岩手県の学習塾、予備校検索
岩手県の学習塾ランキングを見る
スーパー家庭教師(R)の教室指導。1対1完全マンツーマン指導!
進学個別教室まつがくの学習法で将来の可能性を無限大に!!
【トライ史上初】全てのコース2ヶ月分無料&受験生3大無料特典
全国に教室を展開!生徒数12万人、日本最大規模の個別指導塾。
岩手県にある塾の評判・口コミを見る
ナビ個別指導学院盛岡北校の評判・口コミ
投稿:2021年1月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 安くはないが、入会金などかからず良かった。
入塾した時期も遅かったので、教材など高額なものを買わずに対応してもらえてよかった。
講師 その日によって担当が変わり、すごく分かりやすく教えてくれる先生とそうでもない人と偏りがあることがあるらしく、誰が担当になっても同じくらい質のいい指導をしてもらいたい。
カリキュラム あまり親に説明がなく、どのように進んでいるのか分からなかった。
子供にとっては、一通り終えて分からないところが分かるようになったら喜んでいた。
塾の周りの環境 人通り車通りは多くて、目立つ場所にあるのでいいと思います。家からも割と近くて通いやすくはあります。
でも、駐車場と駐輪場がもう少し広いといいなと思いました。
良いところや要望 個別で勉強できていいと思う。
でも、面談や状況の報告もないので、どのような感じで進んでいるのか本人の出来とか分からないので、この先問題なく進めていけるのか受験は大丈夫か少し不安。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
進学個別教室まつがく盛岡教室の評判・口コミ
投稿:2021年1月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 現在はシステムの少人数指導週1(テキスト込み)と
レプトン英語週1でお試し中
4月の更新時にテスト代3回分(1年分)を一括払い
(途中退会してもテスト代は返金されません、理由は自宅で受けれるためとの説明でした。まだ確認してませんがビットシステムでテストを受けれるということなのかな?と思います)
そのためレプトン英語週2のみに変更した場合も、テスト代1年分を一括払いしなければず、余分な出費と考えます。
4月からレプトン英語のみやりたい場合は内容によっては他塾のレプトン英語にしようか検討中(レプトンのみに絞ると他が圧倒的に安い
ただ、レプトンの速習コースの最短2年間で中学校2年までの内容を網羅するコースを設けている
講師 先生がほめてくれる
集中講習を終えて「○○さんは算数は苦手ではなく、忘れているだけだね」と言っていたのでホッとしてる様子
自習も予約をしてすんなり入れる
カリキュラム はじまったばかりでお試し中ではありますが、
ビットキャンパスシステムで入退室状況だけでなく、授業の見直しや単元毎のテストもあるのでその辺りをうまく利用して、学習を進めることができればと期待しています
塾の周りの環境 先生との距離感が最初の授業から気に入っている様子で、質問がしやすい雰囲気が良いのと自習室が時間内であれば自由に?予約かも?利用しやすく、勉強時間のメリハリがつくのが保護者も本人もうれしい
自習室で宿題をやってくるサイクルが整うといいなと感じます
塾内の環境 教室内はオープンな感じで、最初はごちゃついている感じがして心配でしたが、アットホームな雰囲気が本人が一番気に入ってとにかく本人がココがいい!!という感じでした
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾の目的
- 英検受験
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾江刺教室の評判・口コミ
投稿:2020年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は高いですが、支払いに無理なく支払日も決めれたのでとても良かったです。
講師 学長がとても優しく、丁寧で、子供に合った指導をしてくれるので、兄も通いましたが、良かったです。
カリキュラム 無理なく計画を立ててくれて、スムーズに通えました。
悪かった点はありません。
塾の周りの環境 近くに駐車場が、あるにも関わらず、送迎が混む場所ですが、自宅から通い場所にあります。
塾内の環境 集中できる環境ですし、気が合わない友だちを考慮して、時間をずらしてくれるので助かります。
良いところや要望 人気のある教室なので、もう少し、広いところへ移れたら良いかと思います。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
- 岩手県の学習事情|岩手県(盛岡/花巻/一関)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 12位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 36位 卒業後の進学率 1位 高校生 卒業後の進学率 44位 地元大学への進学率 25位 通塾率 小・中学生の通塾率 46位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岩手は全国で12位(千葉と同率)です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岩手は全国で36位(新潟と同率)です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で1位(新潟と同率)、99.4%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で44位、41.0%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職を選ぶ人が多いといえます。
地元大学への進学率は27.8%で、全国では25位であり、県外の大学へ進学する人が非常に多い傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
岩手の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は31.8%で、全国で46位です。
約3割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。