富山県の学習塾、予備校検索
富山県の学習塾ランキングを見る
スーパー家庭教師(R)の教室指導。1対1完全マンツーマン指導!
【期間限定】どなたでも授業料1ヶ月分が無料!
やる気が目覚める、これが育英方式だ!
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
※こちらの塾は集団・個別両コース受講可能です。(教室により異なる場合があります。)
- 口コミ
-
3.49点 (413件)
富山育英センターの関連サービス
- 対象学年:
- 浪
- 授業形式:
- 集団指導
新年度生受付中!今なら2か月分月謝無料×成績保証
富山県にある塾の評判・口コミを見る
KATEKYO学院滑川駅前校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
- 3.80点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は高いですが、全ての教科を教えてくれるので妥当かと思います
講師 たくさんの知識を持った先生です
今のところ悪い点はありません
カリキュラム 分からない問題を教えてくれる、テストの理解もしやすいです。教材を買わされることはありません。
塾の周りの環境 駅が近い所は良いと思います。車で送迎していますが、駐車場が2台しかなく狭いのは難点です
塾内の環境 違う先生や生徒の声は聞こえますが、十分な距離はあります。先生が隣にいるので集中できる環境です
良いところや要望 マンツーマンで聞きやすいと思います。分からない問題を聞くことができます。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ高岡駅南校の評判・口コミ
投稿:2022年4月
- 3.50点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:1.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 家庭教師よりも高い設定。AIテストがいつでも受けられるのは魅力、苦手な単元はオンライン授業を半年間無料で見れるのも良かった。が、学校での課題をこなす時間もあり、なかなか活用しきれなかった。
講師 他社と比べ、レベルの低い学生アルバイトでなく、指導力のある先生がいて、わかりやすくして頂き、魅力に感じました。
基本60分指導時間、後は自分で課題をこなしてから帰宅するスタイル。
これでは、短く感じます。理解できてるのか少し不安が残ります。
カリキュラム 季節講習は少しお得プランがありました。沢山受ければ受けるほどお得だけれど
結局費用がかさむ。ライバルがいないので競争面にはかける。
模試は別料金。高校受験に向けて9月から集団塾のようなカリキュラムがオプションであり魅力に感じました。が、これのみの受講は不可。プラスアルファでの受講のみ可。
塾の周りの環境 駅前、コンビニもすぐ近く、リニューアルしたばかりの綺麗な教室は良かった。
自習室が狭い。
塾内の環境 空いてる時間に行ったので、静かに感じました。
机もまだ新しく綺麗で清潔感ありました。
自習スペースは狭いです。食事するフリースペースがないのが残念。
良いところや要望 価格を下げるか、同料金で指導時間を80~90分にして欲しい。
その他 勧誘が積極的。他塾から切り替えたとき、月謝割引がありました。
英検の合宿もあるが、これまた高額でびっくりしました。
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
富山育英センター富山本部校中学部の評判・口コミ
投稿:2022年3月
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 集団塾なので料金は標準的と思いました。
季節講習も良心的な料金でした。
講師 親切、丁寧に説明がわかりやすいです。
姿勢が良くとても好印象でした。
問い合わせなどはしっかり聞いて対応して下さいました。
カリキュラム ポイントを抑えたカリキュラムと講義は頭に入りやすく気に入っています。
塾の周りの環境 駅から近い立地なので交通の便が良いです。
立地が良い分駐車スペースがなく路上で待っている車を見かけます。
塾内の環境 塾内は講師の声がハッキリと大きな声で説明がわかりやすく勉強に集中出来る環境です。
良いところや要望 生徒には勉強だけでなくメンタル面も配慮下さってます。
勉強、友達、思春期における精神面などのサポートにも安心出来る塾だと思いました。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
- 富山県の学習事情|富山県(富山/高岡/)全域の学習塾情報が満載
-
小学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 5位 中学生 平成24年度 全国学力・学習状況調査 3位 卒業後の進学率 7位 高校生 卒業後の進学率 16位 地元大学への進学率 38位 通塾率 小・中学生の通塾率 35位 - ■小学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、富山は全国で5位です。
■中学生
平成24年度の「全国学力・学習状況調査ランキング」で、富山は全国3位です。
そして、中学校卒業後の進学率は、全国で7位(徳島・滋賀・石川と同率)、98.9%の人が進学しています。
■高校生
平成24年度の高校卒業後の進学率は、全国で16位、53.3%(全国平均53.5%)であり、高校卒業後は進学・就職でほぼ半数ずつに分かれているようです。
地元大学への進学率は19.1%で、全国では38位であり、県外の大学へ進学する人が多い傾向にあるといえます。
■小・中学生の通塾率
富山の小学生・中学生のうち、塾に通っている人は46.4%で、全国で35位です。
約半数の人が塾に通って勉強をしていると言えます。