
塾、予備校の口コミ・評判
5,255件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道」で絞り込みました
秀英予備校旭山公園通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 転校してきたばかりでこの街の相場がわからないが、(これまでの赴任地と比べても)一般的で良心的な価格だと思った。
今後、統一模試や塾内テストで若干の費用がかかるようだが高いとは思っていない。
講師 まだ始めたばかりだが、本人が興味深く通っていること、また先生がとても熱意的でいつでも塾に自習においでと言っていただき、とても心強い。
入塾後の定期テストがまだのため、結果はわからないが期待はしている。
カリキュラム 独自教材で地域に根ざした内容になっているようだ。進度も特に問題ない。
塾の周りの環境 家から近いこと、大きい通りに面していること、そもそも立地が治安の良い地域であること。
大きい通りに面してはいるが、車の騒音等はうるさくないよう。
塾内の環境 教室のスペースもほどよく、雑音などはないようでよい。見えている事務室や掲示物は整頓されていると思う。
入塾理由 夫の転勤に伴う転校で来たため、教科書の違い、授業進度の違い、定期テストの仕組みの違い、内申点制度の違い、高校受験制度の違いなど詳しく教えていただき、受験を見据えつつ、定期テスト対策、教科書の違いで履修を終えていない単元などのフォローも対応いただけるということ、何より先生が親身で熱意的だったため
定期テスト 対策あり
転校により習っていない単元は体験授業期間にも関わらず、個別対応してくださり感謝しております
宿題 宿題あり
本人のレベルに合わせた難易度の宿題
レベルの高い子は高レベル内容で、できれば基礎もやっておいてと強要はしないが学習を促してくれる
良いところや要望 通い始めたばかりなのでまだ要望はないが、これからの定期テスト、内申点獲得、高校受験に向けて伴走していただけるとありがたいです。
学習面だけではなく、人生の先輩としてさまざまなお話もしてくれているようなので人間面も成長しそうと考えている。
総合評価 飛び抜けて何がよい、悪いはなく、全般を見て概ね「よい」と判断しています。
個別指導塾 レベルアップ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、テキスト代など別途かからないところと、個別指導なところが総合的にみると良いと思います。
講師 先生がとてもやさしく丁寧に教えてくださいます。本人の弱点も理解してそこを克服してくれるように宿題も出してくれます。
塾の周りの環境 地下鉄駅、バス停からもとても近く、人通りの多い立地ですので、夜遅くなってもあまり心配する必要がありません。また通学路の途中にあるので通いやすいです
塾内の環境 一番よかったところは自習ブースがたくさんあり、いつでも予約不要で自由に使えるところです。設備も新しく気分よく勉強できます
入塾理由 担当の先生の印象がとても良かったことと、塾の立地が良く、通学の途中に行けるところ、そして自習ブースが自由に使えるところです。
良いところや要望 個別指導なのと、時間などを先生と相談して決められるところが良いと思います。
総合評価 単価にすると料金はやや高いと感じますが、どこも似たり寄ったりではあると思います。なんとなくの印象です
個別指導の明光義塾千歳駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 1.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質や内容を問わなければ、料金設定としては妥当と考えられる。
カリキュラム 講師によって、授業を理解しないまま帰宅する事があった。又、同時に対応している生徒と馴れ合っている講師に当たると、その日の通塾はほったらかしにされる事もあり、意味がない事もままあった。
塾の周りの環境 駅が近く人通りが多い為、夜間でもやや安心出来る立地にはあった。近くにコンビニがある為そちらの駐車場を利用して送迎出来た点は便利であった。
塾内の環境 自習の生徒が騒々しくても放置。真面目に通塾している生徒への配慮が不足している。
入塾理由 個別指導を希望していた為、体験に入りそのまま入塾。チラシを見て連絡したが、チラシと内容が相違している点もあり、やや気にはなったが…
良いところや要望 要望はなし。通塾中は要望も出したが、反映された事はなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長をはじめ、講師陣への教育が必須。生徒との距離の近さをアピールして来る。
