
塾、予備校の口コミ・評判
276件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道札幌市厚別区」で絞り込みました
個別指導ニスコ パーソナル新さっぽろ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社をいくつか回ったが、追加で色々費用がかかることなく、無駄を省いており安い。
カリキュラム とりあえず教えてもらったところはわかる様子。
塾の周りの環境 交通の便がよく、駅から近く通いやすい。
塾までの道のりもさほど暗くなく、駐車場もあるので、迎えに行く事になっても行きやすい。
入塾理由 駅から距離が近く、価格が安く、必要ない授業を無理矢理勧めてこないところ。
良いところや要望 伝言が伝わっていなかったことがあったので、その辺りは徹底してほしい。
一度連絡したが契約書の控えが未だ送られてこないので、早く送って欲しい。
体調不良の際の対応が良かったのでありがたい。
総合評価 別に不満はない。
個別指導Axis(アクシス)新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地は良いが塾の中はかなり狭い印象で、近くにある新しいビルの塾と比べると料金があまり変わらないのが、高いと感じる理由です
講師 親しみやすく分かりやすいと本人が言ってました
カリキュラム わからない所の復習からはじめてるので、進度はわかりません、教材は進められた参考書はすごくわかりやすかったとのことです。
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあり駅近で通いやすいから決めました
お店が近くにあるので、ご飯など買うのにも便利です。周囲は明るく駅までも安心なので遅くなっても安心です。外の空気も吸えるし、地下に行けるので天候に左右されないのもいい。
塾内の環境 狭いですが、整理整頓はされている印象です、出入り口がせまいので雪の季節は少し濡れそうで心配です
自習室は、窓がないので暗いかもしれませんが、集中できるのかもしれないです。
入塾理由 駅近で通いやすい立地と落ち着いた雰囲気で、体験して決めました。教材購入が少ないのもよいと感じました。
良いところや要望 体験時に丁寧に説明して頂いて、好感がもてましたので決めました。大量の教材など買わされないとの事でしたので、安心しました。
総合評価 落ち着いた雰囲気でなじめそうだったのできめたからです。
講師や授業も難しいすぎない感じが良かったです
個別指導ニスコ パーソナル森林公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので残高不足で落ちないことがあり、次の月にまとめて引き落としされる
講師 学生の先生は色々いるが、いい先生がたくさんいる
本人は納得して楽しく通っている
カリキュラム 高校の勉強になかなかついていけていないが、自分の勉強不足であるとわかっている
塾の周りの環境 汽車の駅が近くにあるので通うのに便利である
江別にも教室ができたから、そちらに通うのもありだが
慣れた先生がいるのでそのまま通っている
塾内の環境 駅は近いがたくさん車が通る訳ではなく、住宅地が近くにある静かな教室である
入塾理由 中学受験しようと思って入学したが、公立の学校の方がいいかなと思い、やめた。授業についていけるように通っている。
定期テスト 問題を解いて演習したようだが、自分の考えたような結果にはならなかったようだ
宿題 できる範囲のもので、もし忘れても怒られるということはない
あったものを出してくれる
家庭でのサポート 駅は近いが車でもいける
保護者面談があり、志望校などの確認をした
良いところや要望 兄妹一緒に通えるように夏季講習会などの講習は組んでくれるし、いつもの曜日が通えなくても違う日に代替えの授業をしてくれている
その他気づいたこと、感じたこと 高い授業料だけれども何とか頑張って欲しいからやめないで、高校も通っている
総合評価 少し授業料は高いが面倒をみてくれるし、力が、ついている気がします
個別指導ニスコ パーソナル新さっぽろ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金はそこまで高くないと思うが、教材費と講習会の費用が高い
講師 わからないが、子供が決まった人時間に通えていたということは良かったんだと思う
カリキュラム 毎月の塾での様子を郵送してもらうことができて、それが良かったと思う
