同じ年齢の子らが、遊んでいるという環境は、つらかっただろうなと、思う。

塾内の環境 スペースが広い、自由に使えるということで、授業自体がなくても、マイペースの勉強ができる。

良いところや要望 個人ごとのペースや実力に真摯に向き合えるということ。個人ごとに、家庭教師のようなサポーター?のようなアドバイザーがいてくれるので、相談事とかしやすかったよう。

その他気づいたこと、感じたこと 結果的に、上の子がお世話になった所に、下の子も行くということになった。たぶん、そういうケースになりやすいと思う。冒険はしにくい。費用が多少高くても、同じところを選択すると思う。特に、上の子が、それなりに受験に成功して、志望校に入れたので、下の子のケースでは、あまり選択することもしなかったというのが、正直。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾だけあって、やはり料金はお高い印象が残ります。こちらが逆に、その料金分を十分利用しつくせなかったという思いもあります。

講師 本人が信頼していたし、授業内容についても「自分のの力になる」と喜んでいました。

カリキュラム 本人が受験したい科目の組み合わせが、自由に選べなかった(そういう組み合わせが少数派だったので、対応するクラスがなかった)

塾の周りの環境 地下鉄の駅からも、まずまず近く、周りはオフィスとマンションが主な地域なので、環境的にはよかった。

塾内の環境 大手の塾だけあって、十分整頓されており、館内も小ぎれいで、雑音などもほぼありませんでした。

良いところや要望 大手の塾だけあって、警備員も常駐しており、講師や事務員の方のマナーや質が高かったと思います。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に満足でも、不満足でも、ありませんが、もう少し費用が、安ければ、続け易いと思う。

講師 夏期講習が終わった途端、冬期講習の申し込みを催促するような事があり、誠実さに欠けると思います。

カリキュラム 他校の細かいことは、調べていないが、入学金や講習費用が比較的、高いように思える。

塾の周りの環境 ターミナル駅から、近いため、通学には、便利な生徒は、多いとは思います。

塾内の環境 自習室は、良い環境のようで、集中して勉強出来るようだし、遅くまで開いているので、便利なようです。

良いところや要望 インターネット講義も受けられるようにすれば、なお、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講義以外の式が、時間の無駄のように思えるので、減らして欲しいと思います。

浜学園天六教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 利用金は妥当な金額だと思います。オリジナルテキストを希望者だけ購入するものがあり、写真等がなかったため、購入してから、がっかりしたものがありました。

講師 どこでもそうかと思いますが、子どもとの相性の良い先生と悪い先生がいる。あわない先生の時は、やめさせようか悩みましたが、今はとても優しく面倒見の良い先生のようです。

カリキュラム 出される宿題をやっていないのですが、何度か同じような問題がまわってくるスパイラル方式で、だんだん理解できるようになっているようです。宿題を強制されないので、本人は勉強嫌いになることもなく、楽しんで塾に行ってくれていますので、塾だけででも勉強してくれれば良いかと思っています。

塾の周りの環境 自転車や電車の方が多いです。駅に近く、大きな通りに面していて、商店街もありますので、雨でもほとんどぬれずに行けます。

塾内の環境 自習室がないので一番の難点です。家では勉強できない子なので、自習室がほしいです。

良いところや要望 子どもはテストを受けるのが好きで、順位や判定を見たりするのも好きなので、塾が向いていると思います。ただ、個別と違い、自分の弱点を克服するのが難しいです。先生に個別に質問をしにくい状況です。自習室もないですし。

その他気づいたこと、感じたこと 事務室の方が親身に考えて下さるので、ありがたいです。塾が企画してくれている中学校の体験授業はとても良かったです。

トフルゼミナール大阪本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目指す大学が普通よりもより特化した大学であるため、やはり講習料は高い。

講師 経験豊富なので聞いても的確にいろいろなことを教えてくれて、助かった。

カリキュラム 講習は今までの自分の欠点がよく分かり、非常に有意義な講習であった。

塾の周りの環境 地下鉄ですぐ降りて到着するので人混みの多いのがあまり得意ではなかったのでよかった

塾内の環境 施設はあまり大きいとは言えず、ちょっと使いづらいところもあった。

良いところや要望 先生が親身になって話を聞いてくれる。この点では大規模教室とは全く異なった。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないものの、やはり金額が相当かかるような気がする。なので効率良く受験勉強できれば良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応と思います。長期休みの講習は別なので負担は大きいです。

講師 通い始めて時間が経っていませんが、疑問な点をよく質問にいきますがよく答えてもらっています。

カリキュラム 教材はレベルが高いですが、志望校のレベルには合っているようです。

塾の周りの環境 最寄駅の中津からはかなり近いです。家からは1時間くらい掛かりますが、乗り換えは1回です。

塾内の環境 教室は広く自由に座れます。また自習室は何種類かあり、その日の気分で変えれます。

良いところや要望 塾自体広く吹き抜けもあり開放感があります。また清潔感もあります。

その他気づいたこと、感じたこと ようやく求めたレベルの塾にめぐり会えた感じです。生き生きして通っています。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく受講料が高すぎる。例えば予備校にも関わらず夏合宿とかいって和歌山のリゾートホテルまで何台もバスをチャーターしていくのだが、予備校生に親睦をかねてそのようなところにいく必要はないだろう

講師 講師に質問をしたいとき、わりと講師を捕まえやすく、また講師も気軽に応じてくれてその場で解決できるところがよい。

カリキュラム 55段階という折角基礎的な復習をする講座があっても、一年ではとうていやり終えることができない内容で、結局中途半端になるのに、いくらチューターにそれを訴えても、終わりますとか、できますとかの答えしか返ってこず、一年経ってみれば出来ずに終わった。最初に聞いていた一年間にかかる費用をはるかに超える。

