大阪府の学習塾、予備校検索
大阪府の学習塾ランキングを見る
点数アップと大学受験に強い!教室対面授業も双方向オンラインも実施
圧倒的低価格でワンランク上のオーダーメイド個別指導を実現!
月6,050円からの一人ひとりに「ぴったり個別」
一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導『スクールIE』
【期間限定】どなたでも授業料1ヶ月分が無料!
大阪府にある塾の評判・口コミを見る
個別指導塾 トライプラス上本町校の評判・口コミ
投稿:2022年5月
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 通常の個別指導に比べるとはるかに低価格です。
90分 1対2 での個別指導 とのことでしたが、実際は60分授業で30分は一人で本日の授業内容の演習を行い、わからないところを聞きに行くというスタイルでした。
集団塾との併用なので、高額な個別指導塾には通えない我が家にとっては、低価格なので良かったです。
講師 集団塾との併用で算数のみ週1回で申し込み。
授業料から考えると当然だと思います。
3ヶ月後に成果がでることを期待しています。
カリキュラム カリキュラムについては集団塾の復習やこちらからの希望を聞いて下さるので、こちらとしましては有難く思っています。
塾の周りの環境 交通の便が良く、地下鉄の出口から5歩歩けばばビルなのでかなり便利です。
塾内の環境 見た感じ狭い印象があり、集中できるのかな?と思っていましたが、
(パーティションで区切られて1対2で受講している)本人曰く他の人は気にならないとのことでした。
良いところや要望 こちらの希望に可能な限り対応して下さいました。
今後は子供が少しでも算数の苦手意識がなくなるようご指導頂ければ・・・と思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導 スクールIE香里ヶ丘校の評判・口コミ
投稿:2022年5月
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾の料金体制を知りませんが、以前通っていたところよりも少し高めです。
講師 勉強した内容を連絡ノートに記入してくださるのがとても分かりやすく有難いです。
カリキュラム テスト前講習は別途申し込むのではなく授業に組み込まれている
塾の周りの環境 塾の送り迎えは商業施設の駐車場を利用できるのでありがたいです。
塾内の環境 勉強環境は見せてもらってないので分からないですが、本人は周りがうるさいとかは言っていません。
良いところや要望 勉強内容についての連絡ノートを書いてくださるところがとても有難いです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田塾和泉府中校の評判・口コミ
投稿:2022年5月
- 3.20点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 月額が高めの塾なので親は大変です。が、高めなりの指導はしていただけるのだろうと思い、通塾させました。本人は気に入って頑張っています。
日曜日、月曜日が休講日なので週2回休講日はどうかな、と思います。
講師 まだ通塾が浅いのでよくわからないです。塾長が良さそうなので入塾いたしました。
カリキュラム 月額が高いのでびっくりしましたが、季節講習が無いとのことなので、総額的に同じぐらいかな、と思います。授業がないとのことですが、成績が上がるカリキュラムなのかまだわからないです。
塾の周りの環境 駅前なので、学校から直接行きやすい環境です。駅前にコンビニもあるので良いと思います。
塾内の環境 自習室が広く、使いやすいようです。換気のため部屋の窓を開けると電車の音が聞こえるようです。
良いところや要望 立地の良さ、自習室の広さは良いと思います。
要望は、週2回休講日をどうにかしていただきたいなぁと思います。
その他 トイレに行くのに塾長の前を通るのが気になる〔自習室で一日中勉強する日何回も行くので。〕
ビルの1階に自動販売機があればいいな、と言っていました。〔コンビニに入らずに済むから〕
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
- 大阪府の学習事情|大阪府(大阪/堺/東大阪)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 39位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 45位 卒業後の進学率 39位 高校生 卒業後の進学率 8位 地元大学への進学率 7位 通塾率 小・中学生の通塾率 6位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、大阪府は全国で30位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、大阪府は全国で45位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で39位、98.0%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で8位、58.1%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学を選ぶ人が多いといえます。
地元大学への進学率は54.6%で、全国で7位であり、地元の大学へ進学する人は多いと言えます。
■小・中学生の通塾率
大阪府の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は62.1%で、全国で6位です。
6割以上の人が塾に通って勉強をしていると言えます。