塾の周りの環境 道路沿いでわりと人目につく場所にあると思うのでそこは安心できた。駅の近くにあるのもよかった。個人的には自宅に近いのがよかった
塾内の環境 こじんまりとしていて、先生方もきさくに話しかけてくれたようでそれが良かったと思う
入塾理由 高校受験をするのに成績を上げる必要と勉強をする習慣をつける必要があった。近所だったのと、個別指導だったため
定期テスト 本人じゃないのでわからないが、勉強方法を教えてくれていたと思う
宿題 どのくらいの宿題がでていたか把握できていないが、家でやりきれるくらいの量だったと思う
良いところや要望 個別指導がうちの子には向いていた。個別といってもつきっきりではなく、緊張感がなくて勉強はしやすかったと思う
総合評価 熱心に、でも圧迫感をあたえることなく勉強ができて良かったと思う。
BRAINS GYM新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 朝から晩まで居ていいという勉強会があったのが良かった。家ではあまり勉強が出来ないことが多かったから。
講師 一人一人に丁寧な指導をしており、先生方を信頼していた印象があります。面接指導も丁寧で良かった。
カリキュラム 生徒にあったレベルのものを提供してくれるので、万人受けするものではなく、個別指導になっていたと思います。
塾の周りの環境 新さっぽろ駅から直結で通えることが出来るため、すごく便利だと感じました。終バス前に返してくれる所も良かった。
塾内の環境 雑音などはほぼ気にならないかと思います。強いて言うなら電車が通る時に音がするので、それを気にしなければ大丈夫です。
入塾理由 兄が3年間通っており、目標となる大学に進むことが出来たので、通わせた。塾長も丁寧で良かったから。
定期テスト 定期テスト対策はありました。生徒の分からない部分をしっかりと教えて下さり、練習問題も出してくれる先生もいた。
宿題 宿題とかはあまりありませんでしたが、ここの範囲をやったらどお?という提案を沢山してくださっていた印象です。
良いところや要望 塾長を始めとした先生方が丁寧で分かりやすい説明をしてくれることと、一人一人に適した指導をしてくれるところ。
総合評価 生徒が信頼して通っていた部分があるため、本当に真摯に子供と向き合ってくれるところだと思います。
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校に比べて安いが、授業は映像のみなので妥当な金額と思う。
講師 細部は子供から聞いていないが可もなく不可もなくといったところのようです
カリキュラム 使用教材は東進の有名な講師の作成したものであり良いものと思う。授業の内容も個別指導であり子供のレベルに合わせたものであったようです
塾の周りの環境 駅に近く車の通りも多かったので騒音はそれなりにあったようだが、その分通学はしやすかったようです。通っていた高校の通学経路にあったのでそれもよかったです
塾内の環境 真面目に自習する生徒が多く勉強に集中できたようです。質問に答えてくれる講師も常にいたようです
入塾理由 自分のペースで勉強できそうな感じだったので子供が自分で決めた。
定期テスト 受験対策のみで定期テスト対策は不明ですがそれなりにやっていたようです
宿題 課題はそれなりに出ていたようですが量や難易度など細部は聞いていません。
良いところや要望 個別指導なので子供のレベルに合わせて勉強内容を進めれるが厳しさが足りなかったようにも思う
総合評価 個別指導は集団授業よりも効率的に勉強がでると思います。教材も子供のレベルに合わせたものを使用するので無駄が少ないと思う
個別指導ニスコ パーソナル森林公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は科目数や時間を考えると、おそらく安いほうだと思います。
講師 本人も話しやすい先生が多く、気軽に授業内容の相談や雑談が出来て楽しかったようです。
カリキュラム 教材もほどよいもので、難易度はそこまで難しくなく。ただ宿題の量が多いように感じました。
塾の周りの環境 徒歩圏内だったので、本人のみの場合自転車で通っていました。JR駅すぐそばなので夜になっても人が多く、防犯も問題ない地域だと思います。
塾内の環境 綺麗で少し広めの教室です。早めに行って自習室を利用していた時もありました。
入塾理由 兄弟の習い事の送迎と一緒に送迎でき、本人1人でも通いやすかったから
