キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,087件中 661680件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,087件中 661680件を表示(新着順)

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良いところは、個別指導にしては金額が比較的安い。科目ごとに申し込める所。
キャンペーンがあり、負担が少しでも少なく出来る工夫がしてある。

講師
テスト前に集中して、授業の無い日も自習を促して貰えるとありがたい。

カリキュラム 通常の教科以外もテスト前に集中して授業を増やせるのは良かった。
難問を解く手助けプラス、本人が勉強のやり方がわからない科目は効率的な勉強方法を指導して欲しい。家でのやるべき事が不明確。

塾の周りの環境 大きい通りに面しているので、騒音が気になる。夜暗い。
自転車で10分程度の距離で、これ以上遠かったら通塾させなかった。自転車置き場が建物から離れている。

塾内の環境 良いところはエレベーター降りてすぐ入口が1箇所なので、消毒液やトイレなど感染症対策がされている。
良くない所は、自社ビルでないので上にマンションが有り、塾に関係ない人も同じエレベーターを使うところ。

良いところや要望 塾長さんや入塾説明のご担当者さんが
子供に細かく質問してやる気を出させてくれた。子供自身が通いたいと思う説明会が良かった。
要望は、子供自身が科目ごとにどう勉強して良いのかわからずにいた。テスト前にやるべき宿題などで必要な部分を指導して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 教えて貰えるが本人が覚える作業が足りないと感じた。小テストなど、自宅でやりにくい事を塾でフォローしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段があいまいで、今後いくらかかるのか不明なので心配、料金早見表など作成してくれたほうが安心でき

講師 AO入試に特化しているところがよかったが、学生の講師が多く少し不安

カリキュラム まだ、入塾してから一度しか受けていないが来年の合格できるようなカリキュラムになっている。

塾の周りの環境 駅から少し遠いの通塾にすこし時間がかかるのし、暗い場所があるので、
駅ビルなどにあったらいいです。

塾内の環境 開放感があっていいが、周りの人がどんなことをやっているのか話や内容が筒抜けなのが少し嫌です。

良いところや要望 すべて電子文書なので、すぐに確認ができない。
時代にあっていると思うが、逆に情報が流出しそうで怖い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり授業料は高額ですね高すぎるが合格のため仕方ない?と思って支払っています

塾の周りの環境 もう少し自宅から近いところへ通わせたかったが、交通の便利は良い

塾内の環境 自然光の下で自習したいらしいですが、そのような場所は人が多いようです

良いところや要望 頂いく資料、印刷物の文字が小さいもう少し大きな文字数字でお願いします

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろなコースがあるが、たくさん組み合わせられて結局最後まで出来なかったりすることがよくあった。

講師 友達のようにフランクに話しやすいので、勉強面以外でもいろいろ相談にのってもらっていた。

カリキュラム いろいろなコースがあるので選択肢はあるようだが、その分要らないものまで勧められたりして結果的に料金が高くつく。

塾の周りの環境 繁華街を通るので誘惑も多く、気分がのらない日はサボったりする。

塾内の環境 友達も多く、話しやすいので、時には一緒にサボったりしやすかったりする。

良いところや要望 せっかくたくさんカリキュラムがあるので、もう少し生徒個人のことを考えて組んでほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自由な反面、講師が本人任せなので学生のシリをたたいてくれない。料金に対して講師の質と教材が子供には合わなかった。

講師 最初の挨拶時随時子供の成績等の連絡をくれると言われたが、その後は子供の成績、実力、希望大学の相談や連絡が一切無かった。料金と学習内容が合わなかった。

カリキュラム いろいろ購入させたが、あまり使うことがなかった。オリジナルグッズのバインダーなどで利益を取らないでほしい。

塾の周りの環境 大阪駅、梅田駅から近いので、電車の本数も多く、通学は便利だった。

塾内の環境 おしゃべりをするような学生が通っていなかった。皆自分のことに忙しいから。

良いところや要望 苦手をすこしでも減らすために通う。希望の大学入試対策をやってくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 高校生だから、本人任せにしていたのが良くなかった。塾講師と面談をすればよかった。

