キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,084件中 641660件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,084件中 641660件を表示(新着順)

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

浜学園天六教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ははっきり言って高いと思いますが子供が勉強法を学びカラキュラムに従って勉強したら成績は上がると思うから。

講師 四教科、受講させていますが娘に合う合わない講師はあるみたいです。これは仕方ないと思います。

カリキュラム やはり長い年月の歴史があるのでカラキュラム、教材、勉強法はいいと思います。

塾の周りの環境 自宅かは近いので申し分ありません。立地は良いです。治安は普通だと思います。

塾内の環境 環境は良いと思います。 塾内の感染症対策もなされているし万が一の時の為にWeb講座なども充実している。

良いところや要望 コロナ禍でも教育相談をしたい時は電話やWebでできます。何かあればすぐに連絡を取る事もできます。

その他気づいたこと、感じたこと 受講を健康上の理由で出来なかった時もWeb講座で受講もできるしこちらから求めたらフォローは充実していると思います。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一年分を納入するシステムでしたので、合わないと思っても一年間通わないといけないのが、時間が無駄になってしまったように感じました。

講師 何処で詰まっているのかをきめこまやかに見てくださるという謳い文句で入塾しましたが、先には進むものの、結局分かって無いまま進んでいた様子でした。

カリキュラム カリキュラムや教材はいいのかもしれませんが、分からないまま先に進んでいても本人も親も分からない。

塾の周りの環境 駅から分かりやすく、近いので安心でした。家からも一本で通塾できたのでよかった。

塾内の環境 新しい校舎で、自習室などもきれいで使いやすかったようです。食事が出来るスペースがあれば良かったようです。

良いところや要望 システムが合うお子さんには良いかもしれませんが、子どもによると思います。分かってなくても、どんどん先には進んでいくみたいなので、気がついた時には手遅れでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 実績が豊富な講師が多く、どのような勉強をすればよいかを丁寧に教えてくれた。

カリキュラム 季節講習については、相談にのってくれ、自分に必要なものが何かを教えてもらえた。

塾の周りの環境 駅から近く、大きな通りのすぐそばなので、治安面には全く不安はなかった。

塾内の環境 自習室が確保されており、静かで勉強に集中でき、授業の空き時間によく利用していた。

良いところや要望 合格実績が豊富なので、どのように勉強すればよいのか等、丁寧に教えてもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 河合塾は、色々なところに校舎があるので、季節講習の選択がしやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金ですが、けして安くはないと思います。しかし、今は平日だけですが自習室の利用回数を考えると、高くもないのではと思います。

講師 質問もしやすく、予習復習の習慣がつきつつあるように思います。

カリキュラム 基礎から学べる55段階個別指導を受講しています。今まで、分かったつもりでいた間違いなどに気づけとてもいいと思います。

塾の周りの環境 学校帰りの乗り換えが梅田で、学校帰りに自習室に寄って帰る習慣が出来ました。一度、家に帰っしまうと、登校するのが面倒になりがちですが帰りに寄れる事が良かったと思います。

塾内の環境 素敵な自習室を見学し、入塾を決めた大きなポイントでした。とても、学びやすい環境と思います。

良いところや要望 55段階が進んでいくのが楽しいようです。学校の成績も伸びてくれると嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけど、短期間で結果を出すにはある程度の出費は必要かと思う。

講師 個別指導してもらえる
環境を変えることができ、周りの子どもたちの真剣さが伝わる緊張感のある場所

カリキュラム まだよくわからないけど、短期詰込み式で結果を出してもらえるようにお願いできたことが良かったです。

塾の周りの環境 繁華街にありあまり良い環境ではないけど、人通りが多いので安心ではあった。逆にコロナの影響で繁華街から人通りが消え、治安が悪くなってきた。送迎が必要な場所だと思う。

塾内の環境 生徒が多いのが気になる。学年分けできるか、もう少し広い方が安心できる。雑音はなく、みんな勉強に集中している感じがする。

良いところや要望 子どもは特に嫌がらず、進んで通っている。近くにコンビニがあるので、長時間滞在してても、さほど困らない。

鷗州塾梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は明瞭です。
決して安くはないですが、満足しています。