定期テスト 授業内容にそって対策を説明してくれていたようです。本人も言われた範囲を勉強していました。
宿題 宿題の量は多かったように感じましたが、週1回の受講だったので1週間と考えれば十分な量だと思います。
家庭でのサポート 冬は危険なので送り迎えをしていました。復習の際のアウトプットも見守りました。
良いところや要望 欠席連絡は電話でしたが、塾の方ではなくフリーダイヤルの本社らしき方へ連絡します。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えは基本的に無いので、欠席した分遅れてしまうのが難点です。
総合評価 苦手教科の克服にはとても適した塾だと思います。中学受験には少し物足りないかと。
個別指導ニスコ パーソナル平岡公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の資料や体験時の面談で具体的に聞いて比較して決めました。
講師 本人がわかりやすく教えてくれる、と言っていました。
カリキュラム 面談時の説明で良さそうに感じました。
塾の周りの環境 家から近く、近隣に大きな店舗などがあり、遅くまで人通が多いように思ったので、送迎ができない時でも安心だと思います。
塾内の環境 まだ慣れてないため、静か過ぎて、逆に質問がしにくいようですが、慣れれば大丈夫だと思います。
入塾理由 通いやすさで数件資料請求し、体験授業を受けた上で雰囲気で決めました。
良いところや要望 受験までの短い期間ですがお世話になります。
総合評価 1番の決め手は通いやすさと本人が面談時に受けた印象で続けられると思ったので決めました。
東進衛星予備校新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。余計な教材も無かったとおもいました。
講師 本人が積極的な性格でなかったので、声掛けをもう少しして欲しかったです。
塾の周りの環境 駅からは近く通いやすく、暗い道もなく、人通りもある程度あり安全でした。近くにコンビニもあり、便利でした。
塾内の環境 塾内の環境、設備は良かったと思います。清潔
で整頓もされてました。
入塾理由 塾探し中にパンフレットを
頂き体験を通じて、本人に合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はあったようです。講師からのアドバイスもありました。
宿題 宿題は無かったと思います。
家庭でのサポート 最寄りの駅まで送り迎え、面談も行きました。塾探しも一緒にしました。
良いところや要望 本人の性格の傾向も軽くでいいので把握して声掛けとかの工夫をして貰えたら良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 最後の面談の受験校を決める時に日程を調整したのにもかかわらず、担当講師がいなく、異動で来たばかりの講師が代理だったことが残念でした。何かを聞いても他の講師に確認しに行ってました。うちの子が第一希望の学校が無理と分かった時だったので最後の面談が適当に感じました。
武田塾新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎるとおもう。もっと安いと嬉しい。いろいろなコースがあるので、ある程度自由は利くが基本料金が高すぎると思った。
講師 塾長がしっかり面接しているそうなので、おそらく講師は教えるのが得意な子が多いと思う。
カリキュラム 文理志望、また大学別にどのようなテキストを使ったら良いか具体的にアドバイスがあった
塾の周りの環境 新札幌駅前で良いが、ビルの入り口が暗いので、ちょっと心配ではある。できたら、入り口に明るい照明や看板をつけて欲しい。
塾内の環境 他の会社とビルを共用しているので、フロアが分かれているのが少し利用しづらいかもしれない。できたら続きの階で塾を設置してもらえるとありがたい。
入塾理由 補習と受験対策が具体的であり、かつ塾長がとても熱心だったのが好印象だった。また自習室とその支援がとてもありがたかったので、娘は安心して利用したいと考えたようだ
宿題 本人と講師が相談して決めているので本人の力や学校の授業指導にあったものだと考えられる。
家庭でのサポート 送り迎えと進路について、時々相談してみる。また23ヶ月に1度面談があるようなので、その時にもすり合わせを行っている。
良いところや要望 料金が半分、せめて3分の2になると経済的に助かる。とっても良いので、料金だけが唯一ネックである。
