鹿児島県の学習塾、予備校検索
鹿児島県の学習塾ランキングを見る
【期間限定】どなたでも授業料1ヶ月分が無料!
圧倒的な合格実績!第一志望校合格の目標達成を昴がサポートします!
1対1ネッツ×atama+ 成績を急上昇させるこれからの常識
トップクラスの合格実績を誇る昴の個別!徹底的にフォローします!
鹿児島県にある塾の評判・口コミを見る
個別教室のトライ中山校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導は初めてなので良くわからないが、テキストなどの教材がないので少し割高な気もする。
講師 子供は講師の説明が丁寧で分かりやすいと言っている。成績アップにつながればいいなと思う。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで季節講習は受けていないが、今はプリントや教科書での指導なのでテキストがあった方がいい様な気がする。
塾の周りの環境 自宅からも近く自転車で行けるので良いと思います。大通りにあり駐車場もあるので、雨の日でも送迎がしやすい。
塾内の環境 子供は集中して勉強できる環境だと言っている。体験と説明の時塾内に入ったが、大部屋で個別指導も自習も一緒なので、せめてパーテーションで仕切ってあればと感じた。
良いところや要望 自習は毎日でも通えるので、自宅ではなかなか集中できないので塾で宿題も出来ていいと思う。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
昴和田校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 もう少しリーズナブルな方がありがたいと言えばありがたいです。
講師 面談させていただいたときの姿勢には意欲が感じられ、好感が持てました。子ども本人も嫌がってはいないようです。
カリキュラム カリキュラム等すべて塾任せになっています。それでいい、それがいいと思っています。季節講習などについては本人が希望するものは全て受けさせています。
塾の周りの環境 自宅からの通学に不便はありません。車での送り迎えについてもほかの塾並みだと思います。
塾内の環境 塾内は見ていませんが、子ども本人から何も不満等聞いてませんので、大丈夫だと思っています。
良いところや要望 子どもが嫌がらずに通っていることが何にもましてありがたいところです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
昴国分南校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾を長く利用したことがないので、比較が出来ず難しいところです。高めなのかな…と思いますがその分しっかり教えてくれると思っています。
講師 質問に対してハキハキと答えてくださり好感が持てました。又、子供も授業がとても楽しかったと言っていました。
カリキュラム 夏のスクーリングは料金が、やや高いなとさすがに思いましたが、家にいても集中して勉強できないので頑張ってほしいなと思います。
塾の周りの環境 治安などは悪くないです。塾の行き帰りも自転車で出来そうです。
塾内の環境 大通りがすぐ横にありますが、中に入ると静かで勉強しやすい環境だと思いました。
良いところや要望 感染予防の対策もしっかりされているようで、体験の送迎の際に他の子に検温をしているのを見かけました。いいと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
- 鹿児島県の学習事情|鹿児島県(鹿児島/霧島/薩摩川内)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 15位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 43位 卒業後の進学率 11位 高校生 卒業後の進学率 45位 地元大学への進学率 19位 通塾率 小・中学生の通塾率 39位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、鹿児島は全国で15位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、鹿児島は全国で43位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で11位、98.8%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で45位、40.4%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職をする人が非常に多いと言えます。
地元大学への進学率は33.8%で、全国では19位であり、地元の大学へ進学する人が少ない傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
鹿児島の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は44.5%で、全国で39位です。
塾に通って勉強をしている人が少ない傾向にあると言えます。