- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (686件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
創英ゼミナール淵野辺校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 1科目週1から希望に合わせて選択できるので、家計と相談しながら、必要なぶんを受講することができ、助かります。
講師 教え方もわかりやすく、わからない問題や勉強の仕方など、質問もしやすいようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでカリキュラムについてはわかりませんが、定期テスト直前だったので、学校のワーク等を解いてわからないところを質問しているようです。
塾の周りの環境 車や人通りの多い大きな道路沿いなので、遅い時間の通室でも比較的安心かと思います。
塾内の環境 教室が開いている時間であれば、通室日でなくても自習が可能なのでとても助かります。自習室も頻繁に先生がまわってきてくれるので、いい緊張感があり、よい環境に思います。
良いところや要望 教室の雰囲気がアットホームでありながらもほどよい緊張感があり、授業はもちろん、自習するにも良い環境で、家ではすぐにスマホをいじったり、遊んでしまったりするのですが、先生が頻繁に見に来てくれる為さぼれず、本人いわく、とても集中して勉強できるようです。試験結果はまだですが、勉強時間でいえば、過去一机に向かっていたと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 塾の雰囲気
創英ゼミナール南平台校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導の割に周りの塾よりは安いのでよかった。入塾代等が無料になればなおいい
講師 初めての塾で不安だったが講師の方が全員優しく丁寧に説明してくれて安心した
カリキュラム 自分の考えで組めるので短所より長所を伸ばすなど自分にあった
カリキュラムが組めるのでいい
塾の周りの環境 学校から近いので周りの知り合いも多く徒歩圏で通えるので良かった
塾内の環境 塾への入退出がメールでくるからサボらずちゃんと行ってるかどうか安心できる
良いところや要望 個人的には基礎学力が上がり志望校に合格できるようにお願いしたい
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
創英ゼミナール鶴ヶ峰校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 リーズナブルな料金で助かっているので、効果がでてくれるのを期待しています。
講師 親身になって話を聞いてくれるところや対応が素早くていいと思います。
カリキュラム まだよく分かりませんが子どもはついていけている様子があるのでもうしばらく見守りたいと思います。
塾の周りの環境 コンビニや立ち寄るところが目に入るところになく、家から直帰できるところが親として安心できる。
車での送迎は交差点が近くてしずらいが便利な場所にあると思う。
塾内の環境 人数を制限して感染対策しているところがいい。
近くに道路があるが、騒音もそんなに気にならず集中出来るのが良さそう。
良いところや要望 振替ができることや急な休みにも対応してくれるところが有難い。
助かっている。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 塾の雰囲気
創英ゼミナール野比校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 良かった点
普段の一教科あたりの料金
悪い点
毎月かかるサポート費が高いこと
講師 良い点
一人一人に合ったレベルに合わせ指導してもらえること
悪い点
講師が決まっていないこと
カリキュラム 悪い点
大部屋での個別授業なので周囲が気になること
塾の周りの環境 良かった点
近くに駅やコンビニがあること
悪い点
駐輪場がないこと
塾内の環境 良かった点
少人数制授業であること
悪い点
パーテーション等で仕切りがないこと
良いところや要望 良いこと
自宅から近いこと
要望
上記の悪い点が改善されるように検討していただきたいと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 塾の雰囲気
創英ゼミナール東戸塚校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.20点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の個別塾に通っていたのですが、そこに比べると料金は安いので、個別塾にしては安い方だと思います。
講師 通い始めたばかりですが、どの先生もわかりやすく教えてくれます。
カリキュラム ひとりひとりにあった対応をしてくれるのでとても満足してます。
塾の周りの環境 大通りに面しているので帰りが遅くなっても安心してひとりで帰ることが出来ます。
塾内の環境 私が見た限り整理整頓されていてきれいにしていると思いました。
良いところや要望 宿題の量などが、ちょうど良いので学校の宿題との両立が出来ます。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