総合評価 講師は親切で熱心だが、料金が高すぎるので、間をとって3の評価にした。料金が安かったら5の評価にしたいところだ。
個別指導Axis(アクシス)新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社の個別指導と比較したら安い方だとは思うが、集団の塾と比較すると高いから。
講師 子供の勉強嫌いを克服出来るような指導をしてくれて、しっかりと子供に向き合ってくださる
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える距離で、近隣に商業施設もあるため、送迎の間に親は用事をすませられるのでいいと思う
入塾理由 体験をし、子供自らここに通いたいと言ったので尊重して通わせることに決めた。
定期テスト 定期テスト事態、小学校に無いので対策もなにもない。
宿題 宿題は毎回出される。子供のやる気を尊重し、やりたい枚数のプリントを出してくれる
家庭でのサポート 塾の送り迎えや数ヵ月に一度の懇談に参加し、子供の学習状況を確認している
良いところや要望 子供が嫌がらず楽しそうに通っているので、先生方を信頼して安心してお願いできます
その他気づいたこと、感じたこと 病気等で休んだ場合は他の日に振り替えて授業してもらえるのでありがたい
総合評価 親としては普通に満足し、子供も楽しく学べているので満足している
自立学習RED(レッド)札幌青葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないのでこれくらいが妥当だと思います。
特に高いとは思いません。
講師 子供は特に不満を言っていないので問題ないのかと思います。
普通だと思います。
カリキュラム 子供は特に問題を言っていないので、普通だと思います。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので、静かでよい環境だと思います。
寄り道する店も周りに無いのでよい環境だと思います。
入塾理由 家から近く、通学しやすいから。
授業のコマ割りが部活と共存できたから。
総合評価 授業内容などは特に不満を言っていないですが、月謝と夏季講習の金額が高いのが難点です。
ニスコ進学スクール森林公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝のほかに、夏期・冬期・春期講習の申込が必須で、テキスト代も高い。中三になると必修講習が増えます。
講師 子供から聞く話だけなので何とも言えません。科目によって講師が違うと聞いています。
カリキュラム 集団塾の全科目を教えていただけるというところがいいです。
塾の周りの環境 駅から近く、治安が良いため通わせるのに安心な場所にあります。
特に悪いと思ったことはありませんが、帰りの時間が遅いので帰りは自転車で帰っています。
入塾理由 まわりの友達が通っていたことと、家から近かったことが大きな理由です。
良いところや要望 進学校の合格実績件数が高いような認識です。3年生になると必須の講習が多くて、塾の費用が大きく膨らみます。
こちらが必須受講となると、通塾も難しくなるかな。と思います。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場が分からないのですが、安ければ良いというものでも無いと思いますので、妥当なのではないでしょうか。
講師 子供とは離れて生活しているのですが、体験授業の後、zoomでの説明があり、現在の状況を率直にお話くださり、信頼出来ると感じました。
カリキュラム 受験に向けて個別にカリキュラムを組んでくださるようなので、安心です。その他、長期休暇には都内で合宿があったり、小論文や出願書類のサポートがあったりと、別料金とはなりますが必要に応じて様々なサービスを選択できるところが良いと思います。
塾の周りの環境 JRとバスで通学していますが、こちらの塾は乗り換え駅に位置していて、駅直結のビル内にあるので、雨や雪の影響が少なく、治安面でも安心です。
塾内の環境 環境や雑音については、写真で見た限りなので分かりません。
設備についてですが、入退室の連絡が写真付きメールで届くので、毎日子供の顔が見れて有難いてす。
入塾理由 立地面で通塾に便利な場所でした。
自習室が広くて席数が多いのも良かったです。
また、こちらの塾は、映像授業ではなく対面の授業があり、個別に指導していただけるとのことで、本人の性格に合っていると感じました。
