岩手県の学習塾、予備校検索
岩手県の学習塾ランキングを見る
スーパー家庭教師(R)の教室指導。1対1完全マンツーマン指導!
進学個別教室まつがくの学習法で将来の可能性を無限大に!!
一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導『スクールIE』
【期間限定】どなたでも授業料1ヶ月分が無料!
岩手県にある塾の評判・口コミを見る
ナビ個別指導学院水沢校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 平均的だとおもうのですが
もう少し安かったら、違う教科通わせたかった
講師 内向的な子供のため、講師との相性が心配でしたが
体験授業で楽しく勉強ができたみたいで
担当の先生にしてもらい楽しく通えているので
よかったです
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなのでよくわからないが
季節講習に期待したいです
塾の周りの環境 基本的に車での送迎ですが、駐車場が少なく送迎時は駐車場が混んでいて停めれないのが残念です。
塾内の環境 自学スペースで宿題など勉強を出来るので
自宅で勉強するよりはかどるみたいで
本人も気に入っている
時々、先生が見に来てわからないところを教えてくれるので良いと思う。
良いところや要望 先生達が優しく話しかけてくれるので
内向的な子供でも自分から質問できるようにしてくれる
その他 家で勉強せずにいて、親子ケンカをしていたのですが
塾で勉強するようになってから
勉強しなさい。と言わなくなりケンカが減りました
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ナビ個別指導学院盛岡南校の評判・口コミ
投稿:2022年2月
- 3.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 やや高いと思う。講習など組み込んで行けば厳しい。月額は大手の塾のだいたい平均だと思う。
講師 息子が知っている人でもあり、本人が尊敬できる人だった。その人が担当になってくれて良かった。
カリキュラム 教材がみんな同じで、本人に合っているか分からない。
何が苦手で何が得意など個人差があるから、その子専用のテキストは必要だと思う。
塾の周りの環境 学校から近い
人数を考えると窮屈なイメージ
自習の机も満員だった。
塾内の環境 普通だと思う。集中できるかは本人次第だけど、教室が狭く感じるので、私ならちょっと気が散りそう。
良いところや要望 本人が教え方が上手だと満足している。時間や曜日を考慮してくれる。コロナ禍でもあり授業の振替の回数などを増やして欲しい。
その他 自分が行った時だけなのか、人数が多くやはり教室は狭く感じる。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導 スクールIE盛岡南校の評判・口コミ
投稿:2022年2月
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 良心的です。無理に高額な講習など勧めてきません。希望した回数で全力で指導して頂いてます。
講師 本人の性格に合わせて講師を選んでいる。
褒めてやる気を伸ばしてくれる。
カリキュラム 必要以上に講習をむりに進めてこない。我が家の希望に合った料金で全力で合格に向けて取り組んでくれている。
塾の周りの環境 駐車場が広い。人通りがあるので治安が良い。
塾内の環境 本人は自習しやすい環境だと言っています。出来たばかりなのでとても綺麗な教室です。
良いところや要望 あまり同じ中学の子が居なくて本人はいいようです。
講師の方々と打ち解けるのが早くて人見知りでしたが安心しました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
- 岩手県の学習事情|岩手県(盛岡/花巻/一関)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 12位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 36位 卒業後の進学率 1位 高校生 卒業後の進学率 44位 地元大学への進学率 25位 通塾率 小・中学生の通塾率 46位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岩手は全国で12位(千葉と同率)です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岩手は全国で36位(新潟と同率)です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で1位(新潟と同率)、99.4%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で44位、41.0%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職を選ぶ人が多いといえます。
地元大学への進学率は27.8%で、全国では25位であり、県外の大学へ進学する人が非常に多い傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
岩手の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は31.8%で、全国で46位です。
約3割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。