• 塾・学習塾TOP > 
  • 山形県の市区町村、路線・駅から学習塾、予備校を探す
キャンペーン

山形県の学習塾、予備校検索

山形県の市区町村、路線・駅から学習塾、予備校を探す

  • 市区町村から探す
  • 路線・駅から探す

山形県の学習塾ランキングを見る

スーパー家庭教師(R)の教室指導。1対1完全マンツーマン指導!

KATEKYO学院

  • 対象学年
    • 小1~6
    • 中1~3
    • 高1~3
    授業形式
    • 個別指導
  • 特別コース
    • 映像
    • 自立型
    • 中受
    • 公立一貫
    • 高受
    • 大受
    • 総合型選抜
  • 口コミ
    ★★★★☆ 3.62点 (1,004件)

近隣のKATEKYO学院の教室を探す

自分でできた!に導くには秘密があります

ナビ個別指導学院

  • 対象学年
    • 小1~6
    • 中1~3
    • 高1~3
    授業形式
    • 個別指導
  • 特別コース
    • 高受
    • 大受
  • 口コミ
    ★★★☆☆ 3.41点 (4,832件)

近隣のナビ個別指導学院の教室を探す

【まずはお試し!】無料体験授業 受付中!

個別教室のトライ

  • 対象学年
    • 小1~6
    • 中1~3
    • 高1~3
    授業形式
    • 個別指導
  • 特別コース
    • 映像
    • 中受
    • 公立一貫
    • 高受
    • 大受
  • 口コミ
    ★★★☆☆ 3.47点 (10,532件)

近隣の個別教室のトライの教室を探す

個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾

個別指導の明光義塾

  • 対象学年
    • 小1~6
    • 中1~3
    • 高1~3
    授業形式
    • 個別指導
  • 特別コース
    • 映像
    • 自立型
    • 中受
    • 公立一貫
    • 高受
    • 大受
  • 口コミ
    ★★★☆☆ 3.47点 (9,747件)

近隣の個別指導の明光義塾の教室を探す

個別指導で楽しく成績UP!個別指導なのに家計にやさしい。

ベスト個別

  • 対象学年
    • 小3~6
    • 中1~3
    • 高1~3
    授業形式
    • 個別指導
  • 特別コース
    • 映像
    • 高受
    • 大受
  • 口コミ
    ★★★☆☆ 3.48点 (451件)

近隣のベスト個別の教室を探す

山形県にある塾の評判・口コミを見る

ベスト個別寒河江教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英語の苦手克服のために入塾したが、夏期講習も自分で教科を選べるため、家庭に合わせて組み合わせることができた。

講師 初めての模試の結果から、自身のレベルや目標となる学校のレベルを教えていただき、子どもの自信にも繋がった。

カリキュラム テキストを自身のレベルで初級や応用を選ぶことができるので、よいと思う。

塾の周りの環境 駅からもとても近く、大通りに面しているため夜でも安心してひとりでも通うことができる。駐車場もあるため、車での送迎も便利。

塾内の環境 教室は広くはないが、席が区切られており、一人一人が集中できるようになっている。子供は利用したことはないが、自習もできるスペースもあるようだ。

入塾理由 雰囲気もよく、体験で子供がわかりやすかったと思ったため。また家からも近く、通塾しやすかったため。

良いところや要望 あまり家では勉強しなかったこどもですが、夏期講習を通して家でも勉強するようになった。苦手な英語もポイントを教えてもらってわかることが増えて、自信につながった。

総合評価 入塾してまだまだ日は浅いですが、受験生として勉強する意思が感じられるようになりました。月一で模試もあるので、苦手な分野がはっきりわかるのも今後につながり、よいと思います。

ナビ個別指導学院寒河江校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の際のテキスト代から受講料、夏季合宿と次々と金額を言われ初期費用が高かった

講師 とにかく褒めてくれた 興味のある話を振ってくれたり距離を近づけてくれた

カリキュラム わからないところを重点的に復習してもらった
わかったの満足度があり本人も嬉しい様子だった

塾の周りの環境 治安はコンビニ隣ということもあって人目がありよい
大通りにあるため1人で通わせても安心している

塾内の環境 生徒同士がとても近い
隣同士の会話が筒抜けかと思う
雑音は気にならなかった

入塾理由 友人に勧められた 自宅から1人で通える距離
同じ学校の生徒が多く在籍している

良いところや要望 先生方が距離を近づけて話している感じが伝わります
どこもそうなのかもしれないが、何点アップ??
が張り出されているとやる気になる

総合評価 子供本人が楽しめて行けているから
通いやすい立地

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入学金を一度納めたら、その兄弟も入学金なしで月額料金のみで受けられるという事がいいと思った。追加料金や強制的な勧誘もなかったので安心できた

講師 講義の様子は直接見ていないのでわからないが、担当の講師が常に関わっていて楽しい内容にしていると子供から聞いている

カリキュラム 受験に特化した内容で、学校では教えてくれないような内容だったので中学受験するなら入塾が先決だと思った

塾の周りの環境 駐車場がないのでとても不便だった。車を止めてからしばらく歩いて通わせていて、真冬は大変だった。時間によっては交通量も多かったので塾に入るまで見送りしたが大変だった。

塾内の環境 新しい建物ではなかったが中は広くて使いやすそうだった。階段が急だぅた記憶がある

入塾理由 中学受験に適した指導、学習ができると思ったから。模試も定期的に実施しており、受験に有利だとおもぅたから

定期テスト 短期間でやめたので分からない。中学受験に特化した内容だったので定期テスト対策はなかった

宿題 量は少なめ、難易度も問題なかった。少ない量でじっくり考えることのできる量だったので、学校の宿題などには影響なかった

家庭でのサポート コロナ禍だったのでオンラインでの学習もあり、インターネット環境を整えたり、毎回送迎をしてサポートした

良いところや要望 集団での学習だったので、ついていけなくなると置いていかれっぱなしになる。
公園校の連絡先がわからなくで、迎えに遅れる際に連絡できなくて困り果てて、本館に連絡を入れたことがある。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に特化した内容で集団だったので自分の子供がついていけなくなってしまい、結果、モチベーションが下がってしまった。サポートして欲しかった。

総合評価 年度末に合格した学校の掲示や顔写真が広告には載ってくるのをみると合格率の高い塾なんだろうなと感じる。高学歴が羅列されているのを見ると、低レベルの子供が行く塾ではないと感じる。敷居が高い塾のように感じる

山形県の学習事情|山形県(山形/東根/米沢)全域の学習塾情報が満載

小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 16位
中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 8位
卒業後の進学率 3位
高校生 卒業後の進学率 31位
地元大学への進学率 39位
通塾率 小・中学生の通塾率 44位
■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、山形は全国で16位です。

■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、秋田は全国で8位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で3位、99.3%の人が進学しています。

■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で31位、46.1%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職を選ぶ人が若干多いといえます。
地元大学への進学率は18.5%で、全国では39位であり、県外の大学へ進学する人が非常に多い傾向にあるといえます。

■小・中学生の通塾率
山形の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は32.6%で、全国で44位です。
約3割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

利用者数No.1

口コミ数
233,380
掲載教室数
111,490

09月22日現在

はじめての方へ 塾選びのコツ

提携サイト

  • YAHOO! マップ
  • LifeSupportClub
  • 福利厚生倶楽部
  • BenefitStation

家庭教師をお探しの方はこちら

医学部予備校をお探しの方はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。