キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,136件中 761780件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,136件中 761780件を表示(新着順)

「大阪府枚方市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科ずつ選べるのと、一対一、二対一など、細かく料金設定されています。他の塾より値段も安いです。

講師 講師の先生が熱心に指導してくれ、好きな時に行って、自主学習がしやすい。

カリキュラム 教材は家にある物を使用、その他足りない物を購入しました。カリキュラムは子供に合わせてくれるので良いです。

塾の周りの環境 学校帰りに寄れる環境ですが、道路が狭く交通量も多いので、ちょっと危ないです。

塾内の環境 教室自体はそんなに広くないのですか、仕切りも多く、家よりは集中して出来る様です。

良いところや要望 子供とコミケーションを充分に取りながら、勉強のスケジュール管理とアドバイスをしっかりしてくれるのが良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分が通っていた塾と比べると、安く感じる。時間も短いが、塾だけに時間を取られるのも違うと感じるのでバランスはいいと思う。

講師 少人数だからか、子供をよく見ていると実感できることが多いと感じる。

カリキュラム 特に無理なく通えているし、本人も勉強に追われているように感じないので丁度いいと思う。

塾の周りの環境 主要道路に面しており、バス一本か自転車でも通える環境なので便利である。

塾内の環境 本人からは特にうるさいや環境について何か思っている事はないようです。

良いところや要望 場所、時間、費用とどれをとってもバランスよく感じるので丁度いいと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生なので月謝はこの程度だと思うが、やはり長期休みや受験前の追い込みの追加授業の負担は大きかった。

講師 先生との相性によって伸び悩むところもあったと思う。同じ学校のお友達も通っていたので質問しやすい雰囲気だと聞いている。

カリキュラム 子供の学力に合わせた指導や受験対策などきちんとしていただいたように思う。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離で送迎の負担がなかったのでよかった。大通りに面しているので夜遅くてもそれほど心配する事はなかった。

塾内の環境 整理整頓されていて特に問題を感じる事はなかった。集中できると言うより質問しやすい空気があったように思う。

良いところや要望 立地的には問題ないと思う。必ずしも駅前である必要性はないと考える。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親が払っているのてピンときてないが、追加で支払うのが夏季に多くなった。

講師 年齢の近い講師が多く、クラブ活動と両立ができるか不安だったが、相談に乗ってもらえてやっていく自信がついた。

カリキュラム 教材は、センター試験で得点を上乗せしたいものを考えて決めた。

塾の周りの環境 駅が近く、バス停が目の前、駐輪場あり。通常は学校の帰りなどに自転車通学、雨の日はバスなど、自由度が高くて良かった。

塾内の環境 気になることがなかったので、とても良かったんじゃないかなと思う。

良いところや要望 クラブ活動との両立が課題だったけど、講師の方が部活で近畿大会に出て好成績を残しつつ、この塾で学んでられたので、とても励みになって大変良かったです!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教室長の方と面談して、科目を選択していったのですが、これで標準的ですと言われた科目の組み合わせでの出費となってしまい、もう少し安くならないものかと正直思った。

講師 子供の性格を見極めて、どのようにすれば学習意欲が高まるのかについての視点が弱く、画一的な指導になっていたような気がする。

カリキュラム 録画した映像を見る方式の授業のため、何度でも見直すことができる一方で、分からなかった時の指導が十分とは言えなかった気がする。しかし、コースは非常に多数用意されており、能力に合わせたコース選びはできるようになっていた点は良かったと思う。

塾の周りの環境 駅に直結しており、学校帰りに立ち寄るには最適の場所であった。また、人通りも多い場所であり、夜遅くなっても安心であった。

塾内の環境 個別ブースで録画教材を見る方式であったため、自分のペースで学習できたと思う。

良いところや要望 録画した授業を見る方式のため、自分の都合に合わせて学習していける点がよかった。また、授業をさぼっていると(視聴が進んでいないと)、塾から電話がかかって来たため、子供に注意することができた。

その他気づいたこと、感じたこと 録画した授業を見る方式のため、自主性が高い生徒さんには合うと思います。しかし、色々とフォローが必要なタイプの生徒さんの場合、直接先生と話せる方式の授業を行っている所を検討されても良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金高いです。毎月の月謝だけならいいですが、月謝以外のものがついてきます。

講師 熱心な先生が多いが、先生方のなかで、温度差を感じた そのときは直接塾長やに相談した

カリキュラム 実績があり。受験に絞ったカリキュラムなので、入塾当初は定期テストがとれない。が、受験にはバッチリ

塾の周りの環境 駅も近く、人通りも、多い 入退出メールもあった。うちはバス通塾でした

塾内の環境 個別に区切られた自習室があり、わからないところは、すぐに聞ける。家よりもはかどっていた

良いところや要望 とにかく、実績とカリキュラムきっと、ここでないと、受験に成功しなかったと思うよ

その他気づいたこと、感じたこと 子供は思い出したくないっといいます。それほど、勉強させられます。それについていけるならば、伸びます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大体世間の相場と同じだと思う。イベントごとに費用がかかったがそれは最初からわかっていたので特に不満はない。

