秀英館 本校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR札沼線 新川
- 住所
- 北海道札幌市北区北29条西12丁目2-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.62 点 (10件)
※上記は、秀英館全体の口コミ点数・件数です
秀英館の評判・口コミ
秀英館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾前の面談も丁寧で安心感があった。
授業は、よい先生とイマイチの先生がいたようだが
本人は、落ち着いて授業を受けることができていたので
よかったと思う。
カリキュラム 春期講習は、テキストがまとめてあって
分かりやすかったと思う。
授業の前後にテストがあり、テストが悪ければ
授業を延長して指導していたので、よかった。
塾の周りの環境 地下鉄やJRが近く、最寄りのバス停のバスの本数が
多いので便利だと思う。
またコンビニが近いので、お迎えの時は
そこで待つこともできる。
塾内の環境 教室は狭いが、クラスを分けていて
人数は、まあまあだったようだ。
入塾理由 自宅から近く、徒歩で通うことができるので
入塾を決めた。
また、本人の友人も通っていたり
知人も多く通っていたので入学した。
定期テスト 春期講習のみ受講したので、テスト対策はなかったが
「北海道学力コンクール」を受験できた。
その結果から、志望校の合格率など
高校受験のアドバイスがもらえて、よかった。
宿題 量は、たくさんあり、大変だった。
本人もツラいようだったが
春休みなので、きちんとできた。
家庭でのサポート 入塾前に、保護者と本人と先生で面談した。
その時に学校の成績、テストの結果を持参した。
帰りは遅い時間なので、毎回お迎えに行った。
良いところや要望 アプリで塾に行ったかどうか分かる。
そのアプリで欠席の連絡ができるので
よかった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の前後のテストが悪ければ
授業を延長するが、その時間がどれぐらいか
分からないので、お迎えの時、困る。
総合評価 丁寧に授業をしてくれたので、よかった。
北海道学力コンクールを受験でき、
高校受験の参考になったので、よかった。
秀英館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはありませんが、成績が伸びたのは、塾のおかげと思っており、結果で見れば良かったと思っております。
講師 実際に見た事はありませんが、息子からの話しで、各先生の教え方が分かりやすく良かったと聞いております。
カリキュラム 実際に教材等の確認はしたことはありませんが、息子の成績がどんどん上がっていったので、息子には適した内容で合って良かったと思っております。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離にあり、塾の帰りに寄り道出来る所もなかったのが、結果良かったと思っております、
塾内の環境 塾の中に入った事はありませんが、集中して勉強や自習が出来ていた様子でした。
入塾理由 通いやすいところにもあり、講師が熱心と評判でしたので、通わせる理由となりました。
定期テスト テスト対策は、学校の動きに合わせて、常に問題対策を実施してくれておりました。
良いところや要望 学校では、教えてくれないポイントや新たな気づきがあるので、本人のためになると思います。
総合評価 息子の成績が伸びたのは、塾に行ったのが良かったと思っております。
秀英館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は少し高いと思ったが、その分結果が出ていたのですごく満足している
講師 わからない所はわかるまで丁寧に解説していた。
対策問題をたくさんやってくれた。
カリキュラム テストなどを多くやっていたのでテスト対策にはなっていたと思います。
塾の周りの環境 治安はとてもよく、近所の方は優しい人が多かったイメージです。駐車場が少ないですのでお迎えの際は気をつけた方がいいかもしれないです。
塾内の環境 環境は整っていてトイレも綺麗です。近くにはコンビニや自動販売機がありました。
入塾理由 塾を迷っていた時に知人から誘われたのでこの塾に体験してみたところとても良かったので入った。
良いところや要望 もう少し先生を増やすといいと思います。駐車場が少ないので気をつけてください
総合評価 とてもいい塾です。先生も優しい方で近所の方も優しいです。勉強の質も高いです。周りの環境はいいですが、駐車場は少ないので気をつけてください。
秀英館本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英館 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒001-0029 北海道札幌市北区北29条西12丁目2-5 最寄駅:JR札沼線 新川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
新川駅の周辺の塾・学習塾ランキング
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。