- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.71 点 (809件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
KATEKYO学院滑川駅前校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 3.80点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は高いですが、全ての教科を教えてくれるので妥当かと思います
講師 たくさんの知識を持った先生です
今のところ悪い点はありません
カリキュラム 分からない問題を教えてくれる、テストの理解もしやすいです。教材を買わされることはありません。
塾の周りの環境 駅が近い所は良いと思います。車で送迎していますが、駐車場が2台しかなく狭いのは難点です
塾内の環境 違う先生や生徒の声は聞こえますが、十分な距離はあります。先生が隣にいるので集中できる環境です
良いところや要望 マンツーマンで聞きやすいと思います。分からない問題を聞くことができます。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KATEKYO学院福井宝永校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 無料のお試しがないので、気軽に体験ができないところが不満。
先生選びの判断材料があるともっと良いと思う。
金額だけでは、選びづらい。
講師 可もなく不可もなし。
塾の周りの環境 教室での学習も検討したが、車での便が悪い。
また、入口が分かりづらい。
古い建物内にある。
塾内の環境 家庭での指導のため、リラックスして、集中できている模様。
事前、打ち合わせで教室へ何度か足を運んだが、静かで、集中して、学習・指導されている様子だった。
良いところや要望 オーダーメイド。
個人のペースに合わせてくれる。
放ったらかしでの指導ではないので、解き進む過程を見てくれているので、信頼できる。
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KATEKYO学院松任校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 3.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 周りと比べると少し高いようですが
教科問わず時間いっぱい見てもらえる事を思うと
個別なので相応かと。
講師 性格・学力を考慮し、
しっかり丁寧に対応、指導してくれています。
個別という事もあり緊張していたのですが、
教え方がわかりやすいと喜んでいました。
カリキュラム 希望すればお薦めの教材を購入しての指導もしてもらえますが、基本は学校のワークやセミナーなどを使用しての指導なので金銭面でも安心です。
塾の周りの環境 通りに面しているので降車もスムーズに出来、待機時は駐車場があるので助かります。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で気になる騒音などありません。
自習スペースもまだ利用した事がありませんが
集中して取り組めそうです。
良いところや要望 丁寧で適度に刺激を与えてくださる先生の指導のおかげで、
家での勉強も入塾する前より確実 スイッチが入りやすくなりました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KATEKYO学院札幌麻生校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 4.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 塾のテキストはなく自分の持ってい教材で指導してくれるため料金については妥当だと思う
講師 フレンドリーに接してくれてかつ分からないところも丁寧に教えてくれる
カリキュラム 教材は新たに買う必要がなく自分の持っている教材で対応してくれる また 、季節講習はない
塾の周りの環境 近くにJRや地下鉄あるので交通の便はいい
人通りも多く治安もいい
塾内の環境 塾内はとても静かでキレイに整理整頓されていて勉強によく集中できる
良いところや要望 大学生のアルバイトはいなくてプロの講師たちしかいないので先生の質はとても良いと思う
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KATEKYO学院十和田校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 2.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は高いと思う。結果がでれば不満はないので様子をみます。
講師 時間など融通きいていてよい。毎回先生が講習内容について教えてくれます。
カリキュラム 教材費含むとあるが結局教科書を使ったり持ち込みと言う点ではかかるのは一緒かなと
塾の周りの環境 適度に時間をつぶせる場所にある。適度に周りも明るいし小腹すいたらコンビニもある。
塾内の環境 自学自習ができる環境にある。常に静かなので集中できればいいなと思う
良いところや要望 もう少し通いやすい金額であれば助かる。
