福島県の学習塾、予備校検索
福島県の学習塾ランキングを見る
福島県にある塾の評判・口コミを見る
東日本学院 個別指導コース南矢野目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いが、教室は広いし設備も整っている。個別指導だし、料金には納得。これから成績が上がることが期待できる環境なので、高くても良い。
講師 こちらの要望、希望をしっかりきいてくれました。
カリキュラム 子供は嫌がらず通塾している。 『わかりやすかった。楽しかった。』と、話してくれます。
塾の周りの環境 道路も歩道も整っている。街灯も多い。治安も良い地区。塾ビル前に駐車場が10台分ほど、駐輪場も敷地内目の前。送迎は非常にしやすい。が、近いため子供は自転車で通っている。
塾内の環境 自社ビル塾にて、綺麗。教室、自習室もきちんとしている。参考資料、参考書もそろっている
入塾理由 実際に授業・勉強を指導する講師が連絡をくれました。他の塾は営業の女性で、ガツガツ営業電話で印象が悪かった → 地元の知識が無いため、塾までの距離や中学校の雰囲気などもわかってなかった。 子供の希望(部活との両立や通塾時間帯)に親身になり話をすすめてくれた。親からの希望も快く受け入れてくれました。
定期テスト テスト対策あります。個別指導を選択しているので、なんでも対応してくれます。
宿題 まだ出されたことはない。
良いところや要望 我が家の場合ですが… 親身になり、子供にあったペースややり方を考えてくれました。
総合評価 まだ通塾したばかりで、成績が上がったかわからないため。 でも嫌がらず子供自ら通塾しているので、期待値として。
ベスト個別 motto菜根教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾はもう少し安いような気がする
講師 親切に教えてくれる。話しかけてくれるので相談しやすい。塾講師は他の塾で教えていた経験があるようで
参考になる
カリキュラム 苦手な教科中心にカリキュラムを組んでいる。アプリで管理していてわかりやすい
塾の周りの環境 通りに面していて通いやすい。同じ中学校の生徒が多く安心感がある。近所にコンビニもあり便利である。周りには高校も近い。学生がたくさんいて明るい雰囲気
塾内の環境 狭すぎず明るくて良いと思う。周りも騒いでいる人もなく落ち着いて学習に集中できる
入塾理由 時間が選べて、集中して取り組みたい教科を学習することができるから
定期テスト まとまった学習時間が取れるよう塾開放してくれる。やる気を引き出してくれる
良いところや要望 テストの結果はまだ出ていないのでわからないが楽しく通っているから良いと思う
総合評価 まだテストの結果がでていない。これからでてくる結果が楽しみである。学習した箇所がテストに出てきた
ITTO個別指導学院笹谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あちこち調べましたが料金に関しては大手の個別塾はどこも同じくらい高いです。
講師 良いです 苦手なところや癖を見抜いて勉強の仕方を分析してくれます
カリキュラム 始めてからまだ日が浅いのでこれからです
苦手な科目を克服できるようにしたい
塾の周りの環境 駐車場が狭いし入りづらい 送迎のとき大変そう 通塾時の立地は便利なのですが 送迎時のことも考えてほしいです
塾内の環境 室内は明るくてきれい とても入りやすい教室です 環境も特に問題ないです
入塾理由 新しい教室 家から近く通いやすい 明るい雰囲気なところに惹かれました
定期テスト 始めてからまだ日が浅いのでこれからです
学校の情報がどれくらい知ってるのか気になります
宿題 特に問題はないです できれば少ないほうがいいと本人は言っておりますが
良いところや要望 教室の環境がとても良いです 教室内が明るくてきれいです 集中しやすい環境が整いると思います
総合評価 通いやすい立地と教室の環境が明るく整っているところがいいです
福島県の学習事情|福島県(福島/郡山/いわき)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 23位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 22位 卒業後の進学率 33位 高校生 卒業後の進学率 37位 地元大学への進学率 35位 通塾率 小・中学生の通塾率 38位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、福島は全国で23位(徳島・宮崎と同率)です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、福島は全国22位(山梨・長崎と同率)です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で33位(山梨・広島・群馬・神奈川・静岡と同率)、98.1%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で37位(熊本と同率)、43.1%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は就職を選ぶ人が若干多いといえます。
地元大学への進学率は19.8%で、全国では35位であり、県外の大学へ進学する人が非常に多い傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
福島の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は44.6%で、全国で38位です。
約4割の人が塾に通って勉強をしていると言えます。