
塾、予備校の口コミ・評判
120件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道江別市」で絞り込みました
個別指導ニスコ パーソナル江別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾なので仕方ないが、2教科の値段で5教科受講できる値段の塾もあるので。
講師 若い講師の方が多く、感じの良い方が多い。子供と同じ目線で教えてくれるようで、わかりやすいと言っていた。
カリキュラム テスト前に集中的に勉強できる時間があり、宿題などもあるので以前より自然と勉強する機会が増えた。
塾の周りの環境 駐車場がないのが非常に不便。わかりにくい立地にあり、国道沿いということもあり、夜の治安は不安なので送迎している。
塾内の環境 個別に話せるような部屋がないので、話を聞きに行った際は周りから丸聞こえなので、抵抗があった。整理整頓などは特別綺麗でも汚れてもおらず、一般的だと思う。
入塾理由 子供が希望したため。友人が通っているため。評判がよかったため。
良いところや要望 一人一人に合った勉強や指導をしてくれるので、本人のやる気につながる。感じの良い先生が多く、本人も嫌がることなく勉強に打ち込めている。教え方も上手とのこと。
総合評価 駐車場がない点や、パーテーションで仕切られたような個別に相談できるような空間がないのは気になるが、感じの良い先生や教え方が上手な先生が多く、本人も満足しているので。
個別指導塾きたがく江別中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うが、個別指導などで、仕方ないと思う
講師 先生がたくさんいるので、教えてもらえそう。
カリキュラム 今のところ、特別なことは無さそうだ
塾の周りの環境 イオンが近くで、駐車場には困らないのか、便利だと思う。暗くなっても周りの環境が明るくて、安全だと思う
塾内の環境 通っている、子供の人数が増えているように思う。
色々と学校みたいになってきた
入塾理由 妻が決めた事だから、余り関与していない。
たまに送り迎えをするだけ
定期テスト わからない。対策とかする年齢対象にないと思う。
このままで良い
宿題 宿題はあるらしいが、どのぐらいあるかは、把握していないので、わからない
家庭でのサポート 送り迎えはしている。それ以外はない。これからも通う予定です。
良いところや要望 嫌だと言ってないので、続けていきます
総合評価 最初の頃より、人数が増えいるので、人気の塾だと思う。先生も優しそうです
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 1.75点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なだけあり、料金は高いと思います。
自分に合った先生であれば高くてもしかたないとおもえたかもしれません。
講師 優しい先生ではありましたが、若い先生で指導力がいまいちでした。1人で勉強する時間も授業に入っていたので、金額が高い割にもったいない感じささた。成績もさほどあがらず、1年で辞めました。
カリキュラム テストに合わせて進めてくれました、不慣れな先生だったのか、曖昧なことがおおく感じられました。
塾の周りの環境 毎回車で送迎していましたが、駐車場スペースが限られていたため冬場は特に大変でした。
特に問題ありませんでした。
塾内の環境 教室は狭くて、ほこりだらけだったようで、アレルギーのむすめはいつも鼻水に悩まされていました。
もう少し広々と綺麗なスペースで学びたかったです。
入塾理由 英検3級が進学する条件にあったため、本人とそうだをして決めた理由になります。
定期テスト テスト対策も別料金がかかったためうちはこれといった対策はありませんでした。
宿題 宿題の量はその日によって違ったみたいです。
基本すくなかったようで、自主学習の時間に終わらせられる量だったようです。
家庭でのサポート 塾の送迎や説明会も一緒に参加しました。インターネットで情報収集もしました。
良いところや要望 良いところは宿題が少なく楽だったこと。
早く行ったら早く始めてくれるなど。
あとは新人さんだったからか、あまり対応が合わずでした。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更がききやすいのはありがたかったです。当日朝?までだと無料で変更してもらえたり
総合評価 もともと勉強が得意な子が通う分にはとてもいい塾ではないかとおもう。
