
塾、予備校の口コミ・評判
1,136件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」で絞り込みました
個別指導Axis(アクシス)富山駅北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績向上にどのくらい成果がでるか、もう少し通ってみないとわからないと感じています。
講師 子どものペースに合わせてくださり、緊張せず、落ち着いて質問ができるようです。
カリキュラム さまざまな面でできる限り希望に沿わせてくれるので、ありがたいです。
塾の周りの環境 自宅から近いので送迎の必要がなく、悪天候の際も比較的通いやすいです。駅が近い割に商店が少なく寄り道もしないようです。
塾内の環境 子どもにとっては学習に集中しやすい広さ、静けさのようです。部屋全体に指導者の目が届いている感じがします。
入塾理由 内容や通学時間、先生との相性等、総合的に本人の希望によって決まりました。
良いところや要望 子どもの通っている最寄り中学の試験日程等を把握し、それに合わせてテスト対策等の学習スケジュールを設定してくれています。
総合評価 現状まだわかりかねるところもあり、もう少し通ってみたらかわるかもしれません。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨年の料金プランをみたので値上げしてるなと思った。2コマ選ぶともう少し値段が安ければお願いしたかった。
講師 電話での対応が誠実さを感じた、また実際講義を受けて分かりやすかったと子供からきいた。
カリキュラム まだ夏期講習しかしてないのでわからないが、今後の授業に反映されると嬉しい。
塾の周りの環境 塾が角にあり車の送迎の出入りがややしにくさ、駐車場がやや狭いと感じた。家からは近く、校区外だが通える範囲だったため。
塾内の環境 休憩時間に他の生徒が先生を呼び捨てで呼んでいたり、女子がふざけていたのが目に付いた。
入塾理由 先生の人柄、通学の良さ、値段、塾の熱量を他と比べて良かったから。
良いところや要望 親が教室に顔をだしたときのあいさつが、塾長以外なかったのが残念。他の先生も顔を合わせたら挨拶すべきなのではと思った。
総合評価 子供の態度が悪ければ、注意すべきだが、先生自身も挨拶をしっかりしてほしい
個別指導Axis(アクシス)速星校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じだと思う
1対2なのでそこまで高くない
夏季講習もキャンペーンがある
入会金無料だった
講師 学生の講師で話しやすい
自習室で勉強中もわからないところを教えてくれる
カリキュラム 子供にあった教科と対策を提案してくれた
塾にある教材を自由にコピーして使える
タブレットで勉強できる
塾の周りの環境 交通量の多い道に面していて、子供が夜など自転車で通塾するのに心配になる。学校に近いので学校帰りに行きやすい
塾内の環境 飲み物が飲み放題
自習室は静かで集中できる
整理整頓されている
入塾理由 塾長の話を聞いて子供の勉強のやる気がでた
友達も通っていて一緒に通塾できるから
自転車で通える 学校から近くなので学校帰りに寄れる
良いところや要望 飲み物のサービスがある
自習室がある
タブレットで自習ができる
総合評価 安心して任せれそう
子供も嫌がらず行っているので良いと思う。
富山医薬個別指導塾TIPS授業館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室の休みがほぼなく、いつでも利用できる。24時間質問サービスが利用できる。
講師 どの教科でも教えてもらえるところが魅力。
カリキュラム 24時間質問サービスが魅力。体験授業がわかりやすかった。
進路の相談がどの程度できるか不安。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分で行ける。学校帰りにも行きやすい。自習室が割と空いていて利用しやすい。
塾内の環境 照明が暗め。屋外の信号の音が割と大きな音で聞こえる。私語はない。
入塾理由 授業のわかりやすさ、先生の親しみやすさ、塾への交通の便等がよかったから。
良いところや要望 要望については、不安が払拭されることを願っている。
総合評価 期待を込めた評価点数であり、受験を終えた後でないと正確な評価はできない。
個別教室のトライ砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導なので高いのはしょうがないかなとは思いますが、もう少し安いと助かります
講師 時間帯によってはプロを選べたりしますが、同じ料金です
カリキュラム 子供のペースに合わせて進んでくれているような気がするし、アプリもあります
塾の周りの環境 塾の目の前にイオンモールとなみもあり、周りにコンビニや薬局など店もたくさんあるため道が明るく安心だし、交通の便も比較的いいと思う。
塾内の環境 中はそんなに広くはないが、比較的綺麗に整頓されてたように思います。
