
指導方針

「成績を上げるだけの塾なんて。」
成績を上げることにこだわるのは当たり前。
いずみ塾では1人ひとりの長所を見つけ、褒めてやる気にさせます。
カリキュラム

「生徒に応じたカリキュラム」を組んで、「テストに出る問題をやりきらせる」ことに真剣に取り組んでいます。
トップ校を目指すことのできる学力をつけ、人生の選択・可能性を増やします!
☆地域での合格実績は随一!!
特に長野県の公立高校入試はお任せください。
諏訪清陵高等学校 46名
松本深志高等学校 47名
長野高等学校 9名
飯田高等学校 49名
伊那北高等学校 35名
※詳細は合格実績をご参照ください
※2018年度の実績です
☆公立中高一貫校に強い!!
「長野市立長野中学校」が開校するなど、ますます注目される中高一貫に強いです。
諏訪清陵高等学校附属中学校 51名合格(占有率64%)
屋代高等学校附属中学校 20名合格
長野市立長野中学校 11名合格
※詳細は合格実績をご参照ください
※2018年度の実績です
☆圧倒的な合格者数に裏打ちされた講師の指導力!!
いずみ塾が目指すものは「平均点前後の生徒でも、トップ校を目指すことができるレベルにまで引き上げる。それにより生徒の人生の選択肢を増やし、可能性を増やすこと。」です。
そのために県内高校受験のプロフェッショナル達が、生徒たちの勉強に対する気持ちを前向きにし、具体的な目標を持たせ、適切なサポートをすることで、学力を引き上げます。
生徒3人に対して1人の講師で授業を行うので、集団授業では質問ができなかった部分であっても、理解できるまでとことん確認することができます。
☆幅広い模試のラインナップ
月例テスト、季節講習模試、全国中高一貫校適性検査対策テスト、オープンテスト、小学生・中学生テスト、中3統一模試など模試は充実のラインナップ。学校の学習範囲の理解度が見られたり、弱点苦手の分析、志望校判定などができるため、テストや入試への対応力を養うことができます。
☆すべての学年、すべての生徒に対応!!
中学受験、高校受験、大学受験すべてに対応しています。もちろん、学校の進度に合わせた内容も押さえています。いずみ塾では生徒たちがより集中して勉強に取り組むことができるよう、学習環境にも配慮しています。入会時以外にも面談を実施し、テスト前にアドバイス、テスト後には今後の勉強法を話し合うなど、塾でも家庭でも生徒をサポートできるよう情報共有を行います。
またフリースペースがあるので、開校日であれば自由に使用していただけます。
2019年 個別指導のいずみ塾の春期講習情報
春休みに苦手を克服して新学年準備を!
講習期間 | 03月23日(土) ~ 03月31日(日) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 新小2~6,新中1~3,新高1~3 |
個別指導のいずみ塾のキャンペーン
◇◆◇無料体験授業実施中◇◆◇
初めての塾に不安を抱えるご家庭も多いと思います。
入塾前にはぜひ授業体験をしてみてください。
個別指導のいずみ塾の合格実績
諏訪清陵高等学校附属中学校 51名
信大附属松本中学校 56名
信大附属長野中学校 36名
屋代高等学校附属中学校 28名
松本秀峰中等教育学校 38名
長野日大中学校 26名
長野市立長野中学校 12名
他多数
【2018年高校合格実績】
諏訪清陵 46名 (内進生含む)
松本深志 47名
長野 9名
飯田 49名
伊那北 35名
上田 23名
飯田風越 40名
松本県ヶ丘 18名
伊那弥生 23名
諏訪二葉 34名
上田染谷 22名
長野吉田 8名
屋代 12名
他多数
【2018年大学合格実績】
国公立大:
東京大2名 北海道大1名 東北大4名
名古屋大3名 大阪大2名 九州大1名
筑波大2名 信州大18名 信州大(医-医)3名
金沢大1名 埼玉大1名 首都大東京2名
横浜国大2名 千葉大2名 岐阜大2名
新潟大3名 長野県立大4名 山梨大2名
ほか国公立計95名合格
私立大:
慶應義塾5名 早稲田10名 上智3名
東京理科4名 明治12名 青山学院7名
立教7名 法政20名 中央8名
同志社4名 関西学院5名 関西3名
立命館17名 ほか私立計415名合格
※「ベルーフアカデミー」および東進衛星予備校(いずみ塾)の合格実績合計
※塾生のみ実績、テスト生・模試生含まず
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
個別指導のいずみ塾の安全対策
個別指導のいずみ塾の評判・口コミ
個別指導のいずみ塾篠ノ井駅前校の評判・口コミ
投稿:2019年1月
- 2.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 年度途中の入塾ですが、何とか希望の時間に合わせやっていただけて助かりました。
始めたばかりなので、内容はこれから様子を見ていきたい。
カリキュラム 始めたばかりなのでまだ分からないが、年度途中なので、復習がどう進めていただけるか、期待しています。
塾内の環境 話を聞きに行った時に、やっている子達の声が少し気になったが、子供に話を聞きながら、今後は様子を見ていきたい。
その他 本人のやる気から、年度途中ですが、通いやすいこともあり、復習を含め今後に期待しています。評価は3ヶ月後の結果だと思います。
個別指導のいずみ塾富士見校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 結果が出てくれば、妥当だと納得もできるのかもしれませんが、今の所はひとまず勉強を教えていただいているので、それだけでまあいいのかなと思います。自分はできないので
講師 勉強する時間が増えたのは単純に良いことだと思います。
カリキュラム 塾で購入した問題集は、子供にあっているようで、使いやすいと言っていたのでよかったです
塾の周りの環境 塾自体がとても狭く、ただの衝立で区切られているだけなので、周りの音はすごく聞こえてくる環境なので集中できない時もあるようです。
塾内の環境 塾の建物自体がとても小さく、個別授業といっても、衝立で区切られているだけなので、周りの音が入ってくるしいまいちのようでうS。
良いところや要望 すぐに体験学習などの案内をしてくれて、対応が早くてよかったと思います
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導のいずみ塾広丘駅前校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 4.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 丁寧にわかりやすく教えてもらえる。毎回宿題が難しくなかなかできない。
カリキュラム 特にないが、時間もちょうどいいと思う。
テスト勉強での時間を午後からにしてもらえるととても助かります。
塾内の環境 個別なので騒がしい感じがない。まわりの環境は交通量が多くうるさいと思ったがしっかり防音になっており集中できていると思います。
その他 授業もわかりやすく丁寧に教えていただき子供も楽しみながら通っています。
塾ナビから見た個別指導のいずみ塾のポイント!
個別指導のいずみ塾では、受験に合格するためだけでなく、生徒たちの人生の選択肢を広げ、可能性を増やすことを目指しています。
わかる楽しさ、褒められる喜びを感じられる指導を行い、失敗を恐れず立ち向かう力、自律できるたくましさを育てます。
「予習」をメインとした通常授業と、テスト3週間前の「復習」で、学校授業の進度に合わせた指導が特徴です。
さらに、春・夏・冬の講習会では、一人ひとりに合わせて苦手単元に絞った復習をピンポイントに行います。
また、時には弱点の元となっている前の学年の単元に戻りながら、確実かつ丁寧に基礎学力を養っていきます。
個別指導のいずみ塾では、生徒たちに前向きな気持ちで勉強し、目標を持ってもらうために、明るく楽しい学習環境を整えています。
いつでも勉強・質問できる自習スペースや、やる気を引き出す「褒める指導」、成功体験を積み重ねていくカリキュラムで、自ら積極的に学ぶ姿勢を育てています。