個別指導 スクールIE東区役所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回から通えるのが理想でした。
今回は本人から塾に通いたいとの事で、やる気のあるうちに早めに通わせようと思い決めました。場所は家から遠くバスで行ってます。大変であれば減らしても良いと思い、まずは週2回で契約しました。個別指導なので割高なのは仕方ないですが、かなり予算オーバーです。でも本人のやる気を1番に考えてあげたいです。
講師 1回目の体験授業の際、違う先生でもう一度体験をしましょうと言ってくれました。次の先生は自分に合った講師の方だったのでこちらに決めました。
カリキュラム 授業の前も早く行って自習していても良いと言うのが
助かります。夏休みも相談しながら授業を増やして勉強したいです。
塾の周りの環境 バスや地下鉄もあるので環境は良いのではないでしょうか。(時間的に帰りのバスは無し)
家に帰るまでの道のりは、長くて暗い場所も通るので1人では帰らせられません。
塾内の環境 今の所はうるさいとか、雑音に関しては聞いていません。設備は、丁度入り口の工事をしているようで音がしていました。
入塾理由 本人の意向によりこちらを選びました。体験授業を受けて、個別指導を希望した為。
定期テスト 夏休み中にあるらしいです。先生と相談をして、テスト対策として夏休み中にやるみたいです。
宿題 宿題はでます。プリントが主です、多すぎもせず丁度良いくらいだと思います。あとはわからない所を聞く事もできます
家庭でのサポート 行きは1人で、帰りは迎えに行きます。私も仕事なので地下鉄を乗り継いで行っています。
塾はどうだったか話したり先生の事を聞いています。
今の所は楽しく通えています。
良いところや要望 本当は通いたい曜日に希望の先生が出ていないので、
先生に合わせて通っています。強いて言えばそれが不満です。
良い所は塾の入退室がメールで来るのでとても助かります。
総合評価 本人のやる気をどこまで伸ばしてくれるか。
まだ始まったばかりなので。
2年後、どのように変わるか期待します。
個別指導WAM北郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導では標準的な金額だと思う。ここでは受講している教科以外も見てもらえるし過去問、も対策問題もくれる
講師 丁寧に教えてくれる、以前他の塾では感情的になる講師がいて相性が悪かったがここではそれが無く助かる
カリキュラム その子その子にあった進度で進めてくれるのがとても助かります。
塾の周りの環境 あまり遠い塾だと送り迎えが困難だったりするが、ここの塾は自宅からも近く、徒歩や自転車で通える距離で利便性が良い。駅からも近く、交通機関を使っても通いやすいと思います。
塾内の環境 個人指導の部屋と、自習室が分かれているので良い。また自習室も1人用の机や、パソコンも用意されている
入塾理由 先生が気さくで親しみやすく安心して子供を任せられそうだったから
定期テスト 受講している教科以外の対策問題や過去問も用意してくれて大変助かりました
良いところや要望 子供の気持ちに寄り添いながらヤル気を引き出して頂けると嬉しいです
総合評価 講師の気さくさ、親しみやすさ、神経質な講師がいなく、臨機応変に対応してくださる部分、利便性なども考慮し良い塾だと思います。
育英舎自立学習塾南平岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは少し高いイメージです。
月謝は良心的だと思います。
時間は長いので良いです。
講師 本人の希望もあったため。
わからない時にすぐ聞ける環境が良いと感じます。
引きずることがなくなったので、その日に解決できるのが良いです。
カリキュラム 教材はしっかりしています。
中学校から通塾しているのでまだ塾の方がスピードは遅いですが、復習もかねてちょうどいい。
今後、塾の方が早くなるので期待しています。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。家の近所ということもあり、通いやすいです。
治安は悪く無いと感じます。
遅くまで近隣が明るいため、良いですが駐車場はないです。
塾内の環境 広い塾では無いですが通塾者は多いと思います。
先生とのコミュニケーションも取れてるようですし、本人は意欲的に通っています。
入塾理由 子ども本人の希望で個別が良いとのことだった。体験に伺い、先生のお人柄もよく、指導もわかりやすいと本人が言っていたため。
良いところや要望 わからない時にすぐ聞けるところ、
本人もわからないことを引きづらことがなくなったので、良かったと思う。