入塾理由 完全個別指導を子供が希望していたので、体験してこちらに決めました
良いところや要望 人気の先生によっては曜日や時間帯が選びにくいし、もう少しプロの先生を増やしてもらえると嬉しいです
総合評価 金額は少し高いように思うが、完全個別指導だししょうがないと思う。雰囲気など総合するといいと思ったから。
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業、自習環境や、学習教材をトータルで考えると、きちんと利用できれば妥当な金額だと思います。
講師 問題を一緒に解きながら指導してくれたので、分かりやすくてとても良かった。
カリキュラム 子供の目的に合うように指導内容や進度を決めてくてる点がとても良かった。
塾の周りの環境 電車の停留所も、コンビニも近くにあるので、通塾にも食事にも困らない点が親としては大変助かります。大通りに面しているので、防犯面でも安心です。
塾内の環境 教室が広く、整理整頓も清掃も行き届いており、授業の際も自習の際も集中できる環境が整っているところが良かった。
入塾理由 体験授業や面談を受けた際に、先生と教室長が良かった事と、教室の勉強環境も整っていた為。
良いところや要望 子供に合う先生を見極めてくれ、面談も希望をしっかりと聞いてもらえた点が良かった。
総合評価 総合的に満足しており、通塾する事によって今後の成績アップが期待できると思った為。
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前に調べたインターネットで調べた金額より、二倍以上の料金で驚いた。
講師 学習指導の先生は、皆レベルが高い人が多いみたく、学習指導は分かりやすい。その他の指導は大学生でない社員の人が担当している。
カリキュラム 個別の学力に合わせた学習プランを立てると言われたが、購入させられる参考書はどの生徒も皆一律で、同じ参考書。
塾の周りの環境 駅前にあるショッピングモール内にあり、いろんな店舗かあって、交通機関は、バスや地方鉄道や市電もあって、立地も分かりやすい場所なので、とても便利。
塾内の環境 教室内、は仕切りがなく、広く、清潔感があって落ち着いた空間で学習できるが、特定の先生の声がうるさくて、勉強に集中できない。
入塾理由 無料相談で親身に話しを聞いてくれたり、提出書類の作成や、面接の練習を手厚く指導していただけると言われたから。
良いところや要望 入会前の相談会の時に聞いていた指導方針や内容が、入会してからとは違っていて、不安感がある。
総合評価 理由ははっきりとは分かりませんが、感じたままの評価を、書きました。
ナビ個別指導学院砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾へも行っていたが、価格は安い方だともう。でも模擬、テキストなど、購入をかなり勧められる。
講師 初めの感じはよかった
塾の周りの環境 国道沿い、ビルの駐車場が共有なので停める場所には困らない。ドラックストアが近くにあるので買い物して、お迎えを待てる。立地場所がいいので、送迎しやすい。
塾内の環境 国道沿いだが、騒音は特に感じなかった。二階にあるため、景色や車が気にならない。
入塾理由 自宅から近いので送迎しやすい為、決めました。また、同級生も通っていると聞いだので、本人の希望もあり決定した。
良いところや要望 成績向上に期待している。
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は一般的ではないかと思う。
講師 体験授業のときに、教えてもらったところが理解できたと言っていた。
カリキュラム 体験は楽しそうにしていた。
塾の周りの環境 スーパーが近くにあるので時間をつぶせるのがよい。治安も回りが住宅街なので悪くないと思う。駐車場も複数あり。
塾内の環境 普通だと思う。
入塾理由 家から近く、子供が自分一人で通うことができるため。また、夏休みに自習室に通えるから。
良いところや要望 講師の先生から子供に声かけしてもらえると助かります。自習室でも先生に質問できると嬉しいです。
総合評価 学習の習慣がつくことを期待して。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみのコースだったが、テキスト込みで料金としては良心的な値段だと感じた。
講師 授業内容もテキストの解答を読み上げていく形式のもので淡々としている
カリキュラム 使用している教材としては、息子のレベルに合ったものをテストを通して判断し、提供してくれるものだったので良いと感じた。
塾の周りの環境 駅前に校舎があったため、アクセスは良いと感じた。
しかし、工事中の建物などもあり、騒音など静かで集中できるとは言い難い立地であった。
塾内の環境 塾内は広くはないが、しっかりと整理整頓されており、綺麗な印象。教室は3つほどで、一教室に20人ほど入れる。
入塾理由 夏休み期間中の夏期講習のような塾を探していたこと、家からの通学時間との兼ね合い