塾の周りの環境 JR,阪急、阪神、地下鉄、あらゆる交通手段があってとても便利な立地。その割には大通りに面しているので、夜も安心。

塾内の環境 自習室の席を確保したまま、長時間席を離れると見回りでうるさく言われ、だんだん自習室への足が遠のくようだ。席を確保する人が増えると使いたい人が使えないというのが実情だろうが、あまりにうるさすぎるように思う。

良いところや要望 年末の受験校決定の懇談でも、生徒の意向をくんで相談にのるどころか、その成績じゃ行けないと言って親身に考えれくれることはなかった。志望校に応じた料金設定になっているのに、そのクラスに入れないからといって減額してもらえるわけでもなく、システムがわかりにくい点も納得できない。

その他気づいたこと、感じたこと 受付の方や担任の先生方がアットホームで声掛けも素晴らしいので、通っている本人はとても行きやすいようだが、そういうことに力を入れている割には学力向上の面では物足りなさすぎる。一度したアドバイスで効果が出ないなら、どうすれば成績が伸びるかというその子に合った適切なアドバイスをもっと真剣に考えて欲しい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本の料金も安く、またGW、夏期、その他の講習も無理に受講させられることはなく、また受講料も安い。

講師 人気講師が多数いて、通常では体験できないような興味深い講義をしてもらえる

カリキュラム 営利目的に多数の講座を受講させたりすることなく、個人のレベルに合わせて受講でき、大阪校という大人数の学校ながらのハイレベルな講座を受講できるカリキュラムがある点

塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分圏内にあり、高級なタワーマンションが次々と建設され再開発されているようなきれいな街にあり、コンビニなども周囲にたくさんある割には昼警察署が近いこともあってか治安がとても良い。

塾内の環境 学校はとてもきれいだが、人数のわりに教室が狭く、机がくっつきすぎていて、中ほどに座ると出ていけないほど狭い。自習室も隣との距離が近すぎて、気になる人には集中できる環境ではないと思う。

良いところや要望 保護者宛の連絡が子供を通じてで、うちの子は一人暮らしをしているため、保護者に連絡が伝わりにくい点を改善してほしい。特に講習の費用の払込などお金に関することは直接保護者に連絡があってもいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 人数が多すぎて、チューターが生徒ひとりひとりを覚えている感じがない。もう少しチューターからの声掛けなどが欲しいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いわけでもたかいわけでもなく相場なのかなぁという感じだと思います

講師 上位クラスになるとレベル高い受験に精通した講師にあたるので 効率よく勉強の指導をしていただけると思います

カリキュラム 毎年同じものの使い回しはいかがなものだと思います もう少し改訂をきちんとしてほしかった

塾の周りの環境 繁華街から少し外れた雑多な場所にあるので 環境はよいとは言えませんでした

塾内の環境 自習室が使えない日があったこと以外はおおむねよかったと思います

良いところや要望 実績があるので 過去のデータを用いた資料は役にたったと思います

その他気づいたこと、感じたこと 医学部を目指すならばやはりそれなりの実績のあるところに通うべきだと思います

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 医学部希望の受験生指導には無理があると思います

カリキュラム 同じ問題をある一定数解答できるようになれば次に進むので 答えを覚えていれば次に進めるわけで 習熟という目的は達成されない

塾の周りの環境 駅から遠く 雑多な場所にあり

日能研[関西]南森町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業以外にも苦手になりやすい単元の追加があり全て授業料に含まれているため割安に感じた。

講師 熱心であるが授業内容が高度で進み方も早いので親のフォローは必須。

カリキュラム 内容はしっかりしていたが、高度で分量も多いため子供任せにできない。

塾の周りの環境 駅から近く、帰りは駅まで引率してもらえるので安心して通学できた。

塾内の環境 教室数が多く、防音もしっかりしているので環境としては恵まれている。

良いところや要望 熱心にする子にはとことん指導してもらえるがついて行けない子はあまり指導してもらえない。授業料だけ払っていれば良いという感じだった。

その他気づいたこと、感じたこと やはり余程自主的に取り組む子以外は親の手が大変かかる。子供と一緒になって問題を解く位の心構えが必要だった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝以外にもテストや施設管理費などかかるので月謝に含めた設定にしてもらいたい。

講師 熱心でわかりやすいが、校長の考え方が偏っている。勉強と人間性は別だと思いますが、勉強できれば人間性が素晴らしいと言う考えかたは賛成できない。

カリキュラム 基本を大切にしていて、子供が自習しても理解できる内容。名文の多読が良い。

塾の周りの環境 送迎バスがあり安心できる。駅からも近いので子供1人でも通える。

塾内の環境 教室が狭く、他の教室の音が響くので防音をしっかりして欲しい。

良いところや要望 やはり成果を上げている生徒が多いのが安心できる。受験事情はよく変わるらしいが情報量が多いのは安心。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学時に大金を払ったにもかかわらず、夏期講習等追加で講習料を請求されること。

カリキュラム 入学時に大金を払ったにもかかわらず、季節講習は別途授業料がかかること。

塾の周りの環境 駅から近く、交通の便は良いが、電車が混む時間帯もあり、インフルエンザ等の感染症が心配である。

塾内の環境 自習室が足らず、席が取れなくて塾で自習できないことがある。空き教室をもっと開放するなどして、塾生の数にあった席を用意してほしい。

良いところや要望 チュウターの人が面接をしてくれたが、細かく見て要点をうまく子どもに伝えているなと思った。

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,087件中 801820件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。