総合評価 お値段が高めなのでこの点数にしましたが
個別という観点から見ると値段相応だと思います。
個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導なのでどうしても料金は高いと思いますがマンツーマンですぐに質問等できるので妥当だと思います。
講師 苦手なところを確認しながら重点的に指導してくれるので、苦手を克服しやすく子供のペースに合わせて進めてくれる。
カリキュラム 教材は自宅で使っているもの、塾で購入したドリルなど取り組みたいもので行えるので負担は少ない。
塾の周りの環境 交通の便はいいです。
繁華街なので人通り、交通量は多い。
しかし騒音などはなく勉強に集中しやすいと思います。
塾内の環境 とても整理されていて余計なものがなく、勉強に集中しやすいと思う。
入塾理由 先生との相性。やる気を引き出してくれたから。
苦手克服に向けて勉強へのモチベーションが上がった。
良いところや要望 苦手な勉強を克服するために、楽しく集中しながら一緒に取り組んでくれる。
総合評価 まだ始めたばかりですが、良い先生に出会えて楽しく通えています。
ニスコ進学スクール栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉が個別の塾に通っていますが講習会も個別よりかなり安い。半額キャンペーンもあるから良い。
講師 特にありません。習い事の関係で通えない時間があり時間変更して指導してくれている。
カリキュラム 宿題たくさん出してくれて良い。集中なので理解出来ているのか不安ではある。
塾の周りの環境 徒歩でも通える所で良いです。治安は悪くありません。地下鉄にとても近いです。立地はとても良いと思います。悪い点はありません。
塾内の環境 雑音はない。自習室は別にあり集中できる。
入塾理由 金額が個別より安価。徒歩圏内。友達も通っている。宿題が多い。
良いところや要望 友達もいて楽しく通える。進学を目指して志しが高い子がたくさんいる。
総合評価 集団なので中学生になったら人数も増えるので個々に対応してくれるのか不安
個別指導ニスコ パーソナル勇舞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト期間は増額なしで、通常の授業の他に多数の授業を受けることが可能なため。
講師 個別指導のため、本人のペースで、わからない部分に集中して指導を受けることが出来るのが良い。
カリキュラム 個別指導のため、復習も予習も希望することができ、教材も選ぶことが可能なところが良い。
塾の周りの環境 駅からもそう遠くなく、街中のため夜でも明るく、人通りもあるため、治安も悪くない。周りにも同様の塾が複数あり、競争によるサービスの向上も見込める。
塾内の環境 決して新しくはないが、勉強するスペースは整理、整頓、清掃、清潔が意識されていると感じた。
入塾理由 通っている中学校の同級生が多いため。テスト期間の対応が良かったため。
良いところや要望 テスト期間の対応、立地、生徒に合わせた個別の指導、教室の整理整頓が良いところ。
総合評価 価格に対してのサービスの内容、塾の周り、内部の環境から総合評価の点数としました。
個別指導ニスコ パーソナル森林公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目数や時間を考えると、おそらく安いほうだと思います。
講師 本人も話しやすい先生が多く、気軽に授業内容の相談や雑談が出来て楽しかったようです。
カリキュラム 教材もほどよいもので、難易度はそこまで難しくなく。ただ宿題の量が多いように感じました。
塾の周りの環境 徒歩圏内だったので、本人のみの場合自転車で通っていました。JR駅すぐそばなので夜になっても人が多く、防犯も問題ない地域だと思います。
塾内の環境 綺麗で少し広めの教室です。早めに行って自習室を利用していた時もありました。
入塾理由 兄弟の習い事の送迎と一緒に送迎でき、本人1人でも通いやすかったから
定期テスト 授業内容にそって対策を説明してくれていたようです。本人も言われた範囲を勉強していました。
宿題 宿題の量は多かったように感じましたが、週1回の受講だったので1週間と考えれば十分な量だと思います。
家庭でのサポート 冬は危険なので送り迎えをしていました。復習の際のアウトプットも見守りました。
良いところや要望 欠席連絡は電話でしたが、塾の方ではなくフリーダイヤルの本社らしき方へ連絡します。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えは基本的に無いので、欠席した分遅れてしまうのが難点です。
