岩手県の学習塾、予備校検索
岩手県の学習塾ランキングを見る
スーパー家庭教師(R)の教室指導。1対1完全マンツーマン指導!
進学個別教室まつがくの学習法で将来の可能性を無限大に!!
個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾
成績アップと受験・入試に強い小・中・高対象の個別指導。
岩手県にある塾の評判・口コミを見る
武田塾盛岡校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だと高いと思ったが、2教科でならまあまあかな、まず頑張ってやってみようと思った。
講師 お試し授業で質問に対して、納得のいくわかりやすい説明がすぐ返ってきたのが武田塾だった。数ヶ所試したが他の塾は曖昧な答えなどで不安になった。
カリキュラム 一週間課題が出され、次に授業で理解度を確認して貰えるところがやる気に繋がった。
塾の周りの環境 駅に近いのは便利でいいとおもう。車で迎えに来てもらうには、近くに車を停めておく所がないので、駐車場をさがすのが不便。
塾内の環境 席の並びがきつくないので、周りの音はあまり気にならない。自己学習のスペースは狭い。
入塾理由 見学授業が、先生が丁寧で話しも楽しく、真剣に話をきいてくれて、わかりやすかったしまた来たいと思ったから。
定期テスト まだ、入塾してから日が浅いので、学校の試験はしていないのでわかりません。
宿題 だされました。難易度は自分に合ったレベルの参考書
を紹介されだされたのでよかった。
良いところや要望 質問や、予定の相談などLINEですぐ対応して貰えるところが、良かったです。アルバイトの先生もレベルが高いなと思いました。
総合評価 お試し授業でしっかり教えて貰えたところ、予定や質問にLINEですぐ相談に対応して貰える所がよかった。一週間頑張ってやってみようというやる気に繋がった。
個別教室のトライ盛岡中ノ橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別教室なので、この金額はどこも同じくらいだと思っています。通塾し始めたばかりなので、これからの成績で効果があるかどうか判断すると思います。
講師 きちんと研修をされており、又その後もレベルアップを行っている事を説明して頂き安心しました。
カリキュラム 生徒に考えさせるように授業を行っているのがよかったです。また学習管理システムで、授業の内容や進捗状況が生徒も保護者もそれぞれで確認できるのもよかったです。講師からのコメントは特にいいと思います。
塾の周りの環境 大きな通りで、人の往来がかなりあります。バス停やコンビニも近いです。横の路地が少し暗いのが気になります。
塾内の環境 普通に整理整頓されています。オープンな空間で仕切られたところで授業しますが、密室ではないのではないのでかかえって安心します。
入塾理由 体験授業を申し込み後に1時間以内に塾から連絡がありました。対応がとてもはやく、熱心に説明してくださったから
定期テスト 入会したばかりでまだテストは受けていません。しかしながら、次のテストでは60点は取れるようにと具体的な数値目標が提示され、まずは基礎問題の宿題がでました。
宿題 宿題ありましが、塾にいる間に終わらせたと本人が話しておりました。学校の宿題もあるので、これからうまく量をこなせるか観察します。難易度な本人が解けるくらいの中くらいのようです。
家庭でのサポート 塾への送り迎えや塾に間に合うように食事の準備を行っています。その日は仕事も早く終わるように、業務量を調整しています。
良いところや要望 忙しいそうで直接は声かけにくい時ありました。SNSなど活用してこちらからも聞きたいことを聞いていければと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生はスーツで授業をされていて、生徒との違いをしっかり分けていてスゴイなと思いました。
総合評価 まだ通いはじめたばかりで、これからいろいろとわかると思っています。子供への対応など、方向性や理念は好感が持てました。
個別指導の明光義塾矢巾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適当な額だと思いました。キャンペーンを使ってお得に入塾出来たのも良かったです。
講師 通うたびに講師との相性や分かり易さを確認してくれたので本人にあった先生に教われた。
カリキュラム 苦手なところを重点的に問題解決していってくれました。遅く入塾したので克服点を集中的に解いていきました
塾の周りの環境 遅い時間帯のため送迎が基本でしたので、混み合うことはありましたが駐車場も広く周りは騒がしい事もない良い立地条件でした
塾内の環境 感染症対策や個人指導をきっちりするためにか、生徒はきちきちではなく学習出来ていたようにかんじました
入塾理由 個人指導を掲げていたので子供にあった指導を期待できると思った
定期テスト 外部の受験生が合格の目安となるテストへの取り組み
宿題 適量で本人の苦手項目を重点的にどしてくれたので最終的には問題解決出来たと思います
家庭でのサポート 塾への送り迎えや塾や志望校の説明は一緒にききました。健康管理が1番きをつけました
良いところや要望 子どもの都合によって振り替え授業などスムーズだったのはとても有難かったです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。本人、保護者とも塾に対して感謝しかありません
総合評価 1番は本人にあった雰囲気の塾だったことです。分からない所がないよう常にきを配ってもらいとても有難かったです
岩手県の学習事情|岩手県(盛岡/花巻/一関)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 12位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 36位 卒業後の進学率 1位 高校生 卒業後の進学率 44位 地元大学への進学率 25位 通塾率 小・中学生の通塾率 46位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岩手は全国で12位(千葉と同率)です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岩手は全国で36位(新潟と同率)です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で1位(新潟と同率)、99.4%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で44位、41.0%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職を選ぶ人が多いといえます。
地元大学への進学率は27.8%で、全国では25位であり、県外の大学へ進学する人が非常に多い傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
岩手の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は31.8%で、全国で46位です。
約3割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。