講師 担当の方は説明も丁寧です。
講師は正社員なのがとても良いです。

カリキュラム まだスタートしたばかりでわかりません。
教材は半年に1回購入します。

塾の周りの環境 便利は良く子供は満足の様子です。
寄り道出来る環境なのが少し不安です。

塾内の環境 都会にも関わらず静かで、
古いビルですが綺麗に清掃され、整頓されています。明るいです。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よかった点、一括払いなら交通費さしひきあり
悪かった点、講習は別料金がある

講師 まだいきはじめたばかりでわからないですが熱心な印象をうけました。

カリキュラム よかった点、55段階で基礎固めをしてくれる
悪かった点、まだわからない

塾の周りの環境 よかった点、梅田なので交通便利
悪かった点、特にみあたらない

塾内の環境 よかった点、自習室も広いしはやくからあいてるので集中できる
悪かった点、またわからない

良いところや要望 学校法人じゃないので学割がきかないので学割がつかえたらたすかる

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはありませんが、子供が気に入って通っているので、あとは結果がついてくれば特に問題ありません。

講師 講師の方の説明がとてもわかりやすく、丁寧に説明して頂きました。どの方も感じが良かったです。

カリキュラム わからないところも丁寧に説明してくれるので子供は気に入ってるようです。

塾の周りの環境 繁華街ですが、逆に人通りも多いし道路沿いなので通学には便利だと思います。

塾内の環境 授業中も騒がしくないので勉強に集中できる環境のようです。特に問題はありません。

良いところや要望 受付の方はとても感じが良かったです。日曜日に開いているので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 説明会に参加しましたが、説明がとてもわかりやすく子供もとても興味をもったようです。いまのところ特に問題はありません。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高額なのでなかなかコマ数を増やすことが出来ないのは非常に残念。

塾の周りの環境 駅近で良い立地。そのうえ無料の駐輪場がある。15分程度で通えそうなので利用したい。

塾内の環境 まだ通って間もないのでわからないが、校舎前の道路は交通量が多い。騒音が心配。

良いところや要望 高校の同じクラスの友達と競い合い共に目標達成して欲しい。頑張って。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 細かく分かれているので全てを補おうとするとすごく高くなるが厳選すると大丈夫でした。

講師 説明が明確で分かりやすい、電話の応対もきびきびしており、領収書などもすぐに発行してくださいました。

カリキュラム 55段階が子どもが興味を持って取り組めている。教材もテストとテキストがきちんと分かれており使いやすい。

塾の周りの環境 交通は便利で、駅からもまあまあ近く立地はとても良いが、都会すぎて治安に少々不安なてんがあります。(酔っぱらいなどに遭遇しそう。)

塾内の環境 梅田の良い立地にビル、一棟が四谷学院というのはすごいと思います。自習室も静かでとても綺麗。ここで勉強出来なければどこにいっても出来ないと思います。

良いところや要望 まだまだ始まったばかりなので分かりませんが、さきがけ55段階を無料で実施してくださるのはとてもありがたいです。

個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすごく高額で驚きました。
入試対策、定期テスト対策、それぞれに別途掛かる費用が半端無いです。

講師 塾長は熱心な方で、授業の進め方も分かりやすく説明してもらえた。

カリキュラム 良い点、入試対策や定期テスト対策がある。悪い点、費用が高額。

塾の周りの環境 自転車で通えて、塾専用駐輪場もあります。
周りにスーパーマーケットもあるので夜道も安心。

塾内の環境 他の生徒の一部が、私語が多く不快だったようです。その子らが居ない日は静かだったようです。講師から注意して欲しいです。

良いところや要望 個別指導なので解らない所はすぐ聞けるのが良い。志望する高校を目指して成績が上がるのを期待したい。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導は費用が掛かるのが辛いが、高校受験の為の必要経費なのかなとも思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系はかなり妥当な金額設定で、悪い点はありません。
その他に色々なオプションサービスがあると良いと思いました!