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾して1ヶ月たっていないので、なんとも言えませんが、高めの月謝でも納得いく内容に感じた
講師 子供は自分で納得して通う事を決めた。楽しいと言っている
カリキュラム 教材や、管理方法がしっかりしているようなので、今後の指導を期待している。
塾の周りの環境 塾の場所は好立地だが、住んでいる街自体の交通の便があまりよくないので、自宅からの交通の便に困ってる。
車の送迎が必要だが、覚悟の上で選んで入塾した。
塾内の環境 出入り口の自動ドアすぐが教室で、ドアの不具合なのか結構な音が響いていた。
また、北海道なら風除室や二重のドアなどの工夫があってもよいかと思った。
入塾理由 システムがしっかりしていて、説明も丁寧。
教室長の人柄に安心感を覚えた。
値段が高くて迷ったが、金額に見合う内容を期待できそうだったので。
良いところや要望 教室自体が古いようなので、せめて出入り口自動ドアの騒音が解消されればと思う
個別指導ニスコ パーソナル江別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材が高いが進み具合はちょうどよいと思う。一般的なのだと思う。講師が少し足りない。
講師 厳しくはない。褒めてもらえるのが本人は嬉しいらしい。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送り迎えは大変だが、夏は良い、徒歩10分以内のため、通いやすい。治安は悪くないと思う。
塾内の環境 静かで良い。広すぎず狭すぎず良い。講師が足りないように感じる。もう少し増やすことを検討してほしい。
入塾理由 徒歩圏内で近かったため決め手になりました。
試験が多く良いと思いました。
良いところや要望 近く、規模が大きすぎず小さすぎず、良い
ニスコ進学スクール大麻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもないが全教科対応だったので
コスパはいいかなと思う。
講師 講師の人も愛想がよく生徒に対しても親しみやすい態度で
勉強についてもその生徒の志望校などに合わせて教えていただけるので良い。
カリキュラム 受験対策ももちろん、学校の定期テスト対策も過去問などで対策を取っていて良い、授業内容もわかりやすく要点を纏めて教えていただけるので良い。
塾の周りの環境 学校からも割と近くバス停も近い。
駐車場もあるので送迎も可能だったのでよかった。
少し駐車場が狭かったのが難点でした。
塾内の環境 空調設備はしっかりしていた。
雑音は隣の教室の授業の声が聞こえてしまうくらいの壁の薄さだったがそこまできにはならない。
教室の外にも個人的な学習スペースがあったのがよい
入塾理由 家から近く通いやすかった。
友人が多く通っていたため
夏期講習を無料体験していたため。
良いところや要望 教室の外にも個人的な学習スペースがあったので
授業のある日以外にも塾に行って自習できるのでよかった。
総合評価 この塾の総合評価としては、講師の方や設備、授業内容ともに
高校受験対策にはいいと思う。
夏期講習や冬期講習もやっていて体験もあるのでよい。
飛翔本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾よりは料金体系が安く感じました。実際一般的な塾よりも安く済んでよかったです。ただもう少し早くから塾に通わせたらよかったなと思いました。
講師 比較的先生の人間性が豊かで、勉強にもスムーズに入っていたような気がします。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて勉強を進めていってくれた気がしますので、勉強落ち着いてくれないと言う事はなかったのかなと思います。
塾の周りの環境 夜になると、比較的人通りが少ない場所でもリッチでしたので、車に乗る子供の送り迎えが発生したため、少し苦労が生じました。なじみの2人建物でしたので、安心感はありました。
塾内の環境 非常に広い教室で大変ものすごくいく環境で勉強ができたと思います。人数的にも少なかったので、声もしっかり聞こえました。
入塾理由 料金的に安くて、あまり人がいなそうだったので、別的に勉強教えてくれそうだと思った。
定期テスト 定期テストと言うよりは、受験勉強に近い形式からの入着でしたので、あまり参考になるような事は書けません。
宿題 個人のレベルに合った問題量であったため、途中で逃げ出すことなく勉強に打ち込めたと思います。
