キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

5件中 15件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

5件中 15件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

「北海道網走市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた他塾でもお高いと感じていましたが、それよりも高額なため

講師 以前通っていた他塾より講師の数が多かったのが決め手となりました。

カリキュラム 無事志望校に合格できた際は進学後も継続して利用させていただく事を検討したいと思います。

塾の周りの環境 田舎なのでこの塾の周りに限らず保護者の車での送迎でないと不便な状態です。ちょうど良い時間のバスがあるとも限らないのとバス停まで少し歩かないといけないので。

入塾理由 今まで通っていた他塾を退会したためと、冬休みは時間的に余裕ができるため検討し決めました。

良いところや要望 2コマ120分程度が本人の集中力からも理想なので1コマ90分でなく60分だと良いのになと思いました。

総合評価 特に理由は無く、そのように思ったので回答しました。
始めたばかりなので金額面ではお高いですが今後のサポート面、成果の出具合、本人のモチベーションアップ次第で感想も変わると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段はありましたが、本人の将来のためだと考えれば妥当だと思いました。

講師 いろいろな弱点を克服して勉強に専念できいるように導いてくれた。

カリキュラム テスト試験の内容に合わせて本人に無理のないカリュキュラムを考えてくれてたところが良かったんだと思います。

塾の周りの環境 学校から家までの距離とさほど変わらないところにあるので遠くはないですが、送迎が必要で帰りは待つことが多かったです。

塾内の環境 静かなところにあるので騒音などは気になりません。駅も近くにあったのですが、コンビニは少々離れたところでしたのでふべんてした。

入塾理由 個別指導が希望だったので良かったと思います。ほんにんにあっていました。

定期テスト 得意不得意を見極めてくれて、特に弱点のある教科を中心に徹底的に指導してくれて良かったです。

宿題 学校から出題される宿題より、本人にあったものを出してくれるので良かったです。

家庭でのサポート 勉強に集中できるようにいろいろな面でのサポートはしてきたつもりです。
送迎、夜食、学校の送迎、栄養面でのサポート

良いところや要望 苦手としているところを細かな対応で克服させてくれたところでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 都会の違いせかせかしている先生が少なかったと思います。ストレスも少なく過ごせたみたいです。

総合評価 個別指導なので集団での授業などで見落とさせにくい個人の特徴をくみ取っての指導が良かったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本がまず高い。
それに休んだりしても料金変わらない。

講師 オンライン授業でよく、接続ミスで繋がらないが多い。
適当。

カリキュラム 1度も教材など見たことないから知りません
季節講習に別料金はめちゃくちゃ高い

塾の周りの環境 駐車場が狭い。
建物の2階にあるが、人が歩いたりするとめちゃくちゃ揺れるみたいで子供は行くと必ず頭が痛くなるから行きたくないと言っていた。

塾内の環境 塾の中はめちゃくちゃ狭いです。
通路すれ違うのがやっとこって感じです。

良いところや要望 いい所は今のところないです。
なので塾変更しようかと考えて中

その他気づいたこと、感じたこと 先生がめちゃくちゃ適当に働いてる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じてなので個々で違うと思いますが、毎月事務手数料が発生するのは負担が大きいです。
夏期講習は、受講していないのでわからないですが、説明を聞いたところ、やはりコマ数に応じてだそうです

講師 毎回別の講師がつくのですが、講師の差が大きいように感じます。しっかりと説明をしてくれる方と、大体な感じで言われる方といるようです。

カリキュラム 事前の面談によって相談しつつ、子供に見合った教材を選んでくれました。家庭にタブレット端末が無いと駄目な教材もありましたが、家にはあったので問題無く選ぶことができました

塾の周りの環境 自宅から60キロ以上離れた場所にしか無いため、通塾は親の送迎の負担が大きいですが、教室の場所は、周りに何もなく、静かな環境です

塾内の環境 個別指導塾なので、一人ひとりのブースがあり、同じ時間帯の子供も離れて座るため、集中出来やすいのかなと思います。

良いところや要望 宿題がタブレットで出るのですが、講師の出し忘れが続いています。毎回連絡するのは、面倒くさいと正直思ってしまいます。

個別指導塾なので、コロナ対策はしっかりとされています

その他気づいたこと、感じたこと 通塾前の説明では、定期的に面談を行い、子供の進捗状況の確認をすると言っていたのですが、まだ行われていません。

疑問に思った事は時間が合わなければ、メールでも問い合わせできるので、その点は安心しています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2人通っているから高いが、 兄弟割で月謝が安くならず残念。

講師 大学受験の話など勉強以外の話も聞けて楽しく通えている。 勉強のつまずきを直ぐ教えてもらえる。

カリキュラム 教材は必要に応じてなので 、絶対買うわけではないのが良心的。

塾の周りの環境 自宅から送迎が必要な所にあるので、大変というだけ。 塾の周りは静か

塾内の環境 自習室もあり勉強すべき環境にある。 席も1人ずつで落ち着いて勉強できる

良いところや要望 息子の通塾について話を聞いてくれて、細かい所まで回答してくれて安心した。

その他気づいたこと、感じたこと 次の週の曜日や時間変更は、メール連絡で対応してくれます。割と柔軟です。

「北海道網走市」で絞り込みました

条件を変更する

5件中 15件を表示(新着順)

  • 前へ
  • 次へ

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。