講師 講師が熱心、目標大学にターゲットを絞った学習指導してくれた。

カリキュラム 特に理系の教材が工夫されていた、またどの段階でどこまでやるか指導してもらっていた。

塾の周りの環境 家から近いにぎやかな駅前にあり通うの便利、時間のロスも少ない。

塾内の環境 殆どいったことがないのでよくわからない、本人は集中できる環境だといっていた、自習室はあまり利用しなかったと思う。

良いところや要望 お昔のように大勢で授業を受けるのではなく個別に指導がお願い出来るので良い。

その他気づいたこと、感じたこと 受験が本人の希望道理にいったので特にないです、講師も思ったよりしっかりしていると思います。

京大進研光善寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生 補習

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾では上お兄ちゃんも通っていたので、塾システムにより兄弟割引が適用されていたたる塾の料金に関してはとても嬉しかったです。

講師 講師の先生方がとても熱心に指導して頂き、有難いと思いました。

カリキュラム 地元の中学校教科書に準拠しているため、学校と塾との連携が大きいので授業内容の予習復習が出来て良かったです。

塾の周りの環境 上のお兄ちゃんの時より通っていたので、特段問題は無かったですが、一つだけ気になることに塾へ行く時にどうしても踏切を渡らなければならず、少し心配していました。

塾内の環境 塾の先生が優しく時には厳しく指導して頂くので、塾内は集中して学習できる環境が整い他の子供たちと仲良く学習していました。

良いところや要望 下の子供はよく私の知らない内に塾を欠席するため、塾の先生方が家内に連絡を頂いていたみたいです。いつも塾と家庭との連絡は連携されていました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾では学年末に先生方が他の塾へ異動になるので、もう少し異動の間隔があればいいかな

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの塾もではあるが、受講料は総じて高くもう少し安くしてもらいたい。

講師 信頼できる講師が在籍しており、勉強に関しては任せることが出来る、

カリキュラム 講師により教材のボリューム等に違いがあり、結果が現時点では判定できないが楽しみである。

塾の周りの環境 塾の前が幹線道路になっており騒音等を懸念したが、特に問題等は無いとのことを子供から聞いている。

塾内の環境 クラスが下になると雑談等でうるさいとの評判は聞いているが、自分の子供が在籍しているクラスは大丈夫と聞いている。

良いところや要望 講師陣も忙しい事が多くて、分からない問題等がある時にすぐに質問が出来ないとよく聞くので改善して欲しい。

KEC近畿予備校長尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学の頃に通わせていた塾と比べ、割高に感じたからである。一コマいくらは割高感があった。

塾の周りの環境 交通の便は駅前でよかった。治安がいいのが夜の通っていた時の利点である。

塾内の環境 こどものはなしで特に設備が悪いと聞かなかったが、旧校舎は見た目、美しくなかった

良いところや要望 個別指導が必要な生徒には、成績アップが実感できる取り組みが必要。

馬渕個別長尾校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はひとコマが高めだと思いますが、中学生は5教科セットというのがあり、それは料金が安く設定されてます。

講師 通い始めた頃は子供が人見知りもあり、なかなか講師にも慣れず大変でしたが、講師も諦めず話しかけてくれたので、今では楽しく通ってます。教え方もとてもわかりやすいと言ってます。

カリキュラム 学校にあわせて進めてくれるので、いいと思います。時々復習も組み込んでくれ、本人にとっても忘れてる事も多々あるので助かります。

塾の周りの環境 交通手段は駅前ということもあり、電車もバスもあり通うのにはとても便利だと思います。夜も駅前なので明るく人通りも多いです。

塾内の環境 教室は清潔で明るく、勉強しやすい環境だなぁと見学に行った時に感じました。

良いところや要望 毎回塾の勉強の進み具合や理解度を書いて下さるので、とてもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか講師に慣れない子に対して、講師の方から勉強以外の事もお話したりしてリラックスさせてもらったりしてました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 やさしく、アットホームなかんじで、子供がいらっしゃるので、子供の扱いになれてるかんじです。

カリキュラム まだ、二ヶ月もたっていないのでわかりませんが、期待したいです。

塾内の環境 車を一時停止も難しい場所なのが残念でした。
バスで通うにしても、駅前のため、少し怖いです。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に不満はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学費は妥当な料金だと思うが、余り進路相談をしなかったので、十分に活用できなかったと思う。

講師 衛星授業だったので時間の制約がなく、自分の都合に合わせて学習できた。

カリキュラム 自分のレベルに合わせた講座が選択でき、特に苦手科目の攻略に役立った。

塾の周りの環境 駅の近くで、通学ルートの間だったので、交通の便は良かったが、周辺の環境は悪かった。

塾内の環境 同じ目標を持つ集団だったので、勉強に集中でき、自習室もあったので、勉強できる環境だった。

良いところや要望 余り塾側からの連絡がなかったので、学習状況がつかみづらかった。

慶生学院香里ヶ丘校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そもそも塾の授業料は高いものなので仕方がないかもしれないが、安くはない