良いところや要望 コストパフォーマンスが高いので、引き続き生活レベルを厳しい。でも気軽に通れるような体制にしておいていただければ幸いです。
総合評価 音チケとっては非常に安心して通わせることができる塾だったと思います。
秀英iD予備校江別弥生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容からしても妥当な金額だと思う。あまり覚えていないのと他の塾は分かりませんが子どもはいきいきとしていたので安いくらいでした。
講師 子供がすごくいきいきとしており楽しそうだったのでよかった
カリキュラム わからないことがあったら質問をしてわかるまでおしえてくれるようだったので苦手なところも克服できたようでよかったです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり便利。大きい道路に面している。治安はわからないが悪いところではないと思う。お迎えの際は駐車場があるがお迎え時に混むため少々不便。
塾内の環境 塾内はきれいに整っていた。しかし自習室は子どもにとってあまり居心地はよくなかったそう。
入塾理由 家から近く通える位置にあるため。当時、子の友達が通っていたため。
良いところや要望 こどもが楽しんでできる場所だと感じた。過度なストレスもかからず成績を上げることができました。
総合評価 無理せずに成績を上げられ楽しんでできる塾。他との比較はできなかったが無事志望校も受かったのでよかったです。
育英舎自立学習塾江別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は今まで通わせた塾の中で1番高額でしたが、子供には合っていたようで継続することができた。
講師 子供の特性に合わせ、やる気意欲を引き出すような関わりを持ってくれ、通塾日以外の日程でも、自習室を開放してくれた上で空いた時間に指導してくれる
カリキュラム テキストに関しては、利用するのが子供のため親の立場ではわからない
塾の周りの環境 塾の周りには、コンビニやスーパー、飲食店があり、長時間の塾、利用時にも買い物や食事に行きやすい環境である。
塾内の環境 自習室も設けられており、集中できる環境が整っており学習環境としては評価できると考える
入塾理由 自己学習のやり方を身につける事ができ、成績がメキメキついてきて、子供にも笑顔がみられるようになった
定期テスト 子供の理解や学習の進捗に合わせて、苦手科目を集中的に指導してくれた
宿題 子供一人ひとりの状態に合わせて、プログラムを組んでくださり、ステップアップのプロセスを組み立ててくれた
家庭でのサポート 通塾前は、親から学習に関する指示をすることが多かったが、通塾後からは、本人の意向を尊重し見守ることができた
良いところや要望 講師と生徒の距離感が近く、生徒を見捨てることなく、最大限の結果が出せるように指導してくださることに感謝している
総合評価 生徒一人ひとりのレベルに合わせてプログラムを組んでくださり、子供たちのやる気をなくさないような声かけや配慮が見られる良い学習塾だと思います
個別指導ニスコ パーソナル江別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導以外での費用がかかる。対策費用が高額。一括請求が高すぎる。
講師 塾長が熱心。親切。しっかり話を聞いてくれる。なにかあれば気にかけてくれ連絡をくれる。
カリキュラム 個別でしっかりみてくれる。教材が高い。費用を2回くらいに分けてもらえると助かる。
塾の周りの環境 交通が不便であり送迎しないといけない。
塾で送迎があるとよい。
クルマを停める場所があればなおよい。
塾内の環境 自習室と教室の境目がない。子どもが集中できないと言っている。
入塾理由 娘が希望し、体験して指導方法と塾長の対応がよく安心してお任せできる。費用についてしっかり説明があった。
良いところや要望 塾長が親身で気にかけてくれ熱心。
育英舎自立学習塾江別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ですが、講師1名に対する生徒数を増やしているからなのか、良心的な料金かと思います。
講師 まだ数回の通塾ですが、子供は嫌がらず通っているので、今のところ良いのだと思います。
カリキュラム 個別指導塾なので、わからないところをそのままにしてしまう事が無いであろうこと、教材については適宜最適なものを選んでいただけるということなので、良かったと思います。
塾の周りの環境 駐車場の台数が少なく、車での送迎時に停車する場所を探さなければならないのが、若干不便ですが、今のところ支障なく通えています。
