山梨県の学習塾、予備校検索
山梨県の学習塾ランキングを見る
自主的な学習姿勢を育て、全生徒様の成績アップを保証します!
個別指導のパイオニア!全国に教室を展開する最大規模の個別指導塾
地元山梨に地域密着16年。「勉強のやり方」をイチから教えます!
スーパー家庭教師(R)の教室指導。1対1完全マンツーマン指導!
山梨県にある塾の評判・口コミを見る
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ富士吉田校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 すこーし思った以上だった感はありますが、個別指導なら妥当です。
講師 通い始めて間も無いですが、間違えている所を集中的に教えてくれました。
カリキュラム 良いところはテスト対策があるのと、季節講習も講師が
苦手な所を分かりやすく教えてくれてたすかります。
塾の周りの環境 近くにコンビニ等あるのでお迎えに行きやすいですし、安心です。
塾内の環境 やや狭いと感じますが、かえって集中出来ると思います。整理整頓もされ清潔です。
良いところや要望 通い始めて間もないですが、遡り学習等に取り組めているようなので、今後も受験対策などに尽力していただきたいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田塾富士吉田校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 とにかく高額であるため、入会に躊躇してしまう。塾の方針は理解できるが、料金設定は高すぎると思う。
講師 良い点は本人の学習能力を伸ばすことが目的であり今後につながると感じた。
悪い点は雑談が長いと感じた。
カリキュラム 本人の理解度を確認した上で次に進むことができる点。また、市販の参考書が使用できる。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で学校帰りに利用しやすいが、夜間は道が暗く目の前が墓地である。
塾内の環境 個人用デスクが確保されていることが、通いやすさにつながっている。指導時は別室となるため学習の妨げにならない。
良いところや要望 料金を下げて欲しい。せめて段階的な料金設定があると理解につながるのではないかと思う。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ナビ個別指導学院甲府国母校の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 2.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別なので高いとは予想をしていたけど、それでもかなり高いと感じた。
中3になったら、更に高くなるので、検討をすると思う。
講師 講師が沢山いるので、いつでも質問ができる。子供達は接しやすい雰囲気。
カリキュラム テスト前や季節講習など、それぞれ別途で料金が発生して、金額もかなり高い。
塾の周りの環境 駐車場、駐輪場がもう少し広いとありがたい。広い道路に面していて、場所が分かりやすい。
塾内の環境 個別で教えているのでどうしても授業中はガヤガヤと賑やかで、集中が出きるのかな?と思う。
良いところや要望 授業時間が短いので、最低90分は欲しい。
教室の雰囲気はかなり明るい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
- 山梨県の学習事情|山梨県(甲府/甲斐/大月)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 37位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 22位 卒業後の進学率 33位 高校生 卒業後の進学率 11位 地元大学への進学率 24位 通塾率 小・中学生の通塾率 23位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、山梨は全国で37位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、山梨は全国で22位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で33位、98.1%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で11位、56.7%(全国平均53.5%)であり高校卒業後は就職する人が多いです。
地元大学への進学率は28.5%で、全国では24位であり、地元の大学へ進学する人は少ない傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
山梨の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は53.0%で、全国で23位です。
約5割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。