- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.68 点 (892件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
KATEKYO学院七尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 学校の教科書やプリント、課題を使用して指導してくださるので、余分な教材費がかからない。季節ごとの講習も、無謀な回数と金額ではない。
講師 娘の成績と性格?に合わせた講師を紹介してくださったようで、娘も話しやすい先生で良かったと言っていた。実際、体験指導を2回受けた時、講師の先生が、キチンと受講の様子や理解度を説明して下さり、私も安心して受講させようと思った。
カリキュラム 学校のテストや課題、教科書を使って指導して下さるので、他の塾みたいに、教材を購入させられることはなく、良かった。
塾の周りの環境 通っている高校の近くなので、部活終わりに、疲れていても足が向くようだ。
塾内の環境 大通りに面しており、雑音は、ややあるかもしれないが、気にならないようである。
良いところや要望 講師の先生と、次の受講日を相談して決めるので、日曜日でも、部活や、他の習い事と調整しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 建物自体が、3階建てで、1階は、別な会社が使用し、2階、3階を塾が使用しているのですが、ちょっと古い建物である。
KATEKYO学院文化会館前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 良心的な価格 個別で安いと思ってます
科目設定がきちんとされてます
講師 親切で丁寧な指導でした、またどのようにしたらいいか具体的にに言ってくださります。
カリキュラム こちらの意見を聞いてくれる
教材もあったものを探してくれた
塾の周りの環境 少し暗い道である。駅前ではないから送迎が必要
地くにコンビニや図書館があります
塾内の環境 わりと静かにある、自習ができるし掃除がしてあります、雑音はありません
良いところや要望 先生がみなしっかりしてます
プロの先生方で安心してます。
こちらの要望を聞きいれてくれます。
KATEKYO学院会津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.25点
小学生 大学受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高校生の塾、マンツーマン指導は高いとは想定しておりましたが、指導時間と日数が思っていたより多くなった為、予算していた塾代よりオーバーしてしまいました。
高3なので、受験までと思い今回高額ではありますが塾の提案通りの日程にしました。
講師 本人の志望大学、模試の結果を聞いて、塾に通う日数、時間を割り出し提案してくれました。
模試の結果は厳しいですが、本人の希望に寄り添って指導を行ってくれています。
カリキュラム 今回、国語、英語を受講しています。本人が現時点で英語を多く勉強したいとの事で、本人の意向を尊重してくれて英語に時間を多くとってくれています。
教材は本人にあった物を提案してくれています。
また、本人が自習ようの教材について相談した際、本人が悩んでいた教材より別の教材が良いなどアドバイスを頂きました。
塾の周りの環境 塾は自宅から徒歩で5分ほどの所にあり、送迎の必要はなくとても良いです。
大通りに面しているので、夜でもさほど暗くならないので不審者等の心配もないです。
また、駅から近いので他の塾生も通いやすいと思います。
塾内の環境 塾は、一階と二階があり、一階は事務室もある為かやや狭く若干窮屈に感じます。
二階は、一階に比べると広くゆったりしています。
面談があった際、一階で行われるのと思い待っていたらしばらくしても先生が来ず、結局二階で先生が待っていたということがありました。
双方の確認ミスもありますが、塾の入り口が2つある為わかりにくいのだと思いました。
良いところや要望 保護者と先生の面談があり、正確な情報が入ってくるので安心です。
事務局の方も契約時など丁寧な説明をしてくれたので不安になることはありませんでした。
本人の能力を見極めてもらい、本人が納得行く進路指導をしてほしいです。
KATEKYO学院高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は、安いので良かったのですが安いだけでは良いとは限らないと感じました。
講師 授業報告書には、理解されましたとあるのにテストでは点数がとれていません。
カリキュラム 講師が少ないのか、授業の振替日がとりにくいので大変でした。教材は、受験用に何冊も購入させられました。
塾の周りの環境 駅から近く学校帰りに通えた。
駐車場が少なく路駐している車が多く不便でした。
塾が2階で1階にビザ屋があり匂いが気になりました。
塾内の環境 自習室が長机で、集中しにくい。
教室は、建物は古いが綺麗に掃除され整理されていました。3階建で 階段が狭く災害があった時の避難が心配でした。
良いところや要望 テスト前には、休校日にも自習室を開放してもらえることで勉強に集中出来る事は良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 2年間通った塾は、我が子にはあまり合ってなく辞める事にしました。
夏期講習から、新しい塾に行く事にしましたが面談から息子の性格をわかられた様でした。
KATEKYO学院総社駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 塾なので、ある程度は、かかるんだなと思いました。マンツーマン希望だったのである程度は、仕方ないと思ってます。塾に行かすからには、身に付いてほしいので。