良いところや要望 生徒の進度や理解度に合わせたテキストの配布を行なっているのは良いと感じた。もう少し先生の質を上げてほしいとは感じた。
総合評価 特段悪いところも良いところもない、至って普通の塾という感じ。進学校を目指すお子さんを持つ方は他に沢山良い塾があるのでそちらを選んだ方が聡明だと感じる。
富山育英センター城南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 パフォーマンスを考えると高い。必要ない出費だが、本人の希望を叶えた。
講師 授業スタイルだと、クラスの方でも下位、最下位ではなく、目が届かなかったのだと思う。本人も言わないし
カリキュラム カリキュラムについては把握していなかった。教科書に沿ったものだと想像する。不可ではない。
塾の周りの環境 迎えに行っていたが、車道に列を作っていたので、心苦しかった。治安は悪くないが、帰り道が暗いので、ほぼ毎回迎えに行った。
塾内の環境 建物は古く、部屋も狭い感じがした。最近引っ越して良くなったのだと思う
入塾理由 祖母の勧めもあり、本人が通うと言うので許可した。普通に学校に通っていれば必要ないとも考えたが、1年生のうちはコロナ禍でほとんど勉強していなかったので。
定期テスト 詳しくは把握していなかったのですが、おそらく、問題集をやっていたのだろうと思います。
良いところや要望 最近引っ越して良くなったのだと思うので、
その他気づいたこと、感じたこと 特に御座いません。休んだ時は補講していただきました。そんなに期待してませんし。
総合評価 可もなく不可もなく、特に良いということもなく、ダメでもないです。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の費用もかかるうえに、夏季講習や冬期講習などの費用がかなりかさむ
講師 講師にはなかなか会う機会がなく、本人の成績のみを確認していた
塾の周りの環境 実際はもう少し自宅近くが良かったが、電車で通う距離が負担。しかし駅からは近いのでスムーツに行くことができた
入塾理由 自宅から通いやすく本人の希望もあり、実績もあると感じたので決めた
定期テスト 結果を一覧表で見ることができ受験が近付くにつれ本人の成績の把握が分かりやすかった
家庭でのサポート サポートしていません
良いところや要望 連絡の取りやすさや、塾の案内関係はスムーズに把握することができる
その他気づいたこと、感じたこと 何かと忙しい時期なので、振替授業などがもっと充実していればいい
総合評価 親としてやはり富山県は育英が安心できるかんじはあるとおもいます
個別指導WAM萩浦校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額がわかりませんが週1回の割にちょっと高いと感じました。
講師 先生は親身に相談にのって下さっていたので安心して通えました。授業がない日でも自習で利用できて、先生に質問できたみたいなので良かったです。
カリキュラム 目指す学校や実力をみてカリキュラムを組んで下さり。子供のペースで授業を受けれました。教材は購入ではなくプリントでした。
塾の周りの環境 塾の最寄り駅の近くでしたが、ほぼ車で送り迎えしてました。駐車場は踏み切りの近くで少し狭くて入りづらい感じでした。
塾内の環境 ちょうど良いスペースだったと思います。席数は若干少なめでした。
入塾理由 自分でも自転車で通える場所にあった。本人の苦手な部分を重点的に指導してもらいたかったので個別指導を選びました。
定期テスト あったと思いますが、入試の追い込み時期のみ通っていたのでよくわかりません
宿題 宿題はなかったです。担当の先生によってはあったかもしれません。
良いところや要望 先生が、若かったので話しやすかったみたいです。受験の経験も若い分比較的最近だったので数年前の情報など取り入れやすかったです。
総合評価 数ヶ月はしか通ってませんでしたが、一生懸命指導して下さり、無事合格できたので通って良かったと思います。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高いのはもちろんのこと、季節の講習も高いし、その他1日だけある特別講習でもけっこうな額がかかりなんだか弱みに付け込まれていると思った。
講師 先生一人に対して数十人の生徒への授業形式で親から見てどこまで勉強をみてもらえてるのかと思った。個人面談もあったがさほどためになった感じは親子ともに受けなかった。
カリキュラム 子どもの学校の定期テストなどで塾のクラス分けがあった。それが良かったのかはわからない。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分ぐらいの場所にはあるが、ほとんど車で送迎した。乗降のみならさほど不便は感じなかった。
塾内の環境 自習室が広くて塾の日以外にも利用できたのでそこは重宝しました。
入塾理由 希望する高校に対して成績が足りなかったので塾に通うことを決め、その際子どもの友だちから育英センターがいいと言われ、体験入塾して本人も納得したのでここに決めました。