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれほど高くないと思います。教科ごとに金額が積み重ねられていく感じです。

講師 先生によって、教え方の上手い下手、生徒に教える熱心さに差がかなりある

カリキュラム 中学一年から毎週小テストがあり、それは、中1の時から、大学受験のための小テストになっていて、毎週しっかりテスト勉強することでかなりの力がつく

塾の周りの環境 梅田にあり駅からは近いし暗い道を通ることもないが、近くに場外馬券場があり、競馬がある日はいろいろな方が周りにたくさんいた。

塾内の環境 教室自体は綺麗ですが、クラスによっては生徒数が多いので狭く感じることもありました。

良いところや要望 都合が悪くなり振替できる回数が数回しかありません。ウェブで後から授業を見ることもできますが、その料金も別で結構な金額がかかるので、その点だけはきつかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は出席した分だけにとはいきませんので、体調不良などで休んだ場合は相対的にコストが高く勿体なく感じてしまいます。

講師 学力にクラス分けがされているものの、数日休むとついていけなくなる。その際のリカバリーについてのフォローが特に受け付けて貰えなかったので。

カリキュラム 豊富な教材と、受験までの期間について入念に組まれたスケジュールで、いつ何をしていれば良いかが分かりやすかった。

塾の周りの環境 大阪市内ということもあり、周りは少し歩けば繁華街もあり、勉強二集中できる環境かというとそうでも無い部分もあったため。

塾内の環境 仕切りを設けた半個室が用意されており、休日や平日の夜までも好きなタイミングで勉強をできる環境が整えられていたため。

良いところや要望 先生が熱心に指導してくれるので、子供もそれなりにやる気になってくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、このような予備校では標準な金額なのだとは思っている。

講師 チューターの方には勉強以外に精神面でも、ささえて頂いた。カリキュラムも良かった。

カリキュラム 苦手なところも、何度も復習できるように、組まれていたし。また、基礎からやり直す事ができた。

塾の周りの環境 駅からも近く、梅田にも近いので、通学するのも食事するのも便利だった。

塾内の環境 自習室もいくつかあり、結構利用させて頂いたのはありがたかった。

良いところや要望 カリキュラムと、講師の質が何よりも大切だと思う。ただ、どうしても、あう、あわないはある。

その他気づいたこと、感じたこと 大抵は一年の浪人で大学に合格する事が多い。自習室は便利で、とても良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 絶対に必要なコマだけ講習させてもらって 妥当な料金だったと思います。

講師 子供か自分で決めて、行く事になった予備校で 予備校の話しは殆ど聞かなかったので、講師の事はわかりません。希望校に通う「チューターさん」に時々相談に乗ってもらい 励ましてもらっていたようです。

カリキュラム 授業中に、学習により興味を持てるような教材(本」を紹介してもらい その都合 書店で探して 飽きる事なく勉強出来ました。

塾の周りの環境 電車の駅から10分強の場所でしたが、夜の帰りは いつも心配でした。

塾内の環境 環境は良さそうでしたが、自習室は使いたくても いつも満員だと聞きました。

良いところや要望 一人一人の相談や不安に しっかり対応していただける予備校だったと思います。

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くもなく、普通だと思います。妥当なところだと思います。

講師 本人はイイと言っている

カリキュラム 大変素晴らしいと思う。 何度も振り返って研鑽出来る点が多い気がします。

塾の周りの環境 となりが、JRAのウインズ梅田であり、環境は良くないですね。

良いところや要望 中学1年生からあずかっていただけるのは、ありがたいことだと思います。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と厳密に比較することできない(一つしか通っていない)のだから、コスパが良いかどうか判定できない。