講師 子供に、あった感じの先生なので決めました。性格的に、女性の方、希望でしたか、そのようにして頂けました。
カリキュラム 苦手なところを考えて教えてくれそうです。昔に、さかのぼり教えてくれそうでした。
塾の周りの環境 駅からちかいので選びました。家からもそう遠くなく、らいねから中学校ですが、近いので。
塾内の環境 静かな環境にありました。机も、個々に間仕切りがあり廻りを気にせづに、勉強が出来そうな感じでした。
良いところや要望 マンツーマン希望でした。積極性がない子なので、学校でも、自分から質問等が出来ないタイプなので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
KATEKYO学院姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 仕方ないですが、塾に通う交通費も含めると、やっぱり高いです。
講師 先生がこの教科しかムリではなく、いろんな教科を指導してもらえる。
カリキュラム 教材を購入する必要がなく、学校の授業でわからなかったところや、テストで間違えた問題を教えてもらえるところが良い。
塾の周りの環境 目の前にコンビニがあるので、夜遅くなった時に夜食が買えるのが良い
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて、目の前に大きな道路があるが、静かに学習できているようです。まだ一回しか授業を、受けていませんが。
良いところや要望 まだ行き始めたばかりなので、これからいろいろ要望が出てくるかも知れませんが、入塾前の説明が丁寧で印象が良かったので期待しています。
KATEKYO学院福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年7月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個別指導という事もあり、妥当な値段だと思うが、やはり毎月支払いのこの金額は負担を感じる
講師 発達障がいの娘にあった指導をしてくれる。分かりやすく丁寧に教えてくれる。関心を広げてくれる。
カリキュラム 現在、不登校気味なので、本来受けるべき学習のフォローをしてくれている。
塾の周りの環境 駅チカの立地の割には、周りの環境は静かでよい。ただ近くが飲み屋、ホテルがあるので、親の送り迎えは必要。
塾内の環境 冷暖房完備、整理整頓がきちんとされている。個別指導なので、気になる雑音もない。しきりがあり子供が集中しやすい環境
良いところや要望 有料のコインパーキングは目の前にあるが、専用の無料駐車場があると助かる
KATEKYO学院燕校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年6月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 苦手克服
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 完全個別の塾なので、時間換算すると比較的高いかもしれませんが、相応かと思います。
講師 最初のカウンセリングで子供の性格を考慮して先生を選んでくれました。優しい先生で安心できます。
カリキュラム 完全オーダーメイドなので、そのとき苦手と思ったことを教えてもらえる。
塾の周りの環境 駐車場も不便なく、通いやすい。駅も割りと近いし、治安も立地も良いです。
塾内の環境 日によっては他の生徒、先生の声が大きくて集中しづらい時があるようです。
教室はきれいです。
良いところや要望 教材について、自由なのは良いですが、もう少し先生のほうから提案やアドバイスを頂けるとありがたいです。
KATEKYO学院十日町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年6月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 これまでどこにも通っていないので相場はよく分かりませんが、高額だなという印象はありました。
講師 一人一人に向きあって、個人指導に取り組んでくださる安心感がありました。
カリキュラム 夏休みの特訓講習など、希望に添うカリキュラムがあって良かったです。
塾の周りの環境 アーケードもあり、子供が歩いて通う際にも安全に行けそうです。
塾内の環境 まわりに同様に勉強している子がいる環境がいい影響を与えてくれそうでいいです。
良いところや要望 面談も親身になって子供と話してくださり、とても信頼できるところでした。
その他気づいたこと、感じたこと なんでも質問に答えてくれて、今後どのように進めていこうと思っているかも教えてくれたので、とても安心できました。
KATEKYO学院姫路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 少々高めかと思いますが、プロの先生なので仕方ないのかなとは思います。
講師 1対1なので、丁寧に教えていただけている。
先生と希望の曜日、時間が合わないこともある。
カリキュラム 決まった教材はなく、自分で自由に決めることができるのは良かった。
塾の周りの環境 周りに塾も多いし、治安はいいと思います。
送迎の車は停めにくいと思います。
塾内の環境 整理整頓されて、自習スペースもあり、集中できる環境であると思います。
良いところや要望 分からない所はどの教科でも柔軟に対応して教えてもらえて良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