岐阜県の学習塾、予備校検索
岐阜県の学習塾ランキングを見る
岐阜県にある塾の評判・口コミを見る
志門塾高山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見高いように感じますが、5教科受講し自習としても教室を利用でき、先生方に個別対策もしていただけることを考慮すると高すぎる料金ではないと思います。
講師 指導方針が統一されており、どの教科も分かりやすく教えていただいています。
カリキュラム 授業を欠席した場合は振替動画を視聴できるので安心です。
夏期講習は課題の量が多く大変そうでした。
塾の周りの環境 駐車場が広く送迎に困りません。
自宅から10分程の距離ですので助かっています。
車の通りは多い方ですが、割と静かな場所で学習に集中できるのではないかと思います。
塾内の環境 入塾前に一度塾内を見て回りましたが、非常に整った環境だと感じました。集中して学習に専念できそうです。
入塾理由 夏期講習を受講し、授業が分かりやすく子ども自身が継続を希望したため、その後の通常授業も申し込みました。
基本的には集団授業ですが、苦手な教科のみ個別授業をしていただいています。柔軟に対応してくださる点も入塾を決めた理由の一つです。
良いところや要望 塾専用アプリでお知らせ等を確認できます。
質問や疑問もすべてアプリ内で問い合わせが可能で、すぐに返信をいただけるので助かります。
総合評価 通い始めて一ヶ月程ですのでまだ結果として表れてはいませんが、子供の学習に取り組む姿を見ていると以前より意欲的になっているため、こちらの評価としました。
志門塾海津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して高いと思いました。子供も、他の子と塾の料金について話す事があったみたいですが、高いと言われたらしいです。
講師 真面目で誠実そうな雰囲気がするから良かったです。質問をすると、丁寧に教えてくれるそうです。
カリキュラム みっちりとカリキュラムが組み込まれていて、遊ぶ隙間はなさそうなので、親としては良かったです。
塾の周りの環境 田んぼに囲まれていて穏やかな環境です。また、駐車場が広めなのでお迎えをしやすいです。近くにお弁当屋があるので、お腹が空いたら買いに行けるので便利だと感じました。
塾内の環境 自習室で、近くに座った他の塾生が大きめの声で話しているのが気になるようです。
入塾理由 トイレがある。通いやすい立地。駐車場がある。本人が通いたいと言った。時間、曜日が希望と合った。
良いところや要望 自習室もあり、勉強しやすい環境で良いと思います。受講料が高いので、もう少し下げてもらえると利用しやすいです。
総合評価 先生や立地は満足なのですが、受講料が高いのでひとつ評価を下げました。
志門塾柳津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料では受講料しか分からなかったが、実際は施設費やテキスト代がかかるので想定より高くなった。
講師 上位校を目指す割に講師は優しく、我が子には向いていると思った。
カリキュラム 欠席しても後日ビデオで授業を見られるので、部活動と両立ができたのが良かった。
塾の周りの環境 遅くまで営業している商業施設の近くにあり、夜でも明るいので自転車で通わせるのにも安心だった。その反面、交通量も多いので信号に引っかかり予想より時間がかかる。
塾内の環境 自習する場所は個室風であり、他の人を気にせず勉強に集中できたのが良かった。
入塾理由 家から近くかつ、上位校を目指す少人数選抜コースがあった為決めました。
良いところや要望 集団塾でありながら、選抜コースという事で少人数で授業を受けられるのが良かった。
総合評価 子供の成績に合わせて、個人に合った授業数を紹介してくれたのが良かった。
岐阜県の学習事情|岐阜県(岐阜/大垣/各務原)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 30位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 5位 卒業後の進学率 17位 高校生 卒業後の進学率 14位 地元大学への進学率 37位 通塾率 小・中学生の通塾率 11位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岐阜県は全国で30位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岐阜県は全国で5位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で17位、98.6%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で14位、54.2%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学を選ぶ人が多いといえます。
地元大学への進学率は19.2%で、全国で37位であり、地元の大学へ進学する人は少ないと言えます。
■小・中学生の通塾率
岐阜県の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は59.3%で、全国で11位です。
半数以上の人が塾に通って勉強をしていると言えます。