愛知県の学習塾、予備校検索
愛知県の学習塾ランキングを見る
【4月スタート生募集中】トライには、結果を出せるプロがいます
褒める指導で伸びる学力/小中高対象 生徒2:先生1の個別指導
一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの個別指導『スクールIE』
全国2000教室以上、生徒数13万人、日本最大規模の個別指導塾。
愛知県にある塾の評判・口コミを見る
PICL学習教室知立教室の評判・口コミ
投稿:2018年4月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 女性の先生が厳しくもあるけど、やさしくわかりやすく教えてくれます。
カリキュラム うちの子が苦手なところや得意なところをバランスよく指導してくれています
塾の周りの環境 住宅街のためわりと静かな環境だと思います。なので集中しやすいと思います
塾内の環境 教室は少し古い印象がありますがトイレや中はきれいです。しっかりと整理整頓してあります
料金 他の個別対応型の塾をよく知らないのでわかりませんが、これくらいかなって感じがします
良いところや要望 塾の前の駐車場が広いので便利です。タブレットの授業もあるらしく分かりやすいと子どもがいってました。
その他 農業体験という遠足が年何回かあり、希望者のみですが、毎回楽しみにうちの子はしています。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
秀英予備校東海校の評判・口コミ
投稿:2018年4月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 普段親しみやすく子供にも気さくな感じでしゃべってくれるが授業中はメリハリがあって、真面目な授業をしてくれる。
カリキュラム 理、社、国語の入試用の授業があることがよかった。ただ、実際は国語はあまり重きをおいていない内容だそう。うちの子は国語が苦手な方ではないので問題はないが。
塾内の環境 週3の授業に加えて、授業がない平日や日曜日も自習室を使わせてくれる。
その他 家から距離があるので送迎は必須だが、駐車場も完備されているのでそこまでストレスにはならない。
先生の授業もわかりやすく、子供が気に入って通っているので安心はしている。
個別指導塾 トライプラス刈谷住吉校の評判・口コミ
投稿:2018年4月
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
講師 親しみやすく、面白いと話しています。悪かった点は特にありません。
カリキュラム 自宅でも映像授業を受けられる点が良かったです。質問を次週に持ち越すのはあまり好ましくないと思います。
塾内の環境 静かで集中しやすく、整理整頓もされていました。悪かった点は特にありません
その他 4ヶ所の個別塾を体験し最終的に息子が決定しました。自宅から少し離れていますが内容が充実しており継続的に通塾できると思います。
- 愛知県の学習事情|愛知県(名古屋/豊田/一宮)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 32位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 9位 卒業後の進学率 42位 高校生 卒業後の進学率 7位 地元大学への進学率 1位 通塾率 小・中学生の通塾率 8位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、愛知県は全国で32位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、愛知県は全国で9位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で42位、97.7%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で7位、58.5%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学を選ぶ人が多いといえます。
地元大学への進学率は71.2%で、全国で1位であり、地元の大学へ進学する人が非常に多い傾向にあると言えます。
■小・中学生の通塾率
愛知県の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は60.5%で、全国で8位です。
半数以上の人が塾に通って勉強をしていると言えます。