北海道の学習塾、予備校検索
北海道の学習塾ランキングを見る
【期間限定】3回体験コース受付中!定期テスト対策におすすめ!
個性をいかす1対1指導でやる気を引き出し目標達成を目指します
苦手克服はもちろん、受験対策も万全な個別指導です!
個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾
個別指導ひとすじ27年。一人ひとりに「分かる、感動」を。
北海道にある塾の評判・口コミを見る
完全個別 松陰塾西野校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.00点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 通い放題とかがあったので良かった。
来年は通い放題にしたいです。
講師 優しい感じの先生で、わからないところはちゃんと教えてくれたので良かった。
カリキュラム 夏期講習は、午前午後選べて予定がある時は変更してもらえたので良かったです。
塾の周りの環境 夏は自転車で行ける距離だし、バスでも通えるところで、大きい通りに面してるので良い、、
塾内の環境 誰かがトイレに入ると流す音などが少し聞こえる。
少し部屋が狭いと思う。
良いところや要望 通い放題がリーズナブルな金額だったので良いと思いました。
夏期講習もたくさん通えたので良かったです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ手稲駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.25点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 講師のコースで価格設定されている。思ったよりも高いと思った。もうすこし安いといいなと思った。
講師 はじめに塾長から説明をうけたが、説明がわかりやすく、丁寧だった
カリキュラム 値段が手頃で、テキストを押し付けられる感じがなかった。
塾の周りの環境 手稲駅前にあり、バスもJRも通っている。子供が1人でも通いやすそう。
塾内の環境 新しめの建物和中はきれいになっていた。個別のブースがあるが、想像していたよりも賑やかだった。エアコンかきいていて、ひんやりしていた。
良いところや要望 何箇所か見学、体験したが、本人が一番やる気をかんじ、一緒に、真剣に考えてくれそうなかんじがして良かった。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導ニスコ パーソナル新さっぽろ教室の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 4.00点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 塾は初めてで個別指導なので、割高なのは仕方ないかなと思っています。
他の塾の金額とも比べましたが、個別塾は大体どこも同じような金額でした。
講師 数学が苦手な子供に、先生の教え方はどうだった?と感想を聞いたところ、紙に書いて説明してくれたのでとても分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 1番最初にテストを受け、どこが不得意かを見極めて、苦手な分野をとことんやる。
夏期講習などは、自分の授業の日ではなくても、自習室がありそこで勉強出来る。少しだけなら分からない事を質問出来るし、家だとあまりやる気が出ないようなので自習室はとても助かる。
塾の周りの環境 塾のすぐそばにスーパーとコンビニがあり、お腹が空いた時、飲み物や食べ物を買いに行きやすい。
バスは無いが、徒歩10分以内に地下鉄がある。
塾内の環境 塾内はとても明るく、個別指導なので一席ずつ仕切りで分けられていて集中しやすい。
テーブルに受ける教科以外のプリントが置かれていて、自習時間に使ってもいいので、とても助かる。
良いところや要望 良いところはやはり個別指導なので、分からない時にすぐ聞けるところと、子供に合った速さで勉強が進んでいくので、無理なくできるのかな?と思いました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
- 北海道の学習事情|北海道(札幌/旭川/函館)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 46位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 38位 卒業後の進学率 13位 高校生 卒業後の進学率 46位 地元大学への進学率 2位 通塾率 小・中学生の通塾率 30位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、北海道は全国で46位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、北海道は全国で38位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で13位、98.7%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で46位、40.2%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職を選ぶ人が多いといえます。
地元大学への進学率は69.7%で、全国では2位であり、地元の大学へ進学する人が非常に多い傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
北海道の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は48.2%で、全国で30位です。
約半数の人が塾に通って勉強をしていると言えます。