講師 バイトの先生がいない。全体的に若い方が多いようだが、しっかりしている

カリキュラム 学校の授業より先にすすんだカリキュラムなので、学校で習うときはわからないことがない

塾の周りの環境 送迎バスがあるが、居残りになると、自力で帰る手段が必要。自転車通学が多い

塾内の環境 建物が古め。壁が薄いので、隣の声がよく聞こえる。騒がしい授業をされてしまったら集中できない

良いところや要望 懇談が定期テストごとにあるので、反省点などその都度教えてもらえる

慶生学院東香里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾、そのものの値段がどこも高いので、仕方ないが、安くはないです。実力テスト代等学期ごとに追加料金がきつい

講師 バイトの講師がいてないので、プロの講師ばかりなのは安心感がある。それでもあたりはずれは多少あるが。授業日も多いと思うが、それ以上に塾があいてるので、勉強したければ大体いつでも勉強しにいけるのが有難い。

カリキュラム 学校に合わせたカリキュラムです。3週間前倒しで教えてくれるので、学校の授業は復習になるので、困ることは少ない。

塾の周りの環境 送迎バスがあるが、居残りやテストだけの日はバスが使えない。自転車通学の人も多いが、車での送迎も必要かと思う

塾内の環境 建物は古い。隣の教室の音がよくきこえてくるようです。怒ってる声とか、声の大きな先生の時はうるさいと子どもがぼやいてる

良いところや要望 懇談が2か月に一回くらいのペースであるので、相談が多い方はいいと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 負担なく通わせられるレベルで、料金にはあまり不満が無い。但し、今後上がるかは不安がある。

講師 初めての塾であったので、戸惑いがあったが、声がけをしてもらい、内容を理解出来るようになった。

カリキュラム 都合で出席出来ない場合はインターネット経由で授業を聞くことが出来た。

塾の周りの環境 駅前の安全な場所にあり、バスでの送迎もあって非常に安心して通わせられる。

塾内の環境 自習室が充実しており、非常に快適に利用が出来る。集中出来る環境があり、良いと思う。

良いところや要望 体験入学で初めての塾で戸惑った所があり、出席を躊躇していたが、カウンセリングを行ってもらい、出席をするようになった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方がないと思いますが、一コマいくらと、かなり高額でした。

講師 すごく丁寧で分かりやすかったと言っていました。個別なので分からないところもすぐに聞く事が出来てよかったと思います。

カリキュラム 最初にテストをして苦手をみつけ、その分野を徹底的に教えてもらいました。

塾の周りの環境 家から近く、道路沿いなので人通りも多かったので、少し暗くなっても安心して行かせられました。

塾内の環境 個別なのでそれぞれ教えている声が聞こえ、そこは仕方がないと思いました。

良いところや要望 塾に入るまでの説明がとても丁寧で分かりやすかったです。夏期講習だけの利用でしたが、その後しつこい勧誘などもなく、本人も苦手を克服出来たみたいでとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業料以外に、入塾金、施設維持費がかかるので、かなり高いです。

青山学園本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金はそれほど安くありません。しかし講師が熱心に教えてくれるので金額には合ってるかと思います。

講師 講師が親身になって考えてくれます。優しくて真剣に話してくれるので安心します。

カリキュラム 教材の例題がとてもわかりやすく書いています。絵もあり読みやすいです。

塾の周りの環境 交通手段は電車を使っています。でも周りが明るく人通りが多いので安心です。

塾内の環境 教室は20人くらいで少し窮屈な部屋です。隣の人と近いので少し落ち着きません。

良いところや要望 風邪で休む時は連絡します。受付の人となかなか電話を受けてもらえないこともよくあります。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだ次の日は講師が個人で少し時間を作って教えてくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正と感じられる。通年コース、季節コースとも受講科目を絞っていた。

講師 授業内容がとても分かりやすく、質問にも熱心に対応してもえあえる。

塾の周りの環境 治安は良い地域であり、駅やコンビニエンスストア、ショッピングモールも近い。

塾内の環境 自習室がある点は良いが、机が狭く、混雑時には窮屈な状態を強いられる。

良いところや要望 講師との距離が近く、質問しやすい環境にあり、アシスタントさんに事務的な部分でサポートしてもらえる点は良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれほど高く感じません。わからないことも個人で教えてくれています

講師 講師が日々のことについても熱心に聞いてくれるから安心できます

カリキュラム 間違えがあっても本人の気持ちを大切に考えていくれるので優しいと思います。

塾の周りの環境 交通手段はいつも電車で通っています。割と人が多いところなので安心です

塾内の環境 教室は20人1部屋なので少し狭いかもしれません。しかし窮屈ではありません。

良いところや要望 休みの時連絡しますが、なかなか連絡が繋がりにくいかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 休みの時は個人的あとで少し時間を作ってくれているので助かります。

「大阪府枚方市」で絞り込みました

条件を変更する

1,136件中 761780件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。