定期テスト 定期テスト対策があったかは正直なところ覚えていません。受験対策の特別講習はあったがとにかくお金がかかって不満に感じた。
宿題 宿題は出されていてそれなりに時間がかかるものだったようですが、勉強の習慣ができてまあよかったと思います。
家庭でのサポート 送迎、面談の付き添いなど妻か夫でどちらかが必ずサポートはしました。
良いところや要望 県内でも一番大きな塾のため、建物や設備などはとてもよかったと思います。ただその分、月謝が高いので親としては大いに不満が残りました。
総合評価 設備はよいが、月謝が高かったので、大学受験に向けてまた利用したいかと聞かれたら、他にもっとよいところはないか探すと思います。
勧学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回2時間15分で、定期試験直前対策も指導して頂けるのでお得に感じています。
講師 まだ通塾して3ヶ月程なのでよくわかりませんが、ご夫婦で指導されているので講師がその都度変わる事もないのがいいと思います。
カリキュラム 家ではなかなかできないので、定期試験前に対策を指導して頂けることがありがたいです。
塾の周りの環境 神社の裏の人通りが少ない道にあり、治安が心配なので車で送迎しています。塾の敷地内の駐車スペースは狭いので、近隣の保育所の駐車場が利用可能になっています。
塾内の環境 本人が何も言っていないので、環境はいいと思います。多少狭いように感じました。
入塾理由 中学校入学にあたり、定期テスト対策や基礎学力向上のために少人数指導をお願いしたく決めました。また友達が通っているのも励みになるようです。
定期テスト 定期テスト対策は、普段の通塾日とは別に直前の日曜日に行われます。
宿題 宿題は出さない方針だそうです。子供の自主性に任せているそうです。
家庭でのサポート 夫と私で車での送迎をしています。
知人からの紹介で事前に色々話を聞いて、インターネットでも情報収集しました。
申し込む前に先生と電話でお話ししてから、説明会に親子で参加しました。
良いところや要望 日程はLINEで1ヶ月分知らせてくれます。
紙のお便りと現金集金です。冷暖房完備です。先生とはLINEで連絡を取り合えてフレンドリーな対応です。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても都合が悪い時、振替対応はできません。休むしかないので、できるだけ休まないよう頑張っています。
総合評価 子供が文句を言わず通っているのでいいと思います。その前に通っていた所は、迎えに行って車に乗った途端に毎回不満を言っていました。
個別指導Axis(アクシス)新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので高いのはわかっていたが、特別講習等があると家計に響いた
講師 本人はわかりやすいと言っていたが成績にはあまり反映されなかったから
カリキュラム 過去問題集などが充実していて入試の本番までに何度も試せたから
塾の周りの環境 学校の近くで他の塾や交番もあり治安が良かったと思う。自転車で通う日もあったので交通量が多いのは心配だった
塾内の環境 施設は新しく綺麗だったと思うが、大通りに面していたので静かではないと思う
入塾理由 学校の友人からの誘いで体験したあとに、本人が入塾をきめたから
定期テスト 定期テスト前に対策授業の申し込みがあった。苦手な単元を中心にしてくれた。
宿題 出ていた宿題は普通でそれほど無理なりょうではなかったと思う。
良いところや要望 受験間近だと受講者が多く1日に詰め込まれることもあり少し不安だった
総合評価 テスト対策や,模試等経験出来たことは良かったと思うが成績自体はそれほど変わらなかった
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾と比べると妥当なところだと思います。しかし夏期講習などは別料金なので負担は感じます。
講師 先生の指導力はあると思います。しかし個人的は合わなかったのが途中でやめた理由です。
カリキュラム 徹底的な受験対策で教材はできています。でも集団塾なので1人1人に合わせるのは難しいのではと思いました。
塾の周りの環境 駐車場に入るところが狭く、大きな車では非常に入りにくいのが難点です。自転車や歩きでは近く問題がありません。
塾内の環境 専用の建物なので、環境はよさそうだと感じました。すべてが塾仕様になっていると思うので
入塾理由 高校受験するにあたり、早めに開始したいと中学1年の時に塾探しをしました。その際に実績がもっともよいところを選びました。
定期テスト 定期テスト対策はテスト前にありました。でもわからないところを積極的に聞く子供にとっては良かったと思います。
宿題 通関レベルの息子にとっては難しすぎるのかなと思っていました。自分に合うところが一番だと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは行けるときはしていました。それと親が参加できる説明会にも参加しました。