良いところや要望 偏差値アップは本人の努力次第だと承知していますので、勉強方法や重点、苦手分野のサポート等をお願いします。
総合評価 講師の質は本人しか分からないので3にしていますが、教室長の方とはお話させていただき、物腰が柔らかく、話しやすい方だと感じました。まだ通い始めたばかりなので、総合的に「なんとなく良さそう」な印象ですので、こちらの評価にしました。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2にしては料金が高いと思った
高い料金を払っているのに先生の手配が付かないと言われて、授業が受けられない
講師 12月は週1回、1月から週2回と入塾時に伝えてあったのに、先生の手配がつかず週2回授業が受けられなかった
カリキュラム あまり、いい感じはしないが、無理にテキストの購入を勧められなかったのは良かった
塾の周りの環境 駐車場が入りづらく、料金も高い
塾代払ってるのに駐車券のサービスがない
子供1人では行けない場所にある為送り迎えをして
いるが、とにかく不便で困る
塾内の環境 隣がゲームセンターなのでうるさい
生徒も多い
入塾理由 ちゃんと指導してくれそうだから
決めたが、実際はあまり授業に入れない
定期テスト テスト対策まだ受けていないのでわからないが
年末の特別授業を受けさせようとしたが、レベルではないと言われて断られた
宿題 特に感想はない
あまり宿題出てない
ちゃんと生徒の出来具合を確認して
しっかりやって欲しい
良いところや要望 良いと思う事はあまりない
料金を払っているのに希望日に授業を
受けられないのは困る。どんどんたまるが
消化できるシステムではない
総合評価 日時の変更も早めに伝えてあるのに配慮してくれない
武田塾新札幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて割高だと思います。講師の人数が多いので割高なのも納得できました。
講師 先生の人数が多く、細かく見てくれます。体験入学に行き、講師の方の指導方法を話して、納得できました。
カリキュラム 子どもに興味のあるものを題材にしてくれるので集中力が続いています
塾の周りの環境 新札幌から歩いて通えます。周りは飲食店などで賑やかですが、夜遅くなるなら車で迎えに行ったほうがいいと思います。
塾内の環境 程よく賑やかです。無音だと集中できない子もいるかもしれませんが、個別指導が何組もいるので、周りの雰囲気に飲まれて集中していると思います。
入塾理由 教室の雰囲気が良く、講師の方の説明が丁寧で、子どもにもわかりやすく説明してくれました。講師の人数に比べたら割高なのも納得しました。
良いところや要望 子供の学力が上がることに期待しています。有名大学を志望しているので、最後まで頑張って欲しいです。
総合評価 まだわかりません。たぶん任せれば、それなりに上がると思います。納得のいく進め方なので安心できます。
ニスコ進学スクール厚別南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前に言われていた値段ではなく、テキスト代や講習代が価格のほとんどを占めていた。
講師 質問しても丁寧に教えてくれて、クラスが分かれているため子供のレベルに合わせた授業をしてくれた。
カリキュラム 子供のレベルに合わせた授業なので置いてかれることなく周りと切磋琢磨しながら学習できていた。
塾の周りの環境 近くに地下鉄が通ってるので交通の便は悪くなく、少し離れた中学校の生徒も来ていた。治安は他の地域と比べると少し悪かった。
塾内の環境 冬場は少し寒いかもしれないが、上着も自由に着ることができるため不便はない。清潔感もある。
入塾理由 入学実績が高く、ネットでの評判もよかったから。友達も行っていて行きやすかったから。
良いところや要望 宿題量が丁度よく、配られるテキストもとてもためになるものだった。
総合評価 受験で失敗した人がほとんどおらず、テストの結果が張り出されるため今の自分の位置を確認しやすい。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので、これくらいの値段がするのは高くも安くもないと感じましたが、集団の塾と比べるとやはり高めです。
講師 相性によって変わると思うのでなんとも言えませんが、苦手な人も得意な人も一定数いるようです。
