山形県の学習塾、予備校検索
山形県の学習塾ランキングを見る
スーパー家庭教師(R)の教室指導。1対1完全マンツーマン指導!
【トライ史上初】全てのコース2ヶ月分無料&受験生3大無料特典
地域密着!英智学館の個別指導で未来を切り拓こう!!
BEST個別指導で楽しく成績UP!個別指導なのに家計にやさしい。
山形県にある塾の評判・口コミを見る
ナビ個別指導学院天童校の評判・口コミ
投稿:2021年1月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 妥当だと思いますが、別途講習があり、そこの負担は大きいです。成績が上がれば良いですが。
講師 まだ、通い始めたばかりなので、良くわかりませんが、講習が終わった後に、学習の様子を話してくれる事は良いと思います。
カリキュラム 冬季講習に申し込みしたが、冬季講習の日程に、通常授業を行なって、日程がずれてしまい、定期テストに間に合うか、不安な部分がありました。
塾の周りの環境 駐車場が、若干狭いのが難点かなと思いますが、他は特にありません。
塾内の環境 熱心に授業を行なっています。あらかじめ熱を測ってから行き、感染対策もされている印象があります。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので、少し様子を見たいと思います。成績保証があるのは良いです。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 塾の雰囲気
英智学館酒田亀ヶ崎校の評判・口コミ
投稿:2021年1月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 初めての塾なので、他の所と料金は比べられないのでよく分からないが、妥当であると思う。
講師 子供が早く環境に慣れるよう気を配ってくれ、丁寧に対応してくれるので、良いと思う。
カリキュラム 自分が教科を自由に選択でき、授業で予習するのか復習するのか、選べる所が良い。
塾の周りの環境 駐車スペースが少し狭いが、すぐ近くにあるし、場所も街中で通いやすい。
塾内の環境 うちの子供はまだ使用していないが、自主学習スペースが設置されていて自由に使うことができる。トイレが分かりにくい。
良いところや要望 塾での勉強した内容や様子を連絡帳で教えてくれ、こっちから何か聞きたいことも連絡帳に書いておくと回答があるので、良いと思う。
その他 効率の良い勉強方法を教えてもらいたい。
来客があると先生が対応する為、学習がストップしてしまうそうなので、学習が止まらないような対策を教えてもらいたい。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
KATEKYO学院寒河江校の評判・口コミ
投稿:2020年
- 4.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
カリキュラム いまやりたい教科、好きな教科が学習できるのが良い。2時間の時間もちょうど良い。
塾の周りの環境 自宅からは遠いですが、送迎するにも場所は良いと思う。特にうるさい場所でもなく、良い。
塾内の環境 教室って感じではなく、ひとつの広いフリースペースなので、気が散らないのか少し心配なところもあります。
良いところや要望 自由に勉強しに行けるのが良い。集中できる場があるのはとても良いと思う。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
- 山形県の学習事情|山形県(山形/東根/米沢)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 16位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 8位 卒業後の進学率 3位 高校生 卒業後の進学率 31位 地元大学への進学率 39位 通塾率 小・中学生の通塾率 44位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、山形は全国で16位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、秋田は全国で8位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で3位、99.3%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で31位、46.1%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職を選ぶ人が若干多いといえます。
地元大学への進学率は18.5%で、全国では39位であり、県外の大学へ進学する人が非常に多い傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
山形の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は32.6%で、全国で44位です。
約3割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。