塾・予備校の口コミを検索しよう!

年間2,110万人利用 塾・予備校検索サイトNo.1
キャンペーン

塾、予備校の口コミ・評判

5,574件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5,574件中 120件を表示(新着順)

「北海道」で絞り込みました

個別指導の明光義塾苫小牧桜木教室の評判・口コミ

投稿:2023年5月

総合評価
★★★★☆
3.75点

講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 春季講習の英語と数学で通塾希望でした。そのまま一教科一コマで受講すると金額が高くなるので…とキャンペーンを利用させてもらって少し金額を抑えられました。他塾も検討して資料を比較しましたが、こちらは塾専用の教材が必要になるということがわかったので、学校の教科書やワークで行ってくれるところよりは割高になりそう。

講師 通い始めでまだはっきりとはわからないが子どもが講師を一目見てここの塾がいい!と思わせてくれた。
勉強は苦手だが通塾は楽しみにしている様子です。

カリキュラム 専用のノートや教材があるのでプラスアルファでお金がかかる。(他の塾で学校で使うワークや教科書でしてくれるところもあり、そこの塾も検討していた)季節講習は今回はキャンペーンで対応してもらったが個別指導なので一教科一コマなのでやればやるだけ金額がかかる模様。

塾の周りの環境 我が家から送迎しやすい。季節講習は夏だと早い時間に行けると子ども一人で自転車で通えそう。大きな通りに面しているので車通りは多いが教室に入ると音は気にならない。わりと静か。

塾内の環境 講習中に面談をしてもらい見学もしたがみんな静かに集中して受けていた。一方向を向いて子ども達が縦一列で座り、真ん中の通路を講師が通るので子ども一人一人密にならず、ある程度の距離がある。

良いところや要望 子どものやる気に合わせて春季講習で通うために塾を探し出したが、体験をしてみて子どもがとにかくわかりやすくて勉強が楽しい!と、季節講習だけで終わるつもりがそのまま通塾してくれている。たまたま我が子と講師の方との相性が良かっただけかと思ったが、行く度にいる他の講師の方も同じようなのだとか。以前季節講習で通った所より講師の人数も揃っており教わりやすい雰囲気なのだそう。

その他気づいたこと、感じたこと 体験で通塾しているときに教室長にテキストやノートはコピープリントで代用、テストや道コンは受けない。という話でいたがそれを把握していない講師がいたため、子どもが提出物やテキストに関して指摘を受けたことがあった。通い始めて間もなくだったので説明することができなくもどかしい思いをした。必要な連絡事項は教室内でしっかりと把握してほしい。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

秀英予備校千歳駅前校の評判・口コミ

投稿:2023年5月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 模試費も毎月のように必要なため、正直、費用は高いと思います。ただ、しっかりしたカリキュラムのようなので仕方ないのかなと思っています。

講師 入ったばかりでわかりませんが、入塾にあたり対応していただいた方は、生徒とフレンドリーな感じでうちの子には合っているように思いました。

カリキュラム 学校の授業より早く学習を進め、テスト前の期間にテストの為の復習授業をするというのが良いと思いました。
ただ、中1の始めから度々別料金の模試があるのは早すぎる気がしています。

塾の周りの環境 駅の近くなので夜でも明るいのは良いと思います。
ただ、駐車場の出入り口が狭く、車で迎えに行くのはやや不便だなと感じます。

塾内の環境 まだ通って日が浅いですが、特に問題は無さそうです。授業がない日でも勉強できるスペースがあるようで良さそうです。

良いところや要望 面談の時に講師の方が言っていたのですが、まずは定期テストに向けてなど、勉強の仕方を教えてもらえたらと思っています。

通塾の目的
基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導塾 学習空間旭川緑が丘教室の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 個別の家庭教師や、マンツーマンのも基準すると、価格良心的ですが、生徒と、先生の数バランス考えると、今の所まだ分かりません。
週3回、塾のみ、宿題など無いです。本人学習やり方間違えていた場合、気づいて訂正まで時間ロスは、先生一人生徒大人数で、効率的とは行かないかもしれません。まだ始まったばかりなので、やはり分からない。結果テスト成績上がれば、良かった事となるのでしょう。