カリキュラム 質問には答えてくれますが、授業をとっている以外の科目については相談しない限りノータッチなので、受け身でいると不満を持つと思います。
塾の周りの環境 JRが近いので通いやすく、外に出ないで移動できる点が良い。スーパーもあってお腹が空いた時に利用しているようです。
塾内の環境 他の方の授業の声が丸聞こえなので、自習中は気になるようです。中は綺麗で特に不満はありません。
入塾理由 通学路にあったため、通いやすかった。個別の塾を希望していたから。
良いところや要望 目立つような良いところも悪いところもないところがいいと思います。
総合評価 正直なところ、塾の授業で成績が上がったというよりは、自習できる場所ができたことで勉強時間が増えて成績が上がったように思います。
札幌練成会厚別北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二年生に比べ三年生になると講習等も含めると金銭的な負担感はそれなりにあった
講師 授業を見ていたわけではないので詳しくはわからないが、特に問題はなさそうだった
カリキュラム 家から近いこともあり、部活との両立が出来ることを考慮して練成会を選択したが、特に問題はなかった
塾の周りの環境 近隣の学校に通っている子を中心とする教室なので交通機関は考慮されていない。
駐車スペースがないので車で送り迎えをするには不便。
塾内の環境 木造の建物で、幹線道路沿いなので騒音はそれなりにありそうで環境はあまり良くない
入塾理由 部活との兼ね合いで、授業の開始時間が合っていたため入塾を決めた
定期テスト 定期テスト対策は行われていたようでしたが効果があったかは微妙だった
宿題 宿題は出ていたが、量はそれほどでもなく、部活で時間が無い中でもこなせていたようです。
良いところや要望 教室直通の電話が無く、本部経由での連絡となるためあまりレスポンスが良くない。
総合評価 大きな問題は無く、結果的に志望校に合格できたため通塾して良かった
ITTO個別指導学院札幌ひばりが丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には高くはないと思います。決まったテキストや問題集の購入も必要なく、塾が用意している問題集などを印刷したものを用いて、その生徒に合ったものを選び、それを使って授業をするということも、経費が抑えられるポイントかもしれません。
講師 個別指導です。生徒2人に対して先生が1人付き、生徒2人の間を行ったり来たりしながら指導してくれます。その時間の担当生徒が少ない分、しっかり見てくれて、苦手な分野も見逃されることは無かったかと思います。先生は年齢が近い分、質問もしやすいなど、我が子には良い環境だったと思います
カリキュラム 塾が用意した印刷物を用いて授業をします。苦手分野は、プリントを変え重点的に何度も何度も繰り返し教えてくれますし、決まったテキストの購入も必要ないために、費用も抑えられます
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、塾の隣にはコンビニもあるので、夜でも人通りがかなりあり、夜の通学もあまり不安は感じませんでした。賑やかではありますが、塾内の静かさは確保されています
塾内の環境 個別指導でしたので、1人ずつの机が確保されており、パーテーションで仕切られてもいたので、集中できる環境が整っていました
入塾理由 高校入試に向けて、後一歩のところでしたので、最後の追い込み的に通い始めました。個別指導が希望でしたので、自宅からもさほど遠くない希望通りの塾がみたかったので、決めました
定期テスト 過去問の傾向から、それぞれの生徒がつまづきそうな部分を洗い出し、指導してくれました
宿題 毎回きっちり宿題が出る訳ではないですが、苦手な部分があると、自宅での復習ということで、プリントを持ち帰ってきました
家庭でのサポート 塾の迎えは行いました。また、先生と顔を合わせる機会があれば、こちらから聞かずとも子供の様子や成績の伸び具合を教えてくれました
良いところや要望 指導を担当する先生たちに不満はありませんが、塾長など、仕切る立場の先生たちが忙しそうで、なかなか捕まらない、話が通りにくいと感じることも数回ありました
総合評価 塾ですが、あまりに勉強勉強と押し込むのではなく、それぞれの性格やペースに気を配りながら指導してくれた気がします。とても助かりました
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市