塾内の環境 整理整頓されており、外の雑音も聞こえません。
塾内に水分補給できる設備や、軽食をとることができるスペースもあり、快適に過ごせるかと思います。
入塾理由 塾の雰囲気が子供に合っていたのと、授業形態が子供の希望していた形と一番近かったので。
良いところや要望 入塾検討時、何度も塾に伺いましたが、担当者の方の対応が良かったです。
講師と生徒の距離が近く、質問等しやすそうなところが良いと思います。
総合評価 まだ日が浅いので、最高に良いとまでは言えませんが、現時点では良い部分が多いと思うので。
個別指導の明光義塾江別駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないと感じたが、個別指導なのでこれくらいが妥当だと感じている。
講師 入塾して間もないためすぐに評価できないが、子供の苦手分野を把握して、克服するために努力してくれた。
カリキュラム 苦手教科など、重点的に取り組みたい内容について、自己で選択できること。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える距離にある。
駅も近いので、塾から少し離れた人でも通うことができると思う。
治安も交番がすぐそばにあり、良いと思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており綺麗だった。環境面でも集中して取り組めると思う。
入塾理由 責任者の方の説明もわかりやすかったこと。
子供が体験授業を受けてみて、子理解しやすかったと言っていたこと。
家から近かったこと。
良いところや要望 懇切丁寧に説明してくれて、入塾する際もわかりやすかった。カリキュラムも子供のレベルに合わせたもので良かった。このまま、勉強して志望校に合格してもらいたい。
総合評価 子供のレベルに合わせたカリキュラムを提案してくれるなど全体的に満足いくものであったため。
ニスコ進学スクール大麻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝の他に、テスト代、維持費、テキスト代、事務手数料、入会金など、いろいろと料金がかかるので、月謝が安くても結果的に高額になってしまう。
講師 入塾したばかりなので、講師についてはよくわからないが、好きなアニメの話題をふってくれて、子どもが喜んでいた。
カリキュラム テキストについては子どもが「おもしろい」と言っていた。授業は難しい問題もあるが、みんなで考え解けた時は嬉しいようだ。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える範囲。比較的大きい道路沿いで家からまっすぐ通えるので、路地裏などを通らなくて済む。また、バス停からも近い。周辺に駄菓子屋さん、コンビニ、衣料品、ドラッグストアなどがある。治安は比較的良いと思う。
塾内の環境 塾内の環境整備についてはわからないが、自習室が利用できるようなので、受験生には良い環境かもしれない。
入塾理由 成績優秀者の同級生が3人通っていたから。口コミがよかったから。この周辺では合格実績が高いから。
定期テスト 内容はわからないが、テスト対策はあった。難しい問題を講師と一緒にみんなで考えて解く授業かと思う。
宿題 宿題は少ないように思う。学校の宿題や自習と合わせて毎日取り組んでいる。
家庭でのサポート 毎日決まった時間に勉強し、テストがある時は「努力賞」などの景品を出すようにしている。また、楽しく通えるように声がけや塾であったことなど、話を聞くようにしている。
良いところや要望 良いところは口コミがよく、合格実績があるところ。必然的にクラスで成績優秀者がこの塾に集まっている気がする。
要望は月謝の中に費用を入れて、料金をわかりやすく一律にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなので、まだわからないが、集団塾と子どもの相性があるように思う。また、テストを受けると成績や順位が発表されるので、子どものモチベーションにつながると思う。ただし順位によっては気持ちが左右されるので、プレッシャーに弱い子には不向きかもしれない。
総合評価 他の塾と比較して、同級生が多く通っていたから。
ニスコ進学スクール大麻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で解き直しをする・できるような子であれば、問題量が多いテキストを貰えるのでお得かもしれない。