総合評価 苦手教科の克服にはとても適した塾だと思います。中学受験には少し物足りないかと。
個別指導ニスコ パーソナル宮の沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求後色々体験や、お話を聞きに行った。
講師 2名にプロの講師が一人いてくれるので、集中しやすい、質問しやすい
カリキュラム 通塾生は講習料金が安いので、追加で受講しやすい。教材は始めたばかりなのでまだわからない。
塾の周りの環境 駅から近く、家からバスでも1本で通える。普段は車で送迎するので特段困らない。暗い時間の帰宅になるので、駅近辺で人通りもあり安心。
塾内の環境 同フロアに2、3企業しかはいっていなく静か。エレベーターは狭いので、時間がかぶると乗れないのが不便。
入塾理由 先生との相性、学習環境、自宅から近隣、料金が安い、個別に対応
良いところや要望 料金の割に、質の良い講師がおり、個別対応していただけるので大満足です。
個別指導ニスコ パーソナル平岡公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の資料や体験時の面談で具体的に聞いて比較して決めました。
講師 本人がわかりやすく教えてくれる、と言っていました。
カリキュラム 面談時の説明で良さそうに感じました。
塾の周りの環境 家から近く、近隣に大きな店舗などがあり、遅くまで人通が多いように思ったので、送迎ができない時でも安心だと思います。
塾内の環境 まだ慣れてないため、静か過ぎて、逆に質問がしにくいようですが、慣れれば大丈夫だと思います。
入塾理由 通いやすさで数件資料請求し、体験授業を受けた上で雰囲気で決めました。
良いところや要望 受験までの短い期間ですがお世話になります。
総合評価 1番の決め手は通いやすさと本人が面談時に受けた印象で続けられると思ったので決めました。
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2時間のうち1時間はほぼ自習なので追加で講習やテストを受けているため上乗せで高くなる
講師 元教師で年配の担当の先生と我が子はとても話しやすく良いようです
なんでも話しやすい雰囲気はいいとおもいます
カリキュラム 今は怒らない、やる気を損ねない方針のようでもう少し厳しい言葉を、かけて頂けたらなーと思います
塾の周りの環境 家からもそこまで遠くないので自分で通うこともできるのはいいです。ただ自転車置き場がピルの裏の暗いところなので夜は心配です
塾内の環境 教室が前の場所から引越しをして、新しいビルのなかに入り、以前はスーパー2階ゲームセンター奥でしたが、今は綺麗で1階でとてもいいです
入塾理由 個別指導が希望だったことと、本人が先生のことを気に入っているから
定期テスト 苦手を無くす指導や、解くスピードや時間配分についても詳しく指導頂きました
宿題 宿題は授業後の自習で、終わらせて来てしまうので家ではあまり勉強していないような……もう少し増やしてもらってもいいかと
家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談などは顔を出しますが、息子も年頃になってきたのでうるさくならない程度に関わっています
良いところや要望 今の塾長さんがとても感じがよく親身にお話を聞いてくださるのでありがたいです。たびたび事務的なことや、欠席連絡等をうけていただいてる先生も話しやすくていいです
その他気づいたこと、感じたこと 時代の流れかアプリやメールでの手続きややり取りが多いのですが、ちゃんと伝わっているか?など心配になり電話してしまいます時代ですね
総合評価 私自身個別カリキュラムの塾に通っていたのもありますが、集団で学ぶ塾だと学校とさほど変わらず質問がしづらいかな?と思って選んだ塾です。先生にも恵まれ、少しずつですが成績も上がっているので高校受験まで頑張って欲しいと思っています
個別指導塾プラボ麻生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高いと感じました。
講師 子供が苦手意識を持たずに勉強してくれたので良かったです。今後先生との相性を見極めていきたいです。
カリキュラム 復習をしっかりやってくれているので満足です。連絡も来るので安心できています。
塾の周りの環境 家から一人で通えるのが良かったです。遅くなると迎えに行きますが、一人で通ってくれると大変助かります。またきれいな建物なので、本人も嫌がらずに通えています。
塾内の環境 キレイなビルに入っているので、衛生面などでも良いと感じました。街中ですが騒音も聞こえてこないようです。今のところ特に問題は無いようです。