講師 得意科目、不得意科目それぞれ自分のペースで進められるので自分に合っているので選んだ、と本人が決めた理由を言っていた。

カリキュラム 不得意科目の弱点がよく分かり、何をやれば良いか分かりやすい、と本人が言っていた。

塾の周りの環境 阪急梅田駅から近いので便利、と本人が言っていた。不満を言っていないので問題はなかったのだろう。

塾内の環境 知らない。18歳の子が自分で選んでちゃんと通っていたのだから、問題はないのだろう。

良いところや要望 最後まで通い、志望校にも合格し、大学でも予備校友達と親しくしているようだから、良かったのだろう。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。18歳の子が満足していたようなので、特に大きな問題、不満はなかったのだろうと推測する。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、それなりの受験情報を持っていて浪人させないよう緻密な指導をしているため仕方ないかと思います。

講師 先生によって好き嫌いがあるようです。生徒数が多いから身近に接する機会もない。

カリキュラム 教材は国公立文系コースに合わせて選定しました。ただ、共通テストが新規に始まるためいささか不安です。

塾の周りの環境 交通手段は自転車で行ったほうがはやいのですが、駐輪所が無く、地下鉄でグルグル回っているようです。都心部なので治安は問題ないでしょう。

塾内の環境 生徒数が多いため大講義室で行う授業です。本人が積極的に質問などに行かないと、なかなか講師にも顔は覚えてもらえません、

良いところや要望 大晦日や元日も自習室が使用できるようで、受験生にとっては勉強の環境は整っていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 模試を受けるとき学籍番号や受験の型が違っている事が続きました。そこは徹底してほしいところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習や合宿など、かなり値段が高い。プロ講習の先生だったので、値段は一番高かったです。授業回数を増やすことはなかなかできなかった。ですが、本人との相性がよかったので、満足です。

講師 個別なので、子供にぴったりな先生とご縁があり、いまでも子供は相談したりしている

カリキュラム 本人のレベルを考えて、追加授業がいるか夏季講習がいるかなど選択してくれました。必要最低限で、無理強いされなかった点がよかった。

塾の周りの環境 都会の真ん中で、とても便利がいい場所です。食べることにも困ったことはないです。

塾内の環境 本人にとって一番集中できる自習室で、朝から晩まで行ってました。

良いところや要望 面談をしてくださり、親子ともに色々相談にのってもらえました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しほかの塾よりも高いと思った。だが、その分カリキュラムや教師の質がいいのだと思う

講師 先生も丁寧な説明で学校よりもスピードが早く、暇にならずに授業を受けられた。

カリキュラム 南関高校の過去問が沢山乗っていて、とても解きごたえのあるものだった

塾の周りの環境 駅が近く、夜遅くになっても安心できるような立地で、とてもいい。

塾内の環境 こまめに掃除もされていて、壁も綺麗だった。ゴミ箱もこまめに変えられていた。

良いところや要望 レベルの高い子が集まっているので、集中して勉強に取り組める。

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な料金だとは思うのですが、特に他と比べたりしていないのでよくわかりません。

講師 優秀な先生方なのですが、わかっていて当然のように説明をスルーするところがある。

カリキュラム 経験に基づいたいい教材だと思います。これをしっかりやっていれば大丈夫という安心感がある。

塾の周りの環境 交通手段は便利なのですが、繁華街にあるため、帰りの治安はやや心配です。

塾内の環境 教室は適度な大きさです。

良いところや要望 しっかりとしたカリキュラムです。こちらが要望したことを先生間で共有してもらっていたので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果さほど成果も上がらずでした

講師 授業の様子や講師のことなど、ほとんど話してくれなかったのでわからない。

カリキュラム 本人の姿勢の問題だろうが、どれだけの知識が身に付いたのか疑問

塾の周りの環境 繁華街を通り抜けての通学だったので、美味しいラーメン屋さんには詳しくなった様子でした

塾内の環境 立派な自習室はあったようですが、しっかり使いこなせていたどうかは疑問

良いところや要望 そもそもの学力が低い生徒には、立派過ぎる予備校だったのかも。テキストやカリキュラムも難関校向けだったのか、結果さほど成果も上がらずただ無駄なお金をたくさん遣いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 河合塾ということで、模試代は授業料に含まれているが、季節講習代は別途必要で、結構な金額になる。

