長野県の塾を市区町村から探す

年間2,110万人利用 塾・予備校検索サイトNo.1
  • 塾・学習塾TOP > 
  • 長野県の市区町村、路線・駅から学習塾、予備校を探す
キャンペーン

長野県の学習塾、予備校検索

長野県の市区町村、路線・駅から学習塾、予備校を探す

  • 市区町村から探す
  • 路線・駅から探す

長野県の学習塾ランキングを見る

1位

KATEKYO学院 個別指導塾 1位

スーパー家庭教師(R)の教室指導。1対1完全マンツーマン指導!

KATEKYO学院

対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 自立型
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★★☆ 3.69点 (890件)

近隣のKATEKYO学院の教室を探す

個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾

個別指導の明光義塾

対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 自立型
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★★☆ 3.51点 (8,339件)

近隣の個別指導の明光義塾の教室を探す

【期間限定/全学年対象】夏期講習の授業料が最大40%OFF!

個別教室のトライ

対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★★☆ 3.50点 (9,411件)

近隣の個別教室のトライの教室を探す

小中高一貫型指導でお子さんの夢の実現に寄り添います。

超個別指導塾まつがく

対象学年
  • 小4~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中受
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★★☆ 3.67点 (125件)

近隣の超個別指導塾まつがくの教室を探す

平均点からトップ校への実績多数!やる気・成績UPを目指します

個別指導のいずみ塾

対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
  • 高1~3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★★☆ 3.51点 (174件)

近隣の個別指導のいずみ塾の教室を探す

長野県にある塾の評判・口コミを見る

個別指導のいずみ塾村井校の評判・口コミ

投稿:2023年5月

総合評価
★★★★☆
3.50点

講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 金額は他より安く妥当だと思うが、もう少し安いとありがたい
まだ季節講習等の料金は分からない。
諸費用も安いと思います。

講師 勉強が分かりやすく、子どもが初めて勉強が楽しいと言っていた。

カリキュラム まだ始めたばかりでわからないが、季節講習はひっすで受けないといけないと言われました。

塾の周りの環境 駅にも近いし、近くで買い物も出きるので良い。交通量は多いですが、それほど気にならない。

塾内の環境 子供は集中して、出来ているようです。
授業の途中も和ませていただいたり、集中して出来るようです。

良いところや要望 話をすればすぐ対応してもらえてよい。面談もしたいときに出来るようです。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導塾 トライプラス屋代駅前校の評判・口コミ

投稿:2023年5月

総合評価
★★★★☆
3.50点

講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 必要なものといらないものを選べて、少し高めではあったが希望通りになりまあよかった。

講師 親身になって受験する大学など調べてくれたり、やる気をださせてくれた。

カリキュラム 無料のものから有料の専門のものまで、必要なものがあってよかった

塾の周りの環境 駅からすぐ近くでよい。交通量も少なく、信号を待たなくても行けるのがよかった。

塾内の環境 静かで、集中できやすそうだった。必要なプリントが自分の好きにパソコンからだせてありがたいと思った。

良いところや要望 お休みの振り替えが、病欠など当日の分ができないので何とかならないかと思った。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

信学会ゼミナール長野北本校の評判・口コミ

投稿:2023年5月

総合評価
★★★★☆
3.75点

講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 料金については普通なのかもしれませんが生活においては大変だなと感じています。

講師 話しやすくわかりやすいので学習意欲が湧くと言って帰ってきます。

カリキュラム 自習室が自由に使えてわからないときは講師のかたが教えて下さるのでとても良い

塾の周りの環境 駐車場もちゃんとあるので送り迎えしやすいですが少し暗いので気になります。

塾内の環境 静かで集中しやすく、居心地が良いそうです。周りも集中しているので合わせなくてはという気持ちになれる。

良いところや要望 まだテストもうけていないので成果はわからないのでなんとも言えません。

通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾の目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
長野県の学習事情|長野県(長野/松本/上田)全域の学習塾情報が満載
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 20位
中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 25位
卒業後の進学率 13位
高校生 卒業後の進学率 25位
地元大学への進学率 43位
通塾率 小・中学生の通塾率 33位
■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、長野は全国で20位です。

■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、長野は全国25位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で13位(長崎・北海道・和歌山と同率)、98.7%の人が進学しています。

■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で25位(徳島と同率)、49.6%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学・就職でほぼ半数ずつに分かれているようです。
地元大学への進学率は15.9%で、全国では43位であり、県外の大学へ進学する人が非常に多い傾向にあるといえます。

■小・中学生の通塾率
長野の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は46.9%で、全国で33位です。
約半数の人が塾に通って勉強をしていると言えます。

利用者数No.1

口コミ数
230,574
掲載教室数
101,521

06月10日現在

夏期講習情報2023
塾ナビ最新テレビCMを見る
はじめての方へ 塾選びのコツ

提携サイト

  • YAHOO! ロコ
  • BIGLOBE
  • LifeSupportClub
  • 福利厚生倶楽部
  • BenefitStation

家庭教師をお探しの方はこちら

医学部予備校をお探しの方はこちら

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。