講師 正直、まだ始めたばかりで、現時点では分かりませんが、学力向上の場合、プロの塾の先生にお願いするのが適切かと。

カリキュラム 教材無いです。春期講習は自己都合で、2.3日程なので、カタチになる程やってないので、テキストなどの宿題もありません。

塾の周りの環境 治安は、大きな通りに面しているため良いです。通っている学校と、家通過地点にあり、個人的には送迎しなくて良いため、便利で助かっています。時間が5時からのため、長く居ると遅くなる為、もう少し早めに学校帰りに寄れる時間ならとも、思ったりします。

塾内の環境 塾は、静かで集中できる環境のようです。
飲み物も、静かになら口にしてもいい様です。

良いところや要望 家庭での学習のやり方、学習実現目標など、今後の方向めど聞きたいです。先生の数を、出来れば、もう一人増やして欲しい。やり方間違えて時間かかったけど出来なかったと帰って来た事がある為。塾の日には、休まず通っています。

その他気づいたこと、感じたこと 3月体験から、現在、決まった日程に通っているので、今は見守っている状態です。
学力保証ある為、テストは結果につながって行くと思っています。楽しみにしております。

通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾の目的
基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

超個別指導 練成会PLUSウトナイスクールの評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:小学生

料金 料金は高めですね。理科社会をプリントできますが、あくまで自己で勉強と考えると高いですね。

講師 子供の弱点をみつけて得意に変えてくれるような印象。
子供とのコミュニケーションも取ってくれそうです。

カリキュラム 子供が積極的に取り組んでタブレット学習を勧めて今の学年を1ヶ月ほどで終わってしまったが本当に身についているのか心配です。
タブレット以外に取り組まなくて良いのかわからない

塾の周りの環境 やや大通りにあるので街灯もあり帰り道の心配がないと思うが車通りが多いので心配です。

塾内の環境 勉強にしゅう中できそうだが冬や夏の暑さなど室内温度はされているのかわからない

良いところや要望 子供の状態をたまにでいいので知らせてくれればありがたい。何に今力を入れて学習すればいいのかなど分析が、欲しい。

通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾の目的
基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
4.25点

講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 普段は1教科で、料金はかかるがテスト前にはどの教科でもOKというのが良いと思った。

講師 塾についての説明はわかりにくいが、授業はわかりやすいと子供は言っている。

カリキュラム まだ数回しか行っていないのでわからないが、どこが弱いかを分析してカリキュラムを作ってくれる。

塾の周りの環境 家から近いので便利。
駅からすぐなので、冬でも通塾に便利。

塾内の環境 個人のスペースが保たれている様子。
生徒の授業スペースは見ていないのでよくわからない。

良いところや要望 今日やったことや次回やること、宿題などを保護者にメールをくれるところが良い。
高校の部のわかりやすい料金表があるといいと思った。

通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

ニスコ進学スクール桑園教室の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
3.50点

講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:小学生

料金 教材が高いと思ってます。なかなか減らせないのかもしれませんが、管理も大変です。

講師 まだよくわかっておりませんが、子供は面白いと言っております。

カリキュラム 教材が多く、それほどいるのか、疑問です。高くもなりますし、本人の管理も難しくなります。

塾の周りの環境 家から近いので安心です。静かな住宅街ですし、環境は良いと思ってます。

塾内の環境 自習室があり、テスト期間には通えるのが良いです。
出来たばかりの校舎できれいです。

良いところや要望 振替授業が出来ること。ただ、曜日によっては難しいのが難点です。

通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ平岡校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
3.75点

講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 やや高いように感じます。
予算上、時間や回数を増やすことはできませんでした。

講師 ベテランの講師でわかりやすく、初回から緊張しなかったようです。

カリキュラム 教材は学校のものをそのまま使わせてもらいました。
苦手克服が目的なので、他の教材などを揃えずに始められて助かりました。
その他、パッドで5教科学習できるようです。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあります。
通学に使うバス停のすぐ側なので通いやすいです。