良いところや要望 先生は熱心で指導力もあると思います。しかし1人1人にあっているかは別の話で、個人的は集団塾は合わなかったと思います。
総合評価 受験には徹底的な解析があり、適している塾と感じます。レベルも高いです。
富山育英センター黒部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。
他と比べてると少し高かったので。
講師 子供は嫌がらす通っていたので、わかりやすい指導だったと思います。女性の先生も話やすかったと言っていました。
カリキュラム レベルに合わせて教室をわけて指導してもらえたので、わかりやすかったようです。
周りも生徒も同じレベルだったので相談もしやすかったようでした。
塾の周りの環境 場所は特に問題がなかったのですが、駐車場が少なく送迎車が重なり困りました。夜遅くなっても周りも明るいので良かったです。
塾内の環境 教室があまり大きくなく生徒全員に目が届くようになっていました。学習部屋もあり自主学習しやすかったようです。
入塾理由 成績があがらず、勉強の仕方もんからなかった。模試を受けて合格範囲ではなかったから。
定期テスト 授業の事はあまり子供に聞かなかったです。
どのような指導だったのかは不明です。
宿題 3年前の事なので宿題が出ていたのかもよく覚えていません。子供ともあまり塾の内容までは話しませんでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、合格が決まった時に先生と話をしに行きました。
良いところや要望 たくさんの方が通っているのでいい塾だと思います。駐車場がもう少しあればいいのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 予定や休み連絡をスマホで管理できたのが良かったです。話しやすい先生としにくい先生がいるようでした。
総合評価 上を目指す子供にとっては良い塾だと思います。
受験生だったので、料金が高いのは仕方ありませんがもう少し安いともっと入りやすい気がします
育英個別コース i-Personal富山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 微々たるものではあったがテストの点数が上がっていたため良かったのかなと思います。
塾の周りの環境 車で行くには少し遠かったのと、駐車場は無し、路駐で送迎の日々でした。また授業が伸びると駐禁がこわかったので結構親の負担は大きかったと思います。
塾内の環境 教室自体は清潔であった。分からないことも先生が優しく教えてくれたとのことでした。
入塾理由 本人希望、子の友達が通っていたため通い始めたが授業に追いついていなかったため良い機会になればいいと思い通わせました。
定期テスト テストはあったが平均よりやや低い?点数でしたが、学校の授業ではついていけるレベルまでなったので良かった。
宿題 宿題の量は多かったが難易度は普通であった。子供に合わせた難易度で良かった。
家庭でのサポート 塾への送迎やテスト対策のための自学など携わりました。分からないことは子供から聞いてくる。
良いところや要望 親の送迎ペースの確保があれば不満はなかった。少し遠い場所だったので子供が歩いて車まで向かってくることも少し不安であった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は固定だが先生の出勤日と合わせないといけなかったためこちらの予定調整が大変だった
総合評価 成績上昇、子供の学習意欲の向上、自宅での学習定着ができたのでよかった思う。
ECCの個別指導塾ベストワン南砺福野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾料金の平均相場を把握していなかったため単純に高い金額であった。内容的には理解できるものであるが、金額的に安くなれば良い。
講師 塾は初めてであるが懇切丁寧に教えて頂いており息子も理解しやすいといっている。また、息子に合った方向性を示して頂けているようで大変ありがたい。
カリキュラム 今まで独自で勉強していたが、塾には行って予習システムということで理解力が増したという事を言っており自信につながってきている。
塾の周りの環境 通っている中学校から近いことと自宅からも通える距離であることが良い。
田舎の学校であることから特に治安は気にしていない。また、住んでいる町の中にあることが安心できる。
塾内の環境 少人数でしっかり教えて頂いており、町の中に塾があっても集中できる環境。
入塾理由 通っている学校から近い。自宅からも通える範囲であったこと。。体験授業がよかった。5教科の受講が可能。
良いところや要望 息子自身で通える距離である事。5教科教えて頂ける体制になっている事。先生が懇切丁寧に教えて頂ける事。苦手な箇所の方向性をきっちり示して頂ける事。
総合評価 特に先生のご指導が良く、方向性をきっちり示して頂けている所がよい。あとは実際に息子の学力アップに繋がることに期待したい。