茨城県の学習塾、予備校検索
茨城県の学習塾ランキングを見る
個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾
新学期の定期テストで結果を出すならトライプラスにお任せください。
【期間限定】どなたでも授業料1ヶ月分が無料!
定期テスト+25点成績保証のある個別指導は城南コベッツ!
茨城県にある塾の評判・口コミを見る
完全個別 松陰塾古河下山校の評判・口コミ
投稿:2022年5月
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 入会金、諸費用など初期費用はかかりますが、安い方なのではないかと思います。
講師 穏やかで親切な対応、分かりやすく丁寧に説明してくださり、他の塾の体験も検討していましたが、他は見ずに決めました。
カリキュラム 家でもiPadを使って学習できるところがいい。
漢字や、読解力もつけてほしいので、書くことを大切にしてくれてるのも嬉しい。
塾の周りの環境 周りは住宅街、すぐ近くには4号線もあるので立地は良く、安心して自転車でも通える。
塾内の環境 清潔感があり、落ち着いた静かな環境。
一人一人区切られているので、集中して学習に取り組むことができそう。
良いところや要望 苦手を克服して、学力アップできれば嬉しいです。
塾に着いた時と帰る時にLINEで連絡してくれるので、一人でも自転車で安心して通えます。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の明光義塾イオンタウン守谷教室の評判・口コミ
投稿:2022年5月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 この塾に限った話ではありませんが、もう少しリーズナブルだとありがたいです。
講師 通い始めて1ヶ月ですが、今の所特に悪いという話はなく、親身に教えていただいているようです。
カリキュラム 通い始めて1ヶ月なので評価は難しいですがカリキュラムを見る限り一通りのサポートはあるようです。
塾の周りの環境 複合施設の中にあるので夜遅くなる場合でも立地としては比較的安心かと思います。(不特定多数の人が集まるという意味での不安要素はありますが)
塾内の環境 個室ではないので集中できる環境かと言われるとそうではないかも知れませんが、そういう場所でも集中できるようになって欲しいところです。
良いところや要望 通い始めて1ヶ月なのでまだ何とも言えませんが、今の所本人は嫌にはならず、頑張る姿勢を持って通っています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導なら森塾古河校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他塾と正確に比較した訳ではありませんが、
個別指導でこの料金は少しお得だと思っています。
講師 良かった点 親しみやすい 指導が適切
悪かった点 特に無し
カリキュラム 良かった点 講習時間の選択肢が多い。日時の変更も柔軟に対応して頂ける。悪かった点 特に無し
塾の周りの環境 駅の近くで治安は良い。駐車場はあるが交差点の角なので、駐車しづらい。
塾内の環境 塾内は整然としており、勉強に集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 塾内でのテスト結果等メールで報告してもらえるので、学習の状況が分かり易いです。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
- 茨城県の学習事情|茨城県(水戸/つくば/土浦)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 10位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 19位 卒業後の進学率 23位 高校生 卒業後の進学率 24位 地元大学への進学率 34位 通塾率 小・中学生の通塾率 20位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、茨城は全国で10位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、茨城は全国で19位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で23位、98.5%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で24位、50.7%(全国平均53.5%)であり高校卒業後は進学・就職する人半分ぐらいにわかれます。
地元大学への進学率は19.9%で、全国では34位であり、地元の大学へ進学する人は少ない傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
茨城の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は54.1%で、全国で20位です。
約5割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。