講師 大学受験を知り尽くしているプロ講師が指導してくれる講義は、予習や復習を身につけさえすれば確実に成績が伸びる。

カリキュラム 普段の授業料と季節講習代は別会計なので、後悔しないために結構な費用がかかる。しかし、春講習が無料になるなど特典もあるので出だしの動機付けにはとても良かった。

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩で10分程度の距離にある独自ビルなので通いやすいし、警備員さんも常駐しているので安心。清潔さもある。

塾内の環境 浪人生の集まりであるにも関わらず、何しに来ているかわからない生徒もいるそうで、自習室での雰囲気が左右されることがあっようだ。自習室は複数用意してくれていたが、それでも足りずに帰宅することが多かったのが残念なところ。

良いところや要望 途中、中だるみもありつつも、結果として志望校に合格出来たことが何よりもありがたいことでした。

その他気づいたこと、感じたこと チューターさんもさすがはプロで、大学受験についての知識や受験生本人の成績から普段の態度までよく見ていてくれるので本当にありがたく思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校はだいたい同じような価格設定なので可とも不可ともいえません。

講師 講師を気に入って充実しているようです。質問も気兼ねなくできるし、チューターなどのフォロー体制も整っています。

カリキュラム 目標の大学別の講座がいくつかあり、志望校に合わせた授業をとることができます。また自習室もたくさんあり空き時間も落ち着いて学習できます。

塾の周りの環境 駅少し離れていて大通りに面していないので、夜の授業では人通りが少なく心配です。

塾内の環境 自習室が充実していて授業がない日でも利用でき、空き時間を有効に活用できます。

良いところや要望 自習室、チューター制、講師とも良いと思います。事務の方でときどき、まさに事務的な冷たい対応をされることがあるようです。

鉄緑会大阪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代が高い。受講料は、妥当な金額だと思う。科目が増加すると、受講料がハンパなく高額になるので通塾するのをためらってしまう。

講師 講師が学期途中で変わる事が度々ある為、講師と生徒の指導力や対応も最初からになり、子供も戸惑う。

カリキュラム カリキュラム通りに進めているが、中抜けなどかあり、各自生徒の自学習で補う事が多々ある。何のための塾なのか疑問に感じた。

塾の周りの環境 学校帰りに通塾できる。交通の便も良い。大きな通りに面していて、夜も人通りがある。

塾内の環境 自習室も完備されており、静かに自習できる環境である。できれば生徒の人数に対して自習室の数が少ないのが残念である。

良いところや要望 事務室の対応は毎回淡々として愛想もなく上からで対応される。振替授業の回数が少ないので増やしてほしい。講師も途中で変わるのもやめて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事等ややむ得ない病欠等の欠席分振替授業は回数撤廃で振替を検討してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おそらく他行と比べて割高ということはないと思いますが、やはりそれなりの金額は必要。

講師 大手の予備校なので、講師陣もカリキュラムもしっかりしている。通っている生徒たちも、勉強に熱心なので、雰囲気としても勉強に身が入ってよかったと思う。

カリキュラム 大手の予備校なので、カリキュラムもしっかりしており、志望校や志望学部に適したものが選択できるのはよかったと思う。

塾の周りの環境 自宅からは、若干遠かったものの、ターミナル駅から近く、通学には便利であった。

塾内の環境 一緒に通学する生徒の質もよく、勉強する雰囲気がある。自習室も自由に使えてよかったが、生徒数が多く、満員のこともあったので、もう少し大きなスペースを用意してもらいたいところである。

良いところや要望 自習室を広げていただけると、もっとストレスなく、勉強できるのに、とは思いました。

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,087件中 661680件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

東進スクール 松山本部教室
東進スクール
松山本部教室

塾ナビ

ITTO個別指導学院 JR百舌鳥駅前校
ITTO個別指導学院
JR百舌鳥駅前校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。