やめるときなどの縛りは他のところより緩いかもしれない。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院小名浜校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 4.80点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別なので周辺の塾より料金設定が高いとは思うが、それについては納得している。
講師 まだ通塾を始めたばかりだが、良い先生を紹介していただいたと感じている。
カリキュラム まだ詳しくは分からないが、用意された教材で集中して学習できていると思う。
塾の周りの環境 大きい通りに面しており、場所も分かりやすく、夜でも比較的明るいので治安の面でも特に心配はない。
塾内の環境 整理整頓されており、静かで落ち着いた教室だと思う。生徒もそれぞれ集中して勉強に取り組んでいるように見える。
良いところや要望 最初の丁寧な教育相談で、子供の性格や特性にあった先生を紹介してくれるところ。要望は今のところ特にない。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KATEKYO学院長岡駅前校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
-
- 4.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金はやはり高いと思います。
通常とはべつに 大学受験講座も今後受講予定だし、通常でも時間を長くするとさらに高額になるので、今後さらに月謝が高くなると思います。
講師 複数校ある大きな塾ながらもアットホームで先生方がとても親身になってくださり、素晴らしいと思います。
カリキュラム ます体験受講3回をさせていただき、どのような塾か分かり良かったです。
塾の周りの環境 駅前で学校から近くて良いのですが、無料駐車場がないので保護者が行くには少々不便です。
塾内の環境 意欲のある生徒さんが自習室を常に利用していますが、私語なく集中出来ると思います。
良いところや要望 先生方が素晴らしく、こどものモチベーションアップにつながっています。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KATEKYO学院伊勢崎駅前校の評判・口コミ
投稿:2022年3月
-
- 4.20点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 個別指導塾としては安い方だと思う。希望としてはもう少し安くしてほしい。
講師 自習の習慣がつけられるカリキュラムで、わからないところはいつでも丁寧に解説してくれる。
カリキュラム 夏期や冬季講習などが無く、授業日を自主的に決められるので追加料金が無くて良い。
塾の周りの環境 駅近で再開発も進み歩道も整備されている。近くにコンビニやスーパーがあり便利。
塾内の環境 自習スペースの周りで授業をしているため、声も聞こえてしまうが質問もしやすい。
良いところや要望 駐輪できる場所が小さい。その上、段差があって少し不便。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KATEKYO学院上田駅前校の評判・口コミ
投稿:2022年3月
-
- 2.20点
講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 先生によって、値段の設定がかわります。とはいっても子どもとの相性もあるし、何人もの先生に会えるわけでもないので、納得できるかどうか、難しいと思います。全般的には個別なので高額です。
講師 難関私大受験を目標に申し込みましたが、対応できる先生はほとんどいないようでした。全ての科目を一人の先生が見てくれるということなので、無理もないという印象です。学校の授業の補修などには向いているかもしれませんが、大学受験のためであればそれぞれ専門の先生が揃っている塾に通わないとダメだと思います。
カリキュラム 生徒に合わせて、と言うがあまり教材や参考書の知識はなさそうです。
塾の周りの環境 上田駅から歩いてすぐ、近いので便利です。外からもわかりやすくて良いと思います。
塾内の環境 自由に使える自習室があり、いつでも使えるのは良いと思います。
良いところや要望 学校の授業の補修や、苦手科目に限定して利用すれば良いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
KATEKYO学院新白河校の評判・口コミ
投稿:2022年3月
-
- 2.80点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金はやはり高いが期待したい!先生のヤル気を本人にも伝わって高い料金を払った分の成績になってほしい
講師 生徒の事を考え進めてくれる。今後とも子供の事を理解して成績アップをお願いしたい。
カリキュラム 学校教科書でできるのがありがたい。前の塾はテキスト代など支払っていたので。
塾の周りの環境 明るい場所なので送迎には良い。隣にマックがあるので待ち時間に利用できる。
塾内の環境 整理整頓できてると思う。静かな環境で本人も勉強に集中できると思う。
良いところや要望 人見知りで以前の塾ではなかなか話せなかったけだ今回は初めて会った先生にもかかわらず本人が先生を気に入ってくれた。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
お住まいの地域にある教室を選ぶ