創英ゼミナール中田校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 個別塾の中では安い方だと思う。
集団塾と個別塾の中間という形かな。
完全個別とうたっているが小グループ単位で行っている塾だと思う。
講師 講師陣は一生懸命に教えていると感じました。中学3年生が多い時間帯を
見学しましたが小グループごとに分かれ、教えていました。
カリキュラム 自由な時間帯を選べる所とテスト対策、検定対策、夏季冬季講習の対策と幅広く、受験対策をしっかり行っている点が良いと思います。
塾の周りの環境 良い点は駅から近く治安面では安心。
悪い点は幹線道路沿いなので騒音が激しい。
良いところや要望 冬期講習などや月額料金が比較的安いと思う。
テスト前にはテスト対策を行っているところは良いと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 塾の雰囲気
創英ゼミナール本厚木校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 資料などを請求して他の個別の金額と比べるてみた時に安いです。
講師 教え方が上手でわかりやすい。話しやすい。体験授業で良い印象がもてたので、通いたいと思いました。
カリキュラム 自分に合った時間に受講できる。
希望の時間に通うことができる。
塾の周りの環境 道路沿いなので、明るいし、人出はあるので、安心して通うことができる。
良いところや要望 基礎から応用まで、高校受験に対応できる力をこの短期間で身につけていただきたいです。
やる気が出ているので、継続できるようサポートよろしくお願いします。
その他 質問には丁寧に答えていただき、安心して通うことを決めることができました。
後は本人がどれだけやれるかだけです。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
創英ゼミナールさがみ野校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別塾の中では通常の授業料は安い方だと思います。入試対策の講座も申し込みすると、それなりの金額になります。
講師 講師によって子供が理解できる内容に差があると感じました。若い講師の方は生徒との私語が多いようでした。
カリキュラム 対面しながらの授業と映像授業があることや毎回、小テストがあることなどが良かったです。
塾の周りの環境 建物の周りは静かで集中して勉強できる環境のようです。駐輪場が塾から離れた場所にあるので分かりにくいです。
塾内の環境 自習室が少ないので空いていない時は利用できず、少し残念でした。検定試験前に問題集を利用しての勉強をさせてもらえるので良かったです。
良いところや要望 塾をお休みする時に振り替えができるので、予定が合わない時も安心できます。PASMOなどを利用し、入塾した時間を知らせてもらえるのもいいです。
その他 経験のある講師の授業と若い講師の授業でだいぶ差があるように感じました。また講師と生徒との私語も多いようです。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
創英ゼミナール三崎校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 初回にかかる費用がそれなりにする。冬季講習の提案金額にビックリする。もう少し全体的にお安くしてくれると嬉しいです。
講師 優しい先生で、勉強嫌いの子供ですが嫌がる事もなく楽しく行けている。
カリキュラム 他の塾は国語と算数がセットで多いが、算数だけでも受講可能なところ。一度に2教科だと、嫌になりそうな息子にはありがたい。
塾の周りの環境 教室が綺麗で清潔感がある。家から近い事や道路沿いでそれなりに人通りがあるので夜でも安心して通わせられる。
塾内の環境 子供か塾に着いたら、保護者にメールがくるシステムが安心できて良いと思う。
良いところや要望 先生が毎回終わった後、対応してくれて安心できる。
先生の対応が優しいので子供が行きやすい環境が出来ている。
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 塾の雰囲気
創英ゼミナール子母口校の評判・口コミ
投稿:2020年
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 比較的、良心的な金額だと思いました。個別は高いイメージがあったので、それも決めてになりました。
講師 塾は、初めてで不安でした。最初の電話も丁寧でしたし、体験授業をした後の説明もわかりやすく良かったです。
カリキュラム よく考えてスケジュールを出してると思います。
曜日や時間もすぐ変えられるので、子供のペースに合わせられるのがいいです。
塾の周りの環境 学校が近くなので、治安や環境は安心して通わせられると思いました。
塾内の環境 全て見渡せる環境なのでもう少し仕切りがあったりすると勉強しやすいのかと思いました。
良いところや要望 先生がとても丁寧で説明してくれて、良かったです。
受験に対する不安も軽減されて、面談もありとても安心して通えると思いました。
土曜日も、自主勉強ができる所もいいと思いました。
その他 塾は初めてでしたが、他に検討する事もなく体験授業を受けて説明を聞いて決めました。
他に検討を考えていましたが、とてもわかりやすくてここならと思いました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気