• 塾・学習塾TOP > 
  • 岡山県の市区町村、路線・駅から学習塾、予備校を探す
キャンペーン

岡山県の学習塾、予備校検索

岡山県の市区町村、路線・駅から学習塾、予備校を探す

  • 市区町村から探す
  • 路線・駅から探す

岡山県の学習塾ランキングを見る

成績アップと受験・入試に強い小・中・高対象の個別指導。

個別指導Axis(アクシス)

対象学年
  • 新小1~新小6
  • 新中1~新中3
  • 新高1~新高3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★★☆ 3.53点 (1,957件)

近隣の個別指導Axis(アクシス)の教室を探す

【春の2大応援キャンペーン】入会金&授業料1ヶ月分が無料!

個別教室のトライ

対象学年
  • 新小1~新小6
  • 新中1~新中3
  • 新高1~新高3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 映像
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★☆☆ 3.48点 (10,411件)

近隣の個別教室のトライの教室を探す

地域密着&面倒見の良さが売りの塾!

KLCセミナー

対象学年
  • 新小1~新小6
  • 新中1~新中3
  • 新高1~新高3
授業形式
  • 集団指導
  • 個別指導
特別コース
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受

※こちらの塾は集団・個別両コース受講可能です。(教室により異なる場合があります。)

口コミ
★★★★☆ 3.77点 (198件)

近隣のKLCセミナーの教室を探す

【期間限定】3回体験コース実施中!

個別指導塾 トライプラス

対象学年
  • 新小1~新小6
  • 新中1~新中3
  • 新高1~新高3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 中受
  • 公立一貫
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★★☆ 3.62点 (3,013件)

近隣の個別指導塾 トライプラスの教室を探す

自分でできた!に導くには秘密があります

ナビ個別指導学院

対象学年
  • 新小1~新小6
  • 新中1~新中3
  • 新高1~新高3
授業形式
  • 個別指導
特別コース
  • 高受
  • 大受
口コミ
★★★☆☆ 3.41点 (4,826件)

近隣のナビ個別指導学院の教室を探す

岡山県にある塾の評判・口コミを見る

進研ゼミ小学講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

2.00点

小学生

費用対効果:2.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:3.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生講座
教材
紙教材・タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(中学校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 中学受験講座も高学年になっても同じ価格なのが嬉しい。
高額な塾に通えないので、仕方なく通信教材をするのだが、この先内容が十分か、子供が映像授業だけでやっていけるか、やや心配ではある。

教材・授業動画の質・分かりやすさ
まだタブレット学習だけだが、問題もかなり少なく、完全に物足りない。
中学受験講座は紙ベースなので、子供の食い付きが悪いのであえてタブレットコースも付けたが、学習というよりは遊んでいる感覚のようで、これで良かったのか不安がある。

教材・授業動画の難易度 まず講座の数が圧倒的に少ない。
中学受験講座もタブレットで完結できる会社があれば移りたい。

演習問題の量 数が少なすぎ。12/25くらいに1月講座が配信され始めたが、12月中に終わってしまう程、簡単すぎで物足りない。

オプション講座の満足度 4月からの中学受験講座なので、まだ未受講。
他社よりかなり安価なので、映像が少ないとか、紙の問題が少ないとかあるかもしれないと気になっている。

良いところや要望 標準コースとハイレベルが選択できるが、ハイレベルにしても問題が少なすぎる。

総合評価 まだ始めたばかりなのでまだ何とも言えない。
アニメキャラのようなものがタブレット画面に多く、遊び感覚が強すぎる。

進研ゼミ小学講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

4.00点

小学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:2.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

学校の復習/基礎学力の向上

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に通わせた場合に比べると、進研ゼミは費用対効果が高いと感じた

教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレット教材のため、説明が視覚的に分かりやすいところが良かった。

演習問題の量 他の通信教育と比較した訳では無いが、親から見ると適量だと思いました。

良いところや要望 自分のペースで学習が進められるところとタブレット教材のためゲーム感覚で学習が進められるところ

総合評価 自分のペースで学習を進める事が出来、ウチの子供の学習スタイルに合っていたから

進研ゼミ小学講座 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
小学生
受講コース
小学生講座
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立小学校
教材を用いた勉強時間
1.5時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 複数の教科をこの値段でできるのはコスパが良いと思いました。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 間違ったところを優しい声で解説してくれる。
また、正解したら誉めてくれるのもやる気に繋がるなと思います。

教材・授業動画の難易度 最初のダウンロードがスリープ状態で行わなければならず、分からず苦慮した。

演習問題の量 うちの子供はパソコン操作が好きであり集中したためか、少なく感じていた。(1ヶ月分をすぐ終わらせてしまう)

親の負担・学習フォローの仕組み 始めたばかりなのでまだ分かりませんが、進捗状態は分かりやすいと思います。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供が学校のタブレットに慣れているため、自分で使いこなせていました。

良いところや要望 好きな時間にできることが良いと思います。
ただ、ネット環境がないとできないので、ダウンロードしてネットがないところでも出来たらなおありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと あるのかもしれませんが、ついついやり過ぎてしまうため、親がスマホとかで制御できたら良いと思います。

総合評価 兄弟もやっていたので、ある程度の効果と実績があり安心です。

岡山県の学習事情|岡山県(岡山/倉敷/津山)全域の学習塾情報が満載

小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 43位
中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 38位
卒業後の進学率 41位
高校生 卒業後の進学率 22位
地元大学への進学率 13位
通塾率 小・中学生の通塾率 18位
■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岡山は全国で43位です。

■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、岡山は全国で38位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で41位、97.8%の人が進学しています。

■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で22位、51.6%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職を選ぶ人が多いといえます。
地元大学への進学率は42.4%で、全国では13位であり、地元の大学へ進学する人が比較的少ない傾向にあるといえます。

■小・中学生の通塾率
岡山の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は55.9%で、全国で18位です。
約半数の人が塾に通って勉強をしていると言えます。

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

利用者数No.1

口コミ数
239,781
掲載教室数
112,973

01月17日現在

春期講習情報2025
はじめての方へ 塾選びのコツ

提携サイト

  • YAHOO! マップ
  • BIGLOBE
  • LifeSupportClub
  • 福利厚生倶楽部
  • BenefitStation

家庭教師をお探しの方はこちら

医学部予備校をお探しの方はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。