POINT
- 一人ひとりと向き合う、プロ講師による少人数徹底指導。
- 未来に活きる力「自ら学ぶ力」「自ら考える力」を養成。
- 忘れる前に復習、理解、定着する「サイクル学習システム」。

指導方針

生徒一人ひとりのことを考えた、生徒が参加する授業を行う。
生徒一人ひとりが自分の夢実現に向けて行動できるよう、サポートする。
カリキュラム

【小学生】
算数:学習指導要領内容と発展的学習内容を学習。
国語:読解と作文添削を交互に学習。
【中学生】
10月までに入試項目の学習が終わり、その後は入試対策演習を行い、応用力を鍛える。
自己解決能力・思考力養成指導を育てます。
KECはテストや受験をスキルUPや学力UPの機会、人間的成長の機会として考えています。
生徒自らが目標を定め、計画を立てて実行するという自己実現力・自己解決能力をテストや受験を通して身につけ、
社会で活躍してほしいと思っています。
【小・中・高一貫教育体制】
KECは子どもたちの夢の実現をしっかりサポートできるように小・中・高一貫教育体制を取っています。
【自己解決能力・思考力養成指導】
KECでは思考力を鍛えるために「教えすぎない指導」=「考えさせる指導」を行っています。
【少人数徹底指導】
生徒の学習効果を高めるためには、講師がそれぞれの生徒を把握できる人数が重要であると考えます。
【経験豊かなプロ講師陣】
指導研究・入試分析を行っているプロ講師陣による指導にこだわっています。
【サイクル学習システム】
1週間・1ヵ月・1年間と定期的に反復ができるカリキュラムで学力がアップします。
KEC近畿教育学院の教室画像
-
1/5
-
2/5
-
3/5
-
4/5
-
5/5
2019年 KEC近畿教育学院の冬期講習情報
新入試へ「思考力・論理力・表現力」を育成
講習期間 | 12月25日(水) ~ 01月08日(水) | 申込締切 | 12月24日(火) |
---|---|---|---|
対象学年 | 小4~6,中1~3 |
KEC近畿教育学院のキャンペーン
【兄弟姉妹割引制度・特待生制度・無料体験】実施中!
【兄弟姉妹割引制度】
できる限り多くの方にKECをご活用頂けるように、在校生の兄弟、姉妹の方の「受講料2割免除」及び「入学金免除」する制度です。
⇒兄弟姉妹「3人目」割引制度も開始しました!
【特待生制度】
KEC入学試験またはKEC能力診断テストなどにおいて、特に成績優秀であると同時に、学業に対する姿勢が積極的であると認められる場合は、学費の一部を免除する特待生制度を採用しております。
【無料体験実施中】
詳しくはお問合せ下さい!
KEC近畿教育学院の合格実績
【国・公立大学】124名
京都大 大阪大 神戸大
大阪市立大 大阪府立大 京都府立大
京都工芸繊維大 大阪教育大 奈良女子大
滋賀医科大 滋賀県立大 東京外国語大
東北大 北海道大 他
【関関同立】413名
関西大 関西学院大 同志社大 立命館大
【産近甲龍】408名
京都産業大 近畿大 甲南大 龍谷大
【難関私大】284名
早稲田大 京都薬科大 大阪薬科大
神戸薬科大 大阪医科大 京都女子大
同志社女子大 東京理科大 駒澤大 他
【国・公立難関高校】162名
北野 三国丘 茨木 大手前 四條畷
膳所 大阪教育大学附属天王寺 春日丘
寝屋川 泉陽 石山 他
【私立難関高校】225名
洛南 立命館守山 立命館 京都女子
関西大倉 桃山学院 開明 明星 大谷
関西大学第一 京都橘 関西大学北陽
大阪国際大和田 東海大学付属大阪仰星 他
※KEC教育グループでの実績です。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
KEC近畿教育学院の評判・口コミ
KEC近畿教育学院枚方本校の評判・口コミ
投稿:2019年10月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金はまだ安いほうだと思います。人数が多いんでもう少し安くして欲しいかな!
講師 継続して通いたいとは思わなかったみたいなので、そこまで良い講師ではなさげでした。
カリキュラム 学校の授業に合わせて選定していてくれたみたいで良い時もあったみたいです。
塾の周りの環境 家からも近くて立地条件は良く、コンビニも近くて良かったです!
塾内の環境 教室は人数の割には少し狭くて、圧迫感がけっこうあったみたいです。
良いところや要望 料金をもう少し安くしていただけると助かります。加湿器などあると助かります。
その他 継続して行きたいと、言わなかったので行きたいと言う塾作りをお願いします。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KEC近畿教育学院枚方本校の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生~高校生
料金 特別安くも高くもなく、ごく平均くらいの設定だと思う。夏期講習、冬季講習の時期は請求が多くてびっくりするが受講するコマ数により変わる。
講師 メインでご指導いただいた数学の先生が、とても親身になって相談に乗って下さいました。授業日以外でもいつでも補習してもらえ、とても心強かったです。ただ、他の先生のことはあまり分からない
カリキュラム ただ受験を突破するテクニックだけではなく、自ら勉強する、問題解決できる力を養えるようなプログラムになっている。
塾の周りの環境 駅前の立地の良い場所にある。コンビニやスーパーも近く、お弁当を持たせなくてもよい。(休み時間に外に買いに行ける)
塾内の環境 自習室が満員の時は、近くにある同系列の個別指導の塾の自習室をじゆに使うことができる。
良いところや要望 全体的にがつがつピリピリしていなくて、比較的自由な雰囲気なところ。
その他 少々建物の老朽化が進んでいたり、wifiが弱い部屋があるようだ。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KEC近畿教育学院枚方本校の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 何処の塾もそうであるが、受講料金が総じて高い。 ただ、成績優秀者には割引があり、自分の子供が対象者であったので良かった。
講師 問題を解くたのしさを教えてくれた。 いい先生が、比較的多かったとおむみか
カリキュラム 難しい問題を沢山演習し、色々な問題に対してビビらなくなづた。
塾の周りの環境 夏になると、たくさんの虫が繁殖し、教室に入っくるため、集中できないことがあった。
塾内の環境 塾の前が幹線道路になっている為、うるさく感じることがあった。
良いところや要望 信頼出来る講師がいており、何でも相談が出来るとのことで、その点は良かったと思う。
その他 空調設備等が古いので、きちんと整備してもらい、子供達が勉強しやすい環境を整えてほしい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KEC近畿教育学院枚方本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | KEC近畿教育学院 枚方本校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒573-0032 大阪府枚方市岡東町24-12 最寄駅:京阪本線 枚方市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室長からのメッセージ |
大阪/滋賀を中心に小学生・中学生を対象とした中学進学、中学・高校受験の学習塾・進学塾であるKEC近畿教育学院は、教師が「教える者が学べ。教育は共育」という姿勢で、学科指導、進路指導、特に人間力教育に心血を注いでいます。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す