講師 良かった点は、娘は女性の先生が良かったので、女性の先生が担当と分かり、安心した点です。
悪かった点は、少し暗い印象だった点です。

カリキュラム 良かった点は、使ってみたかった教材だった事です。
悪かった点は、授業時間が短過ぎる点です。

塾の周りの環境 良かった点は、駅から近い点です。
悪かった点は、治安が悪そうな地区という点です。

塾内の環境 自習室が集中できる環境が整っていて、良いなと感じました。
悪かった点は、トイレがフロアが違う点です。

良いところや要望 もう少し授業時間が長い方が良いと思うので、授業時間を延ばして頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生

目的

受験対策(高校受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 毎日やるように宿題を出してもらっているようで、それで自ら勉強しようという習慣がついたようです。

料金 1教科でこの金額かと少し割高な気はしますが、仕方ないのかなと思っています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ オンライン授業なのですが、先生が教科書を見て教えるのではなく、生徒がなぜその答えになったかを先生に伝えるという逆の形の授業なので、本人がどこがわかりわからないのかを把握出来る授業体制なところが良かったです。

サポート体制 入会してまだ先生と親との面談がないので、親も授業内容や成績などがわかるような体制が早い段階で欲しかったです。

良いところや要望 子供の目線になりわかるまで丁寧に指導してくれているようです。本人も勉強する意欲が出て、親として嬉しいかぎりです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

受験対策(高校受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 国語の解説は、納得いくまで解説していただいて、わかりやすかったようです。

料金 普通かと思います。
授業を二人で受ける日は、同じ内容の授業を二人同時に受けるのではなく、まったく別の授業を一人の先生が交互に授業するので、効率が良くないです。
問題を解いて待っていますが、問題を解くのは授業前にできるので、実質、受講時間が短くなります。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 希望する教材を自由に使えることがよかったです。
過去に受けた模擬テストをスキャンして送れば、次回の授業で解説してもらえました。

サポート体制 手続きや授業の受け方などの説明はわかりやすかったです。
3人以上のZOOMは40分までなので、途中で接続しなおす必要があったので、それは改善した方がいいと思いました。

良いところや要望 こちらがやりたい内容に合わせてフレキシブルに対応していただけるところがとても良いです。

四谷学院梅田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ、始まったばかりなので、費用対効果を検証できませんが、少し、高額であるように、感じます。

講師 入塾前のカウンセリングが、丁寧であった。
初対面の人と話すのが、苦手な娘ですが、丁寧な対応で、心の内を打ち明けて、話すことができたそうです。

カリキュラム 基礎から、やり直しに重点が置かれている点が良い。
特に、中高一貫校の場合、進度が速いため、自分でも、わかっているつもりになっているが、本当に理解できていない点があるようです。

塾の周りの環境 大阪駅から、近く便利。
また、コンビニやリーズナブルな飲食店もあり、その点でも、利便性が高い。

塾内の環境 私は、入っていませんが、娘から聞くには、自習室がとても、集中できるよい環境とのことです。

良いところや要望 色々、相談しやすい環境のようです。
今後も、色々、お伺いすると思います。

ブンブン どりむ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生

費用対効果:5.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

学校の復習/基礎学力の向上

目標の達成度

達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 受けて半年ですが、本当に良かったと思っています。
子どもはまず幼稚園年長です。インターに通っていて日本語ができない友達の方が多くいる環境です。日本語ができない親も多くいます。そんな中で子どもの日本語力が非常に心配でした。
しかし、毎日作文を書く中で先生に伝えたいという気持ちが強くなり一生懸命書くようになりました。最初は何を書けばいいのかあれこれ質問してきましたが、今では書き終わるまで見ないでと自分で書いてくれます。文章の繋がりもとてもきれいで楽しい文章が書けています。

料金 添削が多いからしょうがないですが、高めです。副教材がもっとしっかりしていればいいのですが、ほぼ作文のみで2週間で終わってしまうのでうちは通信教育の掛け持ちをしています。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は紙質が良すぎてもう少し紙質は劣っていていいので、ページ数を増やしてほしいです。
解説は厳しく添削ということではないのですが、どこが良かったか説明してくれているので、子どもは良い点を真似して次回に活かすことができています。