塾内の環境 周りの声などが聞こえますが、この環境には向き不向きがあるという点を入塾前に説明していただけました。
本人は気にならないようです。

良いところや要望 塾が通学途中の場所にあるため、学校帰り・長期休みやテスト前に自習室を利用できるのがありがたいです。

通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的
苦手克服
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導ニスコ パーソナルあいの里教室の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
3.75点

講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 個別塾にしては高くはないが、集団塾に比べるとやはり割高である。

講師 生徒ひとり一人に合わせてきめ細やかに見てくれてアドバイスをしてくれる。

カリキュラム 教材がレベル別に用意されており、本人の目的と学力にあったものを選択して学習できるのでよい。

塾の周りの環境 駅から近く、駅前のメイン通り沿いなので、夜でも道が明るく安心できる。

塾内の環境 塾内は机ごとに個別に仕切られており、仕切りが高く囲われているので集中できるようだ。

良いところや要望 個別塾の良いところはやはり一人ひとりにあった指導をしてもらえるところ。普段は授業の予習と演習。講習会は苦手な単元に絞って学習したところ、学力テストの結果が大幅に伸びた。以前に通った集団塾では全員同じカリキュラムでまんべんなく学習したが、結果には繋がらなかった。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導塾 レベルアップ本校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
3.75点

講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:小学生

料金 小学生から中学生、中学生から高校生、また受験生学年でも料金があがること。
中学生で全教科網羅しようとすると、私立中学の補講など整った学校より毎月の料金がかかってしまうこと。

講師 講師が担当制であるため毎回同じ講師にみていただけることで、子どもとの関係性も築いていただき、子どもの良い点や悪い点を把握していただけるところ。

カリキュラム まだ、体験なので詳しいことはわかりませんが、速読などのシステムを利用しており学ぶ前に速読をやってから本題に入るなどは他塾とは差別化をはかっており良いと思います。
また、体験を3ヶ月間利用できるのはあっているか否かをはを判断する上でちょうどよい期間だと思います。

塾の周りの環境 駅近であるので交通の利便性はよいが、自転車置き場や駐車場がないのは少し残念です。

塾内の環境 明るく清潔感を感じられる雰囲気です。
また、交通量の多い通りに面しているが外の音などはさほど気にならないようです。

良いところや要望 本当に1対1で教えていただけることや速読などのシステムも利用できるところは良い点だと思います。

通塾の目的
基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ千歳勇舞校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
3.75点

講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:浪人

料金 口コミ通りに高いと感じますが合格してくれれば安く感じるかもしれませんね

講師 子供自身の苦手なカリキュラムを徹底的に教えていただけるのが頼もしいです

カリキュラム 通い始めたばかりなのでまだわかりません今後を見据えたいと思います

塾の周りの環境 環境的には郊外の静かな場所で周りには塾が乱立しております。明るく照らされてる場所なので通学には心配無いと思います

塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでこれから感じるんではないでしょうか

良いところや要望 講師の方が親身でよろしいのですが親の方にも今現在の学力のレベルや弱点等書面か面談みたいな形で逐一報告下さればありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと なかなか親の方には今現在のレベルやこれからの指導方法が見えてきません

通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ旭川駅前校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
4.00点

講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:浪人

料金 色々オプションをつけるとそれなりに値段は高くなると思います

講師 こちらのいくつかの希望を親身になって、聞いてもらえたので良かったです

カリキュラム 自分に合ったものを細かく考えてくれました
季節講習も通常の科目でないところも選ぶことができました

塾の周りの環境 駅ちかくの商業施設の中なので、子供1人でも安心で通いやすいです

塾内の環境 午前中は高卒生だけなので、静かですが、夕方や土曜日は現役生が来られるので、少し賑やかになります

良いところや要望 教室の先生がみなさんとても親身になって声を掛けてくれるので、良いと思います

通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

ニスコ進学スクール宮の沢教室の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
4.00点

講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 事務手数料や、テキスト代とは別の教材費など授業料の他にかかるものが多い。
しっかり活用して成績につながれば、他塾と比べて高いという印象はありません。

