神奈川県の学習塾、予備校検索
神奈川県の学習塾ランキングを見る
個別指導35年以上の実績。定期テストも受験も完全オーダーメイド!
すべての生徒ひとりひとりを真剣に考える完全個別指導
定期テスト+25点成績保証のある個別指導は城南コベッツ!
臨海セミナー 小中学部の関連サービス
- 対象学年:
- 高1~3
- 授業形式:
- 集団指導
- 対象学年:
- 小1~6
- 授業形式:
- 集団指導
- 対象学年:
- 小4~6
- 授業形式:
- 集団指導
- 対象学年:
- 中1~3
- 授業形式:
- 集団指導
- 対象学年:
- 中3,高1~3,浪
- 授業形式:
- 集団指導
個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾
神奈川県にある塾の評判・口コミを見る
臨海セミナー 小中学部淵野辺の評判・口コミ
投稿:2022年5月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は高くもなく安くもなく、平均的な受講料だと思います。内容に見合っていると思います。
講師 各教科 分かりやすく指導してくださり理解できているようなので、そこが良かった点です。
ただ毎回 課題が多いので部活をしながらでは時間が厳しいようです。学校の課題もあるため、もう少し減らしていただけると睡眠時間等もきちんと確保出来ると思います。
カリキュラム 教材的には良いと思います。季節講習も的を絞って授業してくださっているようなので全体的には良いと思います。
塾の周りの環境 駅も近く、人通りも多いので安心できる環境です。
雨の日の車での送迎もしやすいです。
塾内の環境 静かに授業を受けられ、特に雑音等もなく授業に集中できる環境のようです。
良いところや要望 毎回の課題を少し減らしていただけると、時間的に厳しくなく、無理なくこなせるのかなと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎の評判・口コミ
投稿:2022年5月
- 3.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金は高めだが、開校時間中はいつでも自習可能なこと・自習時に講師に質問可能なこと・受講していない教科もある程度は対応してくれることを考慮すると妥当だと思う。
講師 体験期間中に何人かの講師を受講し、本人が希望する講師を選任するシステムなので合う人を選べる点が良い。
カリキュラム 学力に応じたカリキュラムを組んでくれるので良い。また、自習時間に講師に質問が可能かつ受講していない教科も対応してくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 駅から近いビル内にあり立地条件がよい。隣がハンバーガー店で匂いが漏れるため、空腹時は辛そう。
塾内の環境 明るく整理整頓されている。個人を仕切るパーティションが低めで、何をどうやって教えているかが見える安心感がある。
良いところや要望 本人の学力だけじゃなく、性格に合わせたカリキュラムや講師が選べる点はとても良い。受講の都度、講師がコメントを残しており面談の時に活用するとのことなので楽しみ。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部鴨宮の評判・口コミ
投稿:2022年5月
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 まわりの塾と比べても妥当な料金などだと思うが、GWの振替とかはないので安くなると助かる。
講師
以前の塾よりも本人の意識が高まってきました。
休みの日にも自習に行くようになりました。
カリキュラム 始まったばかりなので今のところ気になる事はありません。満足しています。
塾の周りの環境 自宅からも近く駅前なので環境は良いと感じています。雨の日は車で送り迎えしています。
塾内の環境 駅前なのでアナウンスなどの雑音はありますが、
コロナ対策もしっかりと出来ていて安心しています。
良いところや要望 熱心な講師も多く鴨宮校の評判が良く聞きます。
本人も気に入っている感じです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
- 神奈川県の学習事情|神奈川県(横浜/川崎/藤沢)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 21位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 34位 卒業後の進学率 33位 高校生 卒業後の進学率 3位 地元大学への進学率 12位 通塾率 小・中学生の通塾率 1位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、神奈川は全国で21位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、神奈川は全国で34位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で33位、98.1%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で3位、60.6%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学する人が多いです。
地元大学への進学率は43.0%(全国平均43.2%)で、全国では12位であり、地元の大学へ進学する人は平均的です。
■小・中学生の通塾率
神奈川の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は66.3%で、全国で1位です。
約6割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。