サポート体制 添削の先生は褒めること中心です。上手な文章や例文を読んで勉強する必要はあると思います。
大手の通信教育より劣っていると思ってしまうのは電子書籍のサービスがないことです。オススメの本は毎月紹介されますが、紹介で終わっています。しかも同じ本を何度も紹介していてあまり良くありません。

良いところや要望 できれば作文の他に副教材をボリュームつけてほしいです。今は紹介程度の漢字と文章問題です。もっとしっかりした文章問題と漢字と電子書籍をつけてくれたら今より高くても高評価です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾の資料請求もしましたが、個別指導ならこれぐらいなのかなぁと思ってます。

講師 良かった点は分からないことがあれば直ぐに聞けてすぐに教えてもらえること。
悪かった点は今のところない。

カリキュラム 良かった点は先に自分の苦手な項目を聞いてくれてそれに合わせたカリキュラムを組んでくれたこと。
悪かった点は今のところない。

塾の周りの環境 良かった点は家から近く、大通り沿いに行けるので夜遅くても安心。
悪かった点は自転車置き場が少ないこと。

塾内の環境 良かった点は、まだ使ってないけど、自習室がありいつでも利用できること。
悪かった点は、廊下が狭くて通りにくい。

良いところや要望 教室長がいい感じの方で、好感が持てたのもこの塾に決めるきっかけとなったことです。
1学期よりも2学期の成績が上がりました。
子どものやる気を上手に引き出してくれたのではと思います。

個別指導キャンパス天六校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良いところは、個別指導にしては金額が比較的安い。科目ごとに申し込める所。
キャンペーンがあり、負担が少しでも少なく出来る工夫がしてある。

講師
テスト前に集中して、授業の無い日も自習を促して貰えるとありがたい。

カリキュラム 通常の教科以外もテスト前に集中して授業を増やせるのは良かった。
難問を解く手助けプラス、本人が勉強のやり方がわからない科目は効率的な勉強方法を指導して欲しい。家でのやるべき事が不明確。

塾の周りの環境 大きい通りに面しているので、騒音が気になる。夜暗い。
自転車で10分程度の距離で、これ以上遠かったら通塾させなかった。自転車置き場が建物から離れている。

塾内の環境 良いところはエレベーター降りてすぐ入口が1箇所なので、消毒液やトイレなど感染症対策がされている。
良くない所は、自社ビルでないので上にマンションが有り、塾に関係ない人も同じエレベーターを使うところ。

良いところや要望 塾長さんや入塾説明のご担当者さんが
子供に細かく質問してやる気を出させてくれた。子供自身が通いたいと思う説明会が良かった。
要望は、子供自身が科目ごとにどう勉強して良いのかわからずにいた。テスト前にやるべき宿題などで必要な部分を指導して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 教えて貰えるが本人が覚える作業が足りないと感じた。小テストなど、自宅でやりにくい事を塾でフォローしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段があいまいで、今後いくらかかるのか不明なので心配、料金早見表など作成してくれたほうが安心でき

講師 AO入試に特化しているところがよかったが、学生の講師が多く少し不安

カリキュラム まだ、入塾してから一度しか受けていないが来年の合格できるようなカリキュラムになっている。

塾の周りの環境 駅から少し遠いの通塾にすこし時間がかかるのし、暗い場所があるので、
駅ビルなどにあったらいいです。

塾内の環境 開放感があっていいが、周りの人がどんなことをやっているのか話や内容が筒抜けなのが少し嫌です。

良いところや要望 すべて電子文書なので、すぐに確認ができない。
時代にあっていると思うが、逆に情報が流出しそうで怖い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり授業料は高額ですね高すぎるが合格のため仕方ない?と思って支払っています

塾の周りの環境 もう少し自宅から近いところへ通わせたかったが、交通の便利は良い

塾内の環境 自然光の下で自習したいらしいですが、そのような場所は人が多いようです

良いところや要望 頂いく資料、印刷物の文字が小さいもう少し大きな文字数字でお願いします

「大阪府大阪市北区」で絞り込みました

条件を変更する

1,084件中 641660件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

栄光の個別ビザビ ビザビ代々木上原校
栄光の個別ビザビ
ビザビ代々木上原校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。