大分県の学習塾、予備校検索
大分県の学習塾ランキングを見る
個別指導なのに5科目指導、圧倒的な学習量が確保できる演習型個別
成績アップと受験・入試に強い小・中・高対象の個別指導。
個別×受験のパイオニア 今からでも間に合う進学個別指導
【期間限定/全学年対象】夏期講習の授業料が最大40%OFF!
成績上げなきゃ塾じゃない! 私たちにお任せ下さい。
大分県にある塾の評判・口コミを見る
個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)大分セントポルタ校の評判・口コミ
投稿:2023年5月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 良かった点は他の塾と比べて授業料が高い気がしますが妥当な面もあります。
講師 良かった点はわかるまで教えてくれる。
悪かった点は宿題が多い。
カリキュラム 良かった点は日曜ゼミが良いところ。
悪かった点はたまに問題が難しいところ。
塾の周りの環境 良かった点は駐車場もちかくにあるため送迎しやすい。
悪かった点は公園が隣にあるため、イベント等の音賀うるさい。
塾内の環境 良かった点は、換気もできているため、環境はよく、コロナ対策も出来ている。
良いところや要望 良かった点は講師が熱心に教えくれる。
要望として、クレジットカードでの支払いが出来ればなお良いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
代ゼミサテライン予備校 O.N.K上野丘校の評判・口コミ
投稿:2023年5月
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 一部一括支払いが家計に厳しい。講義を受ければ受けるだけは塾代はかかる。
講師 良かった点は、有名な講師が揃っている。
悪かった点は、まだ見つからない。
カリキュラム 良かった点は、講師が自作した教材が魅力的。
悪かった点は、薄くページ数も少ないので心配。
塾の周りの環境 良かった点は、周りが静か。
悪かった点は車の通りがやや多く、やや狭く通りづらい立地。
塾内の環境 住宅地で、静か。これといって騒音の出る環境ではない。またほとんど自宅のため影響はない。
良いところや要望 一括支払いの講義があるので、全て月謝制か一括か選択出来たら望ましい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東セミ東セミかず家明野アクロス教室の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 2.75点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 高いので、もっと安くしてほしい。
講師 まだ入ったばかりでわからないが、個別なので、先生に質問しやすいと子供は言っている。
若い先生なので、教え方が上手いかどうかよくわからない
カリキュラム 定期テストに向けて早くから対策してるのはいいと思う。
塾の周りの環境 駐車場が広いので、子供を待ちやすいので良いと思います。治安も悪くないです。
塾内の環境 きれいだと思う。雑音は特に気にならないみたいなので良かった。
良いところや要望 料金を安くしてほしい。2人通わせたいが、高いので通わせられない。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
- 大分県の学習事情|大分県(大分/佐伯/別府)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 35位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 31位 卒業後の進学率 17位 高校生 卒業後の進学率 33位 地元大学への進学率 30位 通塾率 小・中学生の通塾率 31位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、大分は全国で35位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、大分は全国で31位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で17位、98.6%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で33位、45.7%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職する人が多い傾向にあると言えます。
地元大学への進学率は23.0%で、全国では30位であり、地元の大学へ進学する人が非常に少ない傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
大分の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は47.7%で、全国で31位です。
塾に通って勉強をしている人が少ない傾向にあると言えます。