入塾理由 1人で通える距離だからです。また塾長がフレンドリーで子供も抵抗なく塾に通いたい!と言ってくれました。
定期テスト テスト対策はまだしていません。小学校なので、これからもないと思います。
良いところや要望 塾長がとてもフレンドリーに子供に接してくれて、塾に対する嫌なイメージがない状態で通えています。とてもありがたいです。
総合評価 今後子供の成績の伸びをしっかり見ていきたいと思います。
個別教室のトライ札幌旭ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾によりは質がいいので多少値段は張ってます。ですが値段以上の価値はあるかと。
講師 子どもがとにかく教え方がわかりやすいと大絶賛でした。マンツーマン授業なので分からない点を集中して学習でき、理解度が深まります。
カリキュラム 初め、教科書が届くのがあまりにも遅くて驚いた。ようやく届いたと思ったら中身が度々違っており、再度届くのを待たされました。
塾の周りの環境 車だと送り迎えなど多少大変ですが、駅から近いのでそこは便利かと思われます。周りに駐車場が少なくて、そこは不便かな。
塾内の環境 基本的には静かな部屋です。最近部屋の中が整理されたと子どもが話していました。ですが時々来る人数が多いとぎゅうぎゅうになって夏場は部屋が暑いらしいです。
入塾理由 他の塾も見て回ったが、自分の子どもに1番ピッタリな塾だと思ったから。
良いところや要望 マンツーマン授業というのがとにかく良い。そこが他の塾との大きな違いだと思う。先生も親身になって授業をしてくれるので子どもがいつも楽しく授業ができていると話してくれます。
総合評価 本当に先生方が優しく、わかりやすい授業で子どもが喜んで帰ってきます。絵の勉強がしたいと言えば、わざわざパリから先生を呼んでくれました。
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。余計な教材も無かったとおもいました。
講師 本人が積極的な性格でなかったので、声掛けをもう少しして欲しかったです。
塾の周りの環境 駅からは近く通いやすく、暗い道もなく、人通りもある程度あり安全でした。近くにコンビニもあり、便利でした。
塾内の環境 塾内の環境、設備は良かったと思います。清潔
で整頓もされてました。
入塾理由 塾探し中にパンフレットを
頂き体験を通じて、本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあったようです。講師からのアドバイスもありました。
宿題 宿題は無かったと思います。
家庭でのサポート 最寄りの駅まで送り迎え、面談も行きました。塾探しも一緒にしました。
良いところや要望 本人の性格の傾向も軽くでいいので把握して声掛けとかの工夫をして貰えたら良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の面談の受験校を決める時に日程を調整したのにもかかわらず、担当講師がいなく、異動で来たばかりの講師が代理だったことが残念でした。何かを聞いても他の講師に確認しに行ってました。うちの子が第一希望の学校が無理と分かった時だったので最後の面談が適当に感じました。
秀英館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾前の面談も丁寧で安心感があった。
授業は、よい先生とイマイチの先生がいたようだが
本人は、落ち着いて授業を受けることができていたので
よかったと思う。
カリキュラム 春期講習は、テキストがまとめてあって
分かりやすかったと思う。
授業の前後にテストがあり、テストが悪ければ
授業を延長して指導していたので、よかった。
塾の周りの環境 地下鉄やJRが近く、最寄りのバス停のバスの本数が
多いので便利だと思う。
またコンビニが近いので、お迎えの時は
そこで待つこともできる。
塾内の環境 教室は狭いが、クラスを分けていて
人数は、まあまあだったようだ。
入塾理由 自宅から近く、徒歩で通うことができるので
入塾を決めた。
また、本人の友人も通っていたり
知人も多く通っていたので入学した。
定期テスト 春期講習のみ受講したので、テスト対策はなかったが
「北海道学力コンクール」を受験できた。
その結果から、志望校の合格率など
高校受験のアドバイスがもらえて、よかった。
宿題 量は、たくさんあり、大変だった。
本人もツラいようだったが
春休みなので、きちんとできた。
家庭でのサポート 入塾前に、保護者と本人と先生で面談した。
その時に学校の成績、テストの結果を持参した。
帰りは遅い時間なので、毎回お迎えに行った。
良いところや要望 アプリで塾に行ったかどうか分かる。