講師 良い点は、電話の対応が丁寧で、質問した内容にはしっかり答えてくれる。
不便だった点は、電話に出てくれる時間帯と出ない時間帯がある。

カリキュラム 春季講習自体は料金がかからないが、テキスト代も割とかかってしまう。
入会金が免除になるのはありがたい。

塾の周りの環境 車通りが多く、開けた通りにあるのであまり心配はない。
遠いので車で迎えに行ってるが、駐車場に困ることはないので便利です。

塾内の環境 整理整頓されていた。
換気対策や、冷暖房についてはまだわからないが、冷房がないとの噂を聞いた。

良いところや要望 1年生から成績に応じたクラス分けを希望します。
春季講習でクラス分けされましたが、入塾するとクラスは成績別ではなく、地域別となったのが残念でした。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導塾 トライプラス花川南校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
3.75点

講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 料金に関しては決して安くはないが
他の塾と比較すると講師のレベルは
別として、個別指導塾としては
通い易い料金設定である。

講師 体験学習の時の先生の教え方が上手で
理解しやすく、本人のやる気アップにも繋がった。

カリキュラム まだわからないが
地元中学校の情報も豊富でテスト前には予想問題等の対策をしてくれるらしので期待している。

塾の周りの環境 ある程度大きな通りに面しているので
立地については問題なく。
徒歩圏内であるため、冬期でも親の送迎は
必要ないと思う。

塾内の環境 整理整頓はされている。
個室、仕切等がなく、声が
筒抜けの状態なので集中できる
快適な環境ではない。

良いところや要望 大手なので学習のシステムが
しっかりしており、各学校毎に試験対策もしてくる。
責任者も常駐しているのでいろいろと相談できる。
子供の入退室時に画像付きメールが保護者に送られてくるので地味に嬉しい。

その他気づいたこと、感じたこと 数ヶ所体験等にいきましたが
中1なので受験対策よりも、
より内申点アップに力を入れてくれそうな
塾を選択しました。

通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾の目的
基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

ITTO個別指導学院函館本通校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 個別指導なので多少高く感じますが平均的だと思います。ダラダラ集団受講するのではなく、マンツーマンで短時間のプランがある点が良い

講師 まだ入塾したばかりなのでわからないが講師の方々も一生懸命に感じました。

カリキュラム まだ入塾したばかりなのでわかりませんが、途中で教科も変更出来るようなのでそこが魅力です。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので車での送り迎えが多少困難、立地は夜でも明るい道路に面しているので安心

塾内の環境 さほど雑音等もなく集中出来るようです。マンツーマンなので集中は出来る

良いところや要望 はじめての個別指導なので期待しています。次々も入塾希望がきている様なので希望時間になるのに時間がかかるかもしれません。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

旭川練成会本校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
4.00点

講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:小学生

料金 費用は高めですが取り組む姿勢など今までとは違った緊張感があるのでそれにかける費用なら妥当なのかと

講師 わかりやすい説明をしてくれたので息子も理解できたと話していました。

カリキュラム 予習、復習など本人も取り組めていた事。今後の見通し、計画をたてやすい。苦手部分が明確になる

塾の周りの環境 バスの便と時間があまりないので通う時に曜日によっては学校の下校時間ギリギリになる。

塾内の環境 一度ちらっと見ただけなのでわかりませんがきれいでした。教室はどのくらいあるのかわかりません。特に雑音などはありません、静かです。勉強には集中できる環境だと思います。

良いところや要望 自分の苦手部分がはっきりわかるので学習に取り組みやすい、本人にも伝えていますが今までは得意部分だけどんどん進めていて苦手部分はやらなかったりしていたので入塾をきっかけに苦手部分も克服できれば良いと思います。

通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾の目的
基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導東京クレセール宮の森校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
3.50点

講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 個別指導の料金としては、これくらいだと思う。

講師 多分、分かりやすかったと思う。
はなしやすかった。

塾の周りの環境 明るい通りに面しているので、治安は良いと思います。外から見ても明るく入りやすい。

塾内の環境 個別なのでそれぞれの会話は、聞こえて当たり前、それは雑音になるのかな。

良いところや要望 個別指導を希望なので、対応の良さそうなところで選んだ。雰囲気が明るいかな。

通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ帯広駅前校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★☆☆☆
2.50点

