東京都の学習塾、予備校検索
東京都の学習塾ランキングを見る
個別指導一筋30年の実績。定期テストも受験も完全オーダーメイド!
【4月スタート生募集中】トライには、結果を出せるプロがいます
進学個別指導が志望校合格へ導きます。
全国2000教室以上、生徒数13万人、日本最大規模の個別指導塾。
首都圏を中心に430教室。高校受験も中学受験もお任せください。
栄光ゼミナールの関連サービス
- 対象学年:
- 中2~3,高1~3
- 授業形式:
- 集団指導,個別指導
東京都にある塾の評判・口コミを見る
個別指導なら森塾三鷹校の評判・口コミ
投稿:2018年4月
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 フレンドリーで話しやすいようです。どの先生も研修を受けているのか、一律の反応をすると本人が言っていました。
カリキュラム テキストがわかりやすい。毎回確認テストがあるので、習熟度がわかる。
塾内の環境 新しいせいかとてもきれい。指導スペース以外のスペースも広々としている。
その他 体験で本人が楽しかったと言うので通わせることにしました。授業料は一見すると安いのですが、諸経費や教材費が意外と高いので、トータルではそれほど安くないと思います。
スマイルゼミ【ジャストシステムの通信教育】の評判・口コミ
投稿:2018年4月
- 4.00点
教材・講師の解説:4.0| 学習の効果:4.0| サポート体制:4.0| 料金:4.0
- 受講時の学年:幼児~小学生
教材・講師の解説 月ごとにまとめのテストなどがあると良いと思う。メリハリがあると、もっとやる気が出そうな感じ感じするので。
学習の効果 標準のコースでももう少し量があると良い。(毎日やってもすぐ終わってしまうので。)
サポート体制 タブレットの補償が有料でつけられるので安心ですが、もう少し安かったら嬉しいです。
その他 DMも来ないし、紙ゴミが減って良かったです。(今まで他の通信教育で大量の紙ゴミがあったので。)
個別指導なら森塾府中校の評判・口コミ
投稿:2018年4月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 先生がみなさんお若く、子供と歳が近いので話しやすい環境のようです。
カリキュラム まだはじめたばかりなので、よかった点悪かった点についてはまだ思い浮かびません。
塾内の環境 授業と授業の間の時間がとにかくうるさい。
先生と話しやすいのはわかるが適度な関係を保った方がいい気がする。
その他 結果重視なので、これから試験の結果がどのようにかわるのかが楽しみです。
- 東京都の学習事情|東京都(世田谷区/港区/大田区)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 8位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 16位 卒業後の進学率 30位 高校生 卒業後の進学率 2位 地元大学への進学率 4位 通塾率 小・中学生の通塾率 3位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、東京都は全国で8位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、東京都は全国で16位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で30位、98.2%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で2位、65.7%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学する人が大半です。
地元大学への進学率は63.3%で、全国では4位であり、地元の大学へ進学する人は比較的多い傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
東京の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は64.2%で、全国で3位です。
約6割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。