講師 進んで質問できるような子であれば合っていると思う。
主体性に欠ける子の場合は、テキストを読んで理解できないとついていくので精一杯になり、成長できるかどうかはその子次第になる。
カリキュラム 学校の過去問が豊富にあるので副教科に強い。
主要教科については、極論ワークを隅々まで繰り返しやれば点数とれるので、塾に頼らずとも点数はとれるはず。
塾の周りの環境 学区内にあるので通いやすい。
駐車場はないので、となりの施設の駐車場に車を停めて迎えに行くことになります。
江別なので大きい通りとはいえ薄暗いです。
塾内の環境 とくに可もなく不可もなく。
狭くもなく、広くもなく普通の塾環境であると思います。
入塾理由 学区内にあり、知ってる学友も通っている塾だったから
学校のテストの過去問がかなり充実している
定期テスト 土日も塾があり、かなりプリントもやっていたが結果に結び付かなくて、ポイントのずれた教え方だったのか、子供の覚えが悪いのか、分からなかった。
宿題 量はかなりあります。このため、内容の理解に時間をさくのが難しいかもしれません。
わが子は、間違った箇所についての解き直しまでできませんでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題の進捗確認。
ごく一部の解けない問題の解説。
良いところや要望 個々の生徒のランクアップまでは対応できていないと思う。
テキストベースの指導のみかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 問題を解く量が少な過ぎて今まで成績が低かった子ならば上がると思う。
総合評価 今まで勉強する量が少な過ぎて成績が悪かった子には、いいかもしれません。
ニスコ進学スクール大麻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や春季講習の料金は高かったと思います。その他は大丈夫です
講師 たまに令和だと考えられない講師がいましたので、中学生に合ってるのかと疑問を持ちました
カリキュラム テキストを見たらレベルの高い教材でした。子供がついていけるか心配でしたが大丈夫です
塾の周りの環境 バス停が近くにあったので、交通の便は問題ないかと思いました。雪道がどうかは分かりませんが、多分いけます
塾内の環境 教室が少し小さいなと感じました。また空調はエアコンがあるので大丈夫です。
入塾理由 家の近くにあったため、また周囲からの評判がとても良かったため
良いところや要望 特にないです。強いて言えば長期休みの講習料金が高いです。
総合評価 結果的に学力が向上したため、目的には沿っているかと思いました
札幌練成会見晴台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額と比較し高額。夏期、冬期講習は月謝とは別に負担があるため更に高額に感じる。
講師 基本良い先生ばかりだが、中には評判の悪い先生もいる。室長に相談して変更してもらった。
カリキュラム 通常授業のテキストは良い。テストの回答が一部分かりにくいところがあった。
塾の周りの環境 小学校、中学校ともに近く、校区内にあるため、子供だけで通塾可能。ただ、駐車場がないので車での送り迎えは不便。
塾内の環境 小学生は人数が少ないので不便ないが、中学生は狭そう。空いていれば自習室としての利用も可能とのこと。
入塾理由 本人がやりたいと言ったから。先生が本人のやる気を引き出してくれたから。
定期テスト 定期テストはこれからなのでまだわからないが、地域に長くある教室なので、学校ごとの特徴を把握し対策してもらえると聞いている。
宿題 宿題の量は多いようだった。学校の宿題と合わせるとなかなか終わらず大変そうだった。
良いところや要望 昔から地域に根差した塾だと聞いているので、個々の中学校に合わせたテスト対策を期待している。
総合評価 費用は高いが、小学生の段階ではそれだけの成果はあったように思える。中学生になっても期待している。
江別インターナショナルスクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。前に行ってた教室より時間が30分長く料金は少し安くなりました
講師 外人の先生が多く、教室でのレッスンも子供は楽しかった。と言って帰ってきます
塾の周りの環境 公共機関では、通えないのですが
基本親が送り迎えです。
スクールから有料でバスでの送迎がありますがほぼ埋まっていますので利用できないです
入塾理由 幼稚園から別な教室を通っていたのですが、子供が違うとこに行きたいとなって、家から近く、見学をしてこの教室だと思ったから