そのアプリで欠席の連絡ができるので
よかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の前後のテストが悪ければ
授業を延長するが、その時間がどれぐらいか
分からないので、お迎えの時、困る。
総合評価 丁寧に授業をしてくれたので、よかった。
北海道学力コンクールを受験でき、
高校受験の参考になったので、よかった。
個別指導塾 学習空間北24条東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもんかなと思っている。通信教育の方が安いが習慣としては微妙なので。
講師 普通だと思う。個別指導と言いつつ聞かれたら答えるタイプの塾なので効果があるかはこれから。
カリキュラム 本人は前の塾よりも良いといっている。
塾の周りの環境 駐車場はないが家に近くて良いかと思う。大通に面していて防犯面的にも問題はない。
若干小学校からは離れているかと。
塾内の環境 今のところ騒がしいとかそういう事象はない。迎えに行った時は静かに勉強している様子。
入塾理由 近くの塾が潰れたから入った。良いタイミングだったかと思う。上の子も通っているので。
良いところや要望 近場にあり他に選択肢も少なかったのであるだけありがたい。あとは少しでも改善してくれればよいかな。
総合評価 無難に真ん中にした。もっと良い塾もあるかもしれないが今のところ通った中では良いかと思う。
あすなろ会個別学習無限景雲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用に対して、成績の上がり具合が遅い感じがするので、費用対効果として高く感じます。
講師 成績が上がっているので不満は無いが、期待していたほどの成績の上がり方では無い。
カリキュラム 五教科なので平均的にまんべんなく学習出来て、結果もついてきてるので良いと思う。
塾の周りの環境 中学校から近いので、部活終わりにもすぐ行ける利便性がある。また、自宅から中学校の通学路に塾があるため通いやすい。
塾内の環境 駐車場が狭いので、迎えの時間が重なると駐車場に車が停められない。
入塾理由 中学校から近く、部活終わりですぐに塾へ行ける利便性であり、個別指導だったので、この塾に決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、過去何年間かの過去問題を抜粋して模擬試験を行っていた。
宿題 量については、無理の無い範囲内で出され、子供のレベルに合ったものが宿題で出されてると感じる。
家庭でのサポート 塾の先生に今の成績に対しての方向性を共有して、自宅でも無駄や無理の無いように勉強に取り組ませている。
良いところや要望 時間が指定されて無いので、その日によって自由な時間に行く事ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の友達など、他の人も確実に成績が上がっているので、この塾の実力はあるのだと思います。
総合評価 結果的にこの塾へ行って、子供の成績が上がっているので行かせて良かったと思います。
個別教室のトライ月寒中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも変わらないので、夏季、冬季講習会に力を入れている点が気に入り通塾を決めた
講師 苦手だった数学の点数がメキメキ上がった事と、講師の先生とのコミニュケーションもきちんと取れていた
カリキュラム テスト期間中や受験前には教材以外に、教科書やワークも使い、塾日以外の日でもきちんと対応してくれた
塾の周りの環境 地下鉄からも近く、開けた大通り沿いにあるので防犯上とても助かりました。斜め向かいに交番もありました。
塾内の環境 教室の割に生徒が多く、インフルエンザが流行ってる時は心配でしたが空気清浄機を付けてくれたので助かった
入塾理由 仲の良い友達と友達の親からの進めで通塾する事にした。数学、英語の指導を受けたくて通塾を決めた。
定期テスト テスト期間中には塾日以外の日でも自習室で勉強していてわからない所に対しての質問等きちんと答えてくれた
宿題 量は多めで、学校の宿題と並行してこなすのが少し大変かと思いました
家庭でのサポート 主に塾への送り迎えと、塾代の捻出、3者面談や、電話連絡等などです。
良いところや要望 塾に電話しても講師の先生に繋がりずらかったり、予定変更の話が伝わっていない事がよくあった
総合評価 立地面で防犯上良いと思います。楽しく時には友達の様に寄り添って下さり安心感があります
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市