講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 少し高いかなっと感じますが、相場もよくわからないので、もう少しお安いと、通いやすいかなっと。

講師 最初の先生は、いまいちだったが、色々な先生とやってみたいと要望を伝えました。
2人目の先生はいい感じですが夏に退職するということで、少し残念かなっと。

カリキュラム お値段のわりに、教材が特にないのが、残念。
こちらも、なにを用意していいのかが、今はわからず、これからなのかなって感じです。

塾の周りの環境 駐車場も広いし、お腹が減っても飲食店もあるし、充分だとおもいます。

塾内の環境 静かすぎるよりはいいと思いますが、生徒と先生が関係のない話をしていて、そういう会話の内容まで聞こえてくるのは、どうなのかなって思いました。

良いところや要望 無料体験をもう少ししてから、入塾と思っていたが、キャンペーンが、キャンペーンがっと、急かされた感じで入塾してしまった。
もう少し圧を感じないような塾長ならよかったかなーっと。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
苦手克服
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ月寒中央校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
4.00点

講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:高校生

料金 1年契約になりますが、自宅でもAI教材を利用でき、コースにわかれていて、わかりやすい料金でした

講師 わからない箇所を事前に聞き、熱心にわからない箇所を教えて頂きました。苦手だと思っていた箇所がわかるようになった。

カリキュラム 1回目の授業を受けたばかりなので
まだわかりませんが、教材は要点をついて良いと
感じました

塾の周りの環境 地下鉄駅のすぐそばにあり、交通量・人通りが多く、また、明るい場所である為、安心して通えるところが、良いと思います。

塾内の環境 自習室と授業する場所が同じで、席の空いてる間隔が少し狭いが、講師や職員の方が、生徒の状態を把握し易く、また、子供も質問し易い環境であると感じました。

良いところや要望 AI教材を利用し、他の教科も勉強でき、自宅でもできるの為、いつでも利用できるところが良いと思います

通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾の目的
大学受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

育英舎自立学習塾厚別西教室の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
3.75点

講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 模試代と維持費を半年分前払いなので、最初に支払う代金がやや高いです。

講師 まだ入塾したばかりなので授業については分かりませんが事前説明が丁寧でした。悪い点は特にありません。

カリキュラム 教材が想像よりも多いと思います。春期講習は通える回数が増えるだけとのことで申し込みしていません。

塾の周りの環境 家から近いのでうちからは便利です。駅からも近いので交通の便も良いと思います。

塾内の環境 小さい教室で自習室と部屋が分かれているといいかなと思いますが、子供にどちらが合うか分からないので、この環境に早く馴染めれば良いと思います。

良いところや要望 教材を最小限にしたいという希望を聞いてくれたところが良い点です。

その他気づいたこと、感じたこと これから成績がどう変化するか分かりませんが塾は初めてなので楽しみです。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ山鼻校の評判・口コミ

投稿:2023年4月

総合評価
★★★★☆
3.50点

講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 スタンダードはどうだろうとは思ったが、本人がわかりやすかったと言うのと、プロのコースにすると料金が高すぎるので諦めた。今のところ本人は問題ないようで良かったと思う。

講師 息子がここに通いたいと決めた理由は
雰囲気が良く先生もわかりやすかった。
母としては、本人のわからないところを的確に指摘してもらえるのか…不安点もある。

カリキュラム 他社に比べて高い教材費がかからないのは魅力的。
季節講習は強制ではないと言うのも良かった。
これから検討したい。

塾の周りの環境 学校の近くなので帰りに寄りやすい場所ではあるが、自宅からやや遠いため帰り道が心配ではある。

塾内の環境 自習室と個別は同じ空間であったので、集中できるのかな。と思ったが、本人は集中して勉強できていると言っていた。

良いところや要望 本人は勉強が楽しくなってきたようで良かったと思う。テスト対策はしっかりやっていただきたい。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

「北海道」で絞り込みました

条件を変更する

5,574件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。