宿題 宿題はほぼ無いと思っています。実際あったとしても難易度は低いと思います
家庭でのサポート 体験レッスンに行き、インターネットでの口コミを調べて決めました
良いところや要望 1週間前迄に次のレッスンが行けなくなる場合レッスンの変化をしてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 子供がここのレッスンを楽しみにしてるので
もう辞めたいと言うまで通わせようと思います
北大学力増進会江別本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾とは無縁で生きてきたので、意外とお手軽なんだなとおもっています。
講師 子供は不満もなく過ごしているので安心しています。理解できるまで対応してくれてるようです。
カリキュラム 成績も少しづつ上がっているので、本人にあった塾だとおもっています。
塾の周りの環境 交通面は自家用車で送り迎えしているので不満に思ったことはありません。明るいところにあるため、治安の不安はありません。立地は駐車所がもう少し大きいと嬉しいなと思います。
塾内の環境 納得の施設です。綺麗な内装で、子供たちも落ち着いて勉強に励むことが出来ると思います。
入塾理由 本人の希望があったのでしました。家に近いということもありそこに決めました。
良いところや要望 今の所不満等はなくこれからも今まで通りやっていってほしいとおもっています。
総合評価 まだ1箇所だけなので、他の塾がどうなのかは分かりませんが私は満足しています。
ポプラ学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べてやすかったり安いから頑張らなくても支払いができて素晴らしいと思ったほかのよりやすかった
講師 優しく教えていて、厳しすぎずに適度に宿題を出してくれたりしていた
カリキュラム 教材もやすく、どんどん子供の頭もすぐに良くなってきてよかった子供もわかりやすいといっていた
塾の周りの環境 わかりやすい道で近くにあり、子供でも覚えやすいような簡単な道があって迷子にもならなかったその道には車とかもたくさん通るから誘拐とかの心配があまりいらない
塾内の環境 いい感じだった教室もしっかり隅々まできれいにしていてせいけつだった
定期テスト 対策があり、受験のときにもしっかりその問題が出てきたその対策の問題もくわしく教えてくれた
宿題 しっかり宿題をだしていて子供にもちょうどいい難易度だと思った量もちょうどよかった
家庭でのサポート 子供が好きなご飯を作ってあげたり教材とかも買ってあげたり塾にも通わせてあげたりした
良いところや要望 具体的に説明しているしっかり優しく適度に教えてくれる
その予備校は子供も行きたいと言っていたし評判がよかったから。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾についても調べても良かったかなと思った
受験は大変だと改めて実感した頑張ってもらおうと思った
総合評価 わかりやすい説明で優しい先生で自由気ままにやらせてもらっていた詳しく教えてくれていた先生厳しすぎずに適度におしえてくれた
ニスコ進学スクール大麻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大きな理由などは特にありませんが、内容相応で良いと思います。
講師 人当たりがよい先生が多いようで、子どもから聞く印象も良いものでした。
カリキュラム 春季講習会に参加していましたが、テキストもよく練られたものだと思います。
塾の周りの環境 交通の便はそれほど悪くはありませんが、駐車場がとても狭いかなと思います。娘は歩いて通っていたので、大丈夫でした。
塾内の環境 特別何か不満などはありませんが、建物自体は小さめだと思います。
入塾理由 本人が希望して通い始めたのがきっかけです。内容も手応えがある内容だそうです。
定期テスト 定期テスト前には、ほぼ毎回対策授業をしてくれるので良いと思います。
宿題 適切な分量でないかと思います。多すぎるとかは思ったことはありません。
家庭でのサポート 特別なことは特にありません。宿題をやっているかどうか声掛けしたくらいです。
良いところや要望 通塾にかかる値段もそれなりですし、雰囲気も良いのではないかと思います。
総合評価 初めての通塾でしたが、本人が前向きに通えているので、良いと思います。
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市