和歌山県の学習塾、予備校検索
和歌山県の学習塾ランキングを見る
新学年キャンペーン!2ヶ月月謝無料 × 成績保証
全国に教室を展開!生徒数12万人、日本最大規模の個別指導塾。
成績アップと受験・入試に強い小・中・高対象の個別指導。
個別指導ひとすじ27年。一人ひとりに「分かる、感動」を。
和歌山県にある塾の評判・口コミを見る
個別指導の明光義塾岩出教室の評判・口コミ
投稿:2021年1月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 授業時間を増やしていくとどうしても高く感じてしまうので、増やした際には割引率を上げていただけたら助かります。
講師 兄弟が以前受講していたので安心してます。子供が不足していると思う箇所を的確に指摘してくれます。
カリキュラム 個別に対応してくれるので良いと思います。
子供にやる気を出してくれる。
塾の周りの環境 目の前にスーパーがあるので時間帯によっては車が混雑してますので子供に通塾させるときは注意。
塾内の環境 まだ、あたらしいのできれいです。広さについてはこんなもんじゃないかなってかんじです。
良いところや要望 以前は日曜日も開けてくれてたのですが、今は開けていないようです。
出来れば、日曜日も開けていただけると助かります。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 塾の雰囲気
個別指導Wam岩出校の評判・口コミ
投稿:2020年
- 2.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 年会費は途中入会の場合、月割りをしてくれるが、年度途中で、退会してもかえってこない。
講師 熱心に中学受験についての情報を教えて頂けた。指導して下さる講師の方が担任制ではないようです。
塾の周りの環境 大通りに面しているし駐車場も広いので、送迎に便利です。近くに駅やバス停はないので、自力か送迎になると思います。
塾内の環境 教室が狭いので、面談は授業をしているすぐ近くで、少し落ち着かない。
良いところや要望 タブレット学習を選択制にしてほしいです。授業でどんなことを学習したかが保護者には全くわからないです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 塾の雰囲気
個別指導Wam和歌山駅前校の評判・口コミ
投稿:2020年
- 2.80点
講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導スタイルの塾なので、仕方ないが、少し高く感じる。すぐに聞ける環境がいいと思う
講師 入ったばかりなので、塾長さんが気にかけてくれている感じみたいで、見に来てくれるそうです。
カリキュラム 私立は、宿題が多いので、塾での教材は特に使わないらしいが、希望すれば、教材はあるらしい
塾の周りの環境 学校帰りに行けて、交通の便が良いが、駅前にあるので、迎えに行くときの車の駐車スペースがなくて少し不便だ。
塾内の環境 教室内は、とても静かで、勉強しやすさあな雰囲気であった。先生も近くに居るので、すぐに聴ける環境が良いよだ。
良いところや要望 まだ行き始めで、よく分からないが、今のところ、子供本人も不満はないようだ。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 塾の雰囲気
- 和歌山県の学習事情|和歌山県(和歌山/橋本/海南)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 42位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 30位 卒業後の進学率 13位 高校生 卒業後の進学率 28位 地元大学への進学率 47位 通塾率 小・中学生の通塾率 5位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、和歌山は全国で42位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、和歌山は全国で30位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で13位、98.7%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で28位、48.0%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職を選ぶ人が多いといえます。
地元大学への進学率は11%で、全国では47位であり、地元の大学へ進学する人が非常に少ない傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
和歌山の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は63.7%で、全国で5位です。
約半数の人が塾に通って勉強をしていると言えます。