東京都の学習塾、予備校検索
東京都の学習塾ランキングを見る
個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾
個別指導35年以上の実績。定期テストも受験も完全オーダーメイド!
【期間限定】3回体験コース受付中!定期テスト対策におすすめ!
一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導『スクールIE』
個性・自主性を伸ばす指導で「生徒のやる気に火をつける!!」
東京都にある塾の評判・口コミを見る
湘南ゼミナール 小中部町田の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.50点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 日にちが少ない月は月謝が安くなる点が良心的だと思います。季節講習の時に入会するとキャンペーンをやっていることが多くお得に入会することができました。
講師 受講間もない頃、授業での息子の様子を報告してくれ安心出来た。定期テスト前に学校の宿題の進行状況を塾に貼り出すとの事で計画的に宿題をやらないうちの子にとってはやらざるを得ない状況をつくってくれるのは助かる。
カリキュラム 塾の宿題をちゃんとチェックしてくれるのが良い。前に通っていた塾はチェックなしだった為、徐々にやらない事があったので。
塾の周りの環境 家から近いのはもちろん学校からも近いのが良い。自転車置き場も広く自由におけるため便利。
塾内の環境 少し狭いのが気になるが比較的整理整頓が行き届いているように思う
良いところや要望 何回か、息子の塾での状態をご連絡いただき、内容的に先生がよく生徒のことを見ているように感じました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】西大島教室の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.75点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 少し割高に感じる 映像授業も高い もう少し割安感を出して欲しい
講師 親切に教えてくれる
自習していると声をかけてくれて分からない問題は教えてくれる
カリキュラム 自習するのに快適な環境でよかった
教材は普通
夏期講習はよかった
塾の周りの環境 安全でよかった。交通量はさほどなく家から近いのが良い。立地は良いとおもう
塾内の環境 静かで利用しやすい
設備は整っていて、クーラーの効きも良い
日曜が定休日なのが残念
良いところや要望 料金がもう少し割安だったら良いと思う
あと先生の人数も増やしてほしい 日曜に自習をしたいから休みにしないで欲しい
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾南池袋明治通り教室の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 4.25点
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導なので仕方がないが、やっぱりちょっと高いと思ってしまう。
講師 効率の良い計算方法や、社会科用語の面白い覚え方など、学校では教えてくれないテクニックを教えてもらえるらしい。
カリキュラム 受験まで時間が無いので、頻出問題を中心に克服するカリキュラムを組んでもらえたのが有難かった。
塾の周りの環境 駅から近いのに繁華街から少し離れているので環境は良い。自転車置き場があるのも嬉しい。
塾内の環境 個別相談の場所がパーテイションで区切られているだけなので、会話が勉強中の子供たちに丸聞こえ。同じ学校の子も通っているので、もう少しプライバシーに配慮した相談ブースを作って欲しい。
良いところや要望 塾に行っただけで満足しがちな子供に、塾が無い日も自習室に来るように声掛けしてくれた。
自習室では受講していない教科も教えてもらえるし、他に生徒がいなければマンツーマンで教えてもらえるのでお得。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
- 東京都の学習事情|東京都(世田谷区/港区/大田区)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 8位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 16位 卒業後の進学率 30位 高校生 卒業後の進学率 2位 地元大学への進学率 4位 通塾率 小・中学生の通塾率 3位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、東京都は全国で8位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、東京都は全国で16位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で30位、98.2%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で2位、65.7%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学する人が大半です。
地元大学への進学率は63.3%で、全国では4位であり、地元の大学へ進学する人は比較的多い傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
東京の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は64.